ウッウッアア゙ア゙ア゙ッッッイグゥぅ ドピュッ 自作PCスレat NEWS4VIP
ウッウッアア゙ア゙ア゙ッッッイグゥぅ ドピュッ 自作PCスレ - 暇つぶし2ch2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 04:42:26.96 uBipNO2V0.net
ドピュ

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 04:52:00.47 uBipNO2V0.net
ピュッ

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 05:06:44.17 uBipNO2V0.net
_

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 05:13:49.45 BL9krW0s0.net
あきらめろ

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 05:22:33.52 uBipNO2V0.net
--

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 05:46:22.68 CdmUZ4SF0.net
気持ち悪い
品性下劣

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 06:13:06.68 50JdxM2N0.net
いぢyh

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:09:00.58 sWc2+nYe0.net
AMDCPUで組む理由産業

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:13:48.54 QZErheWP0.net
>>9
やっ
すく
組める

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:14:15.85 4TyzWeNf0.net
FireFoxアップデートしたらまたインターフェース変わってやんのクソが

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:16:39.54 lODJIcbv0.net
にしにんく

メインのゲーミング殆ど使わずAtomマシンしか使ってないわ

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:19:43.73 SyypKvj00.net
OCグラボさらにOCしたら長時間ゲームしてると一瞬動作停止しやがる
設定見直すのめんどくせ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:35:32.37 y3CPrZzv0.net
>>12
Atomかー買ってみようかな~?(チラチラ

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:43:03.35 qPXASCvs0.net
サファイアの280xのパネルについてるボタンってなんなんじゃろ

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 07:48:34.60 MiEb34Qw0.net
なんだこのスレタイ

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:18:01.78 R456QHCB0.net
【CPU】A10-6800K
【CPUクーラー】Silent12
【メモリ】 DY1333-4G(DDR3 PC3-10600 4GB)
【マザーボード】ASUS B75M PLUS
【電源】 KRPW-L4-400W/A
【SSD】
【HDD】WD2500AAKX 250GB
【光学ドライブ】
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】
【ケース】 Elite 110 Cube RC-110-KKN2-JP
【OS】Windows8
【キーボード】
【マウス】
【ディスプレイ】 GW2255HM
【スピーカー】
【その他周辺機器】
【用途 】SF2(FPSゲーム)
【一言】初心者が価格.com見ながらパーツを選んだだけなので地雷を踏んでいるようだったら教えて欲しいです
昨日の夜アドバイスくれた方ありがとう
【合計金額】52800
【報告年月日】

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:27:42.68 GnNlQljH0.net
クーラーリテールでいいんじゃね?ほんと6800はコスパいいですわー

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:31:34.83 R456QHCB0.net
クーラーがCPUについてくるのか
じゃあリテールクーラーにしますお!!!!!

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:37:03.98 lODJIcbv0.net
>>14
買えばいいじゃないか
今はCeleronに名前変わってるかもだけど

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:52:25.86 mJu9YxfP0.net
IDIYH

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 08:58:54.49 R456QHCB0.net
買おうとしていたマザーボードがインテルのチップセットだった
あぶねーwwwwwwwwww

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:02:36.47 oIpzvqSh0.net
A10-6800Kは安いし悪くないけどやっぱりパフォーマンス的にA10-7850Kを買ってもらいたいところ

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:02:59.51 GnNlQljH0.net
次にお前は新しいからとam3を買うだろう
そんなことより容量が心配だ。デカイのにするかos用にssd付けたほうがいい

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:07:32.82 R456QHCB0.net
>>23
そう言われると迷うな…

>>24
ASUS F2A55 M LK PLUS っていうのにします

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:11:16.98 oIpzvqSh0.net
いろいろツッコミどころがあって新鮮だわ

ちなみに>>17が選んだケースはmini-ITXのケースだから>>25で選んだママンだと物理的に入らないと思う
ていうかハードル高いケースだな、初心者にはちょいキツイぞ

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:12:59.92 3VpSzJBK0.net
マザーだけでもFM2+にしといた方が後々乗せ換えたくなった時に安く済むぞ
A78M-E35が同じくらいの値段で買えるし

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:16:10.75 l0zxS1wM0.net
同じくFM2+に一票
構成練り直しせんと安いだけの寄せ集めになっちゃう

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:20:44.18 oIpzvqSh0.net
いっそのことそのケースに収まるように組んでみる?

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:25:38.34 GnNlQljH0.net
21までのグラボ入るみたいだからぺんてぃあむと補助電電無しのグラボ入るかな?
俺的には6800で頑張って欲しいですまる

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:25:47.34 R456QHCB0.net
>>26
IN WIN IW-EM035/WOPS
これでどうや!!!

>>27 >>28
ありがとうFM2+に変更しますお!

>>29
そうするとスペックダウンは免れない感じ?

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:28:38.46 l0zxS1wM0.net
>>30
FM2+に6800Kぶっ挿してもいいのよ?

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:28:56.99 oIpzvqSh0.net
>>31
スペックダウンしなくていいが、配線が鬼のようにキツイ
多分というかほぼ間違いなくクッシャクシャな配線になる
どんな風に収まるかは見た方が早い

URLリンク(apac.coolermaster.com)

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:29:48.29 GnNlQljH0.net
スペック気にするならATX組もう

見た目(ケース)かコスト(CPU)か性能かでこれ中心に組むって言うパーツ決めよ

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:33:15.28 oIpzvqSh0.net
IW-EM035/WOPSはなんの変哲もないケースでワロタ…

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:33:40.42 ADBAIXE70.net
初心者なんだけどオーバークロック
してみようと思う
CPU Ratio x37からx40にあげたらBCLK PCIE Frequencyどのぐらい上げればいいかな

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:35:49.81 VIiNErDP0.net
DDR2メモリ誰かくれ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:36:59.51 R456QHCB0.net
>>33
詰め込んでその隙間で配線をどうにかする感じなんだなー
初心者としては初自作PCをトラウマにしたくないのでmini itxはやめときま
す…

>>34
スペックを重視したいす

>>35
ノーマルなのにしとくわwwww

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:43:46.11 y3CPrZzv0.net
>>37
2GB1枚3000円な

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:43:48.00 oIpzvqSh0.net
>>38
このケースにしよう(提案)
URLリンク(www.silverstonetek.com)

実売6000円ぐらい

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:46:48.73 7BeqGqaN0.net
グラボ使わないでAPUにするならメモリの周波数を上げると大分パフォーマンス良くなるで
2133まであげられるとベター

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:47:13.82 VIiNErDP0.net
>>39
4GBなら買った

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:49:48.06 7BeqGqaN0.net
ケースどうせならH440の新色にしようぜ
5インチベイ無いけど

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 09:59:26.93 lWrccfnc0.net
ID変わったけど情弱初心者です

>>40
すごくいいデザインだなこれ
俺はボックスに惹かれるのか

迷うぞ…
でも配線難しいと聞いて尻込みしている…

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:00:36.98 y3CPrZzv0.net
>>42
うーんじゃあ4GB6000円な

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:06:36.10 VIiNErDP0.net
>>45
単純に倍にすんなwww

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:13:15.35 oIpzvqSh0.net
>>44
あのケースが極端に狭かっただけでこっちはまだハードル低いよ

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:36:32.23 sWc2+nYe0.net
AM3+でいいCPUってなにかな

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:47:43.58 2aL40BhC0.net
>>47
おっ!まじか
やってみるわ

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:50:13.98 +yVUgHnL0.net
wiki無くなったの?

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 10:53:50.58 vh09/pg80.net
糞Wikiだから消した

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:03:41.89 MBtoKtvgi.net
wiki : 19.atwikiのため一時的にテンプレから削除
新wiki :URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)
ろだ : URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)
VIPで自作PC@避難所 : URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
VIPで自作PC@パー速 : URLリンク(ex14.vip2ch.com)

【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【電源】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】
【ケース】
【OS】
【キーボード】
【マウス】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他周辺機器】
【用途(ゲームならタイトルも)】
【一言】
【合計金額】
【報告年月日】

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:08:26.24 xNxms4Wx0.net
にしにんく

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:26:13.90 d+cqiDTG0.net


55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:28:50.87 ADBAIXE70.net
数値あげたらオーバークロックのソフト起動しなくなった

56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:33:02.24 2pufZCtr0.net


57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:36:41.59 ADBAIXE70.net
なんで無視するの

58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:55:27.56 /HDV3qRO0.net
倍率変えるだけじゃいかんのか

59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 11:57:58.51 ADBAIXE70.net
URLリンク(i.imgur.com)
4820kで電源750wなんだけどCPU Ratiox40にしたい
BCLK/PCIE Frequencyはどのぐらい上げればいいかな
電圧とかもこのままでいいかな

60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:00:17.72 vh09/pg80.net
人に聞かなきゃ出来ないならOCなんてするなよくっそ迷惑な

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:04:09.49 d+cqiDTG0.net
自動保守ができたと思えば

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:04:24.12 uBipNO2V0.net
>>59
ocの手引き [VIP自作PC]
URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:04:27.86 3VpSzJBK0.net
URLリンク(www.ocworks.com)
これと液体窒素買ってこい話はそれからだ

64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:05:15.86 l0zxS1wM0.net
>>48
FX-8350いっとこうか

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:08:28.49 ADBAIXE70.net
ソフト落ちない程度にやってみる

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:10:31.34 ADBAIXE70.net
なんでオーバークロックやろうと思ったかはBF4やってると定期的にマウス止まるんだよね
スペック足りてるのに

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:11:20.39 2pufZCtr0.net
マウス買えば?

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:11:27.03 uBipNO2V0.net
>>66
それマウスに問題あるんじゃないの

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:11:36.61 04h9j2BKi.net
BF4のマウス止まるやつってwin8が問題なんじゃなかったっけ

70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:12:09.85 vh09/pg80.net
URLリンク(blog.tsukumo.co.jp)
はいてないつくもたん

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:13:52.21 ADBAIXE70.net
>>68
マウス変えてやってみるか
win7だよ

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:16:56.36 3VpSzJBK0.net
情報を小出しにすることで自動保守の回数を自然に増やす素晴らしい機能

73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:17:51.10 ADBAIXE70.net
BF4だけだよこんな症状

74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:21:28.72 AHsWtcbv0.net
光学ドライブからビープ音すんだけど故障かな?
一応使えはするんだけど、それともディスクの問題かな?

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:25:35.20 uBipNO2V0.net
不具合が多い自作PCスレ

76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:27:07.58 RQXvtevJ0.net
不具合を楽しむ自作PCスレ

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:28:28.94 AHsWtcbv0.net
ディスク変えたら直ったけどOSディスクに不備あんのか

78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:28:52.86 ADBAIXE70.net
ただの不具合なのか

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:32:37.93 /HDV3qRO0.net
もしかして設定でMantleにしてるんじゃ

80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:38:53.43 ADBAIXE70.net
してるけどだめなの?

81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:42:20.27 q/qBW/6Z0.net
故障前にシステム修復ディスクを作っていなかったため現在、四苦八苦しております
どなたかWindows7 Home Premium 64bitで修復ディスクを作ってisoでアップしていただけないでしょうか?
Windows7標準機能なのでマイクロソフトからダウンロードできてもいいと思うのですが・・・

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:45:17.67 ADBAIXE70.net
あと機体乗ってると定期的に揺れる…

83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:48:24.53 kCOCIqMD0.net
なぜ故障前にシステム衆愚くディスクを作っていなかったのでしょうか?
お帰り下さい

84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:50:04.00 /HDV3qRO0.net
Mantleに対応した頃のBF4ならプレイ中一瞬かくついてた。今は知らん
DX11に戻したらそういうのなかった

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:50:47.07 d+cqiDTG0.net
Mantleとは何だったのか

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:52:23.96 ciMMvOqH0.net
>>81
はいWindowsパスワード簡単に破れる上にデータサルベージできるiso
気が向いたらそのまま使うもよし
URLリンク(www.backbox.org)

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:56:03.21 /HDV3qRO0.net
平均取ればFPS上がってるんだろうけど定期的にかくついてて快適じゃなかったんだよ
それ以前にBF4自体微妙なゲームだと思うけどな

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 12:56:47.58 q/qBW/6Z0.net
>>83
中古PCなのですが入手時にディスクが付いてたので大丈夫かと思ってました
そのディスクはシステム全体のイメージファイルで、これを適用するために必要なシステム修復ディスクは添え付けられなかったのですorz

89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:00:02.11 ADBAIXE70.net
機体乗るとガクガクするのはなんなの

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:01:45.28 /HDV3qRO0.net
>>89
自分が後ろに引っ張られる感じ?
それならラバーバンドでググれば出てくるし、解決している様子

そうじゃないなら知らん

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:09:09.20 uBipNO2V0.net


92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:09:22.52 77kiEZZv0.net
録画鯖&エンコ用にPentiumG3220で組もうと思うんだけど、MBをH81のやつにしてもQSVエンコできますか?

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:09:31.56 ADBAIXE70.net
>>90
これだ…解決してないじゃん…

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:11:21.53 /HDV3qRO0.net
>>93
そうなのか?
1週間ほど前にサーバー側のアップデートで解決した、みたいな記事を見かけたが解決しきってなかったか

95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:12:22.49 /HDV3qRO0.net
URLリンク(fpsjp.net)
ほい

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:12:31.35 JnSlE9RA0.net
GWで実家に帰省したところ
母者がニコ動とかYouTubeの動画を編集してDVD化したいと言い出した
当初オフィスとネット少々て事だからE2-2000オンボの
E2KM1I-DELUXEで組んだから少し力不足かなと
G1620が余ってるから、適当なマザボ買って載せ換えた方がいいかな

97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:13:28.60 ADBAIXE70.net
しかもこのラグ今日からだよ
いままでマウス止まるだけだったのに

98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:26:35.48 uBipNO2V0.net


99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:35:30.48 uBipNO2V0.net
 

100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:38:39.64 ADBAIXE70.net
OCしたのが悪いのか

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 13:56:02.54 6S8C39TS0.net
そうなんじゃね
少し電圧上げて見たら?

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:01:52.17 OKCZHjKE0.net
>>92
そもそもG3220ってQSV非対応じゃないのか?

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:02:10.47 6S8C39TS0.net
ああ、ラグの話ならoc関係ないな
クソ回線なだけ

104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:06:58.85 77kiEZZv0.net
>>102
ググってみたら一部のPentiumとセラドンがQSVサポートするってあったんです

105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:16:21.05 uBipNO2V0.net
ho

106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:22:48.87 uBipNO2V0.net


107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:25:02.64 3UfzisC90.net
>>96
そこは自分のスーパーマシンで
親孝行してやるのが一番だろう

108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:31:12.40 uQ76hBLo0.net
上の方にいた6800でくんだ初心者君の最終的な構成誰か貼ってよ
真似したいから

109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:35:51.29 A9afPeJx0.net
面白そうなFPSが無い

110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:36:39.08 uQ76hBLo0.net
好み書いてくれたらいくらでも紹介する
かぶってるかも知んないけど

111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:37:49.93 VIiNErDP0.net
TF、BF、ARMA、COD、L4D

112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:42:57.97 uQ76hBLo0.net
ちょっとさっきまでセールで500円だったライジングストーム
あとそのラインナップに関係ないけど個人的に好きなミラーズエッジ

113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:43:44.41 3UfzisC90.net
Need For Speed WorldとかEuro Truck Simulator2なんか
APU程度のパワーでほぼタダで出来るからおすすめ

114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:46:36.82 Ps82eBuY0.net
バルクHDD購入したもののSATAケーブル購入し忘れてしばし放置
思い出してケーブル購入して接続してみたらBIOSでも認識してくれない
いつの間にか保証期間の1ヶ月も過ぎてるしオワタ、1マソ円・・・

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 14:55:30.04 A9afPeJx0.net
>>110
BFは好きじゃない
チョンゲは論外
titanfallはぼっちじゃ厳しすぎた

116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:02:57.09 4Fc6sTwO0.net
WoTどうよ
最近ガルパン推しが臭くてあんまやってないけど

117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:07:25.02 uQ76hBLo0.net
>>115
ミラーズエッジとライジングストームは

118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:08:20.08 VIiNErDP0.net
Red Orchestra

119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:23:15.56 1JgvIC6/0.net
catalyst14.4にアプデしたら画面消灯するとファンが爆音になる

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:31:35.97 Ampp9+Lai.net
面白いかどうかは置いといてHAWKEN出てないとか

121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:34:26.62 vh09/pg80.net
HAWKENくそげーじゃん

122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:38:49.40 A9afPeJx0.net
最近はFPSもPTとか分隊前提でぼっちに厳しすぎる
鯖隔離してほしい

123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:41:17.10 rA3WCtLv0.net
自作スレなのかゲームスレなのか

124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:44:08.16 kCOCIqMD0.net
お前はこのスレタイが自作PCスレに見えるのか

125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:44:24.58 ADBAIXE70.net
>>101
URLリンク(i.imgur.com)
どのぐらい上げればいいかな

126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:44:33.07 3VpSzJBK0.net
HAWKEN期待して最近始めてみたけどがっかりゲーだったわ
まだベータなのに人減ってるみたいだしこのままぽしゃるかもな

127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:44:52.20 vh09/pg80.net
テレビが壊れた

128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:45:54.77 uBipNO2V0.net
>>125
限界まで上げて冒険しよう

129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:46:49.51 Ampp9+Lai.net
BFもCODもやったことないけどやるならどれ買えばいいの
最新作どっちもクソゲーとか聞いたんだけど

130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:50:20.77 sWc2+nYe0.net
BF3

131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:52:13.36 78naehCf0.net
BFはバグでクソゲー
CODは根本からクソゲー
BO2の方が人いるっていう

132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:53:01.41 A9afPeJx0.net
ライジングストームやってみたけどBO2ばかりやってたからか操作性もっさり過ぎてちびる

133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:55:18.01 ADBAIXE70.net
>>128
どれ上げればいいかわからん…
あげすぎるとぶっ壊れるじゃん

134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:55:59.92 y3CPrZzv0.net
最初自作PCと聞いてパソコンを一からハンダ付けしたりプログラム入れたりするのかとか思ってたな
あのころが懐かしい

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:57:47.14 uBipNO2V0.net
>>133
全部上げよう

136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 15:58:13.21 ADBAIXE70.net
>>135
全部一段階あげてみるよ

137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:00:54.96 ADBAIXE70.net
でも本当に全部上げる必要あるの?

138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:01:41.18 uBipNO2V0.net
適当に上げるとパーツぶっ壊れるぞ

139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:03:52.12 ADBAIXE70.net
怖いんだよなあ…
どれ上げればいいの…

140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:05:57.73 Ampp9+Lai.net
>>130
>>131
BF3かBO2買えばいいのねわかった
SALEしてたら買ってくるわ

141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:08:37.94 Ampp9+Lai.net
なんで英語になってんだよふぁっきん予測変換

142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:09:23.80 lODJIcbv0.net
MantleとかMaxwellって以前からグラボになかったかと思ったらMatroxの事だったわorz

143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:16:52.88 uBipNO2V0.net


144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:16:59.91 78naehCf0.net
CODのセールってあんの
steamだとおま国だからパッケージで4k弱?
鍵屋だともう少し安いかな
BD3は今セール中で1500円ぽっきり

145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:17:17.11 78naehCf0.net
BD3ってなんすか

146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:17:57.81 ADBAIXE70.net
>>143
おしえてよ…

147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:19:34.33 78naehCf0.net
BF3の鯖どのくらいあるか見ようと思ったらアプデでござる

148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:26:49.71 Ampp9+Lai.net
BF3ってプレミアム買わなくてもいいのか
この前750円のときに買っとけばよかった

149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:27:47.42 A9afPeJx0.net
>>144
URLリンク(cdkeyprices.com)
今は23ドルが最安

150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:32:57.38 3VpSzJBK0.net
yuplayの方が安いぞそのまま使えるかは知らんが

151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:34:12.64 AHsWtcbv0.net
温度マニアなんだけどブラウザ+janeで30度くらいを保つにはどういう構成が望ましいんだ?
空冷で頼む

152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:35:03.60 3VpSzJBK0.net
室温を5℃くらいにすれば良いんじゃね

153:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:35:26.61 HYLftbmu0.net
冷房をダクトで引っ張る

154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:35:54.80 78naehCf0.net
>>149
割と安いな
BF3は普通だと3000円だし

>>148
DLCあってもあんまり賑わってないし過疎の今だと尚更だと思うよ
一応強い武器もあるけど

155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:36:24.94 4Fc6sTwO0.net
>>146
マザボはAsrockでツールはAXTUか?
ならAXTU使うのやめてBIOSつーかUEFIからOCのプリセット適当に選んで決めて
OCCTインスコして1時間回して安定しなかったら電圧微調整してやり直せ設定値はCPUの型番+OC 設定とかでググればたまに出てくるから
んでうまく行ったら二度と来るなこのスレはお前のOCチューナーのつまみじゃねーんだよボケ

156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:37:55.48 AHsWtcbv0.net
グラボ外したらCPU温度下がるもんなの?

157:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:42:50.73 ADBAIXE70.net
>>155
なんでこのツールじゃだめなんですかね

158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:43:09.74 Ampp9+Lai.net
なんか書いてたら急に欲しくなってきた
やる時間もない癖に何なんだこれ

159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:46:53.49 uBipNO2V0.net
>>157
とりあえず>>155の通りにやろうか

160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 16:53:57.56 Ampp9+Lai.net
ローソン行って払ってくる

161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:01:12.09 78naehCf0.net
何買ったんだよ

162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:02:06.44 A9afPeJx0.net
オナホだろ

163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:05:20.51 Ampp9+Lai.net
BF3プレミアムとかいう積みゲー機能つきオナホ

164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:07:29.30 VIiNErDP0.net
A10-7850KってQ9550s&HD6450より強い?

165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:14:17.01 uBipNO2V0.net


166:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:15:09.76 2v8wXnXK0.net
GTX780ti 6GBってもう発売してるんだっけか

167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:24:47.44 uBipNO2V0.net
ホッ

168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:25:33.61 qE424DS10.net
6GBモデル出るのか
もう少し待つか

169:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:26:46.55 3qZiAKZe0.net
ハイエンドグラボってどのラインから?

170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:30:27.30 Ampp9+Lai.net
7950クラスのイメージ
ええラデしか持ってません

171:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:38:54.00 bND+bUZF0.net
なんでASUSのZ97板あんなにださいの?

172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:44:40.1


173:4 ID:2v8wXnXK0.net



174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:48:45.02 3qZiAKZe0.net
>>170
それくらいからか
俺もラデしか持ってないからnVidiaのグラボ1つくらいほしいな

175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:48:45.60 Ampp9+Lai.net
あるだろと思って探したら780の6GBしかなかった

176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:49:23.35 GFFNeupw0.net
とある事情でwin7からwin8.1にしたんだがなれるまで使いづらそうだわ

177:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:49:47.80 qE424DS10.net
TITAN黒出たしもうなかったりしてな

178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:57:38.25 uBipNO2V0.net
ドピュ

179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:57:51.47 vh09/pg80.net
そりゃ白だ

180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 17:59:26.86 pt6WXmF30.net
スレタイに惹かれて来たら普通のパソコン雑談だった件

181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:00:11.25 vh09/pg80.net
>>179
ちがうにょおおおおおvvvv

182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:01:59.62 3UfzisC90.net
>>164
マルチスレッドでCPUが若干弱くて
グラボがだいぶ強い
HD6xxx世代ならHD6670以上の能力があるから

183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:01:59.92 bND+bUZF0.net
じゃあプログラミングするか

private sub main()

end sub

184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:04:28.75 VIiNErDP0.net
msgbox ("helowold")なんちゃら

185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:05:34.07 78naehCf0.net
日本語でおk

186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:05:41.03 vh09/pg80.net
msgbox.show("ばーかw")
じゃないのか

187:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:08:20.69 2v8wXnXK0.net
780 6Gが出るならtiの方も出ると思うんだがなあ
発売すること自体は確定してるのか?

188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:08:28.73 Ampp9+Lai.net
BF3おせーぞまだか

189:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:19:17.51 LcQeXvmy0.net
>>186
780 6GBが出なかったのはTITANのため
780ti 6GBが出ないのはTITAN blackのため
あとはわかるかね?

190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:25:46.60 bND+bUZF0.net
中途半端なパーツ買うくらいならソープ行った方がいい

191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:33:52.29 qE424DS10.net
たしかに
ソープで三輪車してくる

192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:37:11.05 Ampp9+Lai.net
んほおおおおおDLしたらSSD埋まっちゃうのおおお

193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:37:47.24 vh09/pg80.net
ソープ行って楽しいか・・・?

194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:39:12.73 LcQeXvmy0.net
>>191
タイタンフォール落としたら白目になって失禁しそう

195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:40:17.27 AHsWtcbv0.net
えすえすでーの1てらばいとが1万円きるのはいるでしゅか?

196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:42:17.29 2v8wXnXK0.net
>>188
うーんこの....

197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:43:48.77 Ampp9+Lai.net
>>193
失禁したいんでコードください

198:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:47:03.85 bND+bUZF0.net
titanfallってまともに120Hz出るようになった?

199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:47:35.50 04h9j2BKi.net
タイタンフォールはほんとに頭おかしい

200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:47:38.72 vh09/pg80.net
URLリンク(twitter.com)
水冷したい奴は早めにいかないと!

201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:48:43.43 vh09/pg80.net
URLリンク(twitter.com)
おおっと!こいつはおすすめだ

202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:51:44.68 q/qBW/6Z0.net
CPU:intel社製 core i7-860(4コア・8スレッド)
メモリ:4GB
HDD:500GB
グラボ:GeForce GTS250
ドライブ:ブルーレイ
OS:windows7 ultimate 64bit(認証済)
33,400円

安い?

203:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:57:54.74 78naehCf0.net
>>197
俺のは出てる

>>198
あれBGMが圧縮してないんだっけ
なんでやねん

204:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 18:58:38.64 VIiNErDP0.net
TITAN FALL開発陣の人「Win版は低スペに配慮して音声無圧縮やで~」

205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:01:05.17 VIiNErDP0.net
Xbox Oneが音声デコーダ積んでるからサイズ小さいとも言ってたな

206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:01:51.74 6S8C39TS0.net
インストールサイズ48GBかよ
一体何処でそんなに使っているんだよ

207:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:02:21.34 Ampp9+Lai.net
インスコ終わったと思ったら14GBのDL始まって死にそう
steamゲーHDDに移すとかしないとヤバイヤバイマジでヤバイ

208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:03:00.62 y3CPrZzv0.net
>>201
OSは割れですか?
にしても安いな

209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:04:13.38 q/qBW/6Z0.net
Archeageも20GB超えてたな

210:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:07:12.64 Sa2pm4ch0.net
最初は新鮮で面白かったけどチームバランス無くてレイプする方が一方的に狩り続ける糞ゲーって気づくとどうでも良くなった
開始直後敵のタイタン振ってきて常時クローク数人とかどうしろと

211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:15:11.14 78naehCf0.net
チームシャッフルとパーティー色分けは実装するとか言ってたけどどうなったんだ
最近やってないから分かんねー
プラベは出来たんだっけ

212:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:23:27.94 CmoLcvqRO.net
トラセの二万切り512GBのSSD買えばよかったかなー

213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:23:28.54 uBipNO2V0.net
ほも

214:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:27:31.01 Ampp9+Lai.net
プレイ押したらバトルログに飛んだぞどういうことだ日本語で話せよ

215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:32:31.59 gUQUiNjt0.net
>>213
バトルログからしか起動できない仕様なんすよ

216:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:33:05.91 gUQUiNjt0.net
追加で言うとサーバーブラウザもバトルログしか存在しないんすよ

217:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:34:33.20 vh09/pg80.net
>>213
しょうが無いな、IDさらせよ
一緒にプレイしようぜ!

218:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:39:04.22 04h9j2BKi.net
タイタンフォールに巻き込まれてよく死ぬ

219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:40:21.75 78naehCf0.net
>>213
battlelog(ブラウザ)から鯖を選んだり戦績見たり
鯖に入るとBF3起動

220:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:43:10.88 Sa2pm4ch0.net
BF下手くそだからシコシコBO2でもやるか

221:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:43:36.18 3UfzisC90.net
FPS人気っすね・・・

222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:45:54.34 afIYBI+l0.net
【CPU】Core i5 4440 BOX \19,958
【メモリ】TED38192M1600C11DC \7,779
【マザーボード】Z87 Extreme4 \15,201
【電源】KRPW-PT500W/92+ \8,562
【HDD】DT01ACA200 \7,929
【光学ドライブ】BDR-209BK バルク \8,228
【OS】Win7 64bit SP1 DSP \16,450
【一言】ケースが決まらない助けて
【合計金額】\84,107

223:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:46:30.84 Ampp9+Lai.net
>>214,216,218
なんて面倒な仕様なんだこいつは
飯食い終わったからとりあえず練習してくるね
鯖は適当でいいの?

224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:49:33.14 OKCZHjKE0.net
>>221
迷ったらZ3

225:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:51:19.68 Ampp9+Lai.net
よく考えたらキャンペーンあるな
さっさと終わらせてオン行かなきゃ
>>221
予算とスペースによるけどもっこす2おすすめ

226:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:52:15.98 y3CPrZzv0.net
>>221
Z9はいかが?

227:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:54:14.84 lODJIcbv0.net
R4でもどうぞ

228:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:55:10.59 lODJIcbv0.net
そういえばこんなR4もあったな
URLリンク(www.gmc.co.kr)

229:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:56:02.63 Sa2pm4ch0.net
>>227
オレンジこれだったのか

230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 19:57:26.12 78naehCf0.net
>>222
最初はTDMがいいんじゃね
ping見ろよ

231:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:04:46.95 y3CPrZzv0.net
>>227
自分の部屋では浮きそうww

232:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:05:36.10 afIYBI+l0.net
>>222-226
ありがとうたぶん>>226のにする
>>227の恰好よすぎワロタ

233:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:15:52.16 CmoLcvqRO.net
ケース安くすみたいならリンクスアウトレットで買うのもありかな

234:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:16:47.24 dbO1VD6E0.net
H230オススメ

235:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:26:16.96 gUQUiNjt0.net
ドスパラに騙されたナオキ君かわいそう

236:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:28:59.52 FDlnBdph0.net
でも明日からきっとここ来るさ

237:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:32:29.96 78naehCf0.net
高い授業料だったな

238:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:34:55.90 6JyUgmgf0.net
>>234
何かあったの?

239:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:35:04.28 RhBv6X5K0.net
エナーマックスのケース良いぞ
音漏れまくりだけど

240:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:36:08.07 lODJIcbv0.net
30万あればLGA2011でそこそこ組めただろうに…
軽く見積もったけど大体全部込みで20万行かなかったぞあれ

241:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:37:09.46 RhBv6X5K0.net
無知は罪

242:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:37:49.31 y3CPrZzv0.net
>>236
直樹くんならそのまま使いそう
壊れてるわけでもないし

243:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:42:50.51 6S8C39TS0.net
>>237
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これを26万で買った

244:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:43:32.34 lODJIcbv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

245:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:44:33.70 78naehCf0.net
>>242
30万ですぞwwwwwwwwwwwwwww

246:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:47:53.81 kCOCIqMD0.net
ロジ2.1chスピーカーぁ・・・

247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:47:56.47 6S8C39TS0.net
30万かよwwwwww
ドスパラも悪どいなぁ

248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:50:16.37 cAgm/vWc0.net
これが30万とか何の冗談だ

249:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:54:19.43 O0bM+MYv0.net
いまメモリを32Gも載せたらそら、高いわな

250:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:55:18.27 uQ76hBLo0.net
パッと見て15あったら十分そうだなって思いました
はいそうです初心者です

251:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:56:24.28 Ampp9+Lai.net
【CPU】4770K
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】DDR3-1600 8x4
【マザーボード】H87
【電源】おうる 700W
【SSD】120GB
【HDD】3TB
【光学ドライブ】DVD
【グラフィックボード】GTX760 4GB
【サウンドカード】オンボ
【ケース】粗大ゴミ
【OS】win7pro
【キーボード】Razer
【マウス】Razer
【スピーカー】ロジ2.1ch
【用途(ゲームならタイトルも)】
【一言】
【合計金額】
【報告年月日】

よみづらかったからてんぷれになおしてみたよ!
ごみだね!

252:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:57:37.36 6JyUgmgf0.net
おうふ…>>242-244
遅くなったがありがとう
GWに何の冗談かと思えば
店員のお金になる週間だったのか…

253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:57:39.38 CmoLcvqRO.net
どういう経緯で買ったんだよ
安い買い物じゃないのにろくに調べずにネット注文したの
それとも店員に勧められたから買ったの?

254:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:58:47.77 RhBv6X5K0.net
【CPU】4770K
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】DDR3-1600 8x4
【マザーボード】H87
【電源】おうる 700W
【SSD】120GB
【HDD】3TB
【光学ドライブ】DVD
【グラフィックボード】GTX760 4GB
【サウンドカード】オンボ
【ケース】粗大ゴミ
【OS】win7pro
【キーボード】Razer
【マウス】Razer
【スピーカー】ロジ2.1ch
【用途(ゲームならタイトルも)】
【一言】296,590円
【合計金額】
【報告年月日】

一応値段も入れといた
本当にアホだな笑い止まらんわ

255:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:58:52.58 lODJIcbv0.net
リーテルではないっぽいけどな

215 :以下、転載禁止でVIPがお送りします :2014/04/28(月) 23:37:02.30 ID:Toda1MOP0
あけるの怖いし今度やる
URLリンク(i.imgur.com)
隙間から撮ったやつ

256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 20:59:53.04 3qZiAKZe0.net
ナオキって誰やねん

257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:00:28.60 7shqD7dm0.net
セレロンからxeonに換装しよかと思ったけど消�


258:�税で値段上がってた



259:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:00:40.97 0H3eQ6nS0.net
もうやめてさしあげろ

260:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:01:10.01 uBipNO2V0.net
>>255
URLリンク(i.imgur.com)

261:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:02:25.69 6JyUgmgf0.net
>>250
ありがとう

262:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:03:03.13 uQ76hBLo0.net
ワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本棚晒して名前バレた奴と同じ匂い

263:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:03:35.03 kCOCIqMD0.net
仮想メモリ64GBくそわろた
ドスパラの店員優しすぎだろ

264:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:04:08.74 3qZiAKZe0.net
>>258
あっあっ
高い授業料でしたなぁ

265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:04:20.90 50JdxM2N0.net
レインに自分の買ったパーツを送りつけて組んでもらうのが最強の情強
工賃代取られるけどな

266:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:04:29.78 al3rphTw0.net
久しぶりに覗いてみたけど面白いものが見られて良かった

267:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:05:05.99 78naehCf0.net
キングソフトofficeってのがまたいい味出してる

268:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:06:08.24 uBipNO2V0.net
なおきくんみってるー?

269:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:07:27.00 lODJIcbv0.net
そういえばずっと前ここで学生向けのmicrosoftプログラムで何かのメアド欄から名前バレした人がいた気が…

270:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:15:38.44 tVZ5WVe40.net
今からCorsairのH100iのファームウェアを下げようと思うんだがやって大丈夫だと思う?

271:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:16:26.26 Ampp9+Lai.net
日が変わるまでコテつけてた奴だろ
谷くんだっけ

272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:16:54.19 tVZ5WVe40.net
1.0.7に上げたらバグりやがった

273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:17:31.19 6S8C39TS0.net
そんなふうに聞くならやらない方がいい

274:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:19:19.31 QzTjOBvE0.net
ドスパラって返品できたっけ

275:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:20:55.22 uBipNO2V0.net
>>272
URLリンク(www.dospara.co.jp)

返品

原則として、ご注文確定後のお客様都合による返品は承っておりません。

276:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:22:05.03 CmoLcvqRO.net
祖父とドスパラどっちがサポ糞なんだろう

277:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:22:18.54 lODJIcbv0.net
>>269
あーそんな感じの名前だった気がする

278:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:30:37.20 tVZ5WVe40.net
おおいけたいけた
これで問題治ればいいんだが

279:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:35:38.06 QzTjOBvE0.net
グラボって二つつけれるの?今GTX760だけど増やしたい

280:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:36:23.73 6S8C39TS0.net
こいつ直樹じゃね?

281:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:36:38.01 uQ76hBLo0.net
電気代凄そう
それはそうと俺は金がないからA10で組みます
異論はありますか?

282:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:37:01.50 uBipNO2V0.net
>>277
なおきくん?

283:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:37:17.35 78naehCf0.net
なんだなおきか

284:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:37:44.07 lODJIcbv0.net
SLIできるなら増やせるよ

そういや半値はたにちゃんだった気がするなあの一件

285:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:39:33.38 uBipNO2V0.net
なおき君!これ買おうよ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

286:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:40:08.32 gUQUiNjt0.net
あのマザーでSLIとか正気かよー

287:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:42:08.99 QzTjOBvE0.net
じゃあマザーどれにしたらいいんだよ、SLIってなんだよ!

288:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:42:31.03 uBipNO2V0.net
>>285
マジなおき?
PCうpしてよ

289:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:43:24.54 2pufZCtr0.net
なおききたんかー?

290:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:44:18.86 gUQUiNjt0.net
まずPC本体のフタ開けた瞬間にドスパラの保障無くなるから壊したら自己責任なのは覚悟しとけよ

291:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:46:07.85 lODJIcbv0.net
とりあえず構成見なおしてきたけど、これSSD二台積んでね?
安心パックとLiteパックで二重取りされてるな

292:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:46:59.27 QzTjOBvE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なおきでいいから教えてくれ、グラボ増やしたほうがいいよな

293:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:47:16.09 uBipNO2V0.net
>>290
本物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:48:52.83 uQ76hBLo0.net
現実でうっははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって声出た

295:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:49:15.74 uBipNO2V0.net
>>292
俺も笑ったわ

296:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:49:25.20 EnRcVUVX0.net
>>290
エクスペリエンスインデックス上げてくれ

297:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:50:10.45 ujUvWhlI0.net
Celeron G1610じゃ物足りなく思ってきた
i5くらいにランクアップしようかな

298:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:50:40.66 lODJIcbv0.net
うーん、とりあえずGTX760はそこまで悪くないグラボだぞ
VRAMも4GB積んでるからBF4とかも問題ないし、余程重いゲームやらない限りは現状で問題ないかと

299:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:50:54.14 6S8C39TS0.net
まあ、性能が足りないとか思ってるんじゃない限り下手に手を出さない方がいいだろ
せっかくの30万がパーとかシャレにならん
いじりたいならもっと知識つけてからにしろ

300:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:51:22.60 qYJOpTiq0.net
ここに降臨しててワロタ

301:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:52:08.87 QzTjOBvE0.net
>>294
URLリンク(i.imgur.com)

302:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:52:09.58 kCOCIqMD0.net
ナオキ先輩まじかっけーっす!リスペクトしまくりっす!!

303:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:52:34.00 uBipNO2V0.net
>>299
評価しろよ

304:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:53:05.27 QzTjOBvE0.net
ごめんやり方わからなかった今からする

305:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:54:12.69 uQ76hBLo0.net
なおきくんそんな悪いものでもないんだから気を落としちゃダメだよ






















wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww

306:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:54:37.60 3qZiAKZe0.net
>>299
評価なしwwwwwwwwwwwwww

307:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:54:46.43 Ampp9+Lai.net
【悲報】初TDM12/26 って書きに来たらなんか降臨してんじゃねーかワロス

308:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:55:13.35 QzTjOBvE0.net
PC自体は割と性能高くて値段がぼったくりなだけなんだよな?

309:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:55:43.90 lODJIcbv0.net
でも汗水たらして頑張ってバイトして貯めた金で値段不相応のPC掴まされたら落ち込むわな…
どんまいっす

310:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:55:47.74 zLEjJJTo0.net
なおき 俺は応援してるからな

311:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:56:24.15 uQ76hBLo0.net
割りとなのかどうか知らないけどHDDとメモリ削って4960x行けそうな気がする

312:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:56:40.23 OKCZHjKE0.net
こうして偉大なるVIPに新たな伝説が刻まれたのだった…

313:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:56:40.49 qYJOpTiq0.net
なおきは本気でグラボ2枚差ししたいの?

314:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:56:57.20 uBipNO2V0.net
>>306
買う前に聞けば良かったのにな

315:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:57:02.60 lODJIcbv0.net
>>306
性能は文句なしで高いよ
ただ、同じ金額でもっといいのが買えそうって話
さっきも言ったけどSSDの料金二重どりされてるっぽいからそこついて返品申請しろ

316:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:57:34.43 78naehCf0.net
>>305
ひさびさにやったら23デス16キル
スポット反応悪いわサプレッションヤバいわで面白いデス

317:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:57:46.51 lWrccfnc0.net
>>290
頭痛薬飲んでんじゃねーぞwwwwwwww

318:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:58:13.12 uQ76hBLo0.net
>>314
BFやったこと無いけど16キルとか尊敬

319:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:58:20.04 zLEjJJTo0.net
なおき専ブラ使えよ

320:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:58:24.12 6S8C39TS0.net
>>305
BF3って今人いるか?

321:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:58:50.48 3qZiAKZe0.net
まあNAOKI-PCってとこしか見てなかったんだけどな
どうでもいいけどきれいな指してるな

322:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:59:20.67 6KVc8ltG0.net
今来たんだけどなおきってなに

323:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 21:59:37.49 y3CPrZzv0.net
>>299
このコンピューターの評価を押すんだYO!

324:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:00:20.57 QzTjOBvE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
エクスペリなんとか

325:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:00:36.31 bj6HTs4T0.net
珍しく自作PCスレが伸びてる

326:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:00:39.60 3qZiAKZe0.net
>>320 >>258



328:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:00:45.04 6S8C39TS0.net
>>320

>>242
>>243
>>258

329:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:01:16.47 y3CPrZzv0.net
なおき君すごいpc持ってんな
ボッタくられてるけどww

330:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:02:05.42 EnRcVUVX0.net
エクスペリエンスインデックス良いやんけ

331:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:02:08.05 lODJIcbv0.net
7でそれなら上等よ
7はスコア上限7.9だからほぼ振り切ってる

332:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:02:15.52 uQ76hBLo0.net
俺のプロセッサのスコア晒していい?
3.3

333:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:02:41.69 EnRcVUVX0.net
性能はいいんだけど、値段と釣り合わないだけだ安心せい

334:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:02:59.34 6KVc8ltG0.net
バカ高いPC勝手ネタにされてんのかwwwww

335:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:03:03.11 C1NGwSy70.net
ナオキ釣りじゃなかったのかよ

336:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:03:18.46 qYJOpTiq0.net
>>320
26万のハイスペックPC買ったったったwwww
スレリンク(news4vip板)

337:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:03:47.44 78naehCf0.net
>>316
キルデス逆だわ
はずかちい

338:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:03:53.97 OKCZHjKE0.net
まあいい授業料だったと思えばいいよなおき

339:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:04:11.73 6S8C39TS0.net
俺のPCより評価高いってどういうことだよ
MSはゲフォ厨だったのか

340:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:04:34.57 uQ76hBLo0.net
>>334
キルがデスを上回ったこと無い俺にアドバイスください

341:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:05:14.18 QzTjOBvE0.net
マイクラに影MOD入れて描写距離増やしても普通に動いて感動した

342:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:05:18.79 6S8C39TS0.net
>>337
見方を盾にしろ

343:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:05:32.10 l0zxS1wM0.net
うわぁゴミパラなおきくんだwwwww

344:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:05:39.16 uBipNO2V0.net
>>338
なおき君
URLリンク(i.imgur.com)
ここうpして

345:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:06:34.88 8Rqo2noQ0.net
ちょっと目離した隙に降臨しやがって!

346:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:06:51.45 bj6HTs4T0.net
NAOKI-PC

347:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:06:55.06 QzTjOBvE0.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

348:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:06:59.45 zLEjJJTo0.net
直樹カワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。

349:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:07:08.54 s79rzmWy0.net
ナオキ降臨しててわろた

350:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:07:11.74 qkjc0gFx0.net
>>322
充分速いじゃん

351:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:07:40.17 bj6HTs4T0.net
raidしてないの?

352:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:07:47.45 lODJIcbv0.net
ご丁寧にSSD2台乗っけられてやがる…

353:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:07:52.66 qYJOpTiq0.net
本物だwwwwww

354:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:08:11.38 huMt1ZGh0.net
ナオキ君マジで降臨してるやんwww

355:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:08:48.76 uBipNO2V0.net
>>344
俺こんなにあっても使い切れないわ

356:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:09:37.81 QzTjOBvE0.net
SSD2台ってどういうこと?何かまずいの?

357:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:00.75 4Fc6sTwO0.net
>>344
C、DとEがSSD?

358:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:07.88 uBipNO2V0.net
>>353
うらやま

359:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:29.31 vbUDRzdw0.net
一方、10万円ちょっとのマイ自作PCは

URLリンク(imgur.com)

なおきくぅ~ん どう?

360:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:37.01 78naehCf0.net
>>337
ゲームによるんじゃないっすかね
まともにやってるのBFとCODとタイタンフォールだけなんすよ
まあそんなにやってないのもあるけど

361:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:48.39 uBipNO2V0.net
>>354
CとDがSSDだと思う

362:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:10:54.94 vh09/pg80.net
何でか知らんが
BIOS→64GB
CPU-Z→64GB
Windows→48GB認識
16GB分どこいった・・・?

363:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:11:13.45 gUQUiNjt0.net
>>353
お前そんなにSSD使いこなせるの?

364:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:11:14.64 l0zxS1wM0.net
>>353
い、いや別にマズくはないよwww
おじさんも古いSSD一時ファイル用に活用してるし

365:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:11:18.03 uQ76hBLo0.net
>>356
構成うp

366:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:11:18.48 6S8C39TS0.net
>>354
C,DがSSDでEがパテ分けされたHDD

367:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:11:26.65 lODJIcbv0.net
>>353
選べるキャンペーンとSSDの欄でSSD1回ずつ選んでるから2台乗っけられただけ
OS入ってない方はゲームインストール用にすればいいと思うよ

368:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:12:40.29 QzTjOBvE0.net
>>356
いや俺プロセッサ7.8だしwwww0.1上だし・・・

369:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:13:17.73 qYJOpTiq0.net
そのパーティション分けはそれぞれ使い分けどうするの?

370:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:13:21.89 7VcCKdgn0.net
俺もナオキモデル欲しいわ

371:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:13:25.21 Ampp9+Lai.net
なおきくん!学習机にモニタ置くなら置き方考えよう!

372:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:13:35.89 bj6HTs4T0.net
URLリンク(i.imgur.com)

これで25万

373:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:13:51.52 vh09/pg80.net
>>356
一方俺の5万円「しか」使ってないPC

URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

374:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:14:33.96 lODJIcbv0.net
それにしてもこういう初々しい人見てると想い出すわ
映らなくなった7600GX片手に乗り込んでオーブンでチンしろって言われたあの日々を…
>>365
あんたのはデバイスが優秀だろ、エクスペリエンスはデバイスまでは評価しちゃくれないぜ

375:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:14:39.33 zj7LCVlEi.net
なんでこんなに伸びてるの

376:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:14:44.99 uQ76hBLo0.net
>>370
教えろ教えろ教えろ
>>369
SSDのっけたら勝てるんじゃね

377:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:15:05.12 huMt1ZGh0.net
何はともあれ念願のハイスペPCでゲームできて良かったなwww

378:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:15:33.98 6S8C39TS0.net
こういう画像見てるとやっぱりエクスペリエンスインデックスの評価基準って謎だわ

379:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:15:56.48 mN1d89yc0.net
直樹降臨してるのか
俺が厨房の時に何も分からずドスパラ店員おすすめパーツで組んだPCでもこんな酷くなかったのに…
けど糞電源勧めてきた件は忘れん

380:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:16:02.50 bj6HTs4T0.net
>>373
URLリンク(i.imgur.com)
2枚積んでる
エクスペリなんチャラは信用できない

381:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:16:25.54 oIpzvqSh0.net
イーサネットコンバーターとして使ってた無線LANルーターを中継機化させようとしてみたら親機のが子機モードで動作してるとかわけ分からん設定になってたから最初から無線LAN環境の設定やり直したわ

めんどくさいからって適当に設定した結果がこれだよ!
全く酷いってもんじゃないぜ…

382:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:16:35.26 uQ76hBLo0.net
>>377
ほう

383:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:16:56.05 lODJIcbv0.net
円高の時に組んだんじゃないの?
メモリも16GBで5000円で買えたし、SSDも3割ぐらい安かった
HDDも洪水前は3TBが10k切ってたし

384:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:17:42.72 lODJIcbv0.net
>>377
それOSがHDDに入ってるやん…

385:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:17:51.28 vh09/pg80.net
組んだの年末やで

386:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:18:21.36 bj6HTs4T0.net
>>381
いやSSDだぜ

387:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:18:58.14 uQ76hBLo0.net
>>382
教えろって
どうせ流用とか貰い物とかだろうが教えろって

388:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:00.09 uBipNO2V0.net
8万PC
URLリンク(i.imgur.com)

389:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:01.54 Ampp9+Lai.net
黒秋刀魚載せてても性能に反映されないからWEIきらい

390:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:17.43 mN1d89yc0.net
4年物35万だぜ…
URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

391:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:26.36 QzTjOBvE0.net
よくわからんがなんでマザーボード叩かれてるの?おすすめの教えろよ

392:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:45.41 bj6HTs4T0.net
URLリンク(i.imgur.com)

評価再実行した
やっぱエクスペリエスは信用できない

393:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:19:48.51 uBipNO2V0.net
>>388
交換できるの?なおき君

394:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:20:09.53 78naehCf0.net
調子戻った
BF3の人、COOPちょっとやれば強めのハンドガンがアンロックされるんすけどどうですか

395:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:20:29.80 QzTjOBvE0.net
頑張るもん!

396:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:20:33.02 lODJIcbv0.net
そうすると、240GBのSSDと3TBと2TBのHDD、プロセッサはOCしたFX-8350かな?
GPUとメモリ考えると不可能じゃね? 流用あるなら知らん

397:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:20:59.25 uBipNO2V0.net
>>392
おすすめ
URLリンク(www.asrock.com)

398:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:21:23.25 mN1d89yc0.net
おすすめのHDD教えろください
URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

399:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:21:48.96 uQ76hBLo0.net
お前らが組んだ最安PCっていくらよ
冒険で3万でどこまで戦えるか試してみようと思ったんだ

400:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:21:57.52 qkjc0gFx0.net
>>388
マザーボードが叩かれてるんじゃなくて
H87でSLIは基本的にダメ

401:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:21:58.81 lODJIcbv0.net
>>383
え、HDDが一覧の一番上に来てるのって仕様なのか、すまんかった

402:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:01.54 oIpzvqSh0.net
>>388
まずそのPCの使ってるママンを晒せよ

確か今朝26万のPC云々というスレのPCだよな?

403:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:22.57 kCOCIqMD0.net
ドスパラのゴミカス保証もナオキくんにとっては生命線だし下手にいじらない方いいと思うっす!!!

404:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:23.55 mN1d89yc0.net
>>399
実は29万ということが判明

405:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:29.13 6S8C39TS0.net
>>392
まあまあそんな焦るなって
まずは近所の本屋で自作PCの本買ってこいよ

406:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:31.04 uBipNO2V0.net
>>399
29万だったはずだぞ

407:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:47.13 l0zxS1wM0.net
ショップPCでもOSマザー縛りだとママンとOS買わないとな

408:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:22:49.53 zj7LCVlEi.net
WEI晒すなら詳細の方晒せよ
そっちらなクソみたいなソフト使わなくてもプロセッサーの型出るから

409:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:23:20.60 qkjc0gFx0.net
「コンピュータの管理」から「ディスクの管理」を見るのがいいかもも

410:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:23:32.35 Ampp9+Lai.net
>>391
風呂入ったりするから11時台になるけどできるならおなしゃす

411:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:24:07.82 lODJIcbv0.net
>>396
ES品でワンコインのi3に100円で見つけてきた1155ママンとか?
ジャンク有りならとことん攻められる

新品オンリーならAM1かオンボセレロン系かH81+Cel+750tiが鉄板じゃないのかな

412:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:25:04.53 oIpzvqSh0.net
>>395
なんで1TB使い切れるんだ…
全部ソフトで埋まってるのか?

413:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:25:07.22 mN1d89yc0.net
直樹画像貼っておくわ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

414:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:25:37.80 l0zxS1wM0.net
3年前に13万で組んだPhenomⅡ機をFX化
URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

415:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:25:45.00 78naehCf0.net
>>407
11時30分までなら出来る
明日でもいいならID晒してくれればフレ申請する

416:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:26:11.84 qYJOpTiq0.net
>>396
linuxサーバ用に昔組んだことあるけどすぐゴミになった
用途によるかなあ

417:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:26:12.88 uQ76hBLo0.net
>>408
ジャンクとか余裕でイケルクチです
中古オナホも行ける気がします

418:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:26:55.16 qYJOpTiq0.net
>>413
Webサーバね

419:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:27:05.64 lODJIcbv0.net
じゃあお約束の総合ベンチ大会と行こうか
URLリンク(crystalmark.info)

420:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:27:57.32 78naehCf0.net
直木君に一つ聞きたいんだけど
Razerセットって具体的に何がついてきたのよ?

421:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:28:00.81 QzTjOBvE0.net
とりあえず自作PC本買って勉強してお金が貯まったらパーツ変える予定
それと29万は周辺機合わせての値段で本体自体は26万くらいだったはず

422:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:28:17.19 bj6HTs4T0.net
最安は大学の粗大ゴミだった奴を拾ってきてジャンクと合わせて復活させたのが5000円
性能はお察し

423:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:28:53.93 lODJIcbv0.net
>>414
それならAM2か775世代のジャンク1000~3000円ぐらいのBTO崩れのをベースに載せていくのが一番確実

424:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:29:19.77 oIpzvqSh0.net
>>396
パーツ流用ありだが2万で組んだことがある
マザボ(CPUオンボード)が6000円、メモリ4000円
電源付きケースが7000円、DVDマルチドライブが3000円、HDDのみ流用で

OSはlinuxにしようとして結局後で買うことにしたが

425:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:29:21.05 uBipNO2V0.net
>>418
新しく組もうぜwwwwwwwwwwwwwww

426:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:30:14.48 6Yjk/VFS0.net
お前ら7ばっかだな

427:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:30:19.63 s79rzmWy0.net
こうしてナオキも自作erになっていくのか

428:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:30:51.81 uQ76hBLo0.net
今使ってるノートlenovog585が糞すぎるから自作に足を踏み入れようと思ったんだ
年齢は察してね☆

429:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:31:04.08 qYJOpTiq0.net
俺のスピーカーなおきのと一緒だった死にたい

430:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:31:47.84 l0zxS1wM0.net
本体のみで26万だったのかwwwwwww
モニタ込みで高いな思ってたらもっとボラれてた

431:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:31:56.93 kCOCIqMD0.net
>>426
死にたい、じゃないだろ?
お前なら何をすればイイか分かるはずだ

432:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:32:29.16 oIpzvqSh0.net
>>426
今じゃ2000円で買える2.1chスピーカーのド定番だからな…あのスピーカー
友人も使ってたがもう捨てたようだ

433:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:32:39.33 9zn1Dfbj0.net
なおきって奴は高校生?

434:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:32:59.66 6S8C39TS0.net
エクスなんちゃらの詳細見たらグラフィックメモリが22089MBとか表示されててびびった

435:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:34:04.50 78naehCf0.net
>>430
高校生でバイトで貯めたんじゃなかったか

436:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:34:14.64 lODJIcbv0.net
ノートPC?
未だに10年以上前のVaio使ってるな
>>426
言わなくてもわかるよな?
被らないように良いの買え

437:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:35:23.15 78naehCf0.net
ロジクールは低価格スピーカーがいいんだよな
俺はZ200だけど

438:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:35:29.14 oIpzvqSh0.net
流石にH87な構成であの価格はねぇ…

最初は15万構成でいろいろカスタマイズしてあの値段になった…とかかな?

439:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:35:49.30 QzTjOBvE0.net
待て待て待て、スピーカーも糞なのか?

440:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:36:52.40 lODJIcbv0.net
スピーカーは無難
ただ+2300円は高い、その金額出すならあと4k乗せてBOSEの中古のやつ買う

441:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:37:17.52 oIpzvqSh0.net
>>436
言わずもがな
つか、コスパで言えば良いんだけどコストが低いから所詮安物よ

442:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:37:55.26 6S8C39TS0.net
もうやめて!なおきくんのライフはゼロよ!

443:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:38:44.31 l0zxS1wM0.net
もうやめて!なおきくんのサイフはゼロよ! に見えた

444:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:39:14.40 bj6HTs4T0.net
>>440
合ってる

445:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:39:25.53 6S8C39TS0.net
間違いではないなwwwwwwww

446:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:40:27.54 mN1d89yc0.net
>>409
ソフト180GB程度でした(Program Files + Program Files (x86))
仮想マシンのファイルが165GB、音楽が50GB
死んだ1TBから引っ張ってきたファイルが350GB
I、Jは外付けだけど10年ものだからいつ死ぬか分からない怖い

447:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:40:43.34 oIpzvqSh0.net
あのスピーカーは型としては結構古いよな
少なくともリンちゃんi7の時からあったし、今じゃ他にも良い選択肢があるんじゃないかと思ったりする

448:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:41:42.30 2v8wXnXK0.net
ちょっと目を離したら凄い伸びてるな
いつもは伸びずに100超えないまま落ちてたから嬉しいわ

で、何があったんだ

449:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:42:22.21 bj6HTs4T0.net
お前らはサウンドカードとか刺してるの?
やっぱり時代は外付けDAC?

450:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:43:02.51 uQ76hBLo0.net
>>445
BFに初挑戦した人がいたのと
俺が3万で組む相談をした
そんだけ

451:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:43:04.62 bj6HTs4T0.net
>>445
ナオキモデルPC
ぼったくり
涙目

452:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:43:54.49 mN1d89yc0.net
>>446
SE-300PCIE刺してる

453:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:43:58.44 OKCZHjKE0.net
最後に自作PCスレが完走したのって4月1日の時か?

454:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:44:23.90 Ampp9+Lai.net
>>412
待たせるの好きじゃないから早めに上がってきた
始め方教えてくれ

455:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:45:06.27 uQ76hBLo0.net
>>450
懐かしいな
俺が>>1000とったスレか

456:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:45:17.86 rSZPWBaE0.net
>>446
Recon3D刺してる
早く換えたい

457:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:45:47.52 uQ76hBLo0.net
違うわ
俺が次スレ立てただけだったわ

458:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:45:51.02 lODJIcbv0.net
>>446
SB-R3D-FCにDENONのアンプつないでるけどHPアンプ視聴してきたら衝動買いしそうになった

459:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:45:57.27 2v8wXnXK0.net
ナオキPCぼったくられたのか
まぁ、勉強代だと思って泣き寝入るしかないだろうな

460:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:46:24.03 OKCZHjKE0.net
>>452
R9 290買ったか?

461:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:46:29.55 78naehCf0.net
>>451
まず一緒にやるならIDを晒そう
一人でやるなら(マッチングするかは知らん)coopから

462:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:47:11.22 l0zxS1wM0.net
>>446
SE-90PCI長年の使い回し

463:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:47:13.99 s40kMBEg0.net
諦めないことの大切さを教えてくれた自作スレ

464:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:47:16.18 uQ76hBLo0.net
>>457
違かったわ

465:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:49:42.59 oIpzvqSh0.net
>>443
3TBのHDDを買ってCドライブに使おうぜ
WD30PURXとかちょいと人柱に買ってみてよ

466:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:50:17.33 Ampp9+Lai.net
>>458
試しにパプリックやってみたらマッチしたわ
ちょっとやってみる

467:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:50:30.13 qYJOpTiq0.net
>>436
俺は近所のヤマダで1000円くらいで買った

468:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:50:56.30 CmoLcvqRO.net
ああ>>1000いったらパーツ買うっていうやつか

469:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:51:18.15 QzTjOBvE0.net
4770kでH87はないって言われたが仮にOCにしたら何か変わる?
友達にはむしろ下手すりゃパソコン壊れるって言われた

470:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:51:30.31 78naehCf0.net
>>463
そこでクリアするとREXってのがほぼ確実に手に入る
これがまた強くて至近距離ならARも食えるレベル

471:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:52:07.42 i7K16j6s0.net
>>466
別に糞みたいな設定にしなけりゃ壊れないけどH87でやるものじゃない

472:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:52:43.76 bj6HTs4T0.net
>>466
OCは体感できるくらい処理速度が上がる

473:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:52:52.89 oIpzvqSh0.net
サウンド関係は俺には隙が多いな
サウンドはオンボ蟹だわ
スピーカーもまあ2万で買えるGX-100HDだし

まあそれでも満足してるわ

474:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:53:24.68 bj6HTs4T0.net
>>470
最近の蟹はすごいぞ

475:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:53:45.66 vh09/pg80.net
あれ、メモリ差し直してみたら32GB認識になったぞ・・・
一体ナニがおきているんだ・・・

476:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:53:48.62 vbUDRzdw0.net
>>466
確かに下手すりゃ壊れるけど
せっかく高い金だして買った4770Kを4770Kとして使えない状態って感じ

477:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:54:01.82 i7K16j6s0.net
でも所詮蟹

478:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:54:26.22 y3CPrZzv0.net
>>420
AM2の方があとで6コア乗せられそうだけどな

479:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:55:09.23 78naehCf0.net
4770kでocしないなら4771でいいじゃん

480:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:56:20.65 DVw82FDP0.net
こんなところにナオキくん降臨してるやん
30万のPCでタイタンフォールは楽しいですか?

481:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:56:22.15 oIpzvqSh0.net
4770kの倍率ロック版=4771だからな
価格差は3000円

482:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:57:41.38 QzTjOBvE0.net
>>477
超楽しいけどぼったくられたことを思い出すと胸が痛い

483:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:58:04.95 y3CPrZzv0.net
>>479
3Dマークやってよ

484:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:58:47.91 78naehCf0.net
FFベンチもやっておこう

485:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:59:21.55 i7K16j6s0.net
暇つぶしにBO2やったら味方が半端なかった
何で同じ窓から敵と一緒に俺撃つんだよ
横の敵殺せよ

486:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:59:26.34 mN1d89yc0.net
>>462
監視カメラ向けとか面白い物出てるんだな
けどIntelliPowerだしWD30EZRX-1TBPでよくね

Haswell-E出たら今のはファイル鯖にでも転用する形で退役する予定だし
GPUはTSMCの20nmプロセスが遅れてるから28nmのMaxwell買う羽目になりそう

487:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 22:59:45.93 2v8wXnXK0.net
俺も4770K使ってるけどOC怖くてやってないな
前に一度失敗してるから更に怖気付くわ

488:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:00:24.48 s40kMBEg0.net
なおきキテタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!

489:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:00:40.28 vh09/pg80.net
きゃああああ!なおきっくーん!

490:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:01:17.19 y3CPrZzv0.net
>>484
俺も倍率フリーのAMDのやつ使ってるけど定格3.2Ghzのところを倍率落として3.0で使ってるわ

491:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:01:27.68 i7K16j6s0.net
そういや980Xと2600Kと3770K壊してるけど4770Kはまだ壊してないな
まあ壊れるくらい電圧かけてないってのもあるか

492:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:01:31.52 3VWqd06D0.net
直樹来てたのか
笑わせてもらったよ

493:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:02:11.16 al3rphTw0.net
このスレでならナオキモデル幾らで見積もってくれる?

494:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:03:10.38 lODJIcbv0.net
20万ぐらい

Athlon64X2のOC楽しかったなぁ

495:^でVIPがお送りします
14/04/29 23:03:18.88 oIpzvqSh0.net
>>483
(緑は)アカン
って言うのもアレだが個人的に出来ればシステムには使いたくないね
緑は故障が多い気がするから…

496:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:03:31.20 dZ1Q7DEy0.net
ナオキモデル俺もほしい

497:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:05:00.56 QzTjOBvE0.net
25万で売ってやるよ

498:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:05:04.37 OKCZHjKE0.net
ナオキモデルと名付けて売れば大儲け間違いなしでっせ

499:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:06:50.86 3VWqd06D0.net
回転数可変型だと故障多いんだっけか

ナオキモデル20万でもいらんわ

500:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:07:04.37 vh09/pg80.net
何でメモリ認識しなくなったんだ・・・?

まぁ、別に後半年もてばいいからいいんだけど気色悪いなぁ

501:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:07:20.56 uBipNO2V0.net
世界のナオキモデル

502:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:09:04.58 lODJIcbv0.net
そういや間もなく新しい世代のプロセッサ出るんだよな…(震え声

503:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:10:05.34 3VWqd06D0.net
俺はskylakeまで待つわ
この前組んじゃったし

504:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:10:06.63 9zn1Dfbj0.net
DOSPARAはミドルタワーにminiATX載せたりするから信用ならない

505:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:10:09.34 CmoLcvqRO.net
そこまで性能上がらんし

506:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:10:33.05 Ampp9+Lai.net
開幕から死んでクソわろ
何回かやってクリアしたからリボルバーは軽く手に入ったけど二回目始まって困惑

507:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:11:27.65 2v8wXnXK0.net
サウンドカードは何がいいんだろ

508:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:11:44.74 FDlnBdph0.net
風呂から上がるとそこにはナオキ君の姿が!

509:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:12:58.33 0H3eQ6nS0.net
クソ伸びてると思ったらなおき君光臨してんのか
次はどこでかうの?
ドスパラ?

510:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:13:05.48 i7K16j6s0.net
>>504
ゲームするならZxR
歌聞くならUSBDAC
本気出すならNAPとDACとHPA

511:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:14:04.56 kCOCIqMD0.net
そ、ソナー(小声)

512: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15)
14/04/29 23:14:18.92 1JHX0kH30.net
tesu

513:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:14:37.91 0H3eQ6nS0.net
ドスパラは流石に懲りた・・・よな
じゃぁマウスコンピュータにしようぜ

514:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:14:47.57 rSZPWBaE0.net
最近はオンボサウンドに力入れてるマザー多いけど俺のRecon3Dより音質いいのかな?

515:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:15:50.03 0H3eQ6nS0.net
>>511
わかんね
Fatal1ty H87 Performanceの音質は結構良くて正直感動した

516:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:15:58.70 CmoLcvqRO.net
次はソフマップだな!

517:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:16:21.89 QzTjOBvE0.net
ドスパラは二度と信用しない、次は自作する

518:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:16:28.64 2v8wXnXK0.net
>>507
ZxRか
音なんて対して気にしないから買ったことないしな
今回もやっぱりいらないかな

519:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:17:17.19 0H3eQ6nS0.net
>>514
なおきやめとけ
おまえがじさくにてをだしたらたいへんなことになる

520:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:17:48.00 xg8iCDLn0.net
ドスパラってそんななんかあんの?

521:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:19:39.01 VIiNErDP0.net
電源がトランスフォームする

522:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:20:17.27 FDlnBdph0.net
いやいやなおき君みたいに金を使える人が自作するだろ
もう少し調べたほうがいいがな

523:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:20:53.93 vh09/pg80.net
いや、タダ単になおきのは色々コストがかける場所が可笑しいだけで
別に騙されては居ない、おかしいだけ。

だめだ、PC上からSPDは取得できるのにだめだ
別なマシンに指すとメモリは認識されるからマザーが壊れたのか?
だったら何でSPDは取得できるんだ?
CMOSクリアしてもだめだったし意味わっかんねー

524:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:21:11.46 rSZPWBaE0.net
>>507
Zxじゃ駄目?

525:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:21:47.96 bj6HTs4T0.net
>>521
Zで十分

526:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:21:51.99 0H3eQ6nS0.net
なおきくんなんであんなにメモリつんだの・・・?

527:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:21:56.38 QzTjOBvE0.net
実はこのPC買う1週間くらい前に富士通のwindows8買って貰ったけど
グラボが糞過ぎたからゲーミングPCでggった結果ドスパラおすすめされたんだよね
URLリンク(uc-web2.com)

528:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:22:06.81 3VWqd06D0.net
目隠しパーツ
パーツ指定で代金が膨れ上がる
無駄なオプション
その惨状をなおき君は目の当たりにしてしまったのであった

529:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:23:21.53 2v8wXnXK0.net
>>524
富士通買う前に調べるだろ

530:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:23:35.24 s79rzmWy0.net
ナオキ富士通くれ

531:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:24:05.64 qkjc0gFx0.net
ボンボン?

532:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:24:15.79 QzTjOBvE0.net
富士通は親が仕事用に使ってるからあげない

533:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:24:38.91 3VWqd06D0.net
富士通と普通を掛けた高度なギャグ

534:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:24:55.26 kCOCIqMD0.net
ナオキ先輩!でもまだケースは見れる方っすよ!!思考停止Z9カスなんかより全然かっちょいいっす!!!

535:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:25:11.82 VIiNErDP0.net
富士通のPCとか隅に追いやられてるイメージしかない

536:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:25:20.16 0H3eQ6nS0.net
>>524
富士通のほうのスペックうp
ちなみにこのページで紹介されている3つ全部クソだからね
faithゆるさないよ、まだ何もわかっていない頃の俺に動物電源をオススメして購入させやがって

537:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:25:51.49 FDlnBdph0.net
そうだよなR4っていうケースがおすすめなんだぜ!

538:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:26:41.65 6S8C39TS0.net
お前らこれ以上なおきくんいじめるのはやめろよ!

539:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:27:01.56 3VWqd06D0.net
こすもすっていうけーすがさいつよだとききました!!

540:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:27:39.01 Ampp9+Lai.net
腰だめ使えないから初動遅れて殺られる
覗きながら曲がればええんか

541:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:28:16.40 s79rzmWy0.net
もっこすそろそろ3出ないかな

542:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:28:38.36 s40kMBEg0.net
ていうかどこのBTOサイトも相手が無知なの分かって平気でゴミ薦めてくるもんだからjk
そういうものだと思おう
未然に防ぐにはやはり知識が重要

543:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:29:00.90 2v8wXnXK0.net
富士通のメーカーPC好きだけどな

544:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:29:53.64 QzTjOBvE0.net
>>533
もう事務所に運んだから確認できないけど容量は2TBでタッチ操作可能の15万

545:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:30:40.58 oIpzvqSh0.net
ネットブックちゃんのスコア(Win8.1)
URLリンク(zisaku.vipdenanka.info)

寒の840とかいうTLCなSSD使ってるがまだ壊れる気配がないな

546:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:31:23.86 FDlnBdph0.net
DDR5が発表されたらDDR4で新しく組もう
来年はグラボだけで我慢しよう
とか決心しても今年で多分もう1台増えちゃうの(´;ω;`)

547:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:32:35.49 0H3eQ6nS0.net
>>541
HDDの容量とかほんとどうでもいいんすよ
タッチパネルだと・・・!?
直樹モデルについてない機能じゃん

548:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
14/04/29 23:34:46.66 FDlnBdph0.net
まあ7についてもどうしようもないがな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch