08/06/05 22:24:13 cYWNeqx+0
>>382だが、追加レス。
被害の程度の低い事案は動きが遅い。親告罪として立件するまで権利者側が決定か保留を議論。
その上で立件しても、警察が特定するまで早くても1・2ヶ月かかる。その上で事情聴取やら証拠差し押さえ等の
具体的な捜査が実行される。その上で証拠固めに数ヶ月、検察庁に送致されるまで、立件から半年前後かかる。
ただし、IP保持等必要な証拠は既に保全を各運営側に依頼済み。
送致されてから、犯行再現やらで出頭を繰り返し、初犯なら罰金刑辺りでカタがつく。ここまで実に1年近くかかる。
犯罪行為が表に出ないのは、プライバシー保護の件もあって余り知られて居ない事だけど、
俺はリアルで被害側で傍観出来た事があるのと、ネット犯罪についても記事に載ったものそうでないものを含めて数件ある。
TV局次第だけど、荒らし行為の前に犯罪行為を行っていないか、充分考え直す事を再度勧める。
これは最終警告。理由や経緯は、成立して逮捕に至り、こちらに連絡が来れば説明するつもり。