安倍総理「日本は今、ものすごく景気がいいんです」at NEWS4VIP
安倍総理「日本は今、ものすごく景気がいいんです」 - 暇つぶし2ch382:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:26:01.458 Dm29TluHK.net
>>374
ほんとあの裸電球はろくなことしないな

383:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:27:48.703 h/bb70n90.net
>>350
えー、まあ横レスだから細かい文脈については勘弁な
俺自身は一貫して上昇に転じたという表現しか使ってなかったとおもうけど
>>283の人も就業者数増えてるから実質賃金の上下を論じても
意義はあまりないという趣旨のことは書いてると思うんだけどね

384:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:28:56.114 TkBh+alqM.net
景気がよくなってないことも問題だけど、
絶対やばいのが出口戦略見失ってるとこ

385:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:29:08.690 Dm29TluHK.net
>>372
日本も欧米ならデモどころか暴動が起きてもおかしくない状況のはずなんだけどな
日本人は温厚だなあ()

386:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:32:27.290 qS/DikD4K.net
>>370
安倍政府『輸出の収益はいいんだぜ!』
円安にしたからだよな
>>1
麻生「日本は輸出がGDPに占める比率は15%もない」 じゃあなんで円安にしたの……(´・ω・`)
スレリンク(poverty板:1番)

387:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:33:06.438 Rvqm1GWdp.net
>>375
FXと勘違いしてる?

388:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:36:35.068 qS/DikD4K.net
>>379>>283
【厚労省】統計発表見直しへ 賃金上昇率過大、麻生氏発端 政権に忖度か
スレリンク(seijinewsplus板:1番)-2
安倍政権、賃金上昇率を高く見せる為にサンプルに大企業の割合を増やし一斉入れ替えを止め補正も止めていたと発覚
スレリンク(poverty板:1番)-
>>1
日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相 2017/12/10
URLリンク(m.ameba.jp)

 断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、”日本の憲政史上”、
”最も”国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、”最も国民を貧困化させた総理大臣”なのです。

 この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、
二度と経済について語らないでください。
 日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
(略
スレリンク(seijinewsplus板:237番)
スレリンク(poverty板:901番)

389:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:38:55.138 NNCJR9KL0.net
>>381
それは人種の問題じゃなくて本当に向こうの方が酷いだけの話だな
日本の状況でキレないのは当たり前だし向こうの状態でキレるのも当たり前
向こうは統計に出ない不法移民が多いからその問題も勘案しろよ

390:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:39:03.711 rVsiIrnL0.net
実質賃金は下がってるから一部の大企業と投資家ぐらいじゃねえの儲かってんの

391:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:39:41.751 Dm29TluHK.net
>>379
> えー、まあ横レスだから細かい文脈については勘弁な
了解
> >>283の人も就業者数増えてるから実質賃金の上下を論じても
> 意義はあまりないという趣旨のことは書いてると思うんだけどね
就業者数が増えたのは就労形態(雇用形態)の変化の影響を無視できない
延べ労働時間は安倍政権で劇的に増えたなんてことは無いんだから就業者数の増加は労働需要の動向と関係ない
したがって就業者数を景気の動向の指標として語るのはナンセンス

392:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:39:58.425 zPsN2pwq0.net
まだやってたんか

393:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:41:30.516 Dm29TluHK.net
>>383
してないよ

394:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:42:55.033 TkBh+alqM.net
FRBが金利上げようとしてんのに日銀どうすんのこれ

395:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:43:28.960 Rvqm1GWdp.net
>>389
じゃあ円安って言葉出ないよね
影響はあるけど

396:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:47:49.487 Dm29TluHK.net
>>385
長期デフレ-ディスインフレ、実質賃金は低下、労働分配率も低下、格差は拡大、社会保障の削減、インタゲ失敗、財政無策、トリクルダウンと言ってない(つまり上層だけ儲かれば下層に流れなくてオッケーの意)、消費増税、
これに加えて行政の不正疑惑、議会の軽視、憲法草案の人権軽視などなど
これで暴動が起きないのは国民性もあると思うけどね

397:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:48:26.230 WrU8NviOM.net
>>386
それでも大企業が儲かってないよりマシだけどな
大企業が儲からなくなるとボーナスカット、昇給無し、雇用縮小、リストラ、派遣切り、下請けへの締め付けが始まる
立憲民主や共産なんかに


398:変わるとこうなる可能性が高い そうなりゃ福祉どころではない 維持しようとなるとさらに国の借金が膨らむ だから野党の支持率が低い



399:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:49:03.711 Dm29TluHK.net
>>391
なんで?
円安なら外人は日本株が買いやすくなるじゃん

400:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:49:49.149 qS/DikD4K.net
>>371
日本が円安に梶を切る規程路線の初めの期待から一気に上がったのや、
GPIFのポートリフォ拡大して日経平均株買って、日経平均株価の釣り上げ効果になってんじゃないか
国内外株高やユーロ高と円安で高い運用益上げてたしな
国内株式はGPIFの運用株だけで一割近く占めてきてるだろ

401:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:52:48.060 TkBh+alqM.net
>>392
少子高齢化で国民にパワーないし
敗戦以来奴隷根性が身についてるからね
結局自分の頭で未来を考えてこなかったツケが来てる

402:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 08:57:26.750 Dm29TluHK.net
>>393
> そうなりゃ福祉どころではない
逆だよ
格差是正と社会福祉が先
それによって需要が産み出され、それによって供給が促され経済が循環する

403:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:57:58.867 TkBh+alqM.net
東京五輪前後でバブルが弾けて
株も国債も円も暴落して終わり
貯金があるやつらはご愁傷様

404:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:59:05.271 EYZAxKNe0.net
>>246
平均賃金は下がってない
実質賃金が下がってる
つまり、物価上昇に追いついてないので不景気になった
GDPには付加価値税分はのるし、株式は日銀が支えてるので、ここを持ち出せば好景気とうそつくことは可能

405:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:59:38.094 zPsN2pwq0.net
賃金だけじゃなくても政府経由でトリクルダウンおこるでしょ

406:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 08:59:44.299 TkBh+alqM.net
>>397
どちらが先ってこともなくバランスだけどね
福祉はこの先拡大する一方だけど、財政は縮小するだけだから

407:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:00:35.458 FpWXQQO+M.net
タクシーやってるけどどう考えても景気がいいとは思えない

408:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:01:21.664 Dm29TluHK.net
>>398
世界の景気も後退するというのにアホ緩和しまくるだけの安倍無能政権のせいでいざというときの金融政策の余地がなくなってるしなあ

409:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:03:50.775 NNCJR9KL0.net
>>392
それだけあってまだ欧州より生活実態が豊かって逆に凄くね?
消費税一つとってみてもEUだと既に2割くらいだから日本が10%に上がってもまだ半額だぜ?
欧州は支配者が下層を苛めすぎ

410:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:05:09.674 TkBh+alqM.net
>>403
景気波動で言えば、10年も20年も50年も全部底打つのが2020年
直近のリーマンショックから言ってもここってのが分かるし
ほんまやば過ぎる

411:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:06:20.675 Dm29TluHK.net
>>401
企業より福祉が先ってのは供給より需要の補強が政策として優先されるべき、って意味ね
こんだけ日銀当預が爆積みされてて低金利なんだから経済が循環しないのは供給力の問題ではないってこと
需要が無いからマネーが流れない、経済が循環しない

412:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:07:18.198 Rvqm1GWdp.net
>>394
買いやすいから投資するんじゃないよね
儲けたいから投資するんだよね
お勉強して

413:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:10:36.855 TYIHnoRbp.net
厚労省の国民生活基礎調査見ても生活に困窮している奴が多いって分かるのに何故そんなことが言えるのか

414:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:11:01.791 AlKTJYVP0.net
景気がいいが
賃上げしろと政府自ら圧力をかけている状況
そういうことよ

415:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:11:28.609 Dm29TluHK.net
>>404
消費税だけで見るんじゃなくて税制全体とのバランスや、租税というコストに対する社会福祉なんかのリターンとのバランスも考えなきゃいけなくて
いま日本は格差が拡大する環境だということに対して鈍感だということをいってる
まあ欧州の富裕層が大衆を舐めすぎってのには同意だけど、日本人が鈍すぎってのもあるんじゃないかね

416:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:13:17.403 h/bb70n90.net
>>387
ええ?誰も就業者数を景気の指標になんてしてないよね?
単に実質賃金が下がる理由としてしか誰も挙げてないと思うんですが
労働需要について語りたかったら求人倍率を持ち出しますわ

417:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:15:36.872 Dm29TluHK.net
>>407
低金利だから株は上がるし日銀やGPIFが吊り上げるから儲かる
円安ならその儲かるネタに手を出しやすくなるだろ
なんでこんなことまで教えてあげなきゃいけないの?

418:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:20:03.083 NNCJR9KL0.net
>>410
日本人だって限界超えたら普通に暴れてるよ
な~んも日本だけ特殊なことなんて無いから歴史をちゃんと見てみな
でも江戸時代頃から日本の為政者は民衆のキレない線を維持するの総じて上手いよマジで
今はどう見ても日本の庶民生活は臨界点に達して無いからキレないのは当たり前だし
欧州富裕層は明らかに臨界点超えて貪ってるからキレられて当たり前

419:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:21:45.625 TkBh+alqM.net
経済もそうだけど、自分で経済政策を取ることが出来ない政治構造になってることも考えるべき
今の安倍の外交のひどさヤバすぎだろ
日米地位協定の見直しを政治家が誰も言えないってところがもう終わってる

420:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:22:51.710 Dm29TluHK.net
>>411
> 単に実質賃金が下がる理由としてしか誰も挙げてないと思うんですが
だからさ、スレタイと>>260併せて見てみりゃわかると思うけど
「景気がよくて雇用が拡大してるから賃金が下がってるんだ」というのが彼の主張だろ
それとも「景気はよくないが雇用が拡大してるから少ないパイの奪い合いが激化して賃金が下がってる」と言いたいのかね彼は?
だとすると>>19と不整合だと思うけど?

421:いちばん嫌いな男 1位 安倍晋三wwwwww
18/09/30 09:26:25.435 /X7VL4k60.net
安倍晋三の死刑待ったなし

国難解散といえばお前が国難と言われ、
膿を出すといえばお前が膿だと言われ、
母校成蹊大学からは母校の恥と言われ
安倍はチョンだけが頼りwwwwwwwwwwwwwww

安倍なんて死んで困るのチョンだけだものwwwww

422:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:27:11.513 Dm29TluHK.net
>>413
その限界値、臨界点が緩いんじゃないの?って話だけど
要するに政治意識が希薄なんじゃないかねってこと
歴史を見ろというなら、日本人は大衆が民主主義を勝ち取ったわけじゃない
政治はお上がやることで国民はそれに従ってればいいという、主権者意識の低さがあるんじゃないかってこと
投票率も低いよね

423:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:29:13.375 TkBh+alqM.net
>>417
本当のお上は別にいるって意識もあると思うけどね
こいつらに言っても仕方ないっての

424:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:31:55.433 NNCJR9KL0.net
>>417
だから本当に生活実態が欧米下層より良いんだから向こうより怒ってる人が少ないのは当たり前じゃん……
お前単に一緒に怒ってくれるアンチ自民仲間が欲しいのに周囲の反応が鈍くて個人的にイラついてるだけじゃね?
庶民は政治理念なんてどうでもよくて生活が平穏なら現状維持を望み苦しけりゃ変化を求めるってだけだぞ

425:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:32:06.864 TbYjm7yw0.net
景気よくてこれだとヤバくね?

426:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:32:16.243 R/KwxvA50.net
奇形児「プリンくれーケーキがいいーおんぶーーー!!!

427:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:37:38.663 Dm29TluHK.net
>>419
なんだその唐突な人格攻撃…
日本人の政治意識の低さなんてぼくだけじゃなく一般的に言われてることだぞ

428:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:38:35.603 h/bb70n90.net
>>415
彼はパイ自体が拡大してる根拠としては国民総所得を挙げてると思うんですが
つまり、君の就業者数は景気を反映しているとは限らないという主張を受け入れた上でも
景気が良いにもかかわらず実質賃金が下がる理由を説明できてるわけよ

429:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:42:45.437 qS/DikD4K.net
>>1

【安倍首相】「家計は豊か」のデタラメ 日銀が33兆円過大計上
スレリンク(seijinewsplus板)

430:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:43:44.660 TkBh+alqM.net
URLリンク(blog.monoshirin.com)

431:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:43:53.769 NNCJR9KL0.net
>>422
お前が「日本人は!」「日本人が!」って日本人を束で括って見下す人格攻撃してっからちょっとなw
生活がつつがなく送れてる庶民が政治に熱くならんのは当たり前やんけ
田舎の庶民家庭から都会の大学に進んだ子らが「俺たちがこの国を導かなくては!」
みたくなるのは経済成長期に現れる現象に過ぎんのだから昭和もあんま美化せんようにな
彼らの持ってた使命感と今イスラム過激派がやってる若者は基本的にそういう同じ事
イスラム過激派も色々だが最近はそういう割と豊かな育ちのテロリストが問題になってる

432:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:48:49.473 MLOczGTMM.net
>>397
日本にも日本国民にも希望がないから無理
福祉が良くなればじゃんじゃん金を使う脳天気な奴なんて殆どいない
国の借金が膨らむだけ

433:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:50:10.730 mXfWIsCLK.net
株に投資できる金があったらな
5万円投資は遊び
50万円投資で小遣い稼ぎ
500万円以上投資でようやく生活レベル
飛んで一億は配当で不労所得
信用じゃ別か
これらの転がせる金がないやつには関係のない話
あと金持っててもセンスがないやつとかな
実質国力は地盤沈下してる

434:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:50:45.012 TkBh+alqM.net
>>426
この国で政治を動かしてきたのは市民の力じゃなくてコネやからね
今みたいに凝り固まれば凝り固まるほど、何もする気がせんようになる

435:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:51:03.129 Dm29TluHK.net
>>423
> 彼はパイ自体が拡大してる根拠としては国民総所得を挙げてると思うんですが
国民総所得の増加が実体経済の循環を意味するわけでもないよね
資本家は為替差益や株高といった非実体経済的な理由で所得が増えることがある
実体経済が循環した結果の総所得の増加なら労働需要が増加しているはずだがそんな事実はない
安倍政権で輸出産業の販売実数が劇的に増えたなんて話もない、労働分配率は最低水準、これらの事実も
総所得増加が単に非実体経済的な理由によるものでしかなく実体経済としての景気がよくなってないことの証左なんじゃない?

436:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:51:19.309 z6rugMpI0.net
URLリンク(www.dmm.co.jp)

437:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:53:15.958 h/bb70n90.net
>>430
雇用者報酬増えてるよ

438:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:53:56.867 Dm29TluHK.net
>>426
日本人の国民性として政治意識のひくさってのはよく言われることだし、投票率の低さも選挙のたびに指摘されてるくらい一般的な話
それを人格攻撃、って過剰反応し過ぎじゃね?www

439:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 09:55:43.877 Dm29TluHK.net
>>424
酷いよなこれも

440:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 09:59:05.115 h/bb70n90.net
ところで雇用形態の変化があるから就業者数は景気を反映しているとはいえないという主張があったと思うんだけど
正規雇用だけを見てもすでにリーマンショック以前の水準に回復してるんだなぁ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

441:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:00:52.864 Dm29TluHK.net
>>432
実体経済の話を実質賃金の動向と、延べ労働時間や販売実数から見た供給(労働需要)の停滞と、労働分配率の低下から見ているんだけど、それ何か関係ある?

442:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:03:26.461 NNCJR9KL0.net
>>433
だからそれが何で低いかを考えてみようね
1行目だけじゃなくその後の長い方もちゃんと読んでくれよ
読む気ねえなら別にレスしていらんよ

443:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:05:14.920 h/bb70n90.net
>>436
なぜか労働需要が増加してる事実はないなんて言い切ってるけど、まあ、増加してるよね
延べ労働時間についてはデータ持ってないんで見せてほしいわ

444:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:08:54.336 Dm29TluHK.net
>>435
就労形態ってのは正規・非正規はもちろんだけど正規としての労働時間も含めた意味でね

445:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:12:56.418 TkBh+alqM.net
社会変動ってのはミドルクラスの分裂で、既存勢力と新興勢力の争いになる
何故政治が動かないかといったら新興勢力の弱さもあるけど、既存勢力がガッチガチに
自らの土台を固めたっていうところもある
でもいずれにしろ無理な方向に進んでるから、自壊するだろうけどね

446:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:14:13.670 Dm29TluHK.net
>>437
きみが人格攻撃したくてレス付けてることが分かったからどうでもいいっちゃどうでもいいけど
生活が何となくつつがなく送れているから格差やマクロ経済上の問題や民主主義や政治的問題に無関心、ってのは国民性の問題でもある
別に世界を見渡して実生活に困窮してる人だけが声をあげてるわけじゃないし、経済成長期だけのことでもないし、イスラム国みたいな例しかないわけでもない

447:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:14:27.463 h/bb70n90.net
>>439
それが就業者数に大きく寄与するとは思えんなあ

448:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:15:55.249 RM4SvMUS0.net
まあ確かに鳩ぽっぽの時代からよく持ち直したなとは思うよ
今は就職も転職もしやすいからな

449:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:17:44.945 jNCxahCF0.net
>>134
グローバリズムの本質は先進国から富をスポイルして後進国にばら撒いてるだけだしな

450:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:18:11.289 TkBh+alqM.net
>>441
生活がつつがなく遅れてるから無関心じゃなくて
政治への参加手段が選挙とデモぐらいしかないから
なんらかの利益集団に入って意見を言える立場にないと
自分の要望が政治に反映されることがないから
政治に関わっても無駄って意識になる

451:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:18:22.134 NNCJR9KL0.net
>>441
あ、冒頭1行で読む気なくした
バイバイ

452:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:24:02.497 TkBh+alqM.net
声を上げれば、デモをすれば政治が動くわけじゃねえから
国民の意識を変えれば政治が動くわけじゃねえから
政治を変えるのには単純じゃない戦略や戦術が必要になる
言葉だけの世界じゃない

453:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:25:39.355 Dm29TluHK.net
>>442
いずれにせよ労働者の頭数が増えても実質賃金が下がってるんだからパイが大きくなったとは言えないよね
パイが大きくなったことをどうやって示すのかという話はどうなった?総所得はその説明にならないって話はしたわけだが

454:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:26:08.016 Dm29TluHK.net
>>446
はいさようならwww

455:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:27:52.930 Dm29TluHK.net
>>447
国民の意識を変えれば政治が動くけど、声を上げれば、デモをすれば国民の意識が動くわけじゃない
ってことならそうかもしれんが
国民の意識が変わっても政治が動かないならもう民主主義じゃないなこれ

456:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:31:07.047 TkBh+alqM.net
>>450
国民の意識が変わっても変わるだけじゃダメってこと
その後に続く何かがないと
ソ連崩壊でもソ連がダメだって分かってた国民は何十年待ってたことか

457:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:33:45.416 h/bb70n90.net
>>448
>いずれにせよ労働者の頭数が増えても実質賃金が下がってるんだからパイが大きくなったとは言えないよね
これは逆じゃない?
実質賃金下がっても労働者の頭数が増えてるので実質賃金はパイの拡大を否定する根拠にならない
パイの拡大を否定する根拠として「労働需要が増加している事実はない」と述べてたと思うけど
そこで「いずれにせよ」と言っちゃったら労働需要の増加を否定できないし

458:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:35:45.735 TkBh+alqM.net
民主主義とか言うマジックワードはあまり頼らないほうがいい
民主主義を理念で使ってるのか政治体制で使ってるのか分からないし
もし政治体制で使ってるなら日本は民主主義後進国で、制度や政治参加手段の少なさが
低い国民意識を増長してるとも言える

459:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:37:48.735 Dm29TluHK.net
>>452
労働時間が激増してないってデータをいま探してるんだが出先でフィーチャーホンしかないから見付からなくてすまん
ただ円安で輸出産業の販売実数がさほど伸びなかったってのは一般認識としてあると思うけど、そのことは実体経済という意味での景気がよくなっていないことを示してるんじゃない?

460:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:39:55.072 Dm29TluHK.net
>>451
まあ「今のままじゃマズイ」という風に認識が変わったとしても
その認識が参加意識に変わらないと意味ないわな

461:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:43:46.092 Dm29TluHK.net
こんなんしか見付からんな
28年度の総実労働時間は5年連続で減少し1720時間~厚生労働省調べ~
労働時間についてみると、規模5人以上の事業所の月間総実労働時間は143.3時間(対前年度比0.8%減)、
うち所定内労働時間が132.5時間(同0.8%減)、所定外労働時間が10.8時間(同0.7%減)となっている。
月間総実労働時間を12倍した年換算の総実労働時間は1720時間となり、前年度(1734時間)と比べ14時間減少し
5年連続の減少となった。

462:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:44:19.185 Dm29TluHK.net
そろそろ待ち合わせの時間だから落ちるわ

463:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:44:31.557 TkBh+alqM.net
>>451
参加意識に変わっても参加手段や、その意識をリプレゼントする代表が必要になる
そこまでの運動が成り立って色々と社会変動の基盤ができる
あとそれだけじゃなくて真の敵を名指しする能力が必要で、今の安倍の後ろにいるやつらを
討たないと根は断ち切れない

464:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:45:04.569 h/bb70n90.net
総実労働時間は一人あたりなんでちょっと・・・

465:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:45:56.222 h/bb70n90.net
>>457
お疲れ様

466:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:46:33.932 fFdME/zf0.net
トヨタとかはすげー儲けてるっぽいトヨタ社員の給料ヒビるで

467:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:48:29.576 kWeStehX0.net
なお企業の倒産数、絶賛増加中!

468:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 10:48:33.318 Dm29TluHK.net
>>459
延べ労働時間出せなくてすまんな

469:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 10:53:56.714 h/bb70n90.net
>>462
どこ情報?
2018年上半期の倒産件数、28年ぶり低水準=9年連続で減少
URLリンク(www.jiji.com)

470:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:00:25.371 qS/DikD4K.net
>>428
>>1じゃあ、現預金で見てみようか
(略)内部留保、ではやや抽象的になってしまいますので、
より厳密な値として《一般企業(非金融法人企業)
の「現預金」の額》を見てみましょう。

URLリンク(mtdata.jp)
【日本の非金融法人企業の現預金の推移】
URLリンク(mtdata.jp)
図の通り、《一般企業の現預金》は、むしろ《第二次安倍政権発足後》に《膨張》を始めました。
野田政権期《(2012年)までは『200兆円程度』で推移》していた
《企業の現預金は、》2017年9月末時点で『271兆円を突破』》。
およそ《五年間で、実に『52兆円』も積みあがった》のです。
つまりは、一年間に平均10兆円強の《現預金》を《貯め込んだ》のが、過去五年間の日本企業なのです。

もし、現預金総額が
野田政権期と同じ水準《200兆円程度で推移していた》で推移していた場合、
毎年、10兆円強のおカネが 何らかの支出に回ったわけで、
我が国の経済成長率は少なくとも各年2%は押し上げられたはずです。(実際には、乗数効果があるため、それ以上でしょう)。
(略)
【三橋貴明】真の意味の「経済力」と企業の内部留保 | 「新」経世済民新聞
URLリンク(38news.jp)
スレリンク(poverty板:614番)

471:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 11:10:45.688 Dm29TluHK.net
こんなんならあった
 まず延べ就業時間数だが、例えば労働力調査をみてみると非農林業の延べ就業時間(週間)は、民主党政権の終わりの2012年の23・58億時間から2016年は23・60億時間になっている。
URLリンク(ironna.jp)

472:ロジカル・ラグナロク
18/09/30 11:11:29.120 Dm29TluHK.net
ではさようなら

473:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:32:28.586 TxWanNS30.net
いくら景気によくてもブラックや肉体労働しか仕事がない

474:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:45:00.920 ZE8O2uWaa.net
企業の収入は上がってるからな
ただ内部貯留に回して従業員に金行かないだけ
国の仕事として企業の収入を増やした事はデカイだろ
企業が金を放出しないのは企業が悪いんだから国叩く前に会社たたけよ

475:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:45:45.137 qqQvtHKm0.net
幼稚園児並みの知能の奴ですら総理になれるのにお前らと来たら

476:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:47:11.450 rw9Wk1evM.net
じゃあ逆に聞くが野党に景気を良くするビジョンがあるのかね?
ビジョンを語りもしなければ力も持たず批判ばかりだから票が集まらない
文句垂れてるだけの5chの反安倍やパヨクと一緒だ
こんなのに政権は任せられない

477:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:47:58.466 TxWanNS30.net
>>470
親のおかげやん

478:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:55:38.889 tLPd6rW/0.net
景気は間違いなく良いけどな
人手不足なくらい仕事があって平均2.2%くらい給料上がってて
当然倒産してる企業もあるから実感できない奴もいるだろうが

479:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:55:44.838 aazJnz1A0.net
>>469
それは結局政策が間違いなんだから国のせいじゃん

480:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:57:34.796 dTeqFKSO0.net
食品とかがこっそり中身減らすサイレント値上げほんまやめろ

481:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 11:58:33.780 Fi9Jqf8Qd.net
>>471
どの党もアベノミクスの対案出してるじゃん
知らないだけでしょ

482:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:03:18.004 WPyvOh8T0.net
>>476
それ全然周知されてないけどもしかして野党って馬鹿なのか?
政治に興味ある人だけ自分たちの政策知ってればいいってスタ


483:ンスなのかな それで与党になれないとか嘆いてるとか



484:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:05:09.929 XBVZpw9B0.net
景気がいいのは投資家と企業だけやろ
上が高くなってるから平均上がってるだけ下は税金やらでむしろ下がってるんじゃね?

485:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:06:23.315 Fi9Jqf8Qd.net
>>477
そもそもアベノミクスがなんであるかも周知されてないから同じようなもんでしょ
アベノミクスって言うワンフレーズが周知されてるだけ

486:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:06:33.803 tLPd6rW/0.net
>>478
あと従業員
給料どこも上がってるしな

487:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:07:37.857 XBVZpw9B0.net
>>480
正直従業員の上げ幅はウハウハというほどではないと思う

488:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:09:10.101 Fi9Jqf8Qd.net
アベノミクス第三の矢は成功の定義もぶれすぎ安倍は毎年言ってる事変わってて与党の幹部級ですら分かってない

489:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:12:49.612 5/7Rwvan0.net
>>336
ハゲ

490:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:14:31.958 2JckZdLs0.net
エンゲル係数が上がったのは景気が良くなった証拠とか言っちゃう池沼でも総理になれるのにお前ら情けなくないのか

491:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:29:41.767 aazJnz1A0.net
>>480
順調に下がる給料
URLリンク(i2.wp.com)

492:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:36:46.330 1d/PPex9p.net
>>485
そんな出所不明の統計出すとかw
上がってる証拠
国税庁の民間給与実態統計調査の17ページな
URLリンク(www.nta.go.jp)

493:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:41:50.996 qI6GZ7+/0.net
賃金統計に関する安倍政権の嘘
URLリンク(ameblo.jp)
調査対象から「給料が低い事業所」を外し、「給料が高い事業所」を入れれば、当たり前ですが対前年比の給与水準は上昇します。
安倍政権は「比べてはならない事業所」同士を比較し、発表しているのです。

494:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:42:54.548 1d/PPex9p.net
>>487
総給与支払い額も伸びてるからそれは嘘

495:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:46:46.736 qS/DikD4K.net
>>488
【厚労省】統計発表見直しへ 賃金上昇率過大、麻生氏発端 政権に忖度か
スレリンク(seijinewsplus板:1番)-2
安倍政権、賃金上昇率を高く見せる為にサンプルに大企業の割合を増やし一斉入れ替えを止め補正も止めていたと発覚
スレリンク(poverty板:1番)-
>>1
日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相 2017/12/10
URLリンク(m.ameba.jp)

 断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、”日本の憲政史上”、
”最も”国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、”最も国民を貧困化させた総理大臣”なのです。

 この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、
二度と経済について語らないでください。
 日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
(略
スレリンク(seijinewsplus板:237番)
スレリンク(poverty板:901番)

496:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:50:18.753 qI6GZ7+/0.net
>>488
ちゃんと読め、安倍政権は調査対象そのものを別のものと比較しているんだ

497:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:51:43.489 aazJnz1A0.net
>>486
ソースは厚労省だぞ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
時系列第六表実質賃金
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

498:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:52:01.631 S9YP5pigd.net
景気良いときって、景気の良さを実感しないんじゃない?
あとで景気悪くなって、「ああ、あのときって景気良かったんだな」って

499:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:53:48.565 qI6GZ7+/0.net
>>492
そういうのもういいから

500:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:54:15.366 aazJnz1A0.net
>>486
しかもこれ単なる平均給料じゃん
どこが上がってる証拠なの?ネトサポなの?

501:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:57:42.802 qS/DikD4K.net
>>487-489《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁与党自民党政権、安倍政府捏造行政政策だわな
>>1
東京新聞:厚労省の賃金統計「急伸」 実態表さずと認める 政府有識者会議:経済(TOKYO Web) 2018年9月29日 朝刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 厚生労働省が今年から賃金の算出方法を変えた影響により、
統計上の賃金が前年と比べて大幅に伸びている問題で、
政府の有識者会議「統計委員会」は二十八日に会合を開き、
発表している賃金伸び率が《実態を表していないことを”認めた。”》
(略)今年一月、
世の中の”実態に合わせるとして”
◆《大企業の比率を増やし》『中小企業を減らす』形のデータ補正をしたにもかかわらず、
その影響を考慮せずに伸び率を算出した。
《企業規模が大きくなった分、賃金が伸びるという「からくり」だ。》
(略)
高い伸び率にエコノミストから疑問が続出していた。(略)
《「今年の賃金の伸び率は”まったく”あてにならない」》と指摘
(略)

502:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 12:59:32.627 06HUIt8D0.net
>>71
そもそも国立の学費が上がってるからね

503:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:02:01.800 qS/DikD4K.net
>>1 嘘吐きは泥棒の始まり、
URLリンク(asyura.x0.to)
URLリンク(pbs.twimg.com)

504:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:07:50.774 JGAHQEmsM.net
>>476
現実的なのは何もないと思うよ

505:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:08:29.515 y6EmM2jG0.net
安倍みたいなクズが政治してる限りこの国はいつまで経っても良くならない

506:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:08:37.082 qS/DikD4K.net
>>492
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < >>1 話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  消費増税10%で日本経済はタヒぬ!!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


507:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:24:14.680 JGAHQEmsM.net
お前らの良い政治は派遣やフリーターやナマポや貯蓄ゼロに優しい政治だから話にならん

508:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:35:52.899 NZoPg6In0.net
貧富の差は広まっているぞ
金持ちがより金を持ち、金のない者はより稼ぎにくくなることを景気が良いというんだろうな

509:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:38:24.813 1eaVgG8n0.net
政府が景気アピールするってやべーな
景気は今普通ですて言ってくれたほうがまだ良いわ

510:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:40:59.475 WXoSdXqu0.net
貧富の差が広がってボトムもマシになるのなら良い
差が縮まってもボトムも酷くなるなら意味がない

511:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 13:57:18.162 5/7Rwvan0.net
安倍総理が「日本は今、ものすごく景気がいいんです」 言うと全てが嘘臭いよな

512:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 14:18:21.690 CulLrJDAM.net
>>505
それはお前が氷河期を知らんだけ
そこそこの大学出ても就職がなくブラック企業やフリーターで働き凌ぐ時代
知り合いもマーチ以上の大学出てウェイトレスやってたわ

513:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 14:20:21.450 pQi8Vf8J0.net
「ものすごく景気がいい」わけではない
まあ政治家の舌だし主義主張とかもはや関係ないけど

514:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 14:25:03.452 6gZMIHXS0.net
首相が言うセリフではないな

515:以下、VIPがお送りします
18/09/30 14:46:36.46 efX4QSEWm
安倍チョン「今好景気実感できなければ一生無理だよ!w」

516:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 14:47:34.422 5/7Rwvan0.net
自画自賛恥ずかしいなwwwwwwww

517:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
18/09/30 15:33:21.188 q37d0v81p.net
エンゲル係数的にはかなり裕福だろ
お前ら自称貧乏人の娯楽に使ってる金額教えてみ?年間いくら使ってんの?

518:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch