14/06/18 06:43:16.52 jxhKb73x0
もう別物と思ってる
22:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:43:21.03 7dGdoE2/0
>>16
おいおい何言ってるんだよ
tウイルスからプラーガ出て来るわけ無いだろ
23:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:44:08.83 DowTVMNU0
>>14
お、jか?(歓喜)
監督が無能無能アンド無能
24:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:45:18.96 oLcQP7Iy0
ゲームをそのままやったらおかしなことになるんだよ
原作そのままをみたいならドラゴンボールエボリューションでもみとけ
25:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:46:05.52 RAgO/Xq/0
5でレオンがただのドスケベおじさんになってた絶許
26:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:47:20.72 snagrv/w0
何だかんだでつまらないけど全部劇場で見てるわ
27:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:48:40.10 eIotXi8Q0
汁だけは評価する
28:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:50:09.35 Gv3Ou2bt0
サバイバルホラーではないよな
映画化して原作もクソになって行ったな
バケモノ化したらもう喋っちゃダメだろ綺麗に人間に戻ったらダメだろ
29:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:50:19.81 mT9QLhFH0
>>22
え?なんか映画Vの最後らへんで出てきたおばはんがプラーガ寄生体云々って…
30:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:52:29.30 7dGdoE2/0
>>29
映画だとtウイルスが成長してプラーガみたいになってるじゃん?
原作では全然そんなことないのに
31:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:55:27.56 mT9QLhFH0
>>30
ああそういうことか
映画の方もtウイルスとは別物なんじゃね?
全く語られずに急に出てきたから知らんけどさ
32:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:56:48.32 ks5fXTH4O
唯一ジルだけはよかった
イメージあってた
後はバイオじゃなくて、ミラ無双
33:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:57:28.75 UlhcTSdv0
洗脳ジルのセクシーさだけは評価
34:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:58:05.31 7dGdoE2/0
まあ映画ではそういう設定ってことでなんとかなるけどあれだけ原作大好き言う監督が設定変えるなんて酷い
35:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 06:58:41.30 K96WwF560
だって嫁のための映画だし
36:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:00:14.78 TptqofjG0
なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)
野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
37:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:00:17.37 mT9QLhFH0
ジル好評でエイダ不評なんだな
映画だけで見るとそんなブスにも見えんが
あ、レオンは10歳若返ればよかったと思うよ
38:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:03:45.73 XNqt3AZt0
5の改良型の方だけどゲームのプラーガは一個一個手で無理矢理口から入れて寄生させてたよな
39:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:09:28.23 0yLqKeX+i
フルCGのほうは頑張ってるだろ
40:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:11:55.70 xswB0yNd0
>>39
ディジェネレーションはおまけのギャグ含めて面白かったな
実写は3以降なんか
41:以下、転載禁止でVIPがお送りします
14/06/18 07:13:41.66 K96WwF560
渋谷か何処か知らんがあんな場所選ばんでラクーンっぽいとこでやれやと思いました