15/05/22 08:21:54.129 EIb8l6jn0.net
>>151
20時間続けてコンピューターが負けを認めず永遠に指してた
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:25:49.457 PanVdhN40.net
将棋スレ見る度ちょっとやってみっかってハム将棋やるけど大抵1回も勝てずに終わる
なんか勝つコツ的なの教えて
157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:29:49.317 /g0mIpm50.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
棋譜貼れんわ
またしてきた今度は一級の人
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:31:17.317 /g0mIpm50.net
>>155
知識が必要らしい
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:34:05.894 uM9jRrCaM.net
>>155
ハムには棒銀、ググってみ
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:42:34.915 /g0mIpm50.net
取り合えず図書館でも行って将棋の本でも借りてこよかな
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 08:49:57.499 PanVdhN40.net
>>158
動画出てきたから真似したら勝てた
なんかでもそういうことじゃないんだ…
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 09:01:31.674 uM9jRrCaM.net
>>160
そういうことだよ
そういうことを増やしていくのが勝つための努力
楽器なら音を出すから曲を弾く、出来たら別の曲を覚えていく
スポーツならフォームを身につけて応用していく
まあ言いたいことはわかる
将棋の格言が役に立つと思うよ
目を通すだけでどう動かすべきなのかの考え方がわかるはず
163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
15/05/22 09:23:17.200 /g0mIpm50.net
楽しかったな将棋の話が出来て
164:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています