SC86高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸at NEWS4VIP
SC86高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸 - 暇つぶし2ch650:以下、VIPがお送りします
17/12/07 18:29:54.54 5+bB5l3ic
足立康史さんを恫喝しても、隠していたものが露わになって行く
足立さんが、和田さんが、青山さんが、そして長尾さんが、野田中央公園を朝日新聞の恣意的記事を語る

長尾たかしの・・・未来へのメッセージ
隠れている事実を報道して欲しい・・・野田中央公園のこと
17/12/07 09:24 国会
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
すべての"シナリオ"はこの記事から始まりました。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

森友学園への売却価格は、近隣売却価格の10分の1だった!!というところから火をつけた某紙。
URLリンク(www.asahi.com)

報道されなかった事実、隠れた事実が、この時伝わっていれば、読者は全く違う理解になっていたであろうことについて、"先ずはひとつだけ"記しておこうと思います。
国はこの土地を豊中市に約14億2,300万円で売却しました。これは事実です。そして、今は野田中央公園になっています。
しかし、報道しない自由??あるいは、取材に至らなかった??のでしょうか??
実はこの土地取得に関連して豊中市には国から、住宅市街地総合整備事業補助金約7.1億円と地域活性化公共投資臨時交付金約6.9億円が支払われています。その合計約14億円。
つまり豊中市は、実質約2,300万円で購入したということになります。森友の価格が約1億3,400万円ですから、それよりも安かったということになります。
当時、某紙がこの事実を知っていたかどうか??私にはわかりません。
しかし、この事実が報道されなかったことで、
「10分の1は不自然だ!!」
「何か政治的な力が働いたのではないか??」
という印象となってしまい、”シナリオ”の序章となるのです。
「印象操作をしている」と疑う人もたくさんいらっしゃると思います。それを否定するならば、しっかりと取材し、隠れている事実も報道して欲しいと思います。
よもや、意図的に隠すなどということがあるならば、報道に関わる者のプライド、ペンを持つことへの怖れ、矜持を考えて欲しいと思います。
尚、掘れば掘るほど、"いろいろな物質”が出てくるという訳ありの土地。国としては一刻も早く手放したかったのかもしれません。
この補助金が交付された当時の政権は民主党政権で、売主である国交省の大臣は前原誠司氏、副大臣は辻元氏と馬淵氏。いい仕事をしていらっしゃるのですから、当事者はこれら経緯のすべては既にご存知だった筈と理解しております。
知っていて関連する疑惑を追及していたのか?知らずに追及していたのか?どちらにせよ、大変興味のあるところです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch