暇つぶし2chat NEWS4VIP
- 暇つぶし2ch64:発電は、いくら施設を増やし、年間の総発電量を上げたとしても、いざという時ゼロ近くに落ち込んでしまうので、必ずそれ以外にも、最大需要量を賄う発電施設を確保しておかなければならないという不都合な真実だった。ドイツのように、隣の国と送電線を繋げて、足りない時は高くても買い、余った時は、お金をつけてでも引き取ってもらえるという恵まれた国とは一緒にならない。私たちは、この島国の中で、完結した電力システムを作り、産業を回し、生活を守らなければならない。石油もガスもない日本が火力に依存するということは、他国に依存するということに等しい。日本のエネルギーの自給率は、たったの8%だ。石油やガスの輸送が滞ったら、いや、値が上がれば、どうするのか? もう少し、国益を見据えた現実的な議論はできないものだろうか。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch