19/09/13 10:42:12.008 xmovNNKv0.net
ただの流行りにうまくこじつけたなって感じ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:43:55.564 ZM52Il+K0.net
学園モノが流行ってた時は読者の世界が狭いから学校という空間での物語しか受けないとか言われてたっけ
何が流行ってもこういうのひねり出してくるんだな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:44:03.201 EqJ5AumF0.net
その層を狙うってのはなかなか考えたなって思う
出版業界の救世主だぜ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:44:22.620 hrl5MDjCM.net
大人の読み物にしては文章が稚拙すぎるのが怖い
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:45:46.012 +6EMy7ms0.net
>>5
大人=稚拙ではない という前提が間違ってる
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:46:57.627 /d/c+OXD0.net
リセットに共感できたとしても最初の3ページくらいでしょ
後の女!敵!ドカーン!は楽しいのか?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:47:09.814 S8NukQm10.net
というか文章そのものを楽しんでるわけじゃないからそもそも気にする部分が間違ってる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:47:41.021 DwDQe6o1d.net
20年くらい前の流行り初めの時期にハマった若者が
そのままオッサンになっただけじゃないのか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:48:20.014 bEazNq8E0.net
わかもんよりおっさんのが頭弱そう
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:48:52.906 /jWlHY3Ya.net
>>5
疲れた脳で純文学読んでも目が滑るでしょ
ところがなろうは目が滑る程度で必要な情報入ってくる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:48:59.281 U/Q4buUp0.net
いい歳してこんな内容読んでるの?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:49:34.703 WHBUKvuUa.net
根本的に、言うほど何の努力もなしにチートで無双!が流行ってるわけでもないし
それなりの努力をして勝つ王道や
バトルは無双でもそれ以外の要素があったりするもの
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:52:07.557 ZJS+gMdX0.net
普通に生きてりゃやり直したいとか思わん
あの努力もこの努力もまたしなきゃならんのかってぞっとするだけ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:52:09.589 pi6hqkGud.net
で、若者は何を読んでいるのかね?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:53:22.490 VGeirfhtd.net
これもう浄土真宗だろ
念仏唱えれば死後に極楽にいけるっていう
日本だけのとんでも仏教だが日本で1番受け入れられたという
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:54:17.320 Xm4U/1J60.net
ソースにまともなデータが何一つないんだけど
なんかそういうデータあるんですか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:54:36.411 htsowXx7a.net
>>9
これな
2次創作もマンガだけと思われてるけど小説も多かった
その流れでオリジナル書く奴が出てきただけ
ネットの普及で手軽に書いて手軽に読めるようになった
書籍化したらめちゃくちゃ売れた
それだけの話だな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:56:47.212 EqJ5AumF0.net
>>16
転生しないで解脱しちゃうじゃん
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:56:57.365 ATJdBInU0.net
オッサンだけどラノベなんて10代くらいの頃しか読んでないゾ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:57:43.877 WssPI3Y50.net
最早死後の世界にしろよ
それをしないところがみみっちい
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:58:25.250 mRmvxfB70.net
>>20
オッサン僕君はブギーポップだけ最後まで追う覚悟だぞ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 10:58:31.317 vAfk1k+kd.net
なろうは温すぎて刺激がまるでない
文字による安楽死みたいなもん
あんなもん余程疲れた奴じゃねえとまともに関心もたねえよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:00:32.470 YHM/Se0Ia.net
転生したらスライムだった件
1,400万部を突破(2019年7月)
ここまで売れると買ってるのはオッサンだけじゃなくなってるな
買い支えてるのはオッサンだよ
若者は金使わないから
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:00:37.252 iyQV12Akr.net
ノゲノラ挙げてるあたり信憑性がない
あれ主人公はうだつが上がらないどころかガチの天才だし
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:01:04.113 SSIN8RMia.net
現実を更地にしてリセットしようぜwwwwwwwwww
とかならない為になろうで自制を促しているのだ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:01:17.768 /jWlHY3Ya.net
>>22
物語に終わりが見えないんだが
イマジネーターはいつになったら書かれるのか
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:01:46.801 Z79GCvo1x.net
幼稚だなとは思う
ずいぶんと
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:02:05.161 uy4nCggl0.net
納屋ダンジョンアニメ化しろや
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:02:17.929 jzHvd5IR0.net
なんかもう主人公が10代ってだけで読めなくなった
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:02:28.462 YHM/Se0Ia.net
友情も努力も飽きたらなろうは楽しいけどな
初期のワンパンマンと同じ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:02:47.509 pi6hqkGud.net
転スラは序盤だけTRPG感あるからおっさんが好きそう
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:03:32.770 1+FlK0ewa.net
【アニメ化予定】
2019年秋
・本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
(亜細亜堂 TOKYO MX他)
・私、能力は平均値でって言ったよね!
