10/07/30 06:39:59 GF9OSd/O0
例えば財布の中身が
千円札*1、百円玉*4、十円玉*3、一円玉*4
という状態の時に667円の買い物をするとします。
この場合、キリの良い端数がないので普通だと
千円札出すと思いますが、そうするとお釣りは333円で9枚返ってきますが、
千円札一枚ではなく、1222円出せばお釣りは555円で3枚で済みます。
常に財布の中身は変動するので
その手持ちの中からお釣りの枚数を
最小限に押さえるための最適なお金の出し方を
簡単に計算できるメソッドなどないでしょうか?