16/02/22 23:37:12.306 9IEvMW+va.net
余命さん 469 2016年2月22日時事
.....まあ、一応以上のようなかたちで進めている。ハンドブックという語
感からは「余命三年時事日記」の付属あるいは付録的な感じがするかもしれない
が、この場合は意味合いはまったく違う。事象を深く掘り下げることで、現在、
そして今後の余命の方針をわかりやすく説明し、5月に予定している「余命三年
時事日記第二弾」へのつなぎと同時に、在日や反日勢力との闘いにおける強力な
実戦本となっている。
デモという実戦部隊は「大嫌韓時代」の桜井誠氏がになっている。先般川崎デ
モでは明らかに在日を追い詰めた。川崎は新大久保とは違う。ある意味本拠地に
踏み込んだといえるだろう。本日は竹島。その行動には心から敬意を表したい。
一方で言論の刺客とでも称したいのが井上太郎氏である。保守本はいろいろ
あって余命が読んでいるのはほんの一握りに過ぎないが、前回、余命と同様なブ
ログ遮断という言論弾圧を受けたということがきっかけとなって氏の書籍は
チェックするようになっていた。
今般、共産党の正体という切り口で、在日特権まで踏み込んだ「井上太郎最前
線日記」が18日に出版されている。これは「ハンドブック」を一段とフォローす
るもので是非読んでいただきたいと思う。余命の取り上げてない在日と共産党の
歴史やShields、しばき隊などのつながりや正体の疑問が一気に氷解するだろ
う。