08/07/26 07:12:15 BAD8HLbq0
これってあれじゃん、みんなマイクロソフトの表記に合わせてBBSでも書き込みしてたけど
正確には発音がおかしかったってことじゃん。
知らなかった。これからどうなるんだろ。
俺なんてXP以外のパソコン知らない若い世代だけど、この表記の影響もろにかぶってるから、クセ抜けなくて
古い省略された用語を使ってたら、細菌が今でも2000にこだわり使ってるおっさんってバカにされてるように
俺がバカにされる立場になったりするってことよね。おそろしや。
マイクロソフト、カタカナ用語末尾の音引きルールを変更
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
マイクロソフト(株)は25日、今後提供する同社製品やサービス、ドキュメントで
扱う外来語カタカナ用語の末尾の音引きについて、内閣告示第二号をベースに
したルールへと変更すると発表した。これにより、“コンピュータ”は“コンピュータ
ー”と、“エクスプローラ”は“エクスプローラー”と表記されることになり、より自然
の発音に近い表記へ変わることとなる。