08/10/15 00:26:07 z5f2R6Be0
俺も同意
>>580の書き込みを見ると、しばらくはこのスレを見る気が起こらない
956:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 00:30:19 /726mHXd0
OGMはVirtualDubModでAVIにできました。
音声だけ抜き出してMUXするのだったかと。操作の説明はじゃまくさいな。
何も調べたくないなら、半角では、よくSuper cを紹介されてます。
入力ファイルにoggとあるから、いけそうな・・・・使ったことないので、未確認です。
957:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 00:39:14 z5f2R6Be0
>>956
独り言か?
958:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 00:52:20 /726mHXd0
自分は今回 くだ質には無関係です。チラッと見てたから、気になった。
質問者に気づいてもらいたくて、954みたいな書き方をしました。
誰かさんみたいに、たきつけるようなレスのつもりではない。
959:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 00:55:36 gjYUReSX0
風俗形動画のスレあります?
960:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 01:10:45 /726mHXd0
>>959
スレタイに風俗が入ってるのは
スレリンク(ascii板)
ヌルヌルスレも風俗ぽいですね、、、と考えると、どれもこれも風俗になるような気がします。
(同じ人が書くから、個性が同じなんです・・・論理回路が・・・・分けないと・・・・)
961:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 01:26:05 /726mHXd0
あの 最近、、、最新式の、、、XP使ってるの
するとUnicodeでファイル作られるだろう。 例えば、解凍時。
フォルダの中に、jpg数本と動画が入ってる時
jpgは見れるけど、動画が観れないの
アプリケーションによってファイルを見つけられないみたい
フォルダパスが化けてるから、、、
おまえら そういうこと ひと言でも言ってくれてた?
あまり、じゃまくさがらず、あったことあったこと、書けよ それで皆が向上するから。
962:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/15 01:32:54 z5f2R6Be0
ここで、100年ほど籠もってて下さい。おねがいします
URLリンク(pc11.2ch.net)
963:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/16 11:36:34 KE5QOewq0
これが動画情報らしいのですがさっぱり分かりません。
画像の拡張子をテキストに変換してもダメでした。。
誰か分かる人いる?
スレリンク(ascii板:28番)
964:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/16 18:51:00 uDqId79b0
だから、いつも言ってるでしょ。机上の空論はダメだって。
貴方の魅力を見せないと。貴方が本当に欲しがっていて、本当に困ってるところ・・・・。
「他人を動かす」ってどうするの?
(遊びでも仕事でも、オツムの弱いのが入ると、やりにくいの・・・誰しも弱いけど)
(ジブリの鈴木プロみたいな人は、なかなか居ないの)
(「俺は上司に言いつけられた仕事なのよ」ならば、)
(貴方の実力以上のこと押し付けてるの、フルイにかけてるの、職を代えろ 身体使う職にしろ)
(上司には、最後の意地みせて、こう報告しておけ、)
( 「少数137人で遊んでるだけ、気にすることはない。・・・辞めてやるよ!」)
965:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/16 18:53:48 uDqId79b0
なお、参考までに、ここ半角板には、こんな便利なスレもある。
スレリンク(ascii板:3番)-6
966:963
08/10/17 15:07:59 NVwL65JO0
誰も分かる人いない?
やはり釣りなんでしょうか?
967:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/18 05:40:10 MzeX3TOC0
ふ~ん 3スレに渡って・・・・。 昨日見たのは削除されたんですね。
別のが揚がってるのかな 誰でも取れるね これは現在334かあ
昨日のが137だったよね 本スレみると、150まで増えてたの
ということは半分が辿り着けてなかったのか へええ
968:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/18 05:43:43 MzeX3TOC0
(ちょっと 追い込んでおこうか)
前述の鈴木さんの話なんですが、NHKで見たのかと思いますが、
仕事してると、チームで動くじゃないですか、どうしてもあの人ダメだと不満が出るじゃないですか?
彼はその人を切ることなく、どうすれば一緒にできるか、仕事がうまく流れるか、考えさせてくれるそうです。
そういう人少ないでしょう? 素晴らしいなあと思いました。
遊びも一緒です。 遊びでもできる人は頑張るんです。 どんなに疲れていても。
あのうp人はどうするか、楽しみですね♪
ず~っと見てるわけにいかないから、忘れていれば、また教えて下さい。
969:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/19 20:45:16 MR7pZWYU0
落とした動画の音声だけでません。誰かお願いします。
970:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/19 21:17:41 MR7pZWYU0
自己解決しました。
971:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/21 00:34:13 WOasTaek0
ノートンNIS2006から2008に変えたら今まで見れたのに
「ページが表示されません画面が出る」サイト「モロtub」等
が多く成りました。
何か設定が悪いのでしょうか?
972:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/21 05:18:19 Wfp1aTci0
(URLリンク(www.google.com))
(ぐぐるとよく評判を見ます。サポートにメールしても、そのままでは、嫌がられるでしょうね)
(でも、慌てふためいている御本人達は「なんていうサポートなんだ」・・・なんでしょうね)
最近、ツカミが長くて、、、、お待たせしました。
答. 設定が悪いのは、どこぞのCPU
973:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/22 22:34:16 GrwBqX+60
レッドホット系でおすすめのタイトルを教えてください。
974:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/22 23:05:44 7Zo/4ZlD0
(最近心身とも調子悪くて、、、己の書き込み見て、もう少しおもろいこと言えないかと、自己嫌悪)
半世紀ほど前から、構造化プログラムという考え方があります。興味ある方はぐぐって見てください。
なんか簡単なことを、難しく説明してあります。
要点をかいつまむと。作業、処理を正確に楽に沢山こなすには、どうすればいいか、という方法論です。
1.機能別に単純なルーチンに分ける。そのルーチンを順、条件分岐、繰り返しで構成する。
2.分けられたルーチンはそれぞれをなるべく独立させること。 つまり、引渡しのパラメータを簡単にすること。
3.各ルーチンでは、前準備、主処理、後始末で構成される。
できることはそのルーチンで解決しておき、次のルーチンまで引き継がないこと。
975:/名無しさん[1-30].jpg
08/10/22 23:07:53 7Zo/4ZlD0
例えば、>942のネタフリの彼の場合。
DLルーチンと解凍ルーチンに分けられるのです。
DLルーチンで自分がDLしようとしたものがDLできたか確認しておくべきなんです。
ファイルサイズ、ファイル名、ファイル本数など、、。
それで解凍始めると、エラーが出ても原因は絞りやすくなる。
で、慣れてくると、、、DLの前準備として、
リンクの存在チェック、解凍パスが通るかどうかのチェックなどもしてしまうのです。
すると、無駄がなくなりますよね。
こういう、小難しいことを、ココ半角ではひと言で済ますのです。 「確認しろ」と。
だから、おまいらの皆さんはホントはスゴイ と思うです。 (俺なんかアホやから、こんなダラダラ説明になるの)
レッドホット? 知らん。