(project No.9 TOKYO MX他)
2020年以降
・八男って、それはないでしょう!
(シンエイ動画、SynergySP)
・蜘蛛ですが、なにか?
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
・<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
・無職転生 - 異世界行ったら本気だす
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:04:20.744 vAfk1k+kd.net
今の若者はむしろ昔の漫画とか引っ張り出してそっち楽しんでそう
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:04:43.642 xmovNNKv0.net
異世界行って奮起する主人公を否定するなら
何かとの出会いによって奮起する主人公はだいたいダメだろう
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:05:03.912 RZx1PxjU0.net
若者…?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:05:07.638 V5c6zXjJa.net
>>23
疲れてるんだよ
わかってくれるか?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:05:33.056 lvYSJIs+M.net
今の生活に不満がない人は転生して一人幸せになりたいとか思わないよな
異世界に行ったら今の友人や家族と縁切れるし
そういう未練もないのかと思ってしまう
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:05:36.233 vAfk1k+kd.net
>>37
わかったよ。
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:06:05.554 29w1FL3j0.net
全部一緒に見える
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:06:46.692 lIOrqZAW0.net
こどおじ😅
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:06:48.223 RZx1PxjU0.net
>>35
奮起しないんだよなぁ
災害に巻き込まれて慰謝料貰ってパチスロ風俗通いながら生きてるようなもん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:07:12.059 WssPI3Y50.net
飽きないのが凄い
こんなん一度見たら2度要らんやろ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:07:37.874 mRmvxfB70.net
>>38
娯楽作品を純粋に楽しむという観点が抜けてるぞ
アメリカを見てみろ…アメコミムービー見てはU・S・A!U・S・A!だぞ?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:07:59.507 0ElFv+LFa.net
名前上がってるのがノゲノラとリゼロってのがまたな
前者はニート(真っ当に働かなくても稼げる)だし、後者は最終的に成功を納めるだけでその過程が理想的かっていうとそうでもないわ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:08:13.160 /jWlHY3Ya.net
>>38
だからひと昔前の異世界ものは元の世界に戻りたいってのが重要事項だったのにな
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:08:29.519 Eajw0Clsa.net
2018年のオリコン 年間ライトノベルトップ10はほとんどなろう
>>43
次々新しいのが出てくるから
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:08:37.067 YIlxulAB0.net
なろうってほんとに需要があって制作されてんだな
しかも金は持ってる30~40代
49:メインとかそりゃ流行るわな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:08:37.670 7JjDDeuw0.net
マジレスするとなろう全盛期の頃の20代がおっさんになっただけだぞ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:09:39.209 xmovNNKv0.net
>>42
人気作は奮起してるばっかじゃね?
元からニートとかの類でさほどやる気も起こさずで人気あるのって
このすばみたいなギャグよりか
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:09:51.201 MdgBVMhfd.net
俺もゼロの使い魔だけは最後まで追う覚悟だ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:10:24.046 pi6hqkGud.net
転生じゃない純粋なファンタジーって減ったんかねやっぱ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:10:37.447 vAfk1k+kd.net
禁書だけは最後まで追いたかったけどまだ続くとなって折れた
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:11:49.537 EH1mFRL70.net
>>51
もうゴールしていいんだぞ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:11:55.516 bxdPMrLw0.net
なろうってそんな昔から流行ってんの?
