18/05/01 08:28:36.98 Cx4DSyGpu
完全な核廃棄に向け最大限の圧力維持…日米外相
2018年04月30日 22時12分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
会談を前にポンペオ米国務長官と握手する河野外相(30日、ヨルダン首都アンマンで)=代表撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【アンマン=金子靖志】河野外相は30日朝(日本時間同日午後)、訪問先のヨルダンの首都アンマンで、中東歴訪中のポンペオ米国務長官と約35分間会談した。
6月初旬までに開催が見込まれる米朝首脳会談を前に、北朝鮮に「完全、検証可能、不可逆的」な核・ミサイル廃棄への具体的な行動を取らせるため、最大限の圧力を維持する方針で一致した。
日本人拉致問題の解決に向けた協力も確認した。
ポンペオ氏の国務長官就任後、日米外相が会談するのは初めて。27日の南北首脳会談を踏まえ、北朝鮮問題を中心に協議した。
会談では、北朝鮮の「全ての大量破壊兵器」と、短・中距離を含む「あらゆる射程の弾道ミサイル」の廃棄を目指すことを申し合わせた。
核などの廃棄には「様々なハードルが残っている」との認識も共有した。
ーー
日米外交、中東で交錯 米、イラン封じ傾注 日本、北朝鮮に妥協懸念
2018/5/1 2:00日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
北朝鮮とイランの核問題を巡る日米両国の外交が中東で交錯した。ポンペオ米国務長官は30日までにサウジアラビアやイスラエルを歴訪し、イランの封じ込めへ結束を確認した。
一方、日本政府内には、米国が中東に傾注しすぎれば、北朝鮮に安易に妥協しかねないとの懸念がある。
安倍晋三首相は米国の中東での負担を軽減するため、同じく中東を訪問し、経済支援を通じた和平を働きかけている。
30日には、ヨルダンを訪問中の河野…
ーー
河野太郎@konotarogomame
アカバの王宮府のビーチにて。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
ーー
日米は車輪の両軸、共に助け戦う