14/08/15 12:20:54.58 JtEjJpug0
カードは拾った
3:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:22:00.85 g2I4LjGX0
それこそまさにトランプマンの術中の中なのである
4:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:22:37.78 jGa97fpV0
クソみたいな戦い方してて尚且つ引き運悪い奴はいくら金注ぎ込んでも勝てないけどな
5:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:23:38.54 I3yNl5lO0
ヴァンガードとかいう糞ゲーなら金かけなくても
6:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:24:21.08 nniBM7hy0
金かけてからスタートラインみたいなところあるんだよなぁ
7:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:25:59.34 nQoLh2PP0
子供が少ない小遣いでやりくりするのがいいのにね
ゲーム性もないしバカのやる遊びだよな
8:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:26:53.18 QH7tuQfc0
ドミニオンやろうぜ
9:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:28:23.49 e3M3Z6Aj0
遊戯王にいた売れ残りのパックでデッキつくったやつみたいにその場で買ってデッキつくってみたい
10:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:30:21.48 S4YoJgso0
遊戯王のカード盗んでばれて不登校になったやつがいた
11:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:30:36.04 QH7tuQfc0
だからジャパンのメジャーなカードゲームは頭おかしいんだよ
次から次へと新しい効果のカードが出て、前のカードは禁止だったり何枚買えたか、レアがあるかで勝負が決まる
そりゃお札刷ってるレベルのボロ儲けだからやめられないのはわかるけどこれほぼ今のソシャゲと同じじゃん
12:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:31:24.26 8qII1Q5l0
良い年してカードゲームやってる奴って何故か偉そうな奴が多い
13:当サイトでは覚せい剤の販売を転載で禁止しています
14/08/15 12:32:11.76 KwDZ16V50
ヴァンガードならすぐ勝てるよ!
糞ゲーだけど
14:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:32:17.02 +/FTPMRK0
同じくらいの資産で遊べる友達がいたら楽しいし安く済むだろうが友達は別売りでな……
15:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:32:38.95 PfwJbrw00
デュエマなら落ち目だから1万あればガチれる
それどころか、Sトリガーのおかげでランダムに選んだ40枚でも勝てる
16:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:33:37.96 Q5dpmi7K0
レアカードが袋触っただけでわかる奴何なの
17:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:33:56.89 hEKSkaHA0
>>11
お前カードゲームやったことないだろ
ソシャゲは強いカード持ってれば基本それだけでいいがTCGはそうもいかん
強いカードを使うために必要なカードとかどうやってデッキからサーチしてくるかとかデッキの構築に頭使う
対戦でも相手が○○してくるだろうから、○○を出さずに握っておくとかプレイングも大事
18:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:34:01.83 S4YoJgso0
まぁ一番平等なカードゲームはトランプだ
19:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:34:04.53 orFldqG20
安心と信頼のスターターパック
20:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:34:39.57 XPoRsGJl0
スキドレ使えば楽勝
21:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:34:55.25 S4YoJgso0
>>17
さらにレアカードを使うためのカードもいるのか ソシャゲでいうコストみたいなもん?
22:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:37:25.74 m2My4WTBi
デッキの構築に頭使う(ネットからコピペ)
23:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:38:56.14 BnC3sl/v0
最強デッキ作って俺TUEEEEEEEしたいならそりゃ金かかるだろうが
好きなカードで楽しむくらいなら最初にデッキ作ってしまえば実際そんなにかからない
24:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:38:58.58 PfwJbrw00
>>21
コンボパーツとかシナジーの話をしてるんだと思うぞ
25:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:39:14.88 o+O55BV80
TCGだけをカードゲームのようにと呼ぶと怖い人が来るぞ
26:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:39:27.98 SmzxDU/k0
トーナメント会場では頭を使わないコピペデックやろーばっかでつまんない
27:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:39:44.88 hEKSkaHA0
>>21
分かりやすく初期の遊戯王でいうと
ブルーアイズを普通に出そうと思ったら生け贄にするモンスターが二体必要
通常召喚だと1ターンに一枚しか出せないから、普通だと3ターンかかる
しかも相手もこちらのモンスターを破壊しようとしてくるし
ブルーアイズを手札に握ってる必要もある
だから1ターンに複数召喚できる特殊召喚できるモンスターや、カードのサーチが必要になる
ドミニオンしってんならデッキに鍛冶屋5枚突っ込んでも村が無かったら使いづらいだろハゲってこと
28:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:40:47.77 P+ZOS18M0
同じカード複数枚揃えないと始まらないからなあTCGは
構築済みデッキ買うにしても3つ買わないといけない3000円の出費
子供じゃ満足にデッキ作れないだろうに
29:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:40:57.84 /hS2dWnt0
ディスティニードローを習得すれば誰でも勝てる
30:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:42:09.82 ICpdxnPA0
環境トップのデッキを使うだけで誰でも勝てるクソゲー
31:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:42:39.18 UpmHQ3770
ガジェットデッキとかセット何個か買ったら出来たよな
32:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:43:36.30 S4YoJgso0
遊戯王で手と足と頭5枚出したら勝ちのカードなかったっけ?
33:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:43:57.89 QH7tuQfc0
ひょっとして遊戯王も2~6人プレイ対応にしたら戦略の幅が広がるんじゃないか…?
34:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:44:02.06 hEKSkaHA0
デュエマで1000円ちょいで組んだバニラビート強いです
数の暴力楽しい
35:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:44:54.89 K+76sChU0
どのカードゲームのトップメタでも2、3万程度だろ
36:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:45:03.97 1wUvKXyH0
金持ちしか勝てないなんて、人生みたいだね
37:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:45:12.75 eoLCmRbx0
>>11
アメリカ発のMTGが一番金かかるという現実
38:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:46:20.44 K+76sChU0
>>34
マーキュリー軸バニラビート楽しいわ
マーキュリーがそこそこする以外は全部ストレージから
39:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:46:25.09 QH7tuQfc0
>>37
メリケンはお金稼ぎ大好きだもの
ヨーロッパのカード漁らなきゃだめねやっぱり
40:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:48:08.61 eoLCmRbx0
>>39
尚メジャーなTCGはない模様
41:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:48:15.26 1Mmki93U0
>>21
分かってないのにそんな事言ってたのかコイツ
42:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:49:45.08 Ckm4O0DL0
カルドセプトはソフト買えば後は時間だけでいいよ
43:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:49:53.82 S4YoJgso0
>>41
だってカードゲームなんかしたことないもーん
44:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:49:58.00 hEKSkaHA0
>>38
マーキュリー探しても意外と売ってないからトライグラマ使ってるわ
>>40
ヨーロッパではボドゲの方がメジャーだから…
45:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:50:27.09 FotXW2ve0
環境トップしかいない大型非公認である程度安定して上位に入ってる人間がいる事について何か思うことは無いの? 金かければ勝てるとか思ってる馬鹿はかねかけても勝てないから
46:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:50:53.97 PfwJbrw00
>>43
なんかってなんだよ
見下すために書込みにきたのかよ
47:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:50:58.42 8eq62R6z0
トランプ程不平等な物もないとは思うが
48:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:51:17.49 iLZKgGvR0
>>28
小学生で全盛期征竜(デッキとして6万以上しそう)なのをガン回ししてるのがいたよ
49:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:51:29.20 FotXW2ve0
>>43
死ね低脳
50:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:52:23.74 eoLCmRbx0
オンラインのドミニオン楽しすぎワロチ
51:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:52:59.32 eoLCmRbx0
オンゲならカードコマンダーも好き
52:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:53:36.32 S4YoJgso0
>>49
カードゲームに夢中なおまえの方が低脳だろ?違うか?
53:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:53:46.10 /X5AJr5f0
>>43
低能ゴミ屑
54:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:54:17.21 1Mmki93U0
>>43
カードゲーム云々よりも知りもしない事を知ったかでドヤ顔批判してるのは滑稽だなってはなしだよーん
55:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:54:24.96 OduOs8qh0
金かかるのは事実だな
アークナイト再録してもう少し安くしてくれませんかねコンマイ?
56:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:54:30.95 SmzxDU/k0
ああカーコマまだあるのか
57:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:54:36.61 hEKSkaHA0
>>52
よく知りもせずに的外れなこと言って叩かれて顔真っ赤にしてる方がどうかと思うんですがそれは
58:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:54:54.99 1Mmki93U0
>>55
半端な予算で入って来るなよ、デュエルの世界によォ!
59:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:55:07.90 niAKiWNK0
国内のはゴミカスしかないからまともなハースストーンやろうぜ
60:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:55:51.06 xn0THt090
高価なもの程複数手に入れる必要がある
数ヶ月おきに環境が変わる
金がなければ出来ないが金だけでも勝てない
61:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:55:57.72 iLZKgGvR0
低予算で組んだBKでも中堅層ならなんとかなる
62:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:56:03.03 eoLCmRbx0
>>56
年一のペースで更新されてる
コンパクトに纏ったゲーム性が神憑ってるなぁ、って常々思う
63:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:56:11.15 8eq62R6z0
>>52
趣味に夢中になれない方が人としてどうかと思うが
64:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:56:52.95 I3yNl5lO0
ゼクス
ウィクロス
バトスピ
始めるならどれが良い?
65:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:15.71 LloHRyi30
遊戯王も海外であったっぽいシールド戦用のパックでもちゃんと作ればいいのにな
66:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:19.81 iLZKgGvR0
>>64
バトスピ
67:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:25.14 S4YoJgso0
>>57
盛り上がってきただろう?顔真っ赤にしてないよ だってよくわからないから叩かれる理由もよくわからん
68:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:37.18 6WGqybTA0
TCGはアニメを楽しんでゲーム版で遊ぶのが一番楽しい
リアルカードは買う気にはなれん
69:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:37.81 1Mmki93U0
>>64
ゼクスは金消し飛ぶからオススメしない
俺はウィクロスをお勧めする
70:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:57:50.54 BCu+z1190
MOなら強けりゃ金かからないドラフトやってペイ以上キープすればいい
タダで練習にもなって最高
ってMTG強い知り合いが言ってた
71:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:58:09.19 hEKSkaHA0
>>64
ゼクス>ウィクロス>バトスピ
だと思う
72:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:58:28.87 8eq62R6z0
>>69
ウィクロスも飛ぶだろ!
ストラクだけなら安くすむけど
73:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:58:33.35 eoLCmRbx0
初期環境の頃に遊んだアルテイル
スタートスキルが実装されて、テンポ悪くなったからやめた
手元に現物が残らないのは寂しいな
74:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:58:34.86 K+76sChU0
>>64
ゼクスはそんな高くないんで俺はゼクスをお勧めする
75:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:59:09.05 XuEI2dEH0
遊戯王の3000円で作ったフルバーンそこそこ強くて楽しい
刺さるか死ぬかの二極化
76:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:59:09.12 iLZKgGvR0
ウィクロスはTCG参戦したばかりで初心者には基盤柔らかくないか?
77:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:59:18.19 3sUeCqJc0
>>70
みんな自分の沼に引き込みたくて必死だからな
78:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:59:43.40 niAKiWNK0
ぜんぶゴミだから
目を覚ませ時間と金を無駄にするな
繰り返す目を覚ませ
79:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 12:59:49.47 eoLCmRbx0
沼?
黒はやめとけ
80:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:00:03.05 Wn+bNUNx0
リミテッドだっけ
パック開封してその場でデッキ組むMtGの遊び方
子供はこれが当たり前なんだよな
81:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:00:13.53 xn0THt090
1セット買ったら一定環境のカードが全て使えて相手と同条件という感じでやりたい
要するにゲーム化してくれ
82:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:00:59.64 8eq62R6z0
シールドじゃねーの?
83:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:00:59.83 eoLCmRbx0
MTGのゲーム版は悉く英語だからやる気しない
84:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:01:26.96 LloHRyi30
>>73
1000円ちょい出して犬デッキ買うだけで勝率かなり伸びたな
2で修正食らって微妙になったけど
85:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:01:55.01 BOnw2jYa0
友達同士で適当に楽しむだけならストラクチャーデッキ三つあればわりと戦える
最近の強いし
86:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:02:20.13 1Mmki93U0
>>78
金も時間も無駄にするから趣味なんだよ
分かってねえな
必要最低限以外無駄を無くしていくとつまらん人生にしかならん
87:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:02:43.77 eoLCmRbx0
>>84
懐かしいな
いま思えばカードソシャゲーの先駆けのような存在だった
88:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:02:51.36 bhQ+nELL0
MTGのレガシーでトップメタ組むと余裕で10万以上飛ぶ
だが2万くらいで組んだ赤単に瞬殺されることもしばし
89:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:04:57.32 xn0THt090
普段ゲームもやらない女に
「MTGって難しい?友人に誘われたんだけど」と聞かれたが完全新規にとっての難度ってMTGはどの辺なんだろう
遊戯王デュエマMTGしかやったことないから難しさが客観的にわからん
90:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:05:06.21 3IQg6/2T0
ブースターで出せば300円なのに一枚2000円するレアカード
ああ言う儲け方ってどうなんだろうと疑問に思う
91:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:05:22.26 niAKiWNK0
>>86
趣味に対して金と時間と無駄にしてるって思うくらいなら首吊れば?
92:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:05:23.71 s6moJ+RS0
昔遊戯王始めたいって友人に言ったらBFとTGをお勧めされた思ひで
93:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:06:58.42 skKEpeYD0
遊戯王ばっかりやってると他ゲーしようとしてもマナとかどうしたらいいか分かんなくなる
94:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:07:08.49 8eq62R6z0
>>89
遊戯王よりマシ
デュエマより難しい
やってればなれる
95:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:07:10.65 1Mmki93U0
>>91
はたから見りゃ無駄にしてもって事だよ
周りから見ても時間も金も無駄にしてる、飽きた後で思い返すと無駄だと思うかもしれんが今やってる時に有意義だと思えばそれでいいんだよアホ
96:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:07:31.93 JtEjJpug0
>>91
無駄にするって表現したからわかりやすいよう無駄にするって言っただけだろ
自分がやめたからって周りを巻き込むなよ
97:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:07:34.53 SmzxDU/k0
>>89
オールコモンで2つ3つ作ってやって見せればいいじゃん
98:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:07:56.88 eoLCmRbx0
俺のアーティファクトデッキが最高なんですよ(強いとは言ってない)
99:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:08:07.56 3ZuhdzYH0
デュエマの速攻デッキなら割と安く作れる
100:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:08:09.89 fs1KU3hX0
>>67
恥ずかしいやつだな
1000万年ROMれ
101:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:08:26.49 O8VroP2Wi
友達とワイワイやってればなんでも楽しいだろ
102:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:05.93 niAKiWNK0
>>95
死んどけアスペ
103:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:24.85 1Mmki93U0
>>98
純AFってどうなんだ?
出張パーツとしてしかあんまり見ないんだが
104:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:40.49 8eq62R6z0
楽しけりゃ別にいいじゃん
無駄の無い人生とか何が楽しいのかわからん
105:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:43.13 iLZKgGvR0
>>90
あの価格は大元じゃなくカードショップの独自価格での売買な
店がプレイヤーから買ったり、自店舗でパック剥いて並べてる
プレイヤーはパック博打するかシングル購入か
106:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:51.27 wsG3EuIN0
>>101
そのレスでワイトが頭を侵略し始めた
107:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:09:53.85 1Mmki93U0
>>102
やだね
人の趣味に文句付けるお前だけシネ
108:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:10:54.12 fs1KU3hX0
Z/Xやりはじめて5まんけしとんだよ
でも後悔はしてないよ
でも、でもまだバトルは3かいしかしてないんだよ
おかしいね
109:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:11:56.09 3IQg6/2T0
>>105
いや、それはわかってる
あの儲け方はどうなのかって事を言ってるんだよ
まあ、買う方が馬鹿としか言えないけど
110:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:12:28.25 niAKiWNK0
誰がカードゲー自体に文句つけたって?文盲か?
