【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥りますat NEWS4VIP
【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります - 暇つぶし2ch150:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:25:58.50 XFAEsTyki
こういう学問って結局事後考察のレベルまでしか到達してないから先の予測ができるようになるのは数百年もあとだろうな

151:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:26:25.66 rPjr5XLZ0
>>139
民主党は自民党よりも遥かに有能だったよ。
だいたい、どう言い訳したって「円安にしても輸出が増えなかった」っという事実は変わらん。

自民党の円安政策は国民を貧しくしただけだった。

152:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:27:13.42 cm2z0sHj0
>>149
あえて言うなら高齢者の資産家であって、重視すべきは資産家という社会的ステータスの方だろ

高齢者で一括りにすんな

153:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:27:22.03 Nq+EdQ290
>>151
民主時代に国民生活が豊かになったとは思えないのだけれどそこんとこは

154:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:27:22.13 21FSS0J70
>>148
海外移転による円安メリットの剥落を甘く見てたのは安倍政権の失敗です
ただ、トヨタなどは過去最高益なので、効果自体は出てるには出てるんです

ただ、その出方が予想より遥かに小さかったのが誤算です
結果が全てなんで、アベノミクスが失敗だったと認めるような事があれば
政権の立場も大きく揺らぐかもしれません

155:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:27:47.69 wZC2J8xC0
>>151
アホがおるわw
NG入りポチー

156:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:29:44.53 Nq+EdQ290
>>152
統計でみりゃ若者に金がなく高齢者に金がある
高齢者に資産家が多いって当たり前のことだからまあ互いに間違ってはないよ
細かいことは気にしない気にしない

157:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:32:20.98 XFAEsTyki
結局資本主義に穴が開いてきてるってことなのかもしれんが

158:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:32:52.35 21FSS0J70
>>152
URLリンク(rh-guide.com)

日本の富は40歳以下は15%しか持ってないです
最近この数値はさらに貧富の差が拡大して広がってます

159:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:33:03.91 wZC2J8xC0
要約すると
日本マジヤバイ てか地球マジヤバイ でも打つ手ないよ
でおk?
どーしよーもないないならもーいーんじゃね?

160:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:33:57.44 LkfnFW6+0
まぁ基本的に日本が良くなる未来はまったく見えないが
なんだかんだ安倍はよくやってる方だと思うけどね
誰がやっても結局厳しい

161:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:34:11.88 e7tpuM760
こいつは本物だ
どうやらほんとに日本経済はヤバイらしい

162:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:35:02.14 21FSS0J70
>>159
んーまあね
でも間違いなく火の粉がこれから一気に降りかかってきます

今は未だどうでもいいと思えるレベルの影響しか無いから良いだけで
いざ問題が隠しきれなくなったらびっくりすると思いますよ

もちろん、その時は既に何もかもが手遅れです

163:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:35:33.78 Nq+EdQ290
>>159
終末論は好きではないけどそう遠くないうちに実現しそうだわな
あと20年持てばいい方じゃない?

ニートはほんと賢いと思うよ俺は
なんで明日も明後日もずーっとはたらかにゃならんのだろう

164:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:35:37.72 eYWU8rpF0
やっぱり国外に逃げるのがベストか

165:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:35:49.47 21FSS0J70
ということで、ここらで一旦話をまとめます

166:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:35:53.09 rPjr5XLZ0
企業が「僕たちの商売のために円安にして欲しい」とか言いだした時点で、もう資本主義でも何でもないだろ。

俺たちの作ってるものが売れなくなるから、お前がもってる金の価値を下げろ!
こんな無茶がまかり通ってるのが今の日本だよ。

167:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:36:09.22 tQnnHRWR0
>>158
この数値ってこの若年層が年老いてもこうなるんだろ

168:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:37:17.64 eYWU8rpF0
>>167
ピンクとオレンジと緑の割合がガシガシ増えてくんじゃね

169:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:37:46.11 vwi0G7UP0
やばいと微かに感じてたけどまだいける
いざとなったら革命でも起こそうか

170:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:37:55.21 XFAEsTyki
テレビとかのメディアでの媒体が低年齢向けのものに切り替わってるから高年齢者の消費活動に影響してるってのはあると思う
テレビつけてもやれスイーツだのやれファッションがどうだので老人に金を使おうと思わせる動機づけがない

171:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:39:34.12 21FSS0J70
ここまでのまとめ

・アベノミクスが大失敗に終わりそうである
・すでにスタグフレーションが始まっており、今後加速する
・資本主義は富の配分が出来ないから、技術革新でも貧困層が減らない
・人口の多い老人が投票権と資産を独占してるので、若者には為す術がない
・老人が責任取ってくれない限り、日本経済は今後急激に悪化する

172:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:40:42.10 LkfnFW6+0
関係ないかもしれないけど
団塊世代が平均寿命を迎える前後10年くらいの日本の空気って相当ヤバそうだよな
そろそろだけど
どんどん人が死んで 総人口もガンガン減って 介護やらも大変で 経済もやばいしで

173:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:41:03.65 rPjr5XLZ0
単に少子化と若年層の待遇悪化が原因だろ?
そういや自民党は、民主党が子供手当てをぶち上げたとき必死で抵抗してたな。

174:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:41:56.06 21FSS0J70
>>167
相続というファクターはありますが
増税が間違い無い事と、社会保障の財源が老人の資産しかない事を考えると

多分ですが、若者は貧しいままで
年寄りの資産が国の社会保障に全部回されて
それでも尚残る莫大な借金だけが若者の負担になると思います

175:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:43:29.87 LkfnFW6+0
そろそろアレだよな
老人早死にさせようぜ?みたいな議論が
テレビなんかでも公然とされるようになると思うんだがどうかね

176:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:44:10.69 eYWU8rpF0
>>173
子供手当て自体がむちゃくちゃだったろ

177:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:44:37.30 rPjr5XLZ0
相続ってのはたいてい80ぐらいの老人の資産を、60ぐらいの老人が受け継ぐもんだ。
若年層に金が回るわけがねえ。

178:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:45:04.74 wRCN3tgt0
>>154
方向性はある程度予期してたけど、具体的な数値は計算外だったわけか。ある種賭けみたいな政策じゃないと回復出来ないような状況なのか。
過去にスタグフレーションに陥った国はどう回復したの?
それとこれはスルーしてくれてもいい質問なんだけど、トヨタだけは利益が出たのはどういう理屈?

179:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:45:47.28 vwi0G7UP0
>>175
やっぱ安楽死って必要だとおもう

180:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:45:51.32 2MqeSZEE0
言いたい事はわかった
でもまとめの上から4.5番目にゃ賛同できんなぁ
どうせ駄目になるんならその時一念発起するのは若者であって欲しいわ
経済詳しくなったのは絶望する為じゃないだろう
宜しく頼んますよ若人さん
俺はゲームしてアニメ見てくるわ

181:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:46:00.12 Nq+EdQ290
>>173
2削って1与えます
な内容だったの知ってるか?

182:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:46:06.68 eE+bN3Po0
いや子供手当はガンガンやるべきだった

183:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:46:35.80 21FSS0J70
しかも今後、iPS細胞など医療の発達によって
さらに老人の寿命が伸びることが予想されます

皮肉にも、国産の夢の医療技術は
日本経済を危機的なものにする可能性があるという悲しい話

その分老人を働かせるしかないですけど
そうなると若年層の雇用が改善されないという事もあり
ほんと何から何まで良くなるイメージが出来ない

184:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:48:01.44 Nq+EdQ290
日本は長寿大国素晴らしいとか小学校の頃思ってたよ
間違いだったと実感してるがな

185:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:48:19.87 sJTD40SO0
なぜ、歳出を減らそうとしないのか

186:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:48:29.88 UiYB9h27O
>>109
亀ですまんが、最近やたらと株やらせようとしてTVで啓蒙しまくってるじゃん?
あれって海外の需要が減ってきたから慌てて国内の奴らに金突っ込ませようとしてるってこと?

今までスレで見たことが事実なら、今金突っ込んでも大損しそうなんだけど、どうなの?

187:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:49:06.45 3UkRSGYD0
老人から参政権を奪えたらいいんだけどな

188:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:50:18.11 eYWU8rpF0
>>180
今の若い人はわりと賢いからすでに諦観してるってどっかで読んだな

189:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:50:28.04 Nq+EdQ290
>>185
予算が余ったら次年度から減らされる
だから掘って埋めるだけのことでもして予算使うおAA略

とかやってるからなあ

190:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:50:57.21 BS96sHSm0
アメリカの経済学者か投資家か忘れたけど、安倍内閣は失敗だったと過去を振り返るようになるだろう。って発言もあるし、中東マネーもドル円が115~120を目安に日本に資金を入れてるって言うしね
最近の日経がドル円についていかないのはやっぱり円安株安が出始めたって事?
株安って民主位まで下がったりするのかね?
それで円安が進んだら本当にまずいだろうな

191:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:51:26.04 LkfnFW6+0
まー老人働かせるのは一つ重要だよね
老人強靭化計画みたいのは考えた
インフラ維持する人手足りないから老人をゴテゴテにドーピング&機械化して
工事現場で死ぬまで働かせるの
介護問題やら人手不足やら色々と解決

192:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:51:27.67 Pk3YdIU40
定年したら選挙権、被選挙権なくせば良いんじゃね?

193:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:53:50.95 wRCN3tgt0
>>191
わざとだろうけど、字で見ると道徳心や倫理観の欠片も無い鬼畜だな

194:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:55:34.68 eYWU8rpF0
>>192
そういう風に政権のこととか外からのもろもろ度外視すれば解決はできそうみたいよ
実際やるのはほぼ無理ゲーっていうだけで

195:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:56:58.69 ku4wSlQ90
>>178
トヨタは日本の車会社の中ではトップクラスに日本で現地生産してる

196:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:58:04.93 21FSS0J70
日付変わってID変わっちゃうんでそろそろ終わらせますが

このスレは是非、まとめサイトでも何でも良いんで
出来れば多くの人にこの事を知ってもらいたい

アフィとか批判が多いのは知ってますが
アベノミクスがヤバイ、スタグフレーションがヤバイという現状を
少しでも多くの人に認識して欲しい

それで回避できるかもしれない事があるかもしれない
若い人たちが少しでも豊かで幸せな暮らしを続けて欲しい

自分はそう思ってます

197:下痢便ジョニー ◆JORNEY/6fw
14/10/05 23:58:21.79 7z77LpgL0
経済とかよくわからないけど良スレということはわかる

198:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:59:43.28 LkfnFW6+0
>>193
もちろんわざとだけど
どーやっても若者の将来詰んでるという考えが基本なので
多少マシにするとしたら そういう極論しか出てこんのよねー

199:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/05 23:59:49.24 Pk3YdIU40
そうだよなー
現実的に出来ることって考えるとな…
デモが出来るのも若者の失業者が多くていつでも集まれるからなのかね

200:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:00:15.97 /sMeZ6hn0
>>196

また気が向いたらスレ建てて語ってくれ

201:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:01:58.95 qBYrkRe70

おもしろかった
若者として絶望が広がったけどなw w w

202:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:02:47.08 wLde7gLjO
>>196
頼むから>>186だけ教えて下さい

203:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:03:14.28 cKITuyBS0
おつー

204:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:04:12.68 WFKkRTmq0
>>201
逆に絶望の未来が見えてるなら回避するようにすればいいんだよ

205:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:05:16.49 cKITuyBS0
回避とか国外に退避しとくくらいしかないだろ

206:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:09:12.07 HlH5iy7Y0
国外に逃げるってものなんだかなーと思うんだよな
日本がダメと言っても 海外だって大概だと思うし
日本よりマシな国でそれなりの生活遅れるヤツってのは
結局一部の勝ち組になるだろうからなー

207:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:10:29.05 KH856jAK0
そこでベーシックインカムですよ
NEO自民はこれで推すべき

208:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:14:00.01 bPUbbG7D0
てかアベノミクスに期待してたのがすげえわ
ちょっとしか見てないが期待するもんなかったぞ?
全て机上の空論みたいなのだったし

209:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/10/06 00:18:34.64 WFKkRTmq0
>>208
最低でも民主党の時よりは期待されてる
民主党は机上の空論どころか夢の中の妄想ってレベルだったし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch