暇つぶし2chat NEWS4VIP
- 暇つぶし2ch754:以下、VIPがお送りします
17/11/02 08:59:32.97 0Iahg1J+O
トランプ大統領はなぜ格別に安倍首相を信頼するのか
安倍首相はトランプ政権にとって「模範的」な存在?
2017.11.1(水)  古森 義久
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
安倍氏が再度、首相になったときの日本は、尖閣諸島問題に関して中国から軍事要素を伴う強い圧力を受けていました。
しかし安倍氏は中国の容赦のない対日威嚇に直面して、それに屈しない強固な決意を崩しませんでした。
安倍首相は日本の立場を強くするために、米国の支援を強固にして経済や安保の交流を広げるという巧みな外交を展開したのです」

 意外にも、安倍首相の対中姿勢が、米国側全般、とくにトランプ政権の安倍評価を高めたというのだ。
サター氏はさらにこう述べた。

「安倍首相はさらなる対中政策として、中国の膨張志向を懸念する諸国や、アジア・太平洋地域の平和維持を願う諸国と
安保上の共通の理解や合意のネットワークを構築することにも努めました。
安倍首相はこうした言動を通じて、台頭する中国への対処法に自信を持てない米国の指導者たちにとって
模範的なパートナーであることを証明したのです。
同様に北朝鮮の脅威に関しても、安倍首相はアジア地域全体の利益を求める断固たる態度と激励を米側に指し示した
といえるでしょう」

 このように、米国の対アジア外交に関わってきた元政府高官や専門家たちの間では、中国や北朝鮮の脅威への対処において
安倍氏はトランプ政権にとって学ぶことが多い模範的な存在だという認識が存在する。
そんな認識がいまの安倍・トランプ「相棒関係」の基盤にあるとみてよいだろう。
ーー
忍耐のいる遠回りの戦略。
再登板当初から説き続けたダイヤモンド構想は、報道されね日本よりも、当事国の人々の意識を変えていっているのだろう
知らされねば、危機意識を持たぬ日本人には無為と、危機意識を持つ日本人の多くには遅いと。
孤独な日本を背負う者


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch