08/03/08 23:36:10 yM03SdF90
>>144
うーん、そういう質問は正直困るな、、、まあ差し障りの無い範囲で答えてみると、
>ロングディスタンス系…何m?
安全距離だ。ただそれは状況に応じて常に変化する。
鑑賞対象に気付かれないのは最低条件でそれ以上に周囲からも気付かれない距離、視線でなければならない。
遠くに視線を置いて対象をただのその場の風景として捉えるような距離感が必要になる。
>電車に乗り込む時…何m?
0だ。実際に触れるって言うこと。あくまで混み具合によってだが乗り込む時はそれが可能になる。
ただし腰から下の部分に触れてはいけない。不自然さを感じさせて声を上げられたらそこで終わり。
ひじで対象のわき腹から腕の付け根辺りに触れる程度でとどめる。しかしそれでも十分に感触を楽しめる。
>階段上る時…何m?
対象より左側階段三段ぶん下で、視線はあくまで正面に置いて視界の端で対象を捕らえる。
真後ろに付いて視線の置き場所に困ってるのは初心者によく見られる傾向。