そっちのおかしはマズイからやめろって言ってるだけだぞアホガキ
111:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:13:18.76 eoLCmRbx0
>>103
荒廃鋼の巨像の呼んで殴れたら勝ち
マイアでマナ加速しながら青呪文でサポートっていう糞みたいなファンデッキ
112:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:13:27.75 3UD9H3yS0
>>64
一番安上がりなのはバトスピ
赤のオールキラデッキに適当な回収カード入れるだけであら不思議ってくらい強くなる
113:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:13:40.18 8VTLS7wDi
ニートは趣味を持つ前に働け
114:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:14:02.38 8eq62R6z0
>>110
お前からしたら不味いけど他人にしては好きで食べてるんだよ
115:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:14:24.16 iLZKgGvR0
>>109
中には箱分剥いても出ない(6000円)のが1000円で売ってたりするからな
自分が使わないカードが売れるなら売って欲しいカードにも回せるし
116:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:14:25.47 1Mmki93U0
>>110
じゃあ全部ゴミ
時間の無駄、金の無駄ってのは何に対して言ったんですかねえ
117:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:14:51.69 8eq62R6z0
>>111
遊戯王の話なのかギャザの話なのかわからんぞ
118:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:14:59.37 eoLCmRbx0
>>113
ニートでカードゲームを趣味に出来るなら
そいつは富豪の息子か何かだよ
119:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:15:28.98 fs1KU3hX0
一番俺が買ってきたカードの中でレア封入率がクソだったのはジーククローネかな
140枚中キラカード1枚
そらオワコンになりますわ
120:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:15:37.12 niAKiWNK0
>>86これ言いたかっただけの厨二だろ?なあ?脈絡なくぶっこんでくるなよ
恥ずかしいわ
プッ「わかってねーな」だっておwww
121:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:15:51.47 1Mmki93U0
>>111
マジかよ結構強そうなイメージだったんだが、違うのね
122:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:15:51.82 wsG3EuIN0
>>103
>>111
かみ合ってなくね
123:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:16:02.55 eoLCmRbx0
>>117
遊戯王にアーティファクトなんかあるのか……
生け贄が生け贄だった時代までしか知らない
124:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:16:19.52 K+76sChU0
>>111
ワンパンマンやめろ
125:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:16:46.99 niAKiWNK0
>>116
前後のレスみりゃわかんだろks vipでいちいち安価つけないよ
126:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:16:47.38 1Mmki93U0
>>123
遊戯王じゃないのかよwwwwwwww
いやすまんまさか他のゲームにも有ると思ってなかったんだ
127:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:17:35.01 dKDRnNBB0
>>126
流石に>>111で気付けよ池沼
128:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:17:37.92 8eq62R6z0
>>123
遊戯王のアーティファクトも出張力高いぞ!
URLリンク(yugioh-wiki.net)
129:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:18:27.54 fs1KU3hX0
>>125
ぜんぶゴミだからって言ってんじゃん
思いっくそカードゲームバカにしてんじゃん
130:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:18:31.93 1Mmki93U0
>>125
じゃあ全部ってのは使うべきじゃないよね?
全部って書くとこのスレの話題全体に対してと取られても仕方ないってのは分かるよね?
国語の勉強とかで習わなかった?
131:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:19:31.81 iLZKgGvR0
NG使え馬鹿共
132:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:19:57.05 nniBM7hy0
レアカードの封入率上げて欲しい
133:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:20:00.09 niAKiWNK0
いいからセンスないおまえらはハースストーンやれ
国内の有象無象コンテンツよりマシだぞ
134:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:20:09.26 eoLCmRbx0
>>124
もうコイツなしじゃデッキ組めない身体になってしもうた……
>>128
遊戯王の変化についていけない……
135:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:20:10.91 1Mmki93U0
>>127
AFの事全然知らないんだから仕方ないだろ
作るか迷ってるから聞いたんだし
遊戯王なカウンターやら色々あるんだからマナなんてのもあるかも、って思った位で池沼認定するなよ
136:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:21:21.64 bhQ+nELL0
俺がガチで組んだ茶単(レガシー)
1ターン目 古の墳墓セット稲妻のすねあて
2ターン目 ダークスティールの城塞セット金属細工師
金属細工師にすねあて装備して5マナ支払いカルどーさの鍛冶場主
鍛冶場主にすねあて装備して城塞・細工師・鍛冶場主生贄で荒廃鋼の巨像
巨像にすねあて装備して攻撃
2KILL
137:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:21:26.68 fs1KU3hX0
誰もアンジュヴィエルジュやってないの?
デッキが安かったからとりあえず始めてみようと思うんだが
138:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:22:19.90 ClAFugEqI
アニメではイケメンな主人公がデュエルしてるのに現実はキモオタがやってる悲しさ
139:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:22:48.35 1Mmki93U0
>>133
大人数でやる方が楽しいんで結構です
140:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:23:23.82 niAKiWNK0
まさか今世界で最も盛り上がってるハースストーン知らないとか言わないよな
141:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:25:31.39 j0D5zwwY0
携帯ゲーム機でカードゲームやればええんじゃね?
142:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:25:33.28 eoLCmRbx0
>>136
これは羨ましい
俺の糞にわかファンデッキとはレベルが違う……
143:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:25:34.73 iLZKgGvR0
>>140
それオンラインカードゲーム?
144:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:25:41.04 hEKSkaHA0
>>136
あののび太今いくらすんの?一回金属細工師回してみたいけど高いならMWSでやる
145:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:25:54.08 1Mmki93U0
>>140
俺の周りは遊戯王やってる奴が多いから遊戯王が一番楽しい
ってのがまさか分からないって訳じゃないよね
それ位会話の流れで読めないわけないもんな
146:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:26:33.94 1Mmki93U0
>>143
そうそう
147:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:26:53.73 hEKSkaHA0
>>138
遊戯とか勝舞くん見て始めたはずなのにいつの間にかやってることは羽賀とか牛次郎だからな
148:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:27:00.51 hisg/G/j0
散々海馬バカにしてきたのにリアルな大人がカードゲームやってんの見ると笑えてくるwwww
149:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:27:22.31 xn0THt090
HearthStone少しだけやったけどカード開放が面倒でやめた
150:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:28:37.69 iLZKgGvR0
>>146
ここの連中は現実世界でのトレーディングカードゲームが好きみたいだから興味ないだろ
土台が同じカードゲームでも派生が違う
151:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:28:43.35 fs1KU3hX0
オンラインカードゲームとかオナズリで十分です
152:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:28:53.27 8eq62R6z0
ギャザ遊戯王ポケモンより盛り上がってるとかありえんから
153:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:28:56.69 1Mmki93U0
>>149
現実世界でカード触りたい病の俺はすぐにムズムズする
ADSとかもムズムズしてしまう
154:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:30:06.73 1Mmki93U0
>>150
俺も現実世界でやるタイプだわ
世界で最も盛り上がってるらしいけどあんまり関係ねえや
155:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:31:22.06 8eq62R6z0
シャカパチがなんやかんや楽しい
触ってる感じが
156:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:32:25.83 iLZKgGvR0
カウントダウンでへぇボタン押すのが楽しい
157:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:32:26.33 bhQ+nELL0
>>144
自分が買ったときは1000円くらいだったけど他の必須レベルのカードが
古の墳墓・不毛の大地・厳かなモノリス・ワームとぐろエンジン
あたりがめちゃくちゃ高い
さっきの2KILLブン以外にも2ターン目解放されたものカーンとか威圧の杖で無限マナ&ドロー&ライフとか
やってて楽しいが右手デッキであることは否めない
158:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:32:33.54 0hvh7/ro0
遊戯王は流行のカードは高いからな
まあ禁止になったら暴落するけどさ
159:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:33:48.36 fs1KU3hX0
現実でカードを並べて、これか違うかうーんてな感じで悩みながらデッキを組んだり
ショーケースにあるレアカードを見て興奮して金に余裕がなかったので仕方なく諦めてそのうち買うぞと決意したり
パックをドキドキな気持ちであけて落胆したりレアカードが当たって叫び出したくなったりしたり
友達とかとバトルして負けそうになったとき次引くカードにあれが来れば逆転できるのにとかありもしないことを期待するのが現実のカードのよさだよ
ネットのデータカードにはそれが無い
160:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:34:08.15 Ud1tGn+d0
ガラパゴス日本
これが70年台生まれのオワコンおっさん達です
161:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:34:37.85 iLZKgGvR0
ストレージ売りの10~30円の古いカードをトーナメントで有名人が使って結果残すと1500円まで上がるとかザラ
笑えるところがある
162:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:34:41.74 hEKSkaHA0
>>157
アレがメインだからクッソ高いと思ってたけど周辺パーツの方が高いのかサンクス
163:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:35:12.17 8eq62R6z0
>>159
ネットはサービス終了したら何も残らんしな
現実なら終了してもコレクション出来るし
164:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:35:40.80 hEKSkaHA0
>>159
パック剥くドキドキ感は未だに変わらんよな
1箱でガイギンガ当たった時はいい年こいて思わずガッツポーズしたわ
165:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:36:00.84 Ud1tGn+d0
>>159
2行目以外はオンラインでもあるんですがそれは
166:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:36:10.87 fs1KU3hX0
>>163
そうそう
思い出になるし
活躍したエースカードとかは何故か捨てられない
167:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:36:27.02 SmzxDU/k0
>>157
metalworlerって発売当初は数百円のカスレア扱いだったのになw
世界選手権で茶単が暴れてからスゲーことにw
168:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:36:28.39 1Mmki93U0
>>159
パック剥く楽しさは本当に良い
金があるとパック買ったりしてるわ
169:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:37:07.93 OQjFfEA/0
MTGで稲妻とか先達とかふんだんに盛り込んだ赤単組みたいんだけど
近くに取り扱ってる店ないし、通販は悪い評判しかないみたいだしでどうしようもない
170:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:37:29.58 xn0THt090
MOは集めると現実のカードとして貰えるサービスがあったような
データが消えるとかいうのは分からなくはないのだけど的外れなんだよなあ
とはいえ現実でカード触ってるほうが好きだけどね
171:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:37:57.50 K+76sChU0
MUD系列ってレガシーの中では青絡みのデュアランやタルモを使わない分まだ安い方という悲劇
172:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:37:59.04 Ud1tGn+d0
遊戯王世代でも差があるんだな
駄目な人間と前を向いてる人間ハッキリわかんだね
173:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:38:12.36 TiajQF3w0
カードに書いてある文章が発動前提がどうのこうの長ったらしく書いてあって、
この一枚使えるようにするカード揃えるのにいくら掛かるんじゃろうと思うから興味が分かん
174:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:38:15.15 fs1KU3hX0
>>165
オンラインって画面の中じゃん
手に持ってやらないと
マウスとかタッチでホイホイできるネットカードゲームはいろいろ薄い
175:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:38:51.98 idDx6u4f0
トーチャーズデッキ楽しいけど弱いです(^q^)
176:アドセンスクリックお願いします
14/08/15 13:40:54.28 xX8/uxTk0
>>168
FQでいいじゃん
177:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:43:05.83 Ud1tGn+d0
>>174
そか頑張れよ
おまえらには失望したNGいれるから二度と会うこともないだろ
178:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:43:17.40 Uqni0k4e0
さっさとフェッチ再録しろ糞ウィザーズ
179:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:44:16.67 1Mmki93U0
>>176
パック剥く楽しさがあるからそっちに行くって訳では無いだろ
俺は遊戯王が好きで遊戯王のパック剥くのが好きだったってだけ
他のカードゲームも一通りやったが一番楽しかったのがこれだし
180:アドセンスクリックお願いします
14/08/15 13:44:38.16 xX8/uxTk0
後パック剥けるのは仮面ライダーBJとかか
181:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:45:16.27 1Mmki93U0
ID:Ud1tGn+d0は一体何故失望したのだろう…
182:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:45:56.87 iLZKgGvR0
触るなよ
183:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:46:56.05 fs1KU3hX0
ダンボール戦機のカードゲームってクッソおもんないよね
久々の糞カードゲームだったわ
184:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:48:11.56 K+76sChU0
>>178
ショップが訴えてくるんで無理なんです><
でも希少カードを再録したパックは流通絞りますね><
185:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:49:42.71 bhQ+nELL0
BUG系とか凄まじい金額になるな
青含みフェッチ&デュアラン・タルモ・リリアナ・FoW
デュアラン以外再録禁止じゃないんですからもっと刷ってくださいよー
186:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:54:40.26 ZsB/wYfx0
全国区で販売しないとかくそくらへ
187:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 13:56:00.71 Uqni0k4e0
晴れる屋が悪い
188:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:05:19.13 r/CvjxSD0
>>17
だな
189:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:15:03.62 RFi/T/Jj0
お前ら大学の食堂でキモい声あげながら決闘してそう
190:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:17:59.56 xn0THt090
むしろちょうどいい対戦相手がいなくなってやめた
191:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:21:45.00 SWhTIYMu0
そう思うやつらはCOJやろうぜ
ゲーセンで1日2回まで無料でプレイできるカードゲーム
カードは全部デジタル管理だからアイミーカードだけでプレイできる
RMTが禁止されてるから金持ちが直ぐに最強デッキ作れるわけでもない
カードはターミナルで購入するタイプだが、最初にもらえるスターターが強いし、1ゲームプレイにつきランダムで1枚カードが貰えるから無課金でもある程度は戦える
192:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:21:48.86 3RM1pdNfi
ヴァンガードとかいうケツ拭く紙
193:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:23:51.37 iLZKgGvR0
カード排出のアーケードカードゲームはアヴァロンの鍵Ⅱでやめた
194:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:24:32.14 QH7tuQfc0
無課金でもある程度遊べるってのは結局課金には敵わないことの裏返しだもんなあ…
195:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:26:03.51 SWhTIYMu0
>>193
カード排出はされないぞ
あくまでデジタル管理だ
196:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:26:49.90 iLZKgGvR0
デジタルなら尚更やらねーな
197:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/08/15 14:27:27.50 L6mYk3Cl0
何でヴァンガードこんな批判されてんの?