IT業界を乗り切るプログラミングスキル(決定版)がついに発表されるat NEWS4VIP
IT業界を乗り切るプログラミングスキル(決定版)がついに発表される - 暇つぶし2ch2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:12:08.229 pbI/YCVS0.net
COBOLは?

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:12:17.182 4a5FMRCJd.net
Excel


以上

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:12:29.231 MCD+9AV30.net
web系縛りかよ

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:13:08.360 lr207K220.net
実際にやったことなさそう

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:13:29.898 cVg9og4A0.net
html

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:13:30.399 AA6ppnVg0.net
>>2
論外
>>3
事務職はおかえりください
>>4
無知乙

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:13:31.424 +DbVVKNXd.net
それは言語だ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:13:31.966 Ov6MzA6B0.net
オリジナルRPG作れるのはどれ!?

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:14:10.809 Izpe1WUtd.net
Swiftはない
代わりにJava入れろや

11:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:14:13.441 yD8U1cg5M.net
3と4しか出来んな
1はお勉強予定だ

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:14:18.525 54cEllKEa.net
>>8
これ

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:14:39.580 AA6ppnVg0.net
>>6
htmlをプログラミング言語扱いしてるのはあなただけ
>>8
スキル、言語は同義
少なくともアスペ以外はそう読み取れる

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:14:47.130 dzryh/Pt0.net
かまったら負け落とせ

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:15:48.695 Ov6MzA6B0.net
あったしかに構わない方がいいタイプのやつだな

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:15:52.914 VHw43Q5V0.net
PHP()

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:16:02.669 pbI/YCVS0.net
Javaでbyte列をintにするのってどうすればいいん?
マイナスになる

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:16:07.940 AA6ppnVg0.net
>>10
javaとかワロス
冗談もよしこさん
>>11
どのレベルでできるといっているか問題

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:16:44.384 VHw43Q5V0.net
>>13
全く違う
同じ言語でも、フレームワークが異なれば全く異なるスキルが必要になるケースがある

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:17:08.895 AA6ppnVg0.net
>>16
PHPの重要性をしらないんだな

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:17:13.369 Izpe1WUtd.net
>>5飛ばしててワロタ
図星なんだろうな

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:17:15.401 1jCTywqUd.net
言語の入門書だけ読んで実際に開発したことないんやら

23:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:17:32.834 yD8U1cg5M.net
>>18
JavaScriptはあんまだけどC/C++なら自信あるで

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:17:46.877 Izpe1WUtd.net
>>18
むしろJavaの重要性を理解してないお前の方がよっぽどワロス

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:18:09.306 AA6ppnVg0.net
>>19
手続き型、オブェクト指向、論理型のくくり内ではやること大体おなじ
おまえの要領わるいだけ

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:18:25.732 VHw43Q5V0.net
>>20
PHPって、そもそもスキルじゃないよね
スキルなくても書けるための言語なんだから

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:18:44.579 pbI/YCVS0.net
>>25
フレームワークの意味わかってんのか

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:18:46.012 VHw43Q5V0.net
>>25
それだったら言語ごとにスキルに分ける必要すらないだろアホか

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:19:15.483 AA6ppnVg0.net
>>23
なに作ったかいえ
>>24
javaの重要性を簡潔に述べよ

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:20:11.214 54cEllKEa.net
まあぶっちゃけCOBOLができればいいよ

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:20:38.199 Izpe1WUtd.net
>>29
そんなのもわかんないのかよ小僧

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:20:45.476 AA6ppnVg0.net
>>28
要領わるいのはお前のせい
言語読めないなら機械語よんどけ

33:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:21:12.028 yD8U1cg5M.net
>>29
計算が主で細かいプログラムしか書いてなかったがこの間からアセンブラ開発を始めた
あとは機械語とニモニックの対応を打ち込むだけ

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:21:33.312 VHw43Q5V0.net
>>32
言語ごとに別スキル扱いしてる人に言われてもw

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:21:39.812 6lrtW54Fa.net
java無しで業界語るとか

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:21:56.427 Qh9tqy3m0.net
このガイジまたスレ立ててんのか

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:22:17.339 AA6ppnVg0.net
知ったかが湧いてるな
確かに俺はまだ初学者だが、このリストはグー◯ルのプログラマに聞いたものなんだがな
おまえら三流以下がなに言おうがムダw

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:22:29.736 Izpe1WUtd.net
>>35
だよな
この>>1のレベルが知れるわ

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:22:41.663 Izpe1WUtd.net
さっきからのレス見る限り
プログラミングを最近学び始めた学生って感じ

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:22:55.972 Izpe1WUtd.net
>>37
嘘乙

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:23:37.120 rhBdBILm0.net
>>37
うわぁ・・・
俺の友達ハッカー並みに痛いやつだな
こういう虚言癖って嘘がバレないと思ってるのかな

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:23:38.370 r6VR1mJQ0.net
PHPっていまだに馬鹿にされるん?

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:24:12.028 AA6ppnVg0.net
嘘かどうかはどうでもいい
それは俺の利益にはならないが、おまえらが大した知識を持ってないことはわかった
残念無念、しょせん一流企業にはいけない人達

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:24:36.481 KgZLDvIJ0.net
1位 java
2位 c
3位 Python
じゃなかった?
どっかソースあるはず

45:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:25:07.645 yD8U1cg5M.net
分かってないな
今一番注目を集めてんのはRだぞ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:25:24.375 AA6ppnVg0.net
あのー、いいとこの大学生ならグー◯ルの人らと知り合うのは難しくないんですよ?
あー大学すら行ったことない人にはわからないかな?

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:25:33.827 bQX7KVLCr.net
3

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:25:44.659 pbI/YCVS0.net
きっついなぁ

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:25:45.150 Yub0HeGi0.net
グーグルと数多あるシステム会社で必要なスキルが重なるとでも

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:01.306 x4Qd5EIa0.net
>>44
ソースって何?

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:04.002 54cEllKEa.net
>>46
煽りにもなってないぞ

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:09.355 AA6ppnVg0.net
>>45
Rはねえわ
RでできることはPythonでできるしそれより上の計算しようと思ったらスパコン必要

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:45.056 Izpe1WUtd.net
>>44
なんか見たことあるなそれ
>>43
嘘だって認めてんじゃん

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:56.726 pbI/YCVS0.net
Googleの社内って何が使われてるんだろうな
全て独自の使ってそうで怖いわ
SQLとか使ってなさそう

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:26:58.191 wYgTh92Cd.net
自分をGoogle社員の知り合いだと思い込んでいる一般人

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:27:04.959 VHw43Q5V0.net
スキルと言語を混同するプログラマーがいるわけねーだろw
そのプログラマーが「言語」と言ったのを、>>1が「スキル」と勘違いしてるだけ
つまり>>1が一番アホ

57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:27:16.860 RQhD6prGp.net
プログラミングって別に儲からないよね?上流工程いってもそこまでだよね?
あと最近は優秀なインド人がいっぱいがんばってるから日本人出る幕あんまりないよね

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:27:39.730 AA6ppnVg0.net
おまえらはプログラミング始めて一ヶ月の初学者と同レベルってこった。
何年かけて勉強してるかしらんが、その程度じゃあ一流企業へはいけません( ✌︎'ω')✌︎

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:27:53.625 VHw43Q5V0.net
>>52
Pythonでできる事はCでできるんだが

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:27:57.280 NAF94QDUa.net
今ニーズが高いかもしれんが5年後にはわからんよ

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:28:15.948 CLCOTYVp0.net
NTTデータ社員だがプログラミングのスキルなんぞ全く必要ないよ

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:28:29.987 Izpe1WUtd.net
>>46
これは大学に行ったことのないやつの妄想
なぜ大学に行く→Googleの社員と知り合いになれる
と思うのか
それは大学に行ったことがないからとしか考えられない
はい論破

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:28:32.068 Fh/jfVR/a.net
ちょっとまって?
Javaが入ってないやん

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:28:47.857 54cEllKEa.net
>>59
CでできることはCOBOLでも

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:04.151 cVg9og4A0.net
大学名を出さない辺りで察せよ

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:16.451 AA6ppnVg0.net
>>54
グー◯ルはツールは縛ってねえよ
ただ社内情報が社内のみオープンなだけ

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:17.302 Izpe1WUtd.net
>>63
それは俺も言った
Javaを軽視するとかこの>>1雑魚好き

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:35.155 VHw43Q5V0.net
>>64
その


69:理屈はおかしい



70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:48.352 sNrJVWjJ0.net
時代はLazy K

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:29:48.721 54cEllKEa.net
>>54
JavaとC++が多いってさ

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:30:21.299 Qh9tqy3m0.net
こんな惨めな生き物が世の中にはいるんだな

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:30:31.638 aR0H5MyOd.net
レス乞食スレ

74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:30:41.391 AA6ppnVg0.net
>>59
cで連携がスムーズにいくか?
一応教えておくけど一人で行うような規模の仕事なんてないからね

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:30:42.899 Izpe1WUtd.net
>>70
やっぱJavaだよな

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:30:54.202 VHw43Q5V0.net
いや、でも>>1は本当の事を言ってるかもしれない
「グー○ル」の○に何が入るかは言ってないから、
もしかしたら「グーボル」とかそんな感じの底辺企業があるのかもしれない

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:00.022 a19qeSiFp.net
ニートが劣等感と虚言癖こじらせるとこうなるのかな
こわい

78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:05.570 Izpe1WUtd.net
こんなスレ立てて何が楽しいんだろう
だんだん可哀想になってきた
大学にも行けず嘘に嘘を塗り重ねてその先に一体何があるのか

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:07.682 x4Qd5EIa0.net
>>63
ちょっとってレベルか?

80:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:31:13.235 yD8U1cg5M.net
俺のスレに便乗しすぎだろ死ね
俺は真面目に立ててたのにさぁ…

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:15.882 VHw43Q5V0.net
>>73
いくよ?

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:18.216 PdzAoeJp0.net
実際、Pythonって重要なの?
今大学でやってるんだけど
理系なら重要ってことかな

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:20.033 NAF94QDUa.net
>>58
一流企業ってどこの事を指してるか知らんが大体の大企業はプログラミングを子会社や下請けに任せてるよ

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:41.587 URZR73030.net
go
スカラ
rust

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:31:45.182 pbI/YCVS0.net
>>66

縛る縛らないというか何使ってんだろうなって
バージョン管理システムとかビルドシステムとか

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:32:19.884 Izpe1WUtd.net
>>1消えたな
まあ話せば話すほどボロが出るから仕方ないか

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:32:33.168 pbI/YCVS0.net
>>81
機械学習ブームでなんか流行ってる感ある

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:09.614 AA6ppnVg0.net
>>82
俺の先輩がいったところ教えてやるよ
ms、Apple、Yahoo!、Google
残念だけどおまえが思ってるよりもプログラミングスキルは重要だよ

89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:27.204 VHw43Q5V0.net
>>86
機械学習の事を考えなくても、海外だとRubyくらいの感覚でシェル的に使われてる

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:30.053 KgZLDvIJ0.net
>>81
Youtubeがpythonで作られてるってのは聞いたことある
実際何に使われてるのかはよく分からん

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:35.986 K64XaiRJ0.net
久々に香ばしいやつが沸いてるな

92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:51.623 AA6ppnVg0.net
>>86
機械学習のきの字もしらないくせにな
ちなみに俺は機械学習もかじってる

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:33:54.944 sNrJVWjJ0.net
Kotlinてどうなん?

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:12.411 54cEllKEa.net
>>74
>>81
あああとPythonも
URLリンク(www.quora.com)

95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:20.748 sNrJVWjJ0.net
>>91
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:23.677 VHw43Q5V0.net
blenderもPythonでマクロ組めるな

97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:34.241 Yf557sPO0.net
>>76
ニートがニートを叩いてるンゴ

98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:39.719 NAF94QDUa.net
>>87
お前自信はどうなんだ?実体験で語れよ

99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:34:55.682 AA6ppnVg0.net
Rubyはない
世界ではRubyはあまり使われていない
Python >>>> Ruby
ほか何かしりたいことあったら教えられる範囲で教えてやる

100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:36:00.169 KgZLDvIJ0.net
pythonはライブラリ多いから他よりもプログラム組んでて楽しい気がする
まだ触って一年も経ってないけど

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:36:05.324 Qh9tqy3m0.net
俺も今年のSIGGRPHのテクリカルペーパーに触発されて機械学習かじり出した
ついでにPythonも覚えるかな

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:36:35.616 AA6ppnVg0.net
>>97
お前ほんと馬鹿だな
いいところいった先輩が多数いたコミュニティにいるって状況がどれだけ美味しいか分かんねえのか?
ちなみにいいところの大学はまじだから逆に嘘認定されると笑みがこぼれるわw

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:37:23.718 sNrJVWjJ0.net
>>101
( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ

104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:37:32.008 cVg9og4A0.net
電気電子情報工学科だから仕方なくc言語の勉強してるけど、イマイチ使い道分からん
ウェブサイト作ればいいのか?

105:近江 ◆OHMI......
17/07/02 19:37:34.520 LQD7DRS30.net
MQLやって投資のEA作ればボロ儲けできるやろ

106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:37:43.403 VHw43Q5V0.net
>>101
で、お前はそいつらと繋がりあるの?
そんな事言ったら俺は総理大臣が先輩だぞ

107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:38:24.510 Z2ygbVS/0.net
じゃあ俺は日銀総裁が先輩だわ

108:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:38:27.191 yD8U1cg5M.net
>>3
C言語でWebは無理だな面倒くさ過ぎる
C言語の醍醐味は低レイヤだぜ
ダイブしろ

109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:38:34.356 AA6ppnVg0.net
>>183
cならハードのほうだな
やることないならとりあえずosの方面で勉強しとけ

110:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:38:40.560 yD8U1cg5M.net
>>107
>>103

111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:39:03.285 AA6ppnVg0.net
>>108
>>103

112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:39:03.821 NAF94QDUa.net
>>101
いや実際に入ってから語れよ

113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:39:13.310 VHw43Q5V0.net
>>103
ないよ
……って事はないけれど、『プログラミングをしたい』が目的なら今や必要ない言語
あくまでも、CPUの動作を抽象化した言語だ

114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:39:17.731 a19qeSiFp.net
>>101
コミュニティ(大学とも学閥とも言っていない)

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:39:33.139 54cEllKEa.net
友達の友達がアルカイダ

116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:40:17.350 CeZWAZD80.net
他人の褌で相撲を取る

117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:40:19.107 AA6ppnVg0.net
>>113
研究室な、ふつう分かると思うが

118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:40:55.815 pbI/YCVS0.net
chainerとtensorflowってどっちがええんやろ
全く触ってないけどchainerの方が分かりやすいイメージある

119:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:40:59.729 yD8U1cg5M.net
なら最初から研究室って言えや

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:41:19.948 p/T0Q6LKd.net
Cで組み込みしかしたことなくてすまん

121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:41:24.076 VHw43Q5V0.net
そもそも研究室ってプログラミングコミュニティじゃないよね

122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:41:33.443 bRH1kzhE0.net
大企業で職業プログラマやってるが>>1のは零細臭しかしない

123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:41:57.224 1jCTywqUd.net
実際コネがある分スネちゃまの方が百倍上だな
ドラえもんもいないのに虚言吐いちゃうのび太とかジャイ子ですら見捨てるわ

124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:41:59.897 54cEllKEa.net
いや高校生でしょ

125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:42:24.039 KEbua/eT0.net
業務系アプリケーションで今一番稼げるのはC#

126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:42:45.959 1jCTywqUd.net
高校生に失礼

127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:42:56.135 Ukqqf/0x0.net
>>13の安価ミス多すぎワロタ

128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:43:01.944 sNrJVWjJ0.net
>>123
いや胚でしょ

129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:43:21.266 Ukqqf/0x0.net
>>126
>>103

130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:43:26.690 AA6ppnVg0.net
おまえらいいぞもっとやれww
おまえらが俺の大学情報を否定するたびに俺の自尊心がみたされるwww
やっぱ2ちゃんの奴らもなんだかんだいって高学歴にはよえーんだな

131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:43:43.731 bujIXiyU0.net
デバイス屋してたけどアセンブラとCあるいは
Cの改造版だったぞ

132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:43:45.673 VHw43Q5V0.net
>>128
なんかワロタ

133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:44:01.538 VHw43Q5V0.net
>>129
で、どこの大学の何学部よ?

134:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:44:41.321 yD8U1cg5M.net
ガチ高学歴だが質問ある?www

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:44:52.646 RhwUUMnVd.net
>>129
学生証出さない限りこいつらは信用してないぞ

136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:18.054 CeZWAZD80.net
軽くよんだけど理由書いてなくね

137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:22.657 sNrJVWjJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:36.801 KgZLDvIJ0.net
きらら女子大だけど質問ある?

139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:39.569 AA6ppnVg0.net
>>132
プププwwいうかバ~~~~~カwwwww
今この状況をつくりあげた時点で俺はもうどうやっても自尊心が満たされる方向にしかいかねえつまり俺の勝ちww
うんこ学部うんこ学科で~~~すwwww

140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:55.791 NAF94QDUa.net
>>138


141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:57.014 Ukqqf/0x0.net
URLリンク(i.imgur.com)

142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:45:59.349 sNrJVWjJ0.net
売女女子大

143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:46:18.056 mAzLoFd60.net
地方のプログラム屋はCとVB必須だよ

144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:46:30.465 cVg9og4A0.net
>>138
くやしそう

145:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:46:34.711 yD8U1cg5M.net
なんでVB?

146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:46:52.391 RhwUUMnVd.net
>>138
学生証はよ

147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:47:08.363 KgZLDvIJ0.net
VB.net学んでるやつおる?

148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:47:30.500 V2S0j83Tp.net
かわいそうな生き物をいじめるスレはここですか

149:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:47:43.866 yD8U1cg5M.net
流石に将来性が…

150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:47:54.660 AA6ppnVg0.net
おまえらにいいことを一つ教えておいてやる
これはお前ら情報弱者には行き渡らない情報だ
いいか?

AIで仕事がなくなることはないから勉強しとけw

151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:47:57.919 sNrJVWjJ0.net
.netでvb使うメリットってある?

152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:01.669 Qh9tqy3m0.net
顔もIDも真っ赤っか
ビルドしても真っ赤っかなんだろうな

153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:06.010 PdzAoeJp0.net
ん?Javascriptって重要なの?
Javaは未だに使われてるしこれからも使われ続けるって教授言ってたけど
Javascriptは最近あんまり聞かないな…
昔面白い機能のあるホームページ作るのに必須みたいなかんじだったけど

154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:44.138 PdzAoeJp0.net
話変わるけど
AIが仕事を奪うって噂はどうなの?
会計士とか税理士とかプログラマーがやばいって聞いたんだけど

155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:49.247 CeZWAZD80.net
>>149
参考にしたいから選定理由お願い

156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:50.664 TKsAbPbz0.net
Pythonだと思ったら一位だった

157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:48:56.768 Yf557sPO0.net
>>147
ふつうにかわいそう

158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:49:08.833 AA6ppnVg0.net
>>152
出来て当たり前だろjsなんて
できるのが凄いんじゃない
できないやつがクズだから必須スキルにいれてんの。
就職活動の足切りとおなじね

159:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:49:16.248 yD8U1cg5M.net
>>153
事務の文系は死ぬ
プログラマは死なない

160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:49:39.558 bP3UlW0H0.net
>>153
AIが仕事を奪うというなら仕事を作る仕事してる人が本気出すまでだ

161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:50:07.318 pbI/YCVS0.net
Javascriptちゃんは前は要らない子だったけど今は居ないとまともなページ作れないしサーバーサイドもやる有能になった

162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:51:28.722 KgZLDvIJ0.net
javascriptとphpとrubyの違いってなんなの
誰か教えて

163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:51:29.152 rVAF/jtz0.net
>>150
メリットwwww

164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:51:43.986 URZR73030.net
言語のランキングは出てるけど
プログラミングスキルの発表はまだ?