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:11:58.036 WssPI3Y50.net
>>52
同じこと思った見たいよね
でもそういう層はネトフリの海外ドラマとか見た方が有意義そう最早
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:12:06.168 gNALGtfDa.net
なろう作品
書籍化作者 1092人
書籍化巻数 3529巻
2019年8月現在
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:12:53.420 ZJS+gMdX0.net
そういや萌えのときも同じようなこと言ってたよな
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:14:15.190 gNALGtfDa.net
>>55
最初の書籍化は2000年
年間書籍化100巻超えたのが2012年
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:14:47.235 pi6hqkGud.net
>>56
ダンまちはそういう意味では楽しめたな
まぁ俺はロードスが全盛期のおっさんだけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:14:56.097 vAfk1k+kd.net
なろうは売る側からすればコストがほとんどかからんからな
信者のついてる作品拾って書籍化すれば確実に一定数売れるから無限に殖える
本屋の一角が汚染されちまってるよ、もう
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:15:13.549 yLBhZfc6M.net
記事に書いてあるけどラノベ読んで育った30代作者が多くてだから同年代の共感を得やすいってだけだろ
転生願望とか社会情勢みたいなのをこねくり回すな
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:15:54.658 +JT8sRV7a.net
すまん、ピチピチの20代やが幼女戦記もってるわ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:16:04.572 5BWtiCTAa.net
魔法科高校の劣等生
電撃文庫の人気ラノベが累計1000万部突破
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:17:07.546 bxdPMrLw0.net
>>59
ほーう
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:17:19.255 +MjtMrZS0.net
なお30~40代にウケているソースはなし
主な読者層も30代だ!(願望)
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:18:15.712 7JjDDeuw0.net
>>55
そだぞ
だから記事も禁書読んでた中学生が30代になったようなもんだぞ。全体的に年齢が上がってるだけ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:19:55.607 WssPI3Y50.net
>>61
それな
評価制にして人気高いの拾ってアニメ化して釣る簡単なお仕事
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:21:16.755 tEpCjZWL0.net
今期なろうアニメ売上予想
*1,412pt **1pt ありふれた職業で世界最強 1
**,553pt **6pt 異世界チート魔術師 Vol.1
**,502pt 魔王様、リトライ! 第1巻
**,500pt **3pt 「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」 第1巻
オッサンが好きなんじゃないんか・・・?金あるなら買ってやれ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:22:05.929 RZx1PxjU0.net
>>50
転スラ
気づいたらスライムになってて食べてた草が貴重な薬草だったので回復薬作り放題!最初に意気投合し吸収した相手が伝説のドラゴンだったので俺も最強!
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:23:10.757 /Qbi1/fga.net
昔から漫画やラノベでいう努力って大抵はほんの数ヶ月頑張っただけで何年も日常的に努力続けて来た奴を追い抜くようなのばっかなんだよね
そういうのが努力で勝つ作品と称される事に寒気を感じたからこそ
ある種なんらかの理由で最初から強めの主人公が流行ったってのもあるんじゃね?
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:23:16.586 8HS8fr6Na.net
URLリンク(i.imgur.com)
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:25:35.103 auYuPje/0.net
>>1
その記事書いた人
URLリンク(r.nikkei.com)
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:25:56.986 zTqy4UWGa.net
どんなサービスもそうだけど
メインターゲットで流行ったらそれを見て他の層も興味に持つ
数年前はそうだったけど読書層がだんだん若年化してると思う
人口が少ないから目立たないけど
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:27:49.308 tShup+kla.net
>>69
オッサンが興味あるのは小説(ギリ漫画)で
アニメはオッサン以外に小説を売る為のプロモーションだと思ってる
もちろん本好きの円盤は買うけど
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:28:22.270 mRmvxfB70.net
>>69
まずキャラデザ作画が死んでるから買う価値がない事に気付いて欲しい
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:29:16.344 hcHuV5U20.net
転スラアニメだけ見たけどこれほどまでに御都合主義なのも珍しいと思ったわ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:31:29.886 auYuPje/0.net
日本人は昔から努力せずに強い主人公は好きなんだよ
一時1960年代後半から1970年代に流行ったスポ根ブームで努力型ヒーローが出てきただけで
時代劇の主人公なんてまったく特訓も練習もせず最初から強かったり地位が高かったりするわけで
ウルトラマンや仮面ライダーも努力で返信を勝ち取った主人公はごく少数派で大部分が与えられた力
なんで今更なろう系だけ取り上げて叩くんだろうかね?
