18/05/26 07:37:39.26 4e8MmBoko
>>334
私、働き方改革、興味なくてほとを考えず、高プロにも興味なくて、
働き方を選べるのはいいんじゃない、程度
人はそもそも多様。平等に生を授からない。病弱、志向、嗜好も千差万別
仕事への意欲も、価値観も異なる
それを画一的に扱う難しさは常にある
意義を、使命感を求めてしまうものはある
命を預かる医療機関に、医師に人はそれを求めてしまう
医療に携わる現場の過酷さは昔から言われ、しかし天職とする人々におんぶにだったのだろう
でも、使命感を持とうが人、一個の人間として、過酷な現場はどうなのだろうとも思う
職業選択はそこにもある。過酷でも選ぶ
そしてかねのために選ぶ職業もある。名誉欲等々。楽だからもあり
生きていくために嫌いな高収入、安定した職を選んだ。
嫌いでも仕事は仕事、そこに意義も楽し