10/09/05 23:58:54 YdDw1EEP0
>>754
この場合、「多数派」ってこと。
今でこそ、左利き用のハサミや道具は溢れているが、一昔前はそうではない。
あらゆる製品、あらゆる仕様、あらゆる操作法が「右利き基準」だった。
その傾向は今でも無くなっていない。 つか、【無くなる筈もない】。
なぜか、右利き人口の方が圧倒的に多いし、これから生まれてくる者に於いても比率は同様だろう。
その意味での「普通」だよ。「そうした一般化」の上での「第一段階の」推測及び判断だよ。
そのくらい理解できないか?
刀が左差しなのはなぜだと思う?ライフル銃のボルトアクションが右側にあるのはなぜだと思う?
弓を持つのが左なのはなぜだと思う?箸の先が左を向く形で置かれるのはなぜだと思う?
フォークとナイフ、ナイフが右手なのはなぜだと思う?
日常会話、普段何気ない会話ってのは、
そうした「暗黙の前提」「多数派を軸としたコンセンサス」の上に成り立ってるんだよ。
異なる前提が必要な場合に、それが注意喚起されるんだよ。