08/12/21 15:30:59 R76zMmtl0
>>972
そんなアバウトな情報じゃエスパーしかできんわなぁ。
まあDellは安かろう悪かろうメーカーだし何があっても不思議ではないが。
一年ならまだメーカー保障期間なんでね?:
974:sage
08/12/21 16:16:17 uSUMgbRD0
>>972
955 みたいな書き方だと、ある程度の知識のある人なら
HDDが近々壊れる前兆だと思うだろうな。
早急に重要データはバックアップしとこうな。
975:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 17:31:08 mYPuAdON0
明日、朝の7時に待ち合わせしてデートなんですが、ついうっかり、ニンニクたっぷりのぺペロンチーノと餃子を食べてしまいました・・
歯磨きはもちろんするんですが、効果的な方法を教えてください。
明日の朝7時までには、ニンニク臭を絶対に消したいんですが、どうすれば、効果的に匂いを消す事が出来ますか?
(モンダミンのような口臭を消すような物は持っていません)
976:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 18:10:39 8on1N/tB0
>>975
歯磨き、デンタルリンス系は口腔内の匂いを取るだけだからあまり意味がないよ
牛乳か青汁飲むと胃の中から匂いを取れる
977:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 18:37:32 MFxhB/sl0
>>975
これでもかと大量の水を飲み、指を突っ込んで噴水ゲロを出す。
同じことを2回繰り返す。そしてうどんを茹でて36℃に温めた
牛乳と一緒に腹一杯食べてください。酵素が働きます。
978:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 18:53:22 YMJcki8n0
>>975
胃にはブレスケア、口にはモンダミン
当日はミントガムを常に噛む(クチャ噛みしない、ゴミはしっかりさりげなく処理)
ゲップは24時間は臭いが出る可能性が捨てきれない為、風向と滞流を考慮する
979:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 20:44:21 ATn8C5UX0
>>975
生米かじれ。
嘘だと思うならググれ。
980:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 21:59:22 OVBHAGCx0
嫁や彼女へのクリスマスプレゼントどうする?
妄想でも構わないよ
981:/名無しさん[1-30].jpg
08/12/21 22:21:26 ozEveLEa0
>>975
柿を食べてたり緑茶を飲んで見てはどうかな
テレビでやってたけど、柿はタンニンが豊富で、タンニンが
胃での消臭効果があるとか言ってたような