15/03/15 20:02:07.28 RYhzZV2+C
いかん、岡田の政治資金報告書見てたのに何でこうなったw
勉強になります、重ねてありがとうございます。>>236
ところでおーぷんでTPPに関しての動きを見かけたので
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
772 :名無しさん@おーぷん [↓] :2015/03/15(日) 18:41:35 ID:b9K
TPP知財条項に対する緊急声明への賛同のお願い
URLリンク(info.nicovideo.jp)
ニコニコのトップからこういうのがあったのでここにもかいておきますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記リンクから
>2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、
>著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。
>
>しかし、
>現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。
>著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、
>ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。
>ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、
>ネット文化の危機的状況を打開するために
>「TPP著作権条項に関する緊急声明案」への賛同による協力を
>お願い申し上げます。
>
>「TPP知財条項への緊急声明案の公開と、ご意見・賛同の呼びかけ」
>URLリンク(thinktppip.jp)
緊急声明案から一部抜粋
「被害者の告訴なき起訴・処罰を可能にする非親告罪化は(中略)権利者ではなく警察・検察に手続きの
主導権が移り、第三者通報などにより摘発・起訴がされる可能性を高める」