01/05/01 03:24
ドイツテレコムに加入したんだけど、公衆電話では使えるの?
P.S
南極にも電話をかけられるけど、南極に電話できる意味はあるのか!?
130:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/01 04:33
>>129
URLリンク(www.telekom.co.jp)
登録されていない電話から
0089 00→音声ガイダンス→暗証番号#→国番号 市外局番 電話番号
ただしこれは暗証番号(クレジット通話)を申し込んだ場合のみ。
でなければプリペイドカードを使うことになる。
URLリンク(www.telekom.co.jp)
131:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 00:27
マイライン上げ
132:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 00:46
南極に電話してみた・・・。
133:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 16:56
相手は?
134:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/15 19:33
2号さんでしょ
135:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/18 22:25
会社で使ってみたら、これまで毎月少なくとも4~5万はかかっていた
国際電話料金が先月はいきなり1万円を切った。すげえぜ。
136:132
01/05/18 22:41
中共の南極基地にイタ電したよ。
137:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/19 22:38
>>105
というわけではないんだけど、ドイツテレコムはIP電話なの?
安くていいなと思ったんだけど、それだとちと考えてしまう...
138:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/20 01:23
「クレジットカード払いのみ」というのは如何なものか