08/12/12 13:24:14 0
>>76
>>69案件
初めのうちは、再発するかな?しないかな?の推測も加味して判断すべきだと思います。
これは言い換えれば、ISPの対応内容の推測です。
この部分の推測を取り去ると、機械的になってしまいそうですし、判断する人・止める人は不要になります。
数を重ねて実績が出来れば、はいコレは解除。って簡単になると思いますが、
それでも機械的ではなく、解除をいつでも回避できる頭を持って置く事が重要です。
流れが確定するまでは考えまくりで丁度いいと思いますよ。
それが規制する人への感謝にもなりますし。
さて本題。
同じアフィリ番号を利用した過去の規制回数で考えて、
スレリンク(sec2chd板:42番)
2008/10/11(土) _BBS_pub_air\d+hige\d+k.tokyo.ocn.ne.jp 規制
スレリンク(sec2chd板:29番)
2008/10/19(日) _全鯖_air\d+hige\d+k.tokyo.ocn.ne.jp 規制
スレリンク(sec2chd板:50番)
2008/10/21(火) 以下の規制を解除します air\d+hige\d+k.tokyo.ocn.ne.jp (全サーバ規制)
スレリンク(sec2chd板:46番)
2008/10/26(日) _BBS_pink_air\d+hige\d+k.tokyo.ocn.ne.jp 規制
なのですが、
これって、再発1回と考えるべきですよね。
だとすれば、>>70>>73は誤解だったと思います。
対応も変わっている事を期待します。
ところで、どうしましょう。
やはり再発案件は私は止めます。年末までは止めます。
どうしても解除すべきですよとエロヴァームさんが考えるのであれば、ジムさんへ聞いてみてください。