09/05/30 21:16:46 zm2KgjRQ0
>>260
定年前は12時くらいまで働いていたので、あまりわからなかったです。
だけど、旅行に行くと、母親の運転にいらいらして怒鳴り散らしていました。
かなり有名どころの管理職をつとめていました。
投影も考えられますよね。中学生時代から反発していたから。
う~ん、でも客観的にみてかなり子どもに愛情がないというか、かかわり方を知らない感じがするのです。
父親とはこのようなものなのか・・・。
>>261
本人は一度大きな病気をしました。それから怒りやすくなったかもしれません。
でも私は病気以前から違和感を感じていました。
というのも、私の目を見て話したことが3回くらいしかないのです。
「ありがとう」とか「悪かった」も聞いたことがありません。
しかし、社会的には成功しているので、対人能力に問題があったのか私にはわかりません。