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:32:12.406 xmovNNKv0.net
>>70
あれ何で人気出たのかは俺もわからんけど
良くも悪くも最初から特段奮起しなきゃいけないような感じじゃないしちょっと違うんじゃ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:38:20.366 VMFKnnpo0.net
願望とか・・・マンガと現実の区別もできないのかよ・・・
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:38:56.323 desS6RvCa.net
>>79
アニメは駆け足だったからな
連載当時はスライムに転生するという底辺からの成り上がりがウケた
まあ原作が全部無料で読めるぞと言っても読まない人には関係ないから気にするな
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:41:18.179 auYuPje/0.net
>>79
転スラや魔法科高校の劣等生って時代劇と同じような見かただと思うんだよ
困ってたりピンチになるのは主人公じゃなく別のもっと弱い人
そして視聴者(読者)は別に主人公が苦労したりピンチになったりは期待していない
逆に主人公さえ来れば安心と言う気持ちがあって話を見ている
だれも水戸黄門の特訓や暴れん坊将軍の逆境は想像すらしていないし求めてもいない
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:41:48.251 ogGiNNQga.net
正直こういう話聞くと「ドラえもんと何が違うの?」って思っちゃう
あんなこといいな出来たらいいなと描いたものが
ウケるのはいつもの事じゃん
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:41:49.135 desS6RvCa.net
>>80
区別ができてるから願望なんだけどな
現実社会で全能感持って生きてる奴の方が想像と現実の区別ができてない
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:42:12.796 /d/c+OXD0.net
>>81
スライムに転生は非人型転生で面白いと思ったけど
なぜか知らんが大体少女の姿してんじゃんあれ
スライム要素いらんよね。少女転生でいいだろ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:42:57.550 R+UjXCaOa.net
>>78
変身ヒーローみたいな努力せずに外部から力与えられるタイプも好きだし
ケンシロウみたいな物語開始前に努力して最初から強いのも好きだし
一歩みたいに急にすごい努力始めてすぐ成果が出ちゃうようなのも好きだし
特別努力せずにってのが好きなわけでもないと思うけどね
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:43:25.761 sF7y0zeb0.net
>>78
時代劇の主人公もウルトラマンも仮面ライダーも弱い誰かの為に強い自分が傷つきながら戦っている
ネットで批判されるようななろう作品は、急に手に入れた超パワーで我欲を満たすためにやりたい放題している(ように見える)
全然違う
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:44:50.556 hrl5MDjCM.net
>>82
そういう時代劇だと事件に大きく関わってる人が副主人公みたいな扱いで出てくるやん?
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:45:09.224 8uHKdUkBa.net
>>85
元人間の記憶があるから成り上がる為に人型目指すのが普通
遺体を取り込むことで擬態できる能力があった
たまたま手には入った人間の遺体が少女の物だった
他にも魔物の遺体を取り込んでるので魔物にも擬態できる
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:45:25.830 bxdPMrLw0.net
>>83
それを好んでいるのがオタクばかりだから
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:45:46.806 WDSz5MzHa.net
むしろ脳死しててこれが流行っていて面白いんだとステマに踊らされて買ってそうだな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:46:57.261 xmovNNKv0.net
>>81
漫画アニメしか見てないけど最初からスキルましましで速攻ドラゴン食って底辺の印象はまったくないな
>>82
劣等生はまんま暴れん坊将軍思い出したわ
身分隠して平民に能力チラつかせたり割と似たノリを感じた
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:47:05.946 8Ojh6dZ80.net
発想を転換して解脱を目指す仏教系なろうってどう?
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:47:05.495 Apw5/kqva.net
>>86
自分で書いてて矛盾に気付いてない?
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:47:06.540 tEpCjZWL0.net
なろう作品円盤初動売上
14670枚 この素晴らしい世界に祝福を!2期
13603枚 この素晴らしい世界に祝福を!1期
13401枚 オーバーロード1期
12816枚 Reゼロから始まる異世界生活
10000枚 魔法科高校の劣等生
10000枚 映画 君の膵臓をたべたい
6101枚 転生したらスライムだった件
4067枚 ログホライズン
3008枚 ナイツアンドマジック
1877枚 盾の勇者の成り上がり
1780枚 異世界食堂
1615枚 デスマーチから始まる異世界生活
1418枚 異世界はスマートフォンとともに
1316枚 ソードオラトリア(ダンまち外伝)
890枚 賢者の孫
今期予想売上
1400枚 ありふれた職業で世界最強
553枚 異世界チート魔術師
502枚 魔王様、リトライ!
