08/02/28 10:24:12 MTFZsOde0
⑤ゆとり教育自体は悪いことではない。
ただ、時間にそれだけ余裕ができた分「その時間をどう活用するか?」ということが大事になる。
学習面に関して「授業が基本」という考えの俺の場合は
学校にいる間に出来るだけのことを吸収し、後はおもいっきり遊ぶというスタイルが好きだが
ハナから「塾に行かないとダメだ」なんて思わざるをえない今の世の中は問題だろう。
受験受験受験ばかりで(③でも挙げたように)「学歴バカ」になっても逆効果だし
学業と並行して(一人の人間として)「視野が広がる」教育もしっかりと行なっていく必要がある。
塾講師としての俺の授業は、そういった点に関しても多くの人から好評を得ているんだが
今のこうした世の中では、受験のための塾や予備校とは言っても「受験勉強オンリー」指導ではダメだろう。
家庭と学校、そして個々の必要等に応じて塾・予備校を加えたネットワークの整備がまだまだ足りない。