165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:52:09.671 TdrbY4r20.net
URLリンク(i.imgur.com)

166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:52:29.313 YIR5dF3o0.net
jsを書けないjq信者は憐れだよな

167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:52:42.778 Ukqqf/0x0.net
JavaScriptはできて当たり前か知らないけど激ムズ

168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:52:46.275 t6nwoEYs0.net
なんだかんだc++が最強なんじゃよ
オールラウンダーだから

169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:52:49.707 AA6ppnVg0.net
>>153
まじな話するとAIにはできることとできないことが明確にあって
確かに会計士や税理士系のようなシステマチックな仕事は大部分がAIで補われるだろう
ただ、AIは人間のような意思決定ができない(できる見込みもない)

170:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:52:56.246 yD8U1cg5M.net
必要なスキルと言えばメタプロじゃまいか

171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:53:27.558 Yub0HeGi0.net
まあ本人が言ってるんだからうんこ学部うんこ学科で良いんじゃね
多分うそついてないよ

172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:53:39.475 VHw43Q5V0.net
>>138
まあまあ、そんな事言わずに教えてくれよ
URLリンク(www.dotup.org)

173:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:53:44.938 KgZLDvIJ0.net
重要なのは言語よりもアルゴリズムだって言われたぞ

174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:54:36.223 UeffQDMpr.net
ぼく情報系大学生
VBとJavaが使えれば社畜にはなれると思っている

175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:54:48.936 AA6ppnVg0.net
>>172
言語に絞ってんだよ、>>1みてきづけよ
そんなこといったらコンピュータサイエンスの9分野すべてできたほうがいいに決まってるわ

176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:54:56.513 VHw43Q5V0.net
>>153
まあ、今のプログラマーの形態はなくならないと思うが、要件定義する人は残る

177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:55:09.833 PdzAoeJp0.net
>>171
かっけえええええええええええええええ!!!!!!!

178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:55:26.110 7nJP/xQvd.net
>>168
できたが
URLリンク(i.imgur.com)

179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:55:31.257 VHw43Q5V0.net
>>174
じゃあ何で>>19に対してそう言わなかったの?

180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:56:13.818 UeffQDMpr.net
Python使えるとお金持ちになれるらしいけど具体的になに作ればいいの
AIとか難しそうだし

181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:56:22.705 bP3UlW0H0.net
>>172
アルゴリズムは何もコンピュータの中だけのモノじゃないからな
プログラミングが出来なくともアルゴリズムを組める能力があれば仕事に活かせる

182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:56:25.953 AA6ppnVg0.net
おまえらAIに夢みすぎなんだよなあ
ほんとできないこと多いからね
機械学習って言葉も悪いわ。あれ学習っていうけど人間の行う学習とは根本的に仕組みが違っててアウトプット重視だから
シンギュラリティまではまだまだ遠いぞ

183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:56:55.926 cVg9og4A0.net
>>171
末尾0だしプログラミングを勉強してるのにガラケーって…

184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:57:49.487 xReEwc2bp.net
>>1のプロファイリング
偏差値55~60程度
一浪
大学4年
サークル、部活所属なし
就活中 内定なし
書類は2割程度通るがことごとく一次面接落ち
意識高い系ではないが自意識過剰

185:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 19:58:39.705 yD8U1cg5M.net
東大でてから逃げよったな

186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:58:53.700 VHw43Q5V0.net
>>182
Exifは消しとくべきだったか
それどころか、俺の会社スマホアプリ作ってるぞ
まあ、どうせ家から出ないしPCで十分なんだよ

187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:59:01.188 UU2oc/4F0.net
要するに就活うまくいかなくて先輩に顔を繋いでもらったものの色々勘違いしちゃってる痛い子だな

188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:59:11.528 89sxha8b0.net
ワイ松「pythonとCだけできれば十分だゾ」

189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:59:45.235 6mKvU+QTd.net
興味本位で必死見るんじゃなかった
この平和な日本になぜこんな哀れな生き物が産まれてしまったのか
神はいないことが証明された

190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 19:59:53.704 AA6ppnVg0.net
>>183
すごい外れてるぞまじで
プロファイリングとか言ってるけどただの予想だろ
根拠なしwそもそも俺が大学名いわないことやその他大事な情報は漏らさない点からフェイクいれてることにも気づけないほどおばかさん?

191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:00:09.585 p/T0Q6LKd.net
書類2割とか書き方明らかに終わってるやつやんけ

192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:00:13.449 bP3UlW0H0.net
>>183
こういう会話からの性格分類とかAIにやらせればいい精度出るだろうな

193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:01:12.422 AA6ppnVg0.net
>>191
ごめん真面目にどうやってやるつもり?
お前がAIのなにをしってるの?笑

194:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:01:39.433 yD8U1cg5M.net
>>189
なんか俺の二番煎じじゃないか
この煽り方じゃ二番煎じにもなってないが

195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:01:48.786 54cEllKEa.net
あら都民ファースト圧勝か

196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:02:24.774 URZR73030.net
>>179
今は無いけど将来当たり前になってそうなものを作って当てる
ツイッタとかスマホゲとかクックパッドとかラインとか

197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:02:26.158 Yf557sPO0.net
>>193
急に変な煽りいれてくる奴はスクリプトかキチガイだと思ったほうがいいぞ

198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:02:42.489 Qh9tqy3m0.net
都民ファーストヤバすぎる

199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:02:45.607 AA6ppnVg0.net
>>193
おまえさっきから真似真似いってるけど俺そんなvipこないしお前のことしらねーから

200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:03:05.602 k7t8y6Ez0.net
>>195
スマホ落としたああああああああああ

201:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:03:08.625 yD8U1cg5M.net
>>196
スクリプトが言うようになったなww

202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:03:48.676 CeZWAZD80.net
AIより言語処理が先じゃね

203:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:03:56.908 yD8U1cg5M.net
>>198
普段はまとめにいらっしゃる?

204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:03:58.710 rVAF/jtz0.net
>>190
俺も終わってるわ

205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:04:30.702 NAF94QDUa.net
>>198
必死118位じゃ説得力ないぞ

206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:04:54.517 iKkMDzlM0.net
>>204
こいつ気に入らんなあ…せや!必死見たろ!(シュババババ
ぐうださい

207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:00.900 LPINDqdr0.net
IT業界を乗り切るだけならJAVAだけでいいよ

208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:17.686 Ukqqf/0x0.net
性奴隷の話はしなくていいの?

209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:31.553 bP3UlW0H0.net
>>192
いや、お前が何を知ってるんだよ
パーソナリティ分析なんて遥か昔から散々行われてるし実績もあるだろ

210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:37.796 AA6ppnVg0.net
性奴隷はほしい
オナニーしないようになるのが俺の夢なんよ

211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:43.284 dm4IfGW40.net
具体的には何大なの?

212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:05:51.837 R35ROWH70.net
MATLAB (ボソッ

213:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:06:06.579 yD8U1cg5M.net
煽り弱すぎだろお話しにならん

214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:06:35.582 cVg9og4A0.net
こういうガチキモヲタってその分野でオナニーしてるのかと思ってた

215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:07:35.678 54cEllKEa.net
>>206
これからはCOBOLだよ

216:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:07:35.859 CeZWAZD80.net
>>211
まとらぼは経験扱いされないって社会人なってからわかった

217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:07:41.081 AA6ppnVg0.net
>>208
米の論文でチャット内容からバスケの話かサッカーの話か当てるAIがあったんだけど
それですら確か正答率7割程度なんだよね
おおまかに0か1にわけるのでその程度なんだからいちいち判別していくもので全自動なんてありえないんすよw

218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:08:06.940 Yf557sPO0.net
>>209
僕を利用して下さい奴隷にして下さいペットにして下さいお願いします
毎日どこでもペロペロ舐めますお願いします

219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:08:39.744 sNrJVWjJ0.net
>>209
(•́ε•̀(;ก)

220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:08:59.125 xReEwc2bp.net
さっきからクソ無名駄コテが必死に自己アピールしてて笑えるんだけど
名無しの立てたスレに便乗しようとして相手にもされない駄コテって悲しすぎない

221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:09:16.665 AA6ppnVg0.net
>>213
なあじゃあ俺がプロファイリングしてるやけどよ
その電子電気工学科?とかいうダサい名称から察するに某f欄私大だろ
とくに細かくわける必要もねえのに3つにわけてるあの大学だろうがよ

222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:0


223:9:30.802 ID:Paea8j3P0.net



224:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:09:42.135 yD8U1cg5M.net
>>219
自演認定してあげるわ(笑)

225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:09:49.827 R35ROWH70.net
>>215
金ある企業しかMATLABやSAS使わないと思うしなあ...
黙ってanaconda入れなきゃな...

226:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:10:39.761 CeZWAZD80.net
>>216
タイトル

227:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:10:46.972 dAFJNgoSd.net
業務知識なければ一生雑魚。
使われる側。歯車。誰でも替えが利く。

228:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:10:50.170 AA6ppnVg0.net
>>215
マトラボ高いからな
有能だけど

229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:10:52.888 wXietO4H0.net
最近ajaxのセミナーよくやってる気がする

230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:11:23.044 xReEwc2bp.net
よくわからないんですけど
いちりゅうきぎょうっていうのは
あいてぃーきぎょうしかないんですか?

231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:11:35.860 VHw43Q5V0.net
>>221
他の言語から始めるのとそう変わらないよ

232:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:12:05.918 yD8U1cg5M.net
>>228
零細企業でかわいそう

233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:12:53.246 VHw43Q5V0.net
これはC言語ますたーのせいで>>1が飽きたパターン

234:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:13:25.731 yD8U1cg5M.net
俺がレスすると勢いが0.8倍ぐらいになるんだよなw死にたい

235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:13:33.911 AA6ppnVg0.net
おまえらにまた一ついい情報を与えてやる。

いいコミュニティにいるおすそ分けだ

さんざんプログラミングのことばかりいってきたが、ガチでIT業界のトップ行きたきゃ確率と統計、あと経済・経営知識程度は持っておけ

まあいわゆるデータサイエンティストに近いものだが、プログラミングしかできないようでは未来はないぞ

236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:13:49.735 xReEwc2bp.net
この駄コテちょっと煽っただけなのにガッツリ食いついてきて笑えないんだけど
必死すぎない
お顔がレッドブルですよ

237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:13:50.824 TFyd+m8t0.net
少数派の言語マスターして引き手数多なヤツもおるんやで
ちなみわいや

238:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:14:37.955 yD8U1cg5M.net
>>234
煽られたらレス返すのはもはや礼儀でしょ

239:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:15:00.493 AA6ppnVg0.net
>>228
iTに限らず、データ関係の処理もできないようではこの先企業自体が�


240:カき残っていくのは難しいと思われる ヒトモノカネの時代はおわり、新たにデータの時代になったんだよ



241:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:15:02.655 VHw43Q5V0.net
>>233
それは間違いないな
使われてる側ではトップなんて取れない

242:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:15:11.560 cVg9og4A0.net
>>220
国立ですまん
それと理科大はf欄じゃないぞ

243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:15:41.464 lKKSxpq50.net
さすがにC++とPHPはオワコンやろ

244:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:17:42.202 gs0cLGyCp.net
理科大とか下手な国立卒より優秀だから
留年に怯える4年間は人を強くする

245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:18:08.219 VHw43Q5V0.net
>>240
C++は代用言語が全部自滅してるのでしばらく続く
PHPはなくなれ

246:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:18:18.344 AA6ppnVg0.net
>>239
いや理科大は理系なら大したことないぞまじで
横国あたりの滑り止めになるような大学じゃん

247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:20:20.473 rZBcIKxb0.net
>>231
なにがパターンだよ
空想やろ

248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:23:13.231 V1XE+0kg0.net
>>138
草生やし出すのは負け定期

249:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:23:36.594 CeZWAZD80.net
>>216
ソースくれよ

250:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:24:24.796 54cEllKEa.net
>>243
理科大は入学よりも卒業難易度で評価すべき

251:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:25:17.590 +megu4C40.net
残念だが反論がなかった

252:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:26:21.891 gs0cLGyCp.net
駄コテ消えたね

253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:26:34.129 xjrDUGVz0.net
SPSS
SAS
R
Matlab
だがプログラミング見習いぐらいにはなるか?

254:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:27:41.991 Qh9tqy3m0.net
>>216
普通に興味あるから論文名教えて

255:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:27:54.273 yD8U1cg5M.net
>>249
消えたと思ったか?

256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:28:53.065 gs0cLGyCp.net
寒すぎてスレが止まるわ

257:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 20:30:01.595 yD8U1cg5M.net
(m´・ω・`)m ゴメンネェ

258:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:30:19.454 zfF2GuxD0.net
VB必須なのは地方工場ライン制御とか古い機械はVB6とか使ってておじさんが引き続き使えるようにVBで以来来ることあるから

259:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:30:30.192 fP3n+j8f0.net
>>1
本職の人間誘導するためにスレ立てといたぞ、頑張れ
IT業界を乗り切るプログラミングスキルが発表される [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(prog板)

260:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:30:30.533 XH8PagKjM.net
c++
java
javascript
だけでいいよ

261:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:40:03.327 2VPU9XqOM.net
ことりんが居ない
やり直し

262:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:43:33.038 2VPU9XqOM.net
つーか今時プラプラ様て

263:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:47:37.857 D9a/pZlH0.net
>>240
オワコン?お前が?

264:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:49:10.252 2VPU9XqOM.net
>>256
こっちは?
プログラム
URLリンク(mevius.2ch.net)

265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:49:44.253 f0/Nima5p.net
>>257
CとPythonも追加

266:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:50:29.964 HujLyRpwd.net
>>250
データサイエンティスト様か?

267:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:51:44.171 PdzAoeJp0.net
MatlabとPythonとC++しかわからん

268:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:52:04.840 xjrDUGVz0.net
>>263
名刺ではそう

269:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:52:08.651 OEq+hvZf0.net
Ruby覚えたけど仕事無さ過ぎてワロス
東京に行きたいよお
Java勉強してるけど中途半端感が強い

270:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:57:22.176 YXVDH6tU0.net
PHP抜いてPerl
Swift抜いてLisp

271:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 20:59:03.656 54cEllKEa.net
>>266
都内のベンチャーなら多いぞ

272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:00:15.413 rZBcIKxb0.net
>>245
酷すぎて草

273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:03:32.826 ASj02WFMd.net
言語より画像認識とか統計とかハードウェアだとかその分野に対する知識の方が重要ですわよね?

274:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:06:39.163 ASj02WFMd.net
>>267
Lispは方言バラバラ処理系依存激しいからダメです
辛うじてClojure?でもLisp-1はマクロでバグを埋め込めやすいせいか忌避されるからLispよりHaskellのほうがいいよねって思える
こっちは型付きだし型付きLispはマイナーだし

275:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:11:09.245 Z8Ypir7A0.net
26歳コボラーだけどやばい?

276:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:13:08.352 I3Zj6Kq30.net
あたし女だけど、コボル使ってる男の人ってちんちん小さそう

277:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:14:38.409 cPWq2xO7M.net
アタシ男だけどコボラーってコボちゃんって呼んでる

278:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:16:58.844 1BG7oynv0.net
普通Java使うよね

279:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:19:37.231 dggUf0N00.net
IT業界って情報セキュリティももちろん含んでるよね?
その5つだけだと足りない訳なんだけど

280:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:23:17.296 54cEllKEa.net
若手COBOLerは需要あるから食うのには困らないぞ
楽しくはないけど

281:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:31:31.781 9k/staPXp.net
Javaと言う最も使われている言語をあえて除く事で玄人っぽさを出そうというこすい戦略
実際ランクでも2位のCを大きく突き離してのトップだし
言語の良し悪しや将来性を客観的に分析しての話ならまだしも、単にカッコつけたいがためにトップ言語を無視してる時点でただの素人

282:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:35:32.898 cPWq2xO7M.net
kotlinの話題がない時点でもうね

283:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:36:30.067 rPo1yAQXr.net
>>279
あるぞ

284:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:38:00.526 ixFcNpbg0.net
並程度の頭があればプログラミングスキルなんか皆無で十分
後追いで十分間に合う
IT業界なんざその程度さ

285:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:42:34.620 Z8Ypir7A0.net
>>277
ほんと?
昔からあるような業務しか無いから楽しくないのかな

286:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:43:03.783 2VPU9XqOM.net
言葉は出てるけど誰も反応してないな

287:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:45:49.473 GhSlhfss0.net
>>29
バンパイアセイバー

288:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:46:45.495 54cEllKEa.net
>>283
あまり流行りそうな気がしないのよね
Android界隈はよく知らないけど

289:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:49:27.008 2VPU9XqOM.net
>>285
触ってみたところドロイド開発に留まらせるには惜しいと感じたけどなぁ

290:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:51:47.839 GhSlhfss0.net
でも究極に作り込むと考えたらCを超える言語はないと思うけどなぁ
Javaは作る側の都合が大きいと思う
だからJavaが一番なのだろうけど

291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:54:34.806 cs190vtHd.net
ことりんは際立った特徴ないから

292:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:58:26.082 54cEllKEa.net
>>286
Swiftっぽいなーと思ったけどSwiftの方が洗練されてるし
サーバーサイドSwiftが普及してくれると嬉しい
>>288
それな

293:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 21:59:35.586 r+n1QHU5M.net
>>288
目立たなくていい
Javaの上位互換を目指した言語なんだから

294:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 22:01:46.473 J3ItMI/ma.net
プログラミングスキルあげてなにするの?有名なプログラマーっている?

295:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 22:18:49.874 o9Wgwhsc0.net
ぬるぽ

296:C言語ますたー ◆oa6k//3vOQ
17/07/02 22:24:22.478 yD8U1cg5M.net
ガッ

297:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 23:07:34.881 Z3XKJpZt0.net
俺が仕事で日頃作ってるプログラムは C, Perl, そして時々 Java。

               \(^o^)/

298:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 23:13:56.930 /DVUQn2g0.net
>>13
現代版のHTMLであるHTML5はAPI群としてみればプログラミングにおけるフレームワークの様なもんだよ

299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/02 23:47:41.864 Z3XKJpZt0.net
html5ってjavascriptとか含んでなかった?
含んでるならかなり色々できるよな。

300:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 00:30:38.758 x81L/hg2M.net
はいぱーてきすとまーくあっぷらんげーじ≠js

301:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 00:45:12.371 x81L/hg2M.net
PG板に出没する会話のできないヤツの言葉を転載
ーーー
まずこの本で、オブジェクト指向を学ぶ
スッキリわかる Java入門 第2版、2014
その後、この2冊を順に読む
たのしいRuby 第5版、2016
みんなのPython 第4版、2017
Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング、長澤 太郎、2016
この4冊を、この順番に読めば、プログラミングの力が付く。
Ruby, Kotlinが今の最高の言語

302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 00:46:51.466 HAUDYNE+0.net
pythonはバージョン関係と依存関係でこけるから
ついPHPとかいう軟弱言語に頼ってしまう
プログラマというより鯖缶の立場で考えちゃう

303:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 00:58:05.688 gzY8nUHB0.net
>>1
いかにも底辺土方が作成したようなリストだなw

304:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 01:14:29.149 vA9gfyvN0.net
PHPがなんだかんだ一番メンテしやすいぞ
特にFuelPHPがNo1

305:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/07/03 01:15:58.684 x81L/hg2M.net
ちゃんと設計すればどんな言語であろうともメンテしやすい

306:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch