コテ雑というスレだが、何か質問ある?at NEWS4VIP
コテ雑というスレだが、何か質問ある? - 暇つぶし2ch54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 02:42:00.302 3hObD+vDa.net
あ、戻ったらあの話ししようよ
するすると言ってたワインバーガードクトリンの話

55:プラネットヤクザ
19/09/24 02:43:46.957 moj0rq1s.net
うおおおおおお!!!!

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
19/09/24 02:44:03.564 7cC32up20.net
決勝の中の転移のせいで生じる歪みの向きと大きさを表すあれか

57:プラネットヤクザ
19/09/24 02:44:20.586 moj0rq1s.net
ゲートボールってめちゃ陰湿なスポーツらしいけどな。
嫌われてるおじいさんが飛ばされたりするらしい。

58:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 02:44:23.374 MG72P04Lr.net
>>54
オッケー
その話は聞くことが多くなって有益なことあまり言えないと思うけど楽しみにしてる
行ってらっしゃい!

59:ゆう
19/09/24 02:44:48.871 lpcaEiohd.net
プラヤクって何歳

60:プラネットヤクザ
19/09/24 02:46:29.628 moj0rq1s.net
>>56
って、それはバーガースベクトル!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61:プラネットヤクザ
19/09/24 02:46:54.366 moj0rq1s.net
>>59
平成生まれです!!!!

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:04:15.557 3hObD+vDa.net
よし
ワインバーガードクトリンて
ベトナムまでのアメリカって力でごり押ししてたんだけど
それで失敗した戦争だったわけだよね
ベトナム戦争はすごい面白い
戦争大好きな米人は反対して辞めたんだから
この戦争をやめるように反戦デモを率いてたのが
あの有名なジョンレノンやキング牧師でさ
それで民衆も「良心的兵役拒否」とかやりはじめたんだよ
「国のためになんか戦ないぞ!」ていう意思表示が、良心的兵役拒否
で、これじゃだめだ
まだまだ戦争したいのに、と、米の首脳は思うわけでしょ、軍産企業なんか特に、株価が下がると責任問題になるので
戦争しろ、戦争しろ、てあいつらは政府に言うんだよ、日本の経団連と同じような存在

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:06:24.362 3hObD+vDa.net
そこで国のえろいやつらは考えるわけだよ
古代からの軍略をまとめてさ
まず何を考えたと思う?

64:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:08:21.735 MG72P04Lr.net
>>62
うむ

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:08:24.451 3hObD+vDa.net
「これは正しい戦争なんだ!」
というメディアによる世論工作
プロパガンダ工作で民衆をなるべく洗脳しろ!
というとこから来る条件がワインバーガードクトリン
すごいでしょ

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:11:05.631 3hObD+vDa.net
アメリカも民主主義だから
ジョンレノンとかキング牧師とか
著名人が反戦運動やって「戦争やめろ」ていう民衆が恐ろしいほど増えたんだよね
民主主義だから、これじゃ戦争を継続できないでしょ
だから洗脳
ここからまずくる
すごいよ
すごいし怖いよ

67:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:11:14.099 MG72P04Lr.net
>>65
それナチも大日本帝国もやってたことだけどアメリカも第二次大戦でプロパガンダ撒いてたでしょ

68:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:12:10.280 MG72P04Lr.net
>>66
ああ、そうか反戦論が高まったからプロパガンダの必要性が高まったと

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:14:22.070 3hObD+vDa.net
そう
ワインバーガードクトリンの最初の条件は
「民衆の支持があるかないか」
ここからやる
ここだけでも、ご飯3杯くらい食えるほど
アメリカって糞だなと言える事が死ぬほどある

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:16:43.934 3hObD+vDa.net
古代の戦争理論で言えば
士気。という部類だわな

71:プラネットヤクザ
19/09/24 03:17:53.869 moj0rq1s.net
どうやってワインバーがーどくとりんを掲げたのかが分からん。

72:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:18:13.096 MG72P04Lr.net
まあ一億総火の玉とかああいうやつでしょ

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:19:04.762 3hObD+vDa.net
>>71
クラウゼッウィッツの戦争論に書いてあるよ
近現代の翻訳版

74:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:19:10.905 MG72P04Lr.net
>>71
ベトナム戦争で負けたアメリカが敗因を分析して作った教訓みたいなもん

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:19:26.734 qQQibREu0.net
パチンコとかスロットはしたりするんですか?

好きな機種はありますか?

76:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:20:13.430 MG72P04Lr.net
>>75
やらないなあ
競馬もやらないし麻雀もやらない
花札はやるけど

77:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:22:28.279 MG72P04Lr.net
要するにいくつかのポイントをチェックしてそれが満たされてる時なら戦争してもいいよ、みたいなガイドラインでしょ

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:22:58.188 3hObD+vDa.net
>>74
そそそそ
特にその面が強いよね
金も武器も人員も
アメリカの方が優れてた、でも負けた
これどうすんだよ!!
て考えて、出てきた結論みたいな感じ、ワインバーガードクトリン
なので、現代の最先端戦略!!とか
そんなのない
もっと人の心理の根底に基づいた問題で
いかに人に戦わせるか
ていう、心理学に近い面を感じてる

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:23:56.446 qQQibREu0.net
一番最近映画館で観た映画は何ですか?

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:25:24.504 3hObD+vDa.net
ただし
この条件が満たされた時
アメリカは戦争をするようになったのは間違いがない
他の条件もあるけどね、ITとか進化してきたからね
それと、敵国に対しての心理作戦てのも
ものすごくやってるはずよ

81:プラネットヤクザ
19/09/24 03:26:29.268 moj0rq1s.net
あぁ、後で出来た概念か。ベトナム戦争で掲げた条件かと思った。

82:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:27:07.862 MG72P04Lr.net
>>78
> 戦略以前の戦争の前提環境から整えるって話だよね

83:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:27:49.103 MG72P04Lr.net
>>79
2001年宇宙の旅

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:27:54.050 3hObD+vDa.net
敵国に対しての心理作戦て
孫子なんか特にそれがメインだからね
「人の心を落とすを上策、城を落とすを下策」て
こういうのまとめたのがワインバーガードクトリン

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:27:58.187 h0Vx1lDZK.net
ちんちん

86:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:28:38.605 MG72P04Lr.net
>>80
戦争のための地ならしマニュアル、ともいえるよね

87:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:29:48.546 MG72P04Lr.net
>>84
スパイ工作とか?

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:32:01.385 3hObD+vDa.net
>>82
そうそう、そんな感じ
だけどアメリカって軍産複合体が強いでしょ
軍産複合体とかいとオカルトみたいに聞こえるけど
普通の一般企業だからね
これ売り上げ落ちたら困るので
在庫をたまに掃除しろっていうんだよ
これどうしてもそうなるよね、資本主義なんだから
なので、在庫をある程度掃除できる戦争をアメリカはいつもやるよね

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:32:34.430 h0Vx1lDZK.net
自民党万歳

90:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:32:54.259 MG72P04Lr.net
クラウゼビッツの話が出てたからいうとレーニンや毛沢東もクラウゼビッツ読み込んでたんだよね
カストロとかゲバラとか後の共産革命の人たちのゲリラ戦とかも大衆の支持を得なきゃいけないってのは共通認識としてあったわけで

91:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:33:41.373 MG72P04Lr.net
>>88
中東なんかそれでめちゃくちゃにされてる

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:33:43.277 3hObD+vDa.net
ちなみに俺もアメリカの軍産複合体の一社の株持ってるよ
株価下がったら文句言うよ、ふつうに

93:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:34:11.785 MG72P04Lr.net
>>89
ないわー

94:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:35:36.110 MG72P04Lr.net
>>92
F35のロッキードかな

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:37:07.134 5ynuizMd0.net
雑煮 雑巾 雑草(しばくさ) 惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい) 無(ほん)

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:37:22.025 3hObD+vDa.net
アメリカで軍産複合体やってる会社の株を持ってる人間から言えば
売り上げ下がって株価落ちたら困るでしょ
困るほどの株持ってないけどさ、俺は
でも、文句言うよね、ふつう
もっと売り上げあげて業績伸ばせよ、て

97:毛ガニくん
19/09/24 03:39:11.411 FOjDsSBI0.net
コテですらないのにお前らのせいでキッズがバカの一つ覚えみたいにクソコテしねって言ってくるんだけど

98:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:40:25.501 MG72P04Lr.net
>>97
バカの一つ覚えなんかまともに相手すんなよ

99:毛ガニくん
19/09/24 03:41:58.629 FOjDsSBI0.net
>>98
(´・ω・`)

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:43:52.284 3hObD+vDa.net
んでね
ワインバーガードクトリンから外れてきた気もするけどまあいいかという事で
これ言いたいなと思ったんだけど
アメリカが戦争しても、儲かるのってそういう会社だけで
アメリカ自体はものすごく赤字なんだよね
で、戦争しそうな事を言うのがいつも共和党なんだけど
実際に戦争してるのは、その平和主義の民主党なんだよな

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:47:10.584 3hObD+vDa.net
共和党は戦争をちらつかせて外交するのが上手なんだよね
もともとそういう考え方なんでしょ
そんな事言うな!平和が良いじゃないか!て票を集めるんだけど
民主党というのは一応平和を訴えているんだけど
アメリカで戦争するのって、たいがい民主党政権なんだよな

102:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:50:18.165 MG72P04Lr.net
>>100
湾岸戦争のパパブッシュもイラク戦争の息子ブッシュも共和党だけど

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:51:11.161 3hObD+vDa.net
なので俺は
憲法9条は良いと思うんだけど
これがあるから戦争をしなくて済むなんて考えてなくて
そんな事を信じてるやつもお花畑に感じるよ

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:52:15.245 3hObD+vDa.net
そうだね、ブッシュ政権は共和党

105:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 03:56:58.144 MG72P04Lr.net
>>101
アメリカって二大政党制で再分配に積極的で人種融和的で相対主義者が民主党、既得権に保護的で文化保守主義的でキリスト教倫理普遍主義的なのが共和党ってイメージある
この相対主義かキリスト教かという倫理観の違いが結構大きいけどいずれにしても基本的には反共反社会主義では一致してるように思う

