18/06/01 11:19:03.37 KLh/rsh4V
>>519
小野寺防衛相と米国防長官 北朝鮮への圧力維持で一致
5月30日 12時02分米朝首脳会談
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
米朝首脳会談に向けた調整が活発になる中、小野寺防衛大臣は、訪問先のハワイでアメリカのマティス国防長官と会談し、
北朝鮮の大量破壊兵器と弾道ミサイルの完全な廃棄の実現に向けては、圧力を維持し政策を変えさせることが重要だとの認識で一致しました。
小野寺防衛大臣とアメリカのマティス国防長官は、ハワイの太平洋軍の基地で、日本時間の30日朝8時前からおよそ1時間会談しました。
この中で小野寺大臣は、「米朝首脳会談を、核・ミサイルそして拉致問題が前進する機会にすることが重要だ」と述べ、
北朝鮮の大量破壊兵器とあらゆる射程の弾道ミサイルの完全な廃棄を目指す方針を確認しました。
そのうえで北朝鮮の船舶による洋上での物資の積み替え、いわゆる「瀬取り」の監視に国際社会が連携して取り組むなど圧力を維持することで、
北朝鮮に政策を変えさせることが重要だとの認識で一致しました。
また北朝鮮が撤退を求めている韓国に駐留するアメリカ軍については、地域の抑止力として重要だという認識を確認しました。
会談のあと小野寺大臣は記者団に対し、「特に拉致問題の重要性や短距離ミサイルも含めたミサイルの廃棄を目指すことについては、マティス長官との間でしっかり一致していることを確認した」と述べました。
これに先だち小野寺大臣は、アメリカの新しい韓国大使に指名されている太平洋軍のハリス司令官と後任のデービッドソン次期司令官と会談し、
「日米の防衛当局が、強い絆を示すことで、北朝鮮に具体的な行動を引き出していきたい」と述べ、引き続き連携を強化していくことを確認しました。
ーー
小野寺大臣、お疲れ様です
野党は北朝鮮情勢を日米で話し合わせたくなかったのだね