どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part163at ASCIIどんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part163 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:/名無しさん[1-30].jpg 10/07/26 22:34:02 JXqcoRm40 >>452 >>1 455:/名無しさん[1-30].jpg 10/07/26 23:43:58 1CD3bEqH0 >>453 俺は度付きゴーグルを使うよ。 456:/名無しさん[1-30].jpg 10/07/27 00:20:33 NOYkBpFV0 >>445 ヘリコプター自体は意外と安全な乗り物なんだが 操縦のモラルが少し低いのが難点 墜落事故の殆どが、降りちゃいけない所に降りようとして 電線に引っ掛かるとか、報道ヘリが異常接近してとか 安全運転さえしていれば安全なんだよ当たり前だけど エンジンが止まっても安全に不時着できるとか 知られてないけどね 457:/名無しさん[1-30].jpg 10/07/27 00:22:33 18MZjHCu0 エンジンストールで不時着する場合は一定高度が必要なはずだが。 458:/名無しさん[1-30].jpg 10/07/27 07:55:17 401kpDZ/0 「オムライスにケチャップで名前を書く」というのはメイドカフェで行われていたり オタク文化を共有する者同士で一種のを象徴的な記号として 存在していますが、これの起源は何なのでしょうか? もちろん全国の児童が食事の際の稚戯として自然発生的に 行っていたであろうことは察しが付きますが、これをオタク文化や萌え文化と 結びつけて、一種の萌え行動として確立されるには なにかのきっかけ、例えばあるアニメの主人公がオムライスに名前を書く習性を持っており それが一般に膾炙した、みたいなプロセスがあったのではないかと思うのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch