14/08/14 21:54:03.62 +Hg7id0d0.net
コンセントよりエアコン穴の方が簡単そうだな
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 21:57:52.61 WpHm7gny0.net
もう有線にする気になってるからあれだがルータは2年毎くらいで換えた方がいいぞ
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 22:06:48.67 EnZ1GKaE0.net
>>199
エアコンパイプとアナの間のパテほじくれば良いしな。
203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 22:09:42.19 +Hg7id0d0.net
そうだな
パテと屋外用ケーブル用意すればいけそうだわ
204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 22:10:44.17 bgF7Heaj0.net
>>198
土壁でもなきゃ配管・配線スペースは壁の中殆どだよ
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 22:15:10.76 MkthoFeui.net
光ファイバーおすすめ
金属の有線LANの100倍速度でるぞ
206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/08/14 22:21:03.15 +Hg7id0d0.net
100倍はさすがにインチキくせえ
207:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています