09/01/10 04:19:31 mdChZ6A10
本スレの>>421
下の二つのサイトについて
在日ルーマニア大使館のホームページをググたら
URLリンク(tokyo.mae.ro)
ガ出てきました。
URLリンク(tokyo.mae.ro)
から飛べる正式なルーマニア政府のHPなのに回避推奨した理由はなんですか?
まさか怪しいソフト(Avast)の有名な誤作動が理由って事はないですよね?
ちなみにウイルスバスター2009はクッキー2つを認識したけど安全なサイトと認識しました。
それとも昔いたずらでHP書き換えられたから?
それなら東京都のHPも昔書き換えられたから危険ってことになるのか?