09/06/27 08:43:29 VhawrYCqO
>>651
○将来に対する不安、社会・人間関係に対する不安
○恋人・親友・取引先など信頼できる筈の相手に起こる猜疑心
○幽霊やUFOなど未知のものや・空想が引き起こす恐怖
○吊橋の上や崖渕など置かれた状況で生まれる緊張感
・・・等々、ある程度は「怖い原因」の自己判断出来る筈だけど、
それが分からないのなら、精神科の領域。まず自分を疑え。
しかし、カウンセリングした医者にも、根本原因が分からない場合がある。
低周波を連続で聞かされたりすると、情緒不安定を引き起こす事もあるらしい。
例えばこの時期、エアコンの室外機の振動が原因だったりする。
でも、とりあえず医者に行け。