10/07/27 07:55:17 401kpDZ/0
「オムライスにケチャップで名前を書く」というのはメイドカフェで行われていたり
オタク文化を共有する者同士で一種のを象徴的な記号として
存在していますが、これの起源は何なのでしょうか?
もちろん全国の児童が食事の際の稚戯として自然発生的に
行っていたであろうことは察しが付きますが、これをオタク文化や萌え文化と
結びつけて、一種の萌え行動として確立されるには
なにかのきっかけ、例えばあるアニメの主人公がオムライスに名前を書く習性を持っており
それが一般に膾炙した、みたいなプロセスがあったのではないかと思うのですが。