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 03:58:34.047 3hObD+vDa.net
ちなみに
あの時アメリカは「大量破壊兵器があるんだよ!!」て国際的に世論工作してる
この情報源がね、現地に住むアラブ人で、コードネームをカーブボールと言ったんだけど
その名の通り、変化球だったね
どうなの、こんなあほみたいな情報源を信じるのって
戦争を何度もやってきた戦争のプロのアメリカが、こんな凡ミスしないでしょ
他にもしてるけどさ
つまり、世論誘導できれば、事実なんかどうでも良いんだよね
「戦争やっちまえ!」て煽って、それが大多数になれば、細かい事なんかどうでも良いんだと思うよ

107:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:00:35.182 MG72P04Lr.net
>>103
戦争しなくてすむかどうかは結局は外交手腕によると思う
戦争は最終手段なわけだし
日本より軍事予算の小さい国で侵略されずに生きてる国は沢山あるし

108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:01:22.759 3hObD+vDa.net
今でもそうでしょ
「イラクに大量破壊兵器なんかなかったよね」
なんて言っても米人はあまり興味持たないよね
でもこれ、日本でいうとA級戦犯だよ

109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:02:57.008 3hObD+vDa.net
国際的な平和を完全に乱したよ
アメリカは

110:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:04:16.236 MG72P04Lr.net
>>106
そうそれ
当時から本当に大量破壊兵器あるの?って疑問があったはず
最近だとイランが何かたくらんでるっていう風潮を作ってるよね
こないだのサウジのドローンの件もイランの仕業、その前の日本船爆破もイランの仕業

111:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:06:21.007 MG72P04Lr.net
>>108-109
なんか自由のために戦ってると素朴に思ってるアメリカ人って多そう

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:08:20.663 3hObD+vDa.net
>>110
あの当時、それだけじゃなくて
現地で育って「私はひどい事をされたんですぅぅぅー!」てメディアで訴えた17歳くらいの女の子が有名になったじゃない
でも、あとで調べてみたら、彼女は現地で暮らした時間なんか1時間もなく、産まれも育ちもアメリカだった事が判明した
彼女がメディアで有名になった時
「イラクというのはなんてひどい国なんだ!!!」というプロパガンダがされて
多くの米人がそれを信じて
それでイラク戦争を支持したでしょ
ワインバーガードクトリンだよね

113:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:11:44.370 MG72P04Lr.net
アメリカは911の報復という大義?でイラク戦争が支持されたってのもあると思う

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:12:53.961 3hObD+vDa.net
ラグナと話してると考えがまとまる

115:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:13:49.999 MG72P04Lr.net
>>112
あったなそれ

116:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:16:56.136 MG72P04Lr.net
ラストオーダー取りに来た
もうそんな時間か
もう一杯飲むかどうするか

117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:22:00.610 3hObD+vDa.net
あとビール1リットルあるぞ
どうしようか

118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:23:33.413 3hObD+vDa.net
あ、もっとあった
ぬるくなってるけど

119:プラネットヤクザ
19/09/24 04:24:16.003 moj0rq1s.net
日本が戦争しなくて済んでるの、日米安保条約のおかげだっていうのを見てそーなのかーって思いましたまる。

120:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:24:30.743 MG72P04Lr.net
>>117
ぼくもう結構酔っぱらったわ
日本酒飲み過ぎた

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:25:42.242 3hObD+vDa.net
なんかおもしろい話しして議論をこうやってしているのも
すごく集中するからちょっと疲れるよね
なんかくだらない話しでも良いよ
こういう時にゆっきーが居れば良いのに

122:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:31:04.983 MG72P04Lr.net
>>119
現状がアメリカの威を借りてるのは間違いないけど、日米同盟無しで国軍も無しで平和維持できないという根拠も無いと思うけどね
バチカンなんかはスイスの傭兵を雇ってるけど別にそれがなくてもバチカンが攻撃されるって想像しにくいよね
やっぱ宗教権威として尊重されてるし、日本も尊敬される国になればいいんだよ、というのは理想論としても、日本と友好関係を維持した方が得だぞと思われるような国であれば軍隊は要らないわけで、戦わずして勝つというあれですよ

123:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:31:43.630 MG72P04Lr.net
>>121
でもそろそろ眠くもなってきたから今日はこの辺で

124:プラネットヤクザ
19/09/24 04:33:19.686 moj0rq1s.net
>>122
それは確かに。ただ、最近の日本は色々落ち目だからなあ。
生かしおく価値のない国になりつつある気がしてる。

125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/24 04:33:59.201 3hObD+vDa.net
>>123
はい、おやすみ
ありがとう
俺はどうしようかな、サッカー情報でも見るかなぁ

126:ロジカル・ラグナロ子
19/09/24 04:35:59.195 MG72P04Lr.net


127:ref="../test/read.cgi/news4vip/1569258361/124" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>124 悲しい >>125 緑茶ハイ飲み終わったら家まで歩いて帰らないといけないからまだ寝られないけどねw



128:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch