14/09/12 18:38:35.32 wjkqT7LX0
>>108
人間工学を元にGCコン作ったらしいしな
俺はゲーム史上№1の傑作コンだと思う
117:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:38:46.70 ZxNl9J8v0
不毛な論争をするゴキブリと妊娠はゲハで
118:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:39:00.25 TveWNkxH0
ピクミン12まで出てたのか。すっかり出遅れたぜ
119:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:40:24.83 V2JzopQu0
失敗は失敗だろ
面白いゲームもあったけど
全然売れなかった
120:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:40:58.15 H16DjAIU0
ゾイドバーサスがないやり直し
121:黒のVIP戦士 ◆Black/c6Ps
14/09/12 18:41:22.21 Zj/CBAOk0
>>116
レスおせーぞどうした
122:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:41:30.91 U/IBfG6/0
バイオの為だけに買った
123:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:41:32.19 ysneLOMT0
>>70
ゾイドVSの名前があってよかった、新しいゾイドのゲーム出ないかな
124:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:41:43.14 wjkqT7LX0
>>119
良作量産したし余裕の黒字だったから文句無しに成功だろ
むしろいくら売っても利益出せない3DSやWiiUの方が事業として破綻してる
125:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:42:04.04 lAG0dzrp0
WiiuってGC互換無いんだっけ?
126:黒のVIP戦士 ◆Black/c6Ps
14/09/12 18:42:34.71 Zj/CBAOk0
>>124
レスおせーぞどうした
127:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:43:43.27 V2JzopQu0
アホ理論のやつか
128:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:43:43.90 wjkqT7LX0
>>125
無いんだけど、WiiU失敗の一因にGC互換廃止はありそうだな
前世代機で出来たことが次世代機で出来ないのは客にとって嬉しくないし
129:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:44:28.80 ZKUhXbRhO
ゲームキューブでスマブラしかやってないわ。
スマブラを1ヶ月やって飽きたからゲームキューブといっしょに売っちまった。
130:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:45:17.40 DP9njZxs0
>>128
さすがに二世代前の互換はきつい
131:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:45:17.54 vr63NL7W0
>>32
大乱闘
132:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:45:19.91 i29NIi4a0
>>128
じゃあ64の互換のないGCは失敗だな
お前の発言がアホすぎて笑えるな
133:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:45:31.51 ZKUhXbRhO
コントローラーはなんだかんだプレステが好きだな。
134:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:46:03.89 wISCYOB3O
なんかもう存在が中途半端なんだよなあれ
135:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:46:29.84 aFpBcG7j0
ゲームキューブの互換性がWiiの成功の一因となってない事だけは確か
136:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:47:01.24 GanGUig60
チャリンコヒーロー
137:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:47:33.15 wjkqT7LX0
>>132
カセットからディスクメディアに移行したんだから出来る訳ねーだろ
テメーはよーどんだけアホなんだ?あ?おいコラ
138:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:48:57.45 wjkqT7LX0
>>135
後押しはしたはずだがな
GCユーザーの乗り換えを促し、GC持ってない奴はGC互換でWii買う価値が増すし
139:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:49:22.02 PnVU59so0
ナルト激闘忍者対戦が面白かった
PS2派の方が多かったけど
140:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:51:08.77 wjkqT7LX0
>>139
ナルトブームもあって激忍2から流行ったわ
PS2のナルティメットはコレジャナイだったな あとロード長いのはツラい
141:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:53:20.07 O3VCeYvM0
>>2で言いたいことが出てた
142:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:53:43.71 klB3CWQKi
激忍はキャラ毎の攻撃力差ありすぎ
143:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:53:58.65 IE7PlzTi0
2chでは割と評価されてるだろ
俺の周りでも集まったときはGCだぞ
wiiなんてGCコンでスマブラやるだけだわ
144:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:56:45.21 7MrzBnXC0
メトロイドプライムはFPSの歴史上最高傑作
まあFPAなんだけど
145:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:57:04.78 wjkqT7LX0
>>142
ナルトはかなり強くなかったか?