500枚 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:47:52.014 Apw5/kqva.net
>>92
小説読んでから言えよ
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:48:49.319 auYuPje/0.net
>>87
転スラや劣等生見てると弱い人のためや困ってる人のために奔走してるように見えるけどね
多くが結局は弱い人、困ってる人を助けてる者が多いじゃない?
それにせっかくだから自分の欲も満たしちゃうっていうタイプは逆に今の時代何の欲もなく
ただ他人のためだけに動くっていう方が人間的に嘘っぽいからではないのかね?
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:48:50.879 iyQV12Akr.net
初めて読んた今なろう系と呼ばれている小説は日帰りクエストだな
普通に帰れるので少し違う感じもするが
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:49:18.353 Apw5/kqva.net
>>87
それの何がダメなん?
そういう作品があってもいい
それだけ
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:49:40.747 SD6XmMQr0.net
黙れドン太郎とか真面目に読んでるおっさんいるの?
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:50:01.541 Qa5tcdq70.net
原作少し読んだけどすぐ強くなったろ
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:50:33.471 TYvcZta5d.net
元が優秀な人物が転生して転生後に苦労する話は好きだけど元ニート学生がひたすら無双してんのはおもんない
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:51:54.985 xmovNNKv0.net
>>87
「ネットで批判されるような」の範疇次第で賛同するか変わるやつだなそれ
なろうってこう言うのがウケルんだろ?wみたいなノリで書いたような底辺作なら分かるけど
人気作の多くはそんなでもないと思うし、なぜかそういう論調で批判されがち
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:55:14.958 Rj7I6aK5a.net
>>98
神坂作品はどれを比較してもなろう作品とは程遠い
懐古とかじゃなく普通にそう思うよ
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:55:35.465 i4MP8WAm0.net
転生作品による依存症
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:57:40.881 /G3hc1EDM.net
こののびかた
記事当たってるってことだな
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:58:07.585 ZJS+gMdX0.net
空っぽな人の受け皿感つよくてかなしくなる
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 11:58:16.517 dHHRiSQsa.net
本当かぁ?ガチで頭悪い話しか読まれてないぞ
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:01:24.183 UFK86BozM.net
>>108
大人が頭悪いってだけ
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:03:00.683 dHHRiSQsa.net
>>109
ぶっちゃけ絵本みたいだぞ
メッセージ性は絵本の方が圧倒的に上だけどな
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:03:13.276 ble/SXM8d.net
そろそろラブコメの時代がまた来ると思うけどな
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:05:15.342 507v1vcF0.net
ただ現代の知識を知ってるってだけで無双してんのとか情けないとか思わないもんかね
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:07:14.443 ZJS+gMdX0.net
>>111
ラブコメ(≒学校)がリバイバルするには子供の数が少なすぎる
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:07:24.238 hWO9FCpNa.net
底辺の駄作を前面に出してなろう全体を批判するノリはなんなんだろう
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:08:57.795 dHHRiSQsa.net
>>114
完成度の高い作品より駄作の方がポイント高いのがなろうだぞ
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:22:55.732 WcDPn/nc0.net
自分の主張に合わせて都合よくデータ読み取ったのでは?
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:25:15.515 Mt/DcXOUa.net
>>15
なろうですかね
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:27:14.749 dHHRiSQsa.net
本当にこれならその世代に流行ったネタが散りばめられてそうだがな
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:30:26.536 3jVTJHEUa.net
なろうばっか読んでるやつに化物語渡したらちゃんと読めるのかな
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:37:06.880 f1SPaJhX0.net
>>99
それを叩くのもまた自由
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:38:59.408 ZJS+gMdX0.net
>>115
なろうに限らず上手いものより下手なものを愛でる文化あるよな
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:40:15.988 2Rhj+thUr.net
>>104
神坂一の後書きに耐えられるならなろうもいけるやろ
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:40:48.699 uy4nCggl0.net
>>121
日本のアイドル文化とかまさにそれ
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:42:57.158 ZJS+gMdX0.net
>>123
中年特有の文化なのかね?
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:53:47.388 vAfk1k+kd.net
なんというのかな、なろう主人公て精神性が無個性なんだよな
努力とか友情はまあ一旦置いとくとして良くも悪くも視点や思考の方向性が本当にただのおっさんおばさんなんだよ
だから物語になりきれてない、どこまでいっても日常の延長みたいな空気になる
非日常と日常が区別しきれてない
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:56:52.424 tEpCjZWL0.net
ラノベなんてキャラクター小説っていわれるくらいキャラが大事なのに
なろう作品のキャラってテンプレばっかで名前すら全然思い出せないんだ
主人公とヒロインの名前なんだっけ、ってよくなる
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:58:14.296 uLPMUBdJa.net
進撃の巨人みたいなのが売れてるんだからハードな作品も需要はある
ただ供給が無いだけ
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 12:58:40.043 MPzSOzXda.net
>>122
あの時代はあれが良かったんやで……
キャラ使うことで本編の舞台裏的な話もスムーズに出来るから富士見初期のイタい後書きは実はそんなにイタくない
バレンタインに自キャラからチョコ貰うような作者とかがヤバイんであって
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:02:15.709 f1SPaJhX0.net
>>103
人気作品批判してるのはただの逆張りだろ
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:04:29.935 ARtiaAg30.net
リセット願望あるキモオタ結構効いてて草
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:06:12.052 ZJS+gMdX0.net
リセット(今度はチートで大逆転w)ってのが浅ましすぎて近づきたくない層でしかない
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:07:02.955 MgSsv0VIp.net
昔言われてたゲーム脳ってまさにこう言う事だろ
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:08:42.323 ARtiaAg30.net
>>132
結構効いてて草
135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:12:18.337 ZJS+gMdX0.net
なろうとか好きな人の語彙力がお察しレベルだから
なろう好きな人の的を射た感覚の共有がなかなか進まんのかな
わかりそうでわからない状態でモヤモヤする
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:16:55.767 B/U9kOdNM.net
一年前はどうせこんなの減少すぐ終わるだろう思って適当な出鱈目ねたの記事書いてみたんだろうけど
実際の一年後の今はなろうが溢れて普通のもの駆逐し始めてるという最悪な展開になっているという
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:21:35.732 ZJS+gMdX0.net
ハーレムは男のロマンだから見てる!って状態がいつの間にか
ハーレムのバカ小説wで暇つぶししてるwって感じになってんのが感覚を有耶無耶にすんのかな
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:26:12.223 4+k0ZeWpr.net
URLリンク(i.imgur.com)
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 13:38:23.701 VqNGXwfya.net
なろうで努力なしにチートで無双が大人気というデマが流行る(少数の人気作はあれど)
結果、それを書けば俺も人気作家になれるかもwってアホが増えてしまう現象
底辺作家とデマに乗っかる奴は同レベルだぞ
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りbオます
19/09/13 14:13:43.896 BsdmVkrm0.net
ハーレム言うけど構造としてはラブコメの方が多いよね
少し前はわりとセックスする関係少なくなかったのに
最近のは糞ラブコメ調じゃん
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:19:04.867 5Y7u5156p.net
第二の人生みたいな感じで書けばウケるのか
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:19:32.453 qlFhOrWJr.net
ハーレム願望って若い世代が大半で
おっさんは人間関係の面倒くささ知ってるからそういう願望あんまないのかと思ってたわ
143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:24:22.761 1QKL30W70.net
>>140
すぐ上で138がそれじゃ駄目だぞって書いてくれてるのに……
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:25:34.138 BsdmVkrm0.net
>>135
数年前からこの論調だったじゃん
正直元々女向けの無責任構造が男にも受けてますって言う方が妥当
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:25:34.748 1QKL30W70.net
>>141
FANZAが公開したデータ見ると
若い世代ほど手っ取り早くモテたい傾向が顕著だったな
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:36:22.378 wl/0qg4F0.net
>>141
人間関係なんてロクに経験してない
精神年齢だけ中学生の幼稚なおっさんがターゲットやぞ
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:41:27.656 JcxLG8rG0.net
俺も10年後にはなろうを読みまくってるのか
148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:46:10.675 VqNGXwfya.net
ハーレムって禁書みたいに人数が多いだけでラブコメ要素すら薄いやつとか
このすばみたいな女性比高めパーティとかがそう呼ばれてる印象ある
ちゃんハーレムやろうと思うと書くの面倒いわな
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
19/09/13 14:46:24.745 cnfKIb8a0.net
リセットより過去に戻りたいわ
150:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています