15/03/21 21:54:55.68 5u5wCudxo
やっぱり法務省は日本人へのヘイトスピーチも対象とういのはポーズなんかな。
>>117
電凸してくださった方がおられます。>>102下段のツイートのとおり。
補足のためブログから引用。
>法務省「皆の人権110番」に聞いてみました。
>そよ風:この広告は朝鮮人だけを守る為に作ったのですか。
>法務省:そうではありません。
>そよ風:特定の民族、国籍には日本人も入るのですか
>法務省:入ります。
>そよ風:私達は日本民族、特に先祖に対するヘイトスピーチを受けていると感じているが
> そう言う場合も申し立ててよいのですか。
>法務省:そうです。
>そよ風:ではそういう意見が多数集まれば、それも啓発活動の参考にしていただけるのですか。
>法務省:そういう事です。
>
>以上
ところでこれはどういうことだ。
・インターネット人権相談窓口へようこそ!
URLリンク(www.moj.go.jp)
「大人向け」をクリックしたら
URLリンク(www.jinken.go.jp)
>『インターネット人権相談受付窓口の休止のお知らせ』
> 現在,システムの点検作業中のため,インターネット人権相談の受付を休止しています。
> お急ぎの方は,お手数ですが,下記の相談窓口に電話していただくか,
> 最寄りの法務局人権擁護部若しくは地方法務局人権擁護課又はそれぞれの支局あて郵送にて
> ご相談下さい
だって。「ヘイトスピーチ、許さない」とか広告ポスターとバナー作っといて、インターネットの窓口は休止?