>>143
一部のPS2信者・64信者・Wii信者が失敗ってことにして好きなもん持ち上げたいだけだと思うよ
146:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:57:28.09 poigCXTT0
>>116
ほーんそうなんだ(LRキーの押し込み量の大きさに付いて文句言いにくくなっちゃったな‥)
147:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:58:14.50 8uVn29pw0
PS2でウイニングイレブン未だにやってるわ
これ以外に据え置き買ったことないし
148:アドセンスクリックお願いします
14/09/12 18:58:41.62 KDIoT5/A0
>>145
スレタイだと大勢から失敗扱いされてるみたいな書き方なのに一部なのか
149:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 18:58:56.26 wjkqT7LX0
>>144
GCの一人ゲームではメトプラ1が最高傑作だと思ってる
スキャンが画期的過ぎた
150:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:01:19.00 wjkqT7LX0
>>146
あれ不満だったか?
シャコシャコ感気に入ってるわ
>>148
その一部の過去の栄光を忘れられない信者が声がデカいだけ
151:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:04:45.93 1GO0fXPY0
やったことないし欲しいけど
バイオ(リメイク)、ルイージマンションくらいしかやりたいゲームない。
後は他ハードでできるようなゲームばっかだし
GCはGC独自のゲームが少ないし弱い。
152:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:05:05.85 HStlio+N0
ゲーム機が普通に売れてた時代なら失敗と言われても仕方ないよDVD再生機能つけときゃもっと売れてたのにな
153:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:07:58.25 wjkqT7LX0
>>151
プレイしてすらない分際で偉そうに知った口聞いてんじゃねえよ下等生物が
ピクミン、エアライド、ジョー、動物番長とか色々あるから中古で死ねビンボー人
154:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:08:05.94 w8s7MFni0
ポケモンスナップ出せよ
155:黒のVIP戦士 ◆Black/c6Ps
14/09/12 19:08:35.51 Zj/CBAOk0
>>153
それはおまえの主観だろ
156:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:08:58.62 O1gtD4OF0
スマブラは今だに一番の出来だと思うわ
マリオ野球もCPUがもうちっと強ければなぁ
157:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:09:10.93 zHATTtEr0
GCかぁ・・・・・小学生の時はかなり遊んだな
158:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:12:09.59 wjkqT7LX0
>>156
実際DX以上の物がねーもん
DXは64に劣ってる点がないしぶっちゃけ64推しは思い出補正
Xは転倒()亜空()による激長ロードでスマブラの体を成していない黒歴史
159:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:14:15.42 6GGo20rxi
>>20
これ何気に名作だよな
160:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:15:04.20 1k+10lgC0
>>158
だが正直DXには絶とかいう謎技があったりと格ゲーとしてはいいできかもしれないけど
パーティーゲーとしては64の方が楽しい時もある
161:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:18:06.55 oIA91uYl0
ガンダムのガチャガチャのやつ面白かった
162:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:18:24.21 wjkqT7LX0
>>160
絶なんて高度な技は大会常連のガチ勢くらいしかやってないけどな
仲間内でやる時は基本終点以外・アイテム有りでワイワイだわ
163:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:21:17.86 1k+10lgC0
>>162
まぁそうなんだけどね
僕はガノンとファルコンのタイマンが好きでした
あとフィギュアを眺めてるだけで2時間とか経ってしまうくらいフィギュアが良かった
164:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:24:17.01 wjkqT7LX0
>>163
DXのフィギュア大好きだわ
300種類近くもあって暇な時読み物として見てる
やったことあるソフトの裏設定とか分かって面白い
165:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:25:54.02 t3SrYE0a0
URLリンク(i.imgur.com)
166:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:26:14.51 1k+10lgC0
>>164
これでマリオの年齢が分かったり
いろんなゲームの設定が分かって楽しかったりでよかった
Xのフィギュアはなんであんなことになったんだよぉ~
167:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:28:37.40 wjkqT7LX0
Xはほんと全てにおいてガッカリなゲームだったな
すぐDXに戻ってた
168:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:30:21.10 1k+10lgC0
まぁGCコンでXなら別にいいけどね...
でもXは友人の家でアホみたいにやったけどそれなりだったよ糞まではいかないかな?
169:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/09/12 19:32:39.11 epxTn76u0
>>81
その中だと、ピクミンしか知らない。
ただ、64時代から引き継がれた作品類は、
「改良」と断じてさしつかえない出来映えだったのは事実だから
それらを批判するつもりはないよ。
ウェーブレースだけはクソだったけどな!