16/02/06 11:29:37.79 8fuRq8zG+
日本人以上に日本人の心を知るケント・ギルバート
ありがとうございます
【ニッポンの新常識】甘利氏辞任評価する日本人の心理 美徳や共通意識を他国に期待してはいけない (1/2ページ)
2016.02.06
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
甘利明氏が経済財政担当相を辞任したのは、日本国の運営に迷惑をかけたくないという思いからだろう。
秘書はともかく、甘利氏が受け取った金額は大きくないし、疑問を感じる告発の意図と手法を考えれば
続投できたかもしれないが、電撃的に辞任した。
この「潔さ」も日本人が好む美徳なので、野党の期待とは裏腹に、甘利氏の辞任後、
内閣支持率は4・3ポイントも上昇し、53・7%となった(共同通信)。
一方、民主党の支持率は下落していた。私は、最近の野党は「日本人特有の心理」をまったく理解していないと感じる。
このほか、私が「日本人特有の心理」と感じていたものに、「嘘」に対する考え方がある。
日本人は「自分を利する嘘は『悪』だが、他人を利する嘘は『善』だ」と考えている。
つまり、「嘘つきは泥棒の始まり」の嘘は前者であり、「嘘も方便」の嘘は後者なのだ。2つのことわざに矛盾はない。