SC92高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸at NEWS4VIP
SC92高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 - 暇つぶし2ch508:以下、VIPがお送りします
18/03/29 09:37:38.40 C+igXC4L3
>>444
【朝鮮戦争の暗示 半島激動】韓国政府が亡命要請 その時、山口県知事の対応は? 鋭敏な情報感覚が、適切な行動の基礎に (1/2ページ)
2018.3.28
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 朝鮮戦争時、山口県知事を務めた田中龍夫氏。韓国の亡命政権打診を突っぱねた(山口県文書館提供) 朝鮮戦争時、山口県知事を務めた田中龍夫氏。韓国の亡命政権打診を突っぱねた(山口県文書館提供)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
★(2)
 「韓国政府が、山口県に6万人規模の亡命政権をつくることを希望」
 朝鮮戦争が勃発した1950年夏、日本政府を通じて同県に打診があった。このとき、北朝鮮軍の怒涛(どとう)の南進で、米韓軍は釜山近郊まで追い詰められていた。
 当時の田中龍夫知事は「とんでもない」と拒否した。同県はそのころ食糧不足に苦しんでおり、亡命政権を受け入れたら大混乱は必至だった。幸い、戦局は好転し、打診は立ち消えになった。
 このとき、治安状況も深刻だった。
 朝鮮戦争の直前、山口県内では、在日朝鮮人の「騒乱」事件が頻発していた。南と北を支持する2派に分かれて対立し、衝突が発生した。
 県は政府の通達に基づき、県下の朝鮮学校を閉鎖したが、反対する朝鮮人ら約1万人が48年3月、県庁を取り囲んだ。49年9月には、団体等規制令(現在は廃止)が適用され、県内の朝鮮系団体は解散させられた。
 このころ、戦禍を逃れて山口県の海岸から密入国する韓国・朝鮮人が増えていた。全貌は不明だが、諜報・工作活動のための侵入もあっただろう。日本は難民を受け入れていなかった。
 当時の記録では、山口県民は目先の治安悪化に不安を抱いても、朝鮮戦争そのものに関心も危機感も少なかったという。「日本に勝った米軍が負けるわけない」「太平洋戦争の敗北で戦争はこりごり」という意識があったようだ。
 一方で、前述の田中氏は47年に36歳の若さで県知事に初当選し、危機に備えていた。就任直後に朝鮮情報室をつくり、朝鮮に「密偵」まで派遣した。
当時は敗戦前まで朝鮮総督府で働いていた人が、県庁職員として再就職していた。田中氏は「北朝鮮の侵攻による戦争勃発の可能性がある」と分析し、政府に連絡したが無視された。
 また、韓国政府の亡命が現実に起こる可能性を考え、避難キャンプの候補地調査をした。さらに警察の予算や装備の拡充に配慮し、米軍との連絡を密にした。
 田中氏は、田中義一元首相(陸軍大将)の長男で、南満州鉄道や企画院勤務、貴族院議員として活動し、政治感覚を若くして磨いていた。のちに国政に転じ自民党の大物政治家となった。
 田中氏の業績を発掘した、防衛省防衛研究所の庄司潤一郎・戦史研究センター長は次のように分析する。
 「当時は占領下で、日本の行政ができることは限られた。しかし、山口県はトップの田中知事の鋭敏な情報感覚とリーダーシップで、できる限りの事前準備を行い、現実への対応ができた。適切な情報が正しい行動の基礎になる」
 朝鮮半島の動きは日本の安全に直結する。だが、危機感を持って動く政治家は少ない。緊張が高まる今こそ、過去の山口県と田中氏の取り組みを振り返り、生かすべきではないか。
 ■石井孝明


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch