08/03/01 17:05:36 ieelSKIz0
>>201
都道府県ごとに管轄(縄張り)があるから
合同捜査になるケースが大半
管轄外捜査は被害を受けた本人からの被害届け
(捜査検挙率に繋がるため、なかなか受理しない例桶川事件のように)、
任意捜査は弁護士、議員などの有力者と出向いて捜査をお願いする
(個人の力では任意捜査依頼はほぼ無理)
メール通報は形としてあるだけでメール通報は機能していない
いたずら、スパムが圧倒的に多い
ネット関係は警察庁発表のソースを見ればわかるが
犯罪検挙は著作権関係が8割をしめ(被害届け優先)エロはわずか