紙でなにか作ったからvipにも ペーパークラフトat NEWS4VIP
紙でなにか作ったからvipにも ペーパークラフト - 暇つぶし2ch7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:16:56.761 VrqH0sgb0.net
VIPのIDはよ

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:18:04.672 AQI+REdv0.net
あ、なお紙の関係で
比率を変えて作ってある
たて4センチ よこ2センチ

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:18:25.406 AQI+REdv0.net
そうか、VIPのIDの写真とるか、まってて

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:18:33.226 NYQZWSk6a.net
なんとなく凄そうな感じがしないでもない

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:19:44.913 khyoyci20.net
俺も紙飛行機作ったんだけど見たい?

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:19:55.186 xgxsmFlw0.net
俺が二年前に作ったやつ URLリンク(imgur.com)

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:21:59.910 gZxYnDnT0.net
すごいんだろうけどなんか平面に見えてなんか反応に困る

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:27:18.196 AQI+REdv0.net
VIPのIDで撮り直した
URLリンク(i.imgur.com)

カメラの電池がなかったら急いだわ

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:28:18.390 khyoyci20.net
ほう

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:29:02.115 5IBmbBdka.net
上の立体よりも下の土台の方が素晴らしい

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:29:08.457 i+FemcHN0.net
ペパクラ好き
これ何の紙?

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:29:24.488 AQI+REdv0.net
>>11
>>12
みたいみたい

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:30:03.022 AQI+REdv0.net
>>17
紙は自炊で裁断した本の裏表紙

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:32:08.163 i+FemcHN0.net
>>19
サンクス
固くて使いやすそう

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:35:28.474 AQI+REdv0.net
>>12
かっこいいね
ガラスケースとかに入れてかざりたい

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:39:01.918 AQI+REdv0.net
>>16
円錐の途中内側折り返した
底面ないから外側だけね

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:43:27.687 AQI+REdv0.net
カッティングプロッタあれば一瞬だけどやっぱりないと時間かかるね
円錐も3Dで作って展開したら一瞬だけどプリンタ無いわだから作図して円カッターで切断だし

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:45:29.497 AQI+REdv0.net
というわけで作る行為が気持ちよかったので
ここでおわります ばいばい

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:48:14.732 QPOY3rlQ0.net
      ____
     /::::::::::::::::::\
    // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
    / ,,━. Y .━、ヽ:::|
   ,i -=・=-  -=・=- |/ )
   |i. U (● ●)  ::6 | 
   i'   /:::人::::ヽ U i.ノ
   i 、ノ::/.山ヽ::: i U.l
  人   `iーU.', `  ノ\
  ヽ ` 、.. __,, -
  

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
17/02/03 02:52:26.414 AQI+REdv0.net
あと返すのもれてるレスあるかな、それ終わったらねる
>>13
円錐台の部分は扇形を切って作ってるけどつなぎ目は真後ろにしてるのと
同じく支柱の部分も紙のつなぎめは円錐台のそれと同じ方向にしてる
あとペーパークラフトって糊しろがあるけど紙の張力がかかるので円錐台だけ使って
本体は糊しろなしで紙の厚み部分に糊盛ってつくってる

27:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch