11/10/09 14:58:03.63
再婚したいと思う? 子供は欲しい?
今後の事や今の事など何でもお話ししましょう マタ~リね
前スレ
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の九 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の八 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の七 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の六 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の五 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の四 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の三 ◎◎
スレリンク(x1板)
◎◎ 小梨バツイチさんのスレ 其の二 ◎◎
スレリンク(x1板)
2:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 15:12:25.31
スレたて乙です
3:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 15:18:06.24
おつ
4:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 17:49:07.06
いちおつ
5:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 17:51:29.51
いちおつ
6:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 17:58:56.98
前スレ>>995
昨日行って来たよ~!
相手はマジで期待外れ…
3人中2人が無職。
でも、女子も3人中2人無職だけどw
楽しい飲み会になったけど、
お金払わざるを得なかったのが腹立たしい。
ってか最近お酒飲むと止まらない。
相当ストレス溜まってるんだなぁ。
イケメン店員とか居るとついつい絡んじゃうし、
質の悪いおばさん可してるよ。
7:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 18:03:23.73
>>6
私も飲み出すととまらない。
しかも絡んでるつもりはないんだけど友達から絡んじゃダメって言われる(^^;;
居酒屋バイトしてるんだけど合コンもいろいろで見てておもしろいよ。
8:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 19:03:53.78
無職で合コンってすごいな。
9:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 19:12:27.40
無職で合コンとか、
人生とプライド捨てすぎてるだろ
生きてて恥ずかしくないのかね?
10:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 20:35:28.88
確かに・・・・
でも誰にも迷惑かけていないし。
別に良いのでは?
11:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 20:40:36.34
いいとか悪いとかの話はしてない。
12:離婚さんいらっしゃい
11/10/09 21:26:14.46
そのバイタリティーを分けてほしい
13:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 00:48:35.23
いちおつ
無職で合コン…女性はまだしも男もって、それただの飲み会やん
14:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 11:12:40.52
うむ、無職で飲みにきた男が合コンのつもりだったら怒る(笑)
15:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 14:25:45.84
連休とか要らない。
寂しすぎる…
16:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 15:41:11.22
いや いるだろw
17:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 23:33:25.98
>>15
わかるよ…
平日は仕事したりで気が紛れるからね
連休は外は家族連れ多いし、家にいたら一人だし
どっちにしろ寂くなる
18:離婚さんいらっしゃい
11/10/10 23:48:12.21
分からなくはないけど、今は身体を休めたいのが先だわ
体力回復は1日じゃ足りないww
19:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 09:41:38.95
今の時期は連休ありがたい
衣替えで忙しいから
ただ、一言。
再婚できる気しねぇぇぇ!!
20:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 15:15:28.57
私もう結婚するつもりないけどねー
一人でお気楽極楽な生活するつもり
21:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 16:52:42.34
崩れ落ちそうorz
22:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 18:33:53.92
みんな諦めるのは早いよ!
私は絶対に子供が欲しいし、自分が育った環境が良くなかったから、
暖かい家庭作りたい願望も強い。
1回は失敗しちゃったけど、次こそはね!
23:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 18:48:41.08
みんな結構焦ってるんだねぇ
私の場合、例え相手が有責としても見る目がなかったのは事実だし、
配偶者としての自分の対応に問題もあっただろうと反省もしてるし、
出会いがないのは寂しいけど誰でもOKってわけでもないな
色んな意味で自分自身を改善する努力の方が先かな…
じゃないとまた同じこと繰り返しそうで怖いわ
年齢的な焦り(出産リミットとか)もあるけど
また失敗するよりはこのままの方が数百倍マシだけどね
ただ最近思うのは、独りに慣れてきちゃってますます強くなって
男性の理想の女性像(守ってあげたいとか)からかけ離れてきた気がす
24:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 19:50:14.48
同意です。
嫁が何を考えているのか分からず、苦しかったころに比べれば、
今の静かな生活は数百倍マシ。
静かな生活。ばんざい。
25:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 20:25:26.71
私も元旦那に対して何で結婚したのか?
と思うよ相手と話し合おうとしても無駄だったし。
結婚はコリゴリ一人の生活の方がまし
26:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 22:17:44.08
私は>>22だけど、特別またすぐに結婚しなきゃって焦ってるわけでもないよ。
それこそ、周りにはまだ1回も結婚してない人も居るし、こればっかりは縁だしね。
私も今は自立&ステップアップに向けて頑張り始めたとこ。
恋愛とか結婚はその先かなって。
確かに今のままの状態で恋愛しても同じこと繰り返しそうだ。
27:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 22:55:10.40
すごくよく分かる。今までバイトしかしてなくて、結婚後もバイトだったからいざ離婚になって自立出来ないことが情けなかった。
25にもなってなんのスキルもない、学歴もない。自業自得すぎて死にたかった。
これじゃ、次の恋なんて出来ない。
まず一人で立つ足がないと、また依存して失敗しそうで。
なので今は実家に居候しつつ、自立してひとりで生きていけるように計画中。
28:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 23:03:45.27
がんばれ。25ならまだまだこれから。
29:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 23:16:33.87
そうそう、若くて羨ましいw
私なんて35だよ。
自分はやっぱり子供ほしかったから再婚したいけど、誰でもいいわけじゃないから、
どっちに転んでもいいように準備だけはしておくつもり。
30:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 23:19:20.72
俺はもう40。子供は無理かな。成人で還暦じゃ、食わしていけないよ・・・。
31:離婚さんいらっしゃい
11/10/11 23:52:12.33
>>30
んなこと言うなよ
同じ40の俺が泣く
32:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 00:50:08.31
>>30-31
女40の私に比べたら、男の40なんてまだやり直し利くでしょ。
頑張んなよ。
今年40になって落ち込んだけど
「良い年の取り方をしよう」に思考を切り替えた。
というか、開き直った?w
グズグズ考えてる時間は無い。
私は自身の中と外を磨きに磨いてこれからも頑張るよー
33:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 00:51:32.07
元旦那は41で外に子ども作ったよ
しかも相手は×1子蟻、私より年上で子どもは小学生
どんだけチャレンジャーなのかと
34:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 02:56:38.98
チャレンジャーじゃなくてギャンブラーかと
35:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 10:25:04.58
>>30>>32
私の友人は41で再婚し42で子供(初産)を産んだ
そのせいか自分(34)には何か変な余裕がある
お互い頑張りましょ!
36:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 11:12:21.43
離婚して半年経つのに、いまだ元旦那を忘れられずにいる・・・
未練とか情じゃないんだけど、元旦那から受けたモラハラがトラウマになってて
もう自分は駄目なんじゃないのかって思って落ち込む日々です。
とにかく疲れた。いつになったら解放されるのだろう。
医者に「あなたが幸せな結婚をすれば楽になりますよ」って言われたけど
それっていつよ?と気持ちが焦るばかりで悶々としてる。
道でばったり元旦那に会ったら飛び蹴りしてやりたい
37:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 11:36:17.19
>>36
らめぇぇぇ!>>36さんが警察に捕まっちゃう
せめて黒魔術で呪いでも掛ける方向で・・・
38:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 12:00:04.00
>>37
そうだよね、傷害罪で捕まっちゃうよね…
仕事に追われてる時はいいけど
ふと元旦那を思い出しては涙してます
悲しいのとバカヤローなのと氏ね!とか色々な感情が込み上げてくる
元旦那、有責のくせに新しい彼女もできたらしくて、
なんで私より先に幸せになってんだよー馬鹿!って叫びたくなる
39:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 13:42:12.37
>>38
とびげりワロタww
実は私もそうだよ。日にち薬といいつつ、夢にみたり。
でもちょくちょく落ち込んで、このスレの人たちに励まされたり。
お互いに早く抜け出せるといいね。早く新しい恋でもしたいけど、こわいと思う
自分がいたり。
数年後、どうなってるんかなー。
40:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 14:15:43.10
>>39
泥沼別居1年半で元旦那には振り回されまくったから
離婚半年しても、その時の記憶が夢の中までリピートしちゃって
目覚めたら涙流してたとか、此畜生!と怒りで目覚めるかのどちらか・・・
新しい恋したいよね
怖いってのもわかるよ
何か自分が変わらないと同じ事を繰り返しそうで怖い
41:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 20:03:20.20
僕も一年半前に離婚しました。
その前からレスでした。
元嫁に「生理的に無理」と言われ、こちらも一気にやる気を無くしました。
あの「生理的に無理」って何なんですかね。
42:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 21:05:06.60
>>41
私の場合は、元旦那が風俗行ったので生理的に受け入れることができませんでした。
元旦那本人はたった1回だけなのにと思うかも知れないけど、
お金で買った+他の女を抱いた=気持ち悪いと思ってしまうのです。
43:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 21:55:52.51
>>42
生理的に無理=気持ち悪い ということですか。
その場合、その後の修復はあきらめた方が良いわけですよね。
44:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 22:31:42.54
女が一度気持ち悪い、生理的に受け入れられないと思ってしまったら
それを覆すのは難しいと思うなぁ。
頭では許そう受け入れようと思っても、無意識に
拒否反応しちゃう感じ。
45:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 23:33:06.52
でも普通に生活してて「生理的に無理」とか気持ち悪いとかってないよね。ひどい。
上で言ってたみたいに風俗とか不倫とかで生理的に無理になるのはわかるけど…。
自分は潔癖な方なんで、同時進行されるなんて無理。
46:離婚さんいらっしゃい
11/10/12 23:35:24.26
>>35
来年までが勝負ということかぁ。
よし!もう時間はほとんど無いww
お互い頑張ろうねー。
兎にも角にも、笑いや喜楽は大事よ。
いつでも意識して笑って免疫力つけないと、色んな病気発病するから
気をつけてね!
47:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 11:02:47.16
>>41
うちも離婚前からレスでしたよ。
ムード作りが下手で、ストレートに「SEXする?」と聞かれたり
ただ挿入して終了みたいなのが続いて、元夫とするのが嫌になりました。
結果、元夫は外に女を作ったので離婚しましたがねー。
離婚の決定打は元夫が「街で歩いてる女性を見るとムラムラする」と発したから。
もう気持ち悪くて、いっしょにいるのも嫌になりました。
48:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 11:14:55.38
うちもレスだったんだけど
毎日一緒にお風呂に入ってた。
ほんまでっかソースwだけど、
それってダメらしいね。
離婚する前に知った。
49:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 11:42:48.86
元旦那がエロサイトに会員登録してて
身長検索が私の身長と同じ子ばかりの映像を見ていて引いた。
本当に気持ち悪い。
それがレスになった理由です。
50:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 12:08:56.14
俺もレスで離婚。
体の相性悪すぎた。子供でもって話になったときになんか違うって思った。
子供はできるもんで作るもんじゃないみたいな。
51:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 13:43:06.29
>>48
だめって、何が?
まあうちも(笑)
てか元嫁とはついに一度も挿入がなかった
結局最後に拒否?られて
11年よく耐えた俺(笑)
52:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 13:47:09.82
>>51
毎日一緒にお風呂に入ることで、
相手の裸に対して免疫ができて
なんっつーかドキドキするとか新鮮な気持ちがなくなり、
レスになるらしい。
ってほんまでっかでどの先生か忘れたが言ってた
53:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 14:02:35.30
>>50
結婚したのに、いざ子供作ろうとした時、
この男の子供だけは産んじゃ駄目だって、
中出し寸前で拒否反応が出たw
54:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 15:14:20.17
レスとか性の不一致が理由の離婚多そうだよね
かくいう私もそうだけど
私の場合レスられ期間が長すぎたんだけど、
既婚友人とお茶してて
「旦那となんかする気にもならないから拒否してる」とか聞いちゃうと
無性に悲しくなったもんだ
実際の外見とかの問題ではないんだよね
一旦自信喪失してしまうと厄介だよね
モラハラやレスもそうだけど
無意識に精神的暴力をふるっている人は世の中にごまんといるし
最近は少しでも臭う人からは遠ざかってるよ
スレチかもだけどそれで某大家族番組も、途中で見るのやめたw
55:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 15:16:28.13
浮気もせず風俗も行かず時折エロサイトを覗く程度だったのに、
ある日突然理由も教えてくれないまま、頑ななまでの絶対嫌!と
拒否られるようになりレス生活3年超。
人格をも否定されたように感じてもうどうでもいいやの心境に。
体の相性は良かったのになあ。今も原因が判らずじまいでちょっと辛い。
もう一人でのんびり生きてゆくつもりだが、尾を引くなあ…。
56:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 15:19:18.57
拒否なら拒否でもまあいいんだけど理由ぐらい教えて欲しいもんだ
57:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 15:25:48.58
>>55
レス原因ってきちんと話し合いました?
それとも話し合いのテーブルにもつけない感じ?
うちの元旦那の場合だけど
仕事で(多分w)朝帰りしてそのままソファで携帯開いたまま寝てたけど
その画面がエロサイトとかは日常茶飯事
レスられ中だったから最初は傷ついたけど、次第に慣れ→呆れ→憎悪パターンw
今考えてみれば
毎晩毎晩ご飯用意して起きて待ってた私は本当に大馬鹿だった
58:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 15:53:45.47
私は離婚前どころか、結婚前からすでにレスだったよ。
原因は他に女が居た。
それをさも私が悪いみたいに言ったのがムカつく。
全然関係ないんだけど、ここで以前「意外と風俗やお水の人多い」
って話出たんだけど、そういう人は何がきっかけで始めたんだろ?
実は今転職活動中なんだけど、なかなか決まらないから
さすがにお金も厳しくなってきたので、
お水系のバイト始めようかなって考えてて。
けど、自分から飛び込むには年齢からして勇気が要る。
59:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 16:10:12.40
>>58
今の時点で年齢的に勇気が要るなら水商売はやめておいた方がいいかも…
例えば5年後、10年後先の事を考えたら、
今少し苦労してでも堅気の仕事へ転職活動した方が吉
まぁそれぞれの生活環境や水準が分からないのでアレだけども
60:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 16:12:22.91
>>57
話し合いも何も 絶対嫌! 嫌なものは嫌!で止まったままでした。
俺自身は禿げてもないしデブでもないし外観は変わってないし、
給料明細は渡していたし誕生日には花を贈っていたし何より彼女に惚れていたし、
いまだによーわからんです。
61:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 16:17:24.82
それこそ堅気の仕事じゃ給料足りないから、その分をお水で稼ぐというならいいと思うけどね
ずっとやっててお客さん持っていてもしんどい時代に
未経験でコネも無く、仮に30代後半とかだったら雇ってくれる店があるかってことがまず問題
62:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 16:36:47.06
>>58
失礼だけど、おいくつですか?
30代前半までで容姿に自信があるなら、バイト情報誌買って
載ってるお店に電話して普通に面接に行ってみたらいいと思う
それはちょっとって感じなら地域のフリーペーパーで募集してる小さいお店とかが
若くなくても大丈夫なことが多いと思う
ある程度年齢いっていたら、飲めない人は厳しいけどそこは大丈夫なのかな
63:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 17:00:42.90
>>58
スナックならそこそこ雇ってもらえそうな気がする
64:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 18:09:22.77
>>60
とりつくしまもないって感じですね
拒否する側は拒否された側の気持ちまでは考えてないんでしょうけどねぇ…
私はレスについて話し合おうと努力したけど余計こじれた派かな
話し合いにしても喧嘩にしても、
一度口に出してしまった言葉はお互い撤回できないからね
デリケートな問題だけに話し合えばいいってもんじゃないとつくづく思いました
65:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 18:15:24.84
ただでさえ離婚後で自信喪失してる人が多いスレなのに、
相手側有責離婚の場合は、更に自己評価が低くなっちゃってそうだよね
弱気になる時もあるけど
必要以上に自分を安売りしないでがんばろー!
66:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 18:51:11.95
>>64
酔いに任せて恥を偲んでもう少し
拒否されてから彼女の裸体を見ることはありませんでした。
夢では見ましたけどね。あと、布団を並べて寝るとき、たまに彼女の手指のホンの一部に触って、
まだ彼女と繋がっている感触と確信を得たかったのですが、それさえも拒否されていました。
まあ、うっとおしいのは重々承知していますが、少しの間ぐらい受け入れて欲しかった想いがあります。
旅行に行ったり、ドライブしたり、食事や映画や居酒屋や買い物や散歩の時などは、
レスになる以前の可愛い彼女のままだったのですけどね。ただ身体に触れられるのは嫌がってましたけど。
何なのでしょうねこれは、俺はずっと分からないまま今に至っています。
67:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 19:02:47.83
うちもレスだった。
携帯ばかり見てるなとは思ってたけど、偶然サッと隠す仕草をしたので
取り上げて見たら、普段エロさを全く見せない元旦が
他の女とエロチャットしててそこで初めて、むっつりスケベきんもッと思い
思わず、「やるなら文字じゃなくリアルでやってこい!」って言い放ち
義理母からは毎月「生理あった?」って電話。
もう後半は「〇〇さん(元旦)子供の作り方忘れちゃったみたいです」って言ったら
「仕事で疲れてるんだろうね」とフォロー
「そうですねー(棒読み)」と聞き流してたな。
68:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 20:45:49.45
>>58です。
>>59
お水で食べていくわけではなくて、
昼職が決まるまでの間の繋ぎで考えてます。
金銭的に本当に厳しいので、日払いがあるお水はいいなと思って。
>>61
若い頃に少しだけキャバで働いてた経験はあります。
けど、未経験みたいなもんですね。
年齢は30代前半です。
>>62
30代前半です。
今仕事がなかなか決まらない不安ストレスMAX なので、
お酒むしろ飲みたいです。
今はフロムエー見て探してるんですけど、
スナックみたいなところで探してみます。
>>63
スナックで探してみます。
69:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 21:16:45.52
>>68
お金は大事だし、精神的な余裕の為にも
色んな道を探ってみるのはいいことだと思います
頑張ってください
お節介を承知で言うけど
条件いい店が見つかっても稼げるしこのままでいっかーって流されないように
気をつけてね
まだまだ若いんだから、タイミングさえ合えば昼のいい仕事も見つかるはず
70:離婚さんいらっしゃい
11/10/13 22:02:38.52
>>69
ありがとうございます。
年齢も年齢だし、今後長く続けられる仕事、
スキルアップできる仕事を見つけたいです。
とりあえず、もう2ヶ月もニート状態で精神的にも限界なので、
お金を稼ぎたいです。
71:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 01:12:30.25
>>69の他の方へのレスを読んで、
しっかりした方だし、良い仕事とご縁があって欲しいな、
と思いました
お互い頑張りましょう
72:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 10:39:22.47
何度も書くけど、再婚できる気しねぇぇぇ!!
73:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 13:22:31.44
私もレスられて離婚したよ。
勿論それだけが理由じゃないけど。
披露宴の準備でピリピリしていて、本当に何も手伝ってくれなかった元旦那に耐えられなくて、
そんなに気分になれないからとセックスを一度断ったら、
もうそれから一度も誘われなかった。
結婚後も、こっちから頼んでもセックスはしてくれなかった。
その他にも、今考えてもちょっとおかしい夫だったけど、
今付き合っている彼氏と結婚しても、そんなことになるんじゃないかと思って、時々不安になる。
男の人はわかんねえ。
74:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 15:55:54.04
>>73
よく分かるな~
でも今彼がいる時点で裏山w良い関係を築けるといいね。
私は前回の反省から、次があるとしたらこの点だけはチェックしたいと思うわ
・ごめんなさい、とありがとう、が言えるか
・結婚式の準備や家事への協力姿勢
→~してもらう、じゃなくて一緒に~する気持ちがあるか。
・収入と支出を開示できるか
→不透明な借金はないか。精神的に家族を養う気概はあるか。財布を一緒にできるか。
・状況に応じて多少の自己犠牲がはらえるかどうか
→大人の対応で、親戚づき合い&家族サービスがきちんとできるか。
思うんだけど、
例えレスでも言葉で感謝や労わりの素振りが少しでも伝わってくれば、
こっちの気持ちも和らぐんだよね。
気持ちも伝わってこない、スキンシップもない、じゃ
家政婦やATMか?と思ってしまうよね。
75:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 18:25:26.40
>>74
次もまた式挙げるつもり?w
結婚式は元旦の仕事柄、地元が遠かったから
娘が居ない義理母と母娘状態で楽しんだなぁ。
けど、もういいわー2回目とか面倒臭い…
76:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 20:53:45.30
相手が初婚なら?
どっちにしろ派手にやりたくない女のコならいいんだけど
77:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 21:14:14.39
私は写真のみの結婚式希望だけど
もし次の結婚となると相手側の希望も有るよねー
ただ離婚してから大分立っているから派手婚は避けたい
78:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 21:23:05.62
> ・ごめんなさい、とありがとう、が言えるか
普通に言える。あと、”愛してる” とか ”今日もかわいいね” とかってのもよく言ってた
> ・結婚式の準備や家事への協力姿勢
お風呂掃除とか料理の後片付け、ゴミ出しとかはやってた
> ・収入と支出を開示できるか
もちろん。借金なし。収入も平均は超えてる
> ・状況に応じて多少の自己犠牲がはらえるかどうか
人見知りで親戚付き合いとか苦手だけど、それなりに頑張ってたつもり
もちろん、レスとかそんなこともなし。
単身赴任中に浮気されてそのまま離婚でしたよ・・・ orz
79:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 21:36:55.75
>>73
申し訳ないですが、その元旦の気持ちもわかるような気がします。。。
一度断られると、急激にやる気をなくすものです。
これじゃまずいなぁと思いつつ、嫁さんに対して魅力を感じないので、うまくアレが機能してくれません。
僕もそんな感じで、4年間のレスの末、別れました。。。お互い神経質だとダメですね。
まぁでも、今彼とうまくいくと良いですね!
80:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 22:01:49.06
>>79 男の人のそういう気持ちもわからないでもないですが、
男性目線から、こういう断り方ならやる気をなくさないっていうのありますか?
参考までに...
81:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 22:41:51.37
>>80
79ですが、難しいですね。。。
これじぁまずいなぁと感じて、何度かトライしたのですが、
嫁が我慢してる感じが伝わってきて、それで余計ダメになりました。
今思えば、、、
体の相性みたいなものが最初から合っていなかったのではないかと、思います。
あまり答えになってないですね。すみません。
82:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 22:50:33.19
>>80
長い間してるとマンネリ化してくるわけで、そこでお高くとまられても
じゃあいいやってなりがちだよね。
相性もあるし、向上心がないとダメだし。
断るならせめて次いついつやろう的な予定入れといたら少しは変わるかも?
俺の場合はそれでもダメだったけどw
83:離婚さんいらっしゃい
11/10/14 23:15:37.95
さっき本屋行って、DVDの新作レンタル一泊250円だから
300円出したら
「2~300円お預かりしまーす」て言われて吹いた
84:80
11/10/14 23:39:46.61
>>81、82
貴重なお話ありがとうございました
難しいということがよくわかりました
結局相性ですかね。なんなんでしょう
85:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 01:30:48.30
>>75
ちょ、間違えたw
反省点をそのまま書いたら、再婚式やる気満々みたいになってるしorz
そうだね、さすがに次は結婚式いらないかなぁ
まぁその前に相手見つけるのが先だけどw
あんまり焦ってもいないから妄想だけ膨らましときますw
>>78
えぇぇぇぇ…元旦那に爪の垢ry
あなたならきっと素敵な女性見つかると思います。次いこ、次!
>>83
私も吹いたw
寝る前のささやかな笑いを㌧です
86:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 08:46:41.90
ありえんね。
・他の女を好きになった→今の嫁より女らしいくてかわいいから。
・SEXを拒否る→未来永久あなたの子供は生まれない。子孫繁栄的に終わり。
・旦那の携帯を見る→もちろん嫁の携帯を見てもいいよね。
・旦那がHな本とか隠し持っている→男に性欲が無ければ人類は繁栄しない。
よって、あなたたちは一人で生きて行くのが正解ですね。
つまらない理由で、普通の男たちを巻き添えにしないで頂きたい。
87:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 10:51:37.94
>>86
1番目は、それでも嫁以外の女に手は出しませんってのが「結婚」という「契約」なんだけどな…。
88:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 10:57:55.68
ほかの女を好きになった事もないし、拒否った事もないし、
携帯みられても全然かまわないし、Hな本なんか持ってない
俺は普通の男じゃなかったのかw
89:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 11:12:02.84
自分がどうこうじゃなくって相手との相性でしょ、結婚は。
90:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 18:43:03.66
実父からメール。短いながら私の行先を心底心配している
気持ちが伝わってきて、離婚して初めてボロボロ熱い涙が流れた。
本当はもっとしゃくりあげるくらいに泣きたい、泣いて泣いて忘れてしまいたい。
どうしてこんなに強がりなんだろう。人一倍甘えたなくせに。
それを分かってくれて愛してくれた人だったのに…
元夫は、戻ることを思い悩んだけど、それは出来ないって。
当たり前だと思う、でももう一度だけチャンスを下さい… って食い下がって連絡を
絶たれたらと思うと出来なくて… 日々生きる希望が消えてく…
91:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 19:08:10.81
>>90
あなたが有責の離婚だったということかな?
離婚理由はなんだったの?
92:離婚さんいらっしゃい
11/10/15 19:19:41.39
相当な思いで離婚したんだろうに
より戻したいなんて言われても
ふざけんなってなるな
93:離婚さんいらっしゃい
11/10/16 15:58:07.73
外が晴れてると、気分も良くなるね。
離婚後つらいので本でも読もうと思うのだけど、
幸せな夫婦のCMを見たらまだ辛かったりするから作品選びが難しい。
なにか元気の出るようなオススメがあれば教えて欲しいな。
94:離婚さんいらっしゃい
11/10/16 16:30:05.93
だからあなたはいまでもひとり
95:離婚さんいらっしゃい
11/10/16 18:30:59.86
>>94
「だからあなたは今でもひとり」って、本の名前だったのねw
ググッたら興味深そうな内容。>>93じゃないけど買ってみる。ありがとう。
96:離婚さんいらっしゃい
11/10/16 18:37:00.40
>>93
案外雨も好きだけど、晴れてる方がやる気はでるね。
活字は推理ものしか見ないから、よくDVDを観るんだけど
元気ややる気を出したいときは決まって
『ワーキングガール』を観るw
昔のだけどストーリーに共感できて面白いんだぁ。キャストもいいし。
そんなん言ってたら、また観たくなってきたww
97:離婚さんいらっしゃい
11/10/16 20:17:39.27
>>93
私は本当に辛い時は本を読む気力もなくて、漫画読んでましたよ
ちょっとググってたら「くじけないで」という本が評判よかったので
読んでみようかと思います
読んだ方いらっしゃいますか?
98:離婚さんいらっしゃい
11/10/17 00:30:35.96
離婚してから地元離れて転々としてるけどこれからどうしたらいいのか全然わからない。
99:離婚さんいらっしゃい
11/10/17 03:51:50.61
私も離婚してからまだ一度も働いていない。
仕事も決まらないし、バイトしようと思って
面接行っても落とされるし・・・
どんだけ必要とされてないんだって感じ。
消えたい・・・
100:離婚さんいらっしゃい
11/10/17 21:59:49.35
>>97
詩集ですよ。
どちらかというと老いが怖い、というときに読んだほうがよいかもしれないです。
101:離婚さんいらっしゃい
11/10/17 22:05:52.47
>>99
残念だったね
でもさ、新卒でも就職浪人わんさかの今日だよ
ブランクありやバツイチの事情ある人は落とされてなんぼでしょ
>>99の人間性が否定されたわけじゃないじゃん
落ち込みがひどかったらきちんと医者に診てもらうべし
102:離婚さんいらっしゃい
11/10/17 22:10:59.88
本じゃなくて映画だけど
ジャック・ニコルソン主演の「恋愛適齢期」や「恋愛小説家」とかおすすめ
変わり者のシングルでも将来相手が見つかる…的な希望が持てるw
どちらもハッピーエンドだしね
恋愛小説家の方は今ギャオで観れるみたいだよ
それから、レスられ期間が長かった自分は、
恋愛適齢期で共感して号泣するシーンがあったので同じ境遇の方は是非
103:96
11/10/18 01:11:35.63
>>102
ジャック・ニコルソンの「恋愛適齢期」や「恋愛小説家」は気になってたんだけど
年齢違いで共感できないかと思ってたから避けてたんだ。
>>93じゃないけど観てみよう。
104:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 11:25:18.86
>>100 ありがとうございます
老いが怖い、、、、ですが、まだちょっと早いかも
105:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 12:13:01.94
>>99
ここって子梨スレでしょ?結婚して職辞めたの?
なんか発想がゆるすぎねーか?
このご時勢、共働きが基本じゃね?
106:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 15:43:29.24
>>101
レスありがとう。
確かに若くもない、新卒でもない、
さらにブランクのあるおばさんは
どこも取りたがらないよね。
覚悟はしていたけど、期待していたようだ。
病院は実はすでに行ってる。
それでも、無職の不安は薬じゃ拭えんな・・・orz
>>105
結婚して辞めるわけないじゃん。
どっちかっつーと離婚した時に辞めた。
地方に住んでたからさ。
確かにあなたの言うとおりで、
このご時勢共働きは基本だと思うよ。
でも、事情も分からないのに言いすぎじゃない?
107:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 19:47:06.66
105 十人十色だから
専業主婦もいるでしょ
私は 働き続けることを
断固反対されて
仕事辞めたよ
108:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 20:01:16.86
鳥籠に閉じ込める男はクズ
109:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 20:57:38.97
禿同
110:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 22:29:57.81
うちなんか「嫁が仕事辞めたら家計が苦しくなる」って言われて
そのまま勤務続行。
次は給料が安いことに文句言われて、「己の能力のなさを恨め」とも言われた。
離婚して半年経ちますが、この度ヘッドハンティングされました。
別れたバカ旦那より年収が上になりました。ざまみろ!と心の底から思います。
111:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 22:35:36.72
>>110
おめ!
そういうの嬉しいよね。
私も頑張ろう。
112:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 22:37:18.38
>>110
おめ
自分の甲斐性無さ棚上げ男は
そういう言い方しかできない可哀相な人なんだよ。
113:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 22:45:12.90
男だと確定してるわけじゃないけどね。
114:離婚さんいらっしゃい
11/10/18 23:12:27.73
>>113
まあねぇ…
>>110は 旦那だけど
同じこと言う嫁も居るんだろうね。
毎月給料日には「今月もご苦労さまでした。ありがとうございます。」
の感謝の一礼して、ビール注いでました。
115:離婚さんいらっしゃい
11/10/19 01:21:56.86
給料の件でちょっと愚痴らせて下さい。
うちなんて元夫が家にお金入れてくれなくてホント困ったよorz
家賃とカードローン「だけ」は面子もあるのか、必死で払ってたけど…
生活費入れもせず分不相応な生活(家電・趣味・レジャー)したがるし、
無駄に年会費のかかるゴールドカード持ちたがるし意味不明。
挙げ句の果てには当時病気療養中の私に「5万貸して」。もうね、アホかとw
ただ労働時間が長いだけなのに「働きづめの俺すごい」アピールもうざかった。
まともな時間に家に帰って来ず、家事も全くせず、生活費も入れず何がすごいのかと。
私は不定期ながらも、そこそこ稼げる資格や仕事経験、
仕事を紹介してくれる人脈があったお陰で何とかしのげたけど、
精神的にかなり追いつめられていたので自殺も数回頭をよぎったよ。
体調が回復して仕事が安定、経済的にも余裕が出てくるうちに、
「自分が悪いんだ」みたいな心理状態(洗脳みたいな状態)からふと解放された。
そして自分がATMになってる事実に気付いた。つまり元夫はヒモみたいなもの。
全てがアホらしくなり別居、離婚。
お陰さまで、結婚してる期間はずーっと、ダイエット不要でしたw
兵糧攻めはDVの一種です。きつかった。離婚理由はそれだけじゃないけどね。
よくよく思い起こせば婚約中にあれ?と思う自己中なそぶりは度々あったのに
それらを見ないふりしてきてしまった自分、
世間体を気にして破談にせず
結婚後もずるずる過ごしてきた自分が、一番ガンだったと思うorz
ほんと、高い代償を払いました。もう再婚・出産も厳しそうだし。
離婚後、現実に直面した元夫も、初めて月額の収支に唖然とした模様。
今は反省してすっかり心を入れ替え、
当時の借金も分割で返済してくれている。
私ができる事は、彼の仕事が順調に行くように、自己破産しないように、祈る事だけ。
金の切れ目が縁の切れ目とよく言うけど、
痛い目を見た側からしたら切実な言葉なんだよね。
書いたらスッキリしたw
お目汚し失礼しました。
116:離婚さんいらっしゃい
11/10/19 09:18:36.39
読む気しねぇぇぇ
117:離婚さんいらっしゃい
11/10/19 14:22:23.51
>>116
俺は読んだ
元夫が案の定ATMではなかったので独りになって頑張っているあてくしってこと
118:離婚さんいらっしゃい
11/10/19 15:24:47.00
違うだろ(笑)
119:離婚さんいらっしゃい
11/10/19 22:23:13.60
>>115
呪縛から解放されてよかったね。
愛情を呪縛と言うのもなんだけれど…
第2章は、あなたと誰かの二人で楽しめますように
120:115
11/10/20 00:34:42.93
>>119
呪縛、言い得て妙ですね。
まず私に男を見る目がないんでしょうね。
私自身、甘え下手だし、愛情表現が歪んでいたかもと思っています。
相当懲りたので、当分は自分磨き兼ねて人生を楽しみますw
レスありがとうございました。
121:離婚さんいらっしゃい
11/10/20 22:33:09.55
一人ってやっぱり寂しいな。今日仕事休みで天気良かったからドライブ行ったけど虚しかった。 綺麗な風景見たって共感できる相手がいないって辛いね。
122:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 01:27:11.02
>>121
禿同
この前妹の家族とリゾート地に行ったんだけど、
将来、好きな人や自分の家族と一緒にまたここに来たいなぁと思った。
例えお金があっても(まぁあった方がいいけどw)寂しさは埋まらないしね。
123:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 12:11:17.46
独身貴族から一転、相手が見つかるとお金が必要になってくる。
124:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 20:42:36.30
>>121
すごく分かるよ(T . T)
平気になれてきたと思ってたのに、夕寝して目覚めたら
真っ暗で。元夫と暮らしていた頃つい寝ちゃって、鍵の音で起きたら
「寝てていいよ」って言ってくれた場面が鮮明に浮かんできて、またすごく辛くなった。
こんな辛さ、元夫はどう乗り越えたんだろう。つい連絡取りそうになる…
125:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 21:24:42.90
あ~それ辛いよね、、、
日々の何でもないことを鮮明に覚えてて、ふとそれを思い出したりするの
126:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 21:40:03.27
乗り越えたっていうか、相手いい人がもういるから悲しんでないんじゃ。
自分はそうだった。
127:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 23:30:25.81
寂しさを乗り越えるには次の恋か…今はまだできる気しないけど
前向きにいようとしてるけど、思わぬ角度からパンチが来ることがある
雨トークDVDの嫁大事芸人見たらダメージ受けてぽろっと涙が
人の幸せをねたみはしないけど、祝福するにはまだまだだ
128:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 23:42:29.55
>>124-125
別れてまだ浅いのかな?
貴方達を思い言えることは、辛いだろうけど今一歩現実を受け止めながら
ゆっくり休息して、前に進んでくださいね。
「時間」が1番の解決薬だよ。
129:離婚さんいらっしゃい
11/10/21 23:51:37.97
>>120
レス遅スマソ
甘え下手、分かるなー実は私もそうなんだよw
暫くは、自分自身を磨きながら自分自身が楽しんでねw
今有ることは、先への「必然」なんだと思いながら。
130:124
11/10/22 11:02:25.94
>>126
先日会って話したけど、付き合うどころか次の恋なんてまだまだって
言ってた。仕事が忙しくて救われてるって…
>>128
はい。まだ別れて何ヶ月です。
時間が必要、本当にそうですね。周りのために立ち直りたい、
その思いが余計自分を苦しめてますね。
昨日なんか久しぶりに外に出たのに1キロも歩けなかった。情けない…
131:離婚さんいらっしゃい
11/10/22 14:02:34.69
性欲処理の秘訣だけど?
132:離婚さんいらっしゃい
11/10/22 15:58:43.59
戸籍謄本が必要で取り寄せたら、元夫との離婚のことが記載してあって辛かった。
元夫の有責(浮気)で離婚したんだけど、
やった本人にしたらもう1年前の事なんだろうけど、
私にとっては昨日のように記憶がよみがえる。
忘れるにはまだまだ時間がかかりそうだな……
133:離婚さんいらっしゃい
11/10/22 21:41:33.68
けっこう衝撃的だよね@戸籍
私は相手側有責、私側希望の待ちに待った離婚だったけど、
それでも、野暮用で抄本とって実際に見た時、ショック受けたな。
「戸籍を汚す」ってこういう事なのね~と実感した。
134:離婚さんいらっしゃい
11/10/22 22:23:02.65
>>133
ありがとうございます。
同じ気持ちの人がいてくれて、少しほっとしました。
もう二度と見たくもない名前なのに、はっきり「離婚」と書かれていて、
届出を出した日付も記載されていて、書類を受け取った瞬間その場で崩れ落ちそうになりました。
頑張って前進みたいです。
135:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 02:42:05.29
>>134
小梨の離婚女性は特にだと思うんですが、
離婚直後は姓と住所変更手続きがこれでもかーというくらい、続きますよね。
自分の場合、当時は勢いもありなるべく無心に、流れ作業的に手続きできたんです。
すっかり油断してた最近になって、パスポートを取得し直しで、戸籍見ちゃいました。
動揺のあまり窓口の人に「今はこんな風に載るんですね?!」と話しかけてしまいorz
そそくさと役所を後にしましたよw
私は離婚決定の数年前に既に浮気が発覚したので一時病みましたが、
時間が薬っていうのは本当です。今は笑い話にできていますもん。
だから>>134さんも大丈夫!
136:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 07:07:06.88
>>121,124,125,127
俺は元々出不精だからってのもあるけど、
休日にまったくと言っていいほど家から出なくなった。
あと、俺は結婚後に購入した家にそのまま住んでるから、
家の周りは元嫁との思い出ばかり。
元嫁と一緒によく行ったファミレスやスーパーには未だに入れない。
離婚してそろそろ一年になるのに、
我ながら情けない。
137:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 10:21:10.13
>>136
自分が弱いことを認められる人は
強い人だと思うよ。
138:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 11:38:34.18
離婚して半年ちょっと。
引越したから自宅周辺は元妻との思い出なんて無いんだけど、
たまに夢に出てこられるのはツライね。。。
元妻+飼ってた犬のダブルパンチで出演されちまうと、
仕事する気力が失せて有休取得w
139:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 12:06:37.15
>>138
引っ越しだってストレスの元になるよ。
体は引っ越したけど、心はまだ元奥さんとワンチャンのところに置いたままかも知れない。
このままでは「気力が失せる」状態からさらにひどくなる可能性もある。
そうなる前に専門家の助けを借りることも考えてみて。経験上。
140:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 18:55:23.08
>>139
レスありがとう。
普段は落ちることも少なくて、少しずつだけど時間薬が効き始めてるんかなって
思えるんだけどね。
夢って意識的に無防備な状態で過去に飛ばされたりするから、
なかなかしんどいね。
141:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 20:23:56.03
時間薬の効きが悪い時は、ガチの薬に頼ることをおすすめする。わたしは今これで乗り切ってるよ。ずっと鬱々としてるよりはだいぶいいよ。
142:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 20:57:11.34
実親からネグレクト受けてて、やっと家を出て自活。
アラフォー婚で、優しい人を見つけ、親とも和解出来た積りが、
突然の姑同居で、突然夫が暴れる様になり、
結託して追い出されましたが、仕事を辞め、専業主婦だったので、野垂れ死も出来ず実家にもどって居ますが、実家は毎日お通夜みたいで、
今日も父に、家族で心中しようなと言われ、困りました。
父は冗談と誤魔化してたけど行って良い事と悪い事がある。
死にたいのは私の方。
143:離婚さんいらっしゃい
11/10/23 20:59:30.98
一緒に死ねばいいじゃん。
144:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 00:07:02.50
>>115
食える資格って何だろー
看護以外で何が取る価値あるんだろうか
145:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 02:30:20.81
>>144
Web制作・運営系です。
発注ベースなのと私の技術的にコンスタントには稼げませんでしたが、
基本在宅なので当時かなり、助かりました。
外に働きに出るための衣服・化粧・交通費も惜しいって状況だったので。
看護の資格って強いですよね。
でも身内の看護師の話を聞いたり実際に病気でお世話になってる今は、
自分には無理だなぁと思いますがw
146:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 06:41:26.27
Web制作なんて、資格があっても食える訳じゃない。
147:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 18:34:57.24
>>146
その通りだと思います。誤解を招く書き方で失礼しました。
自分は結婚前職の関係で仕事をもらえラッキーでしたが、
おっしゃる通り資格や技術が仕事に直結するわけではないですね。
趣味の延長や現職のステップアップでスキル取得する人の方が多いかも?
周囲を見ていてこれからは看護とか福祉系の方が需要はあると思います。
30後半から取得できる、使える資格があれば私も知りたいですね(切実)
148:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 22:20:09.34
>>142
実の親御さんと和解できたのは良かったですね。
自分も結婚前まではあまり仲良くなかったのですが、
離婚して優しくしてもらいつくづく有難く感じました。
おかげで自分も仲直りできましたし、離婚で唯一
良かった点かもしれません。
149:離婚さんいらっしゃい
11/10/24 22:45:09.83
>>148
いえいえ。和解出来たのは一瞬で、離婚したら以前より酷い無視がw
でも、心配してくれた面もあり、その点だけはありがたかったです。
やり手の親なら、円満調停ぽく、纏めてくれるのでしょうが。
夫にも力がなかった様です。
150:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 00:15:38.01
>>142>>149
横からすみません、私の実家も機能不全でした。
実父の母や私への粗末な扱いを見て、元夫が手を抜いた可能性もw
これが大きな離婚原因のひとつかなーと思わないでもないです。
次に家庭を持つとしてもその前に課題がいっぱいだな、と感じます。
151:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 01:46:40.90
寂しいお。
行楽シーズンで、何処に行っても家族連ればかりで…
何処か、家族連れ居ないとこない?
152:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 03:06:04.81
>>151は女性?
自分たまにレディース・デーにひとりで映画観に行くお
最近は女性のおひとり様も増えてるのでおすすめ
まぁ、お隣にカポーが座る可能性もあるがw
自分は別居~離婚で数年以上経過してるからか、
よその家族連れも子連れも全く気にならなくなってきたよ
問題抱えながらの結婚生活より今の方が断然幸せだー!
153:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 06:17:47.92
私もたまにレディースデーや映画デーに映画観に行くのを
楽しみにしてる。
あと仕事が17時の定時で帰れる時期は
試写会に応募したりとか。最近だとスマグラーとか観たよ。
154:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 06:54:18.79
帰宅中の電車の中で隣にカポーらしき男女が座った。
ふたりが何を話していたのかわからんけど、
しばらくしたら女性の声が泣きそうな感じになり、
それを耳にしたら、なぜか突然元嫁のことを思い出して、
メチャクチャ動揺した。
家に帰ってからも動揺が収まらず、
無性に悲しくなって涙が出てきた。
ようやく落ち着いてきたと思ってたのに、
まだまだダメだ。
155:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 10:58:45.31
最近の自分の行動を反省して、
友人に「こんなんだから彼氏できないんだよね」
と話したら、「彼氏欲しいようには見えなかった」
と言われてビックリした。
いやいや、普通に欲しいし…と思って返事しようと思ったけど、
冷静に考えたら確かにそんなに欲しくない。
心が全然恋愛モードにならない。
やっぱり恋愛の仕方忘れちゃったのかな?
156:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 11:02:38.85
仕方忘れたというか、心のどこかで怖がってるんじゃない?
もしくはめんどくさいと思ってるとか。
私は両方だ
157:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 11:27:25.99
月9ドラマみたいなレス
158:離婚さんいらっしゃい
11/10/25 17:48:26.71
>>156
私も両方かも。
今まだちゃんと自立出来てないことが
一番大きい原因かもしれないが。
159:離婚さんいらっしゃい
11/10/26 11:07:45.42
という以前に相手がいない
160:離婚さんいらっしゃい
11/10/26 11:32:34.19
普通に生活していたらあんまり出会いのチャンスもないよね
これはバツイチに限らず共通の悩みじゃまいか
自分は過去に恋をしようと思ってしたわけじゃなかったので
またーりよいご縁を待つさ
161:離婚さんいらっしゃい
11/10/26 17:00:48.21
私は飲み会・合コンの話がけっこうあって、
行くんだけど、先に繋がらない…
その場は仲良くなるんだけどね。
アドレス交換もするけど全然ダメだ。
162:離婚さんいらっしゃい
11/10/26 17:59:24.78
言えた立場じゃないけど、一人身の気楽さが勝っているのか何なのか
今いちピンッと来ない
この人って人が現れないんだよねぇ…
163:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 07:25:07.22
彼女が小梨バツイチ。まぁ小梨バツイチが原因って訳でもないんだろうが、精神的に不安定で戸惑う。この一年いろいろあったんだろうけど。
164:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 12:05:02.50
>>161
「お茶ありがとうございます」って、メールが来て、浮き足だって返信したけど、それきり音沙汰なしだったぞ!
やっぱり、社交辞令だったんだな…orz
165:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 13:40:24.98
副業(つっても単なる深夜工場パートおにぎり製作w)を
始めたらなんだかんだで忙しく、充実はしてないけど
余計なことを考える暇がなくなった。
思ったより疲労もないし、お金も貯まるからまいっか。
周りには言えないけどね・・・
166:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 16:24:22.24
>>163
離婚して1年くらいならまだ不安定かもしれないね。
あなたは彼女がバツイチであることとか、
精神的に不安定なこととかは気にならないの?
>>164
そんなもんだよね。
私も「昨日はお疲れさま!」くらいの挨拶メールはするけど、
その先はなかなかし辛いよ。(-_-;)
よっぽど気に入らない限りはね。
>>165
私も副業考えてる。
時間持て余して鬱になっちゃうから、
バイトとかして忙しくしてた方がいいね。
167:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 17:14:25.19
バツイチ小梨だから不安定なのか
不安定だからバツイチ小梨なのか
そこはしっかり見極めた方がいいかも
…とかつて不安定だったバツイチ小梨の私が言ってみるw
168:163
11/10/27 17:21:44.40
>>166
バツイチは別に気にならないけど、精神的に不安定なのはちょっと…。
自分は脳天気に生きてきたので、その思いをなかなか共有できないし、どう対応したらいいのかよく分からん。
169:163
11/10/27 17:22:48.46
>>167
うん。
そこ、見極めが難しいよ。
170:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 17:34:14.56
>>168
どんな風に不安定?彼女は物事を深く考えるタイプ?
自分のことか、貴方とのことでか?
ごめんね、失礼なこと言うけど
もし考えるタイプだったら、貴方の脳天気さに不安が募るとか。
ここ大事・頼り!ってときに脳天気で要られると、色んなことが不安に繋がったりすることもあるよ。
逆にその脳天気さに救われる時もあるけどね。
171:163
11/10/27 20:59:43.19
連投&長文スマソ
>>170
>貴方の脳天気さに不安が募るとか
キビイシなぁw、まぁそうかもね。
年がら年中不安定ってわけじゃないけど過度な心配性。浅すぎる俺から見たらまぁ深く考えるタイプなんだろうね。
事故が心配だからロードレーサー(チャリね)に乗らないでくれとか、気道に唾が入って軽く咳き込んだら病院行く?インフルの予防接種受けるの?とか、一事が万事そんな感じ。
あとは、何も決まってない(幾つもの選択肢がある状態)のに、最悪のオプションを持ちだして「こうなったらどうしよう」とか「ああなったらどうしよう」とか。
自分の考え方だと、最良の方向になるように頑張るけど、そうじゃなかったときはその時に考えるしか無いじゃんって感じなので、何も決まってない状態でそんな心配してもしょうがないだろう?って思っちゃう。
172:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 21:32:08.43
>>171
あなたが彼女をポジティブシンキングに引っ張って
変えていくしかないね。
あなたが彼女に引っ張られたらダメだよ。
173:離婚さんいらっしゃい
11/10/27 22:50:13.59
>>171
横からですが、そりゃあずいぶん心配症、、、、もともとそうなんじゃ?
ロード乗りなんだーいいですね。
確かに危ないので心配する気持ちもわかりますが、乗るなまで言われると困りますね
彼女の心配を和らげるために、交通ルールは絶対に守るとか、街中ではスピード出さないとか、
ヘルメットの性能とか、具体的に話してあげたらどうでしょうか
他のことでも、大丈夫だよ~で済まさないで、できるだけ理由をつけて安心させるとか
ていうか、平気だぜーって本当に危ない乗り方しないように
174:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 02:00:05.39
>>171
脳天気ってごめんね。
不安定ってか心配性なのかな?
或は、脳天気なあなただから余計に心配してるとしか?
そこまで心配されてみたいわw
>173の言うように、あなたにとっちゃ面倒だろうけど、過程を説明して
安心・納得させるしかないか「成るようになるさ」じゃなく
あなたが「大丈夫万全だ、何も心配するな」と思わせるような男になるかだねw
女は常に男の先を見てるものだよ。
最悪のオプションを持ちだした時は「どうにかなるさ」じゃなく
「そうなったらまたその時ちゃんと考える」と考えてる意思を伝えることだね。
頑張って
175:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 17:37:32.63
>>171
もうそこまでいくと強迫神経症に近いものが・・・
とりあえずスレチなのは確実なのでそこらへんで
後は他スレでどぞ
176:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 21:34:50.19
今月の頭に離婚したんだけど、やっとちょっと気持ちが落ち着いたかなって日に
友達に報告電話したら来月子供生まれるって。
すっごい明るい声で「おめでとぉおおお」って言ったけど目から涙落ちてた。
その後はまた引きこもってしまったよ~
子供欲しかったんで子供ネタは辛いな。
早く元気になりたいです。
177:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 21:35:40.96
ごめんageちゃった
178:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 22:28:15.42
明日オーネットに行ってくる
緊張するぅ
179:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 23:05:23.74
ここの住人
みんな何歳ぐらい?
40でもオーネット需要あるかしら?
180:離婚さんいらっしゃい
11/10/28 23:43:20.29
>>176
元旦と別れたくて、離婚し数年経つけど
私も子供好きでずっと望んでたから
子供関連の話を聞くと
今でも喜びの反面、空しい気持ちになるんだよね。
暫くはゆっくりしていいんじゃないかな。
そして望める日が一日でも早く訪れるように
元気回復して、前に進めばいいよ。
181:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 01:44:04.59
期間限定だけど、何とか仕事が決まった。
元旦にペット預かってもらっていて、
自立できたら引き取ろうと思ってるんだけど、
期間限定だから、元旦に連絡するかどうか悩んでる。
何か今連絡したら、なし崩し的に頻繁に連絡してしまいそうだ。
182:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 03:33:20.79
>>181
自分でそう思うならやめておいた方が吉
よっぽどの決断をして離婚したわけだから
後になって後悔しそうな言動はしない方がいいのでは?
183:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 04:01:28.02
>>180
176です。ありがとう。
まだ離婚したてで、自分でもこれからまだまだこういう話聞くんだろうなって
思うと辛いな。
でも時間がちょっとずつ回復させてくれると思って踏ん張ろうと思う。
離婚して立ち直って前向きになった人を本当に尊敬する。
自分もそうなりたい!
励ましてるのはわかるけど「子供いなくてほんとよかったね」ってよく言われる。
今一番辛い言葉なんだよなぁ。。。
184:163
11/10/29 08:00:44.94
>>172
>>173
>>174
>>175
生来の心配性だと思う。そこに離婚と環境変化が加わって不安定スパイラルにハマってる感じ。安定してる時は大らかでいい子なんだけどね。
>何も心配するな
うーん、難しいところ。
そう言った方が頼り甲斐がある男ってことになるんだろうけど、中途半端な希望的観測が外れるのは100%の絶望より質が悪いので、未確定なことにあまり断定的なことを言うべきでないと思ってる。まぁ程度問題だけど。
そんなこと自分で考えろよの一言で終わるようなこともけっこうあって、そう言ったら傷つくかなとか、刺激するかなとか思っちゃうと言葉を飲み込んじゃうんだけど、きちんと相互理解できるように話さなきゃいけないね。
185:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 10:51:34.01
無職で家追い出される事になってしまいました…
今の家は既に旦那が退去連絡済みで
帰る実家はありません…
無職で部屋借りれた方いますか?
186:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:13:20.99
>>185
厳しい。子ありなら母子寮あるけど、自分も困ってる。
・知り合いの自営業にバイト店員あつかいにしてもらう。
・ウイークリーマンションしかし高い。最近10万以下の所もチラホラ。その間に、仕事と賃貸探す。
・シェアハウス、ゲストハウス安いがバストイレ共同も。40代以上お断りの物件も多い。
187:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:16:54.19
>>185
最善は、旦那か不動産屋か弁護士に相談して、自立するまで今の家。
転居や無職で賃貸契約の難しさ。
あと、今は借りて市場なので、homes賃貸サイトでシェアハウスとか書いて、契約条件緩くしてある所見かけたような。
もし、良い方法みつけたら、報告願います。
188:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:21:02.76
貯金がいくらくらいあるのか、だな。
住み込みで働けるところ、なんてタコ部屋系になっちゃうし・・・
189:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:31:11.20
住み込み旅館じゃ秘境しかないし。
190:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:39:23.83
県営市営住宅は?
191:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:40:05.33
寮あり、な風俗とかはあるみたいだけど、よく知らん。
192:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 11:56:06.02
>>185
年齢わかんないけど小梨スレにいるってことはそんなに年いってるわけじゃないよね?
寮付きのキャバは?
週5とか6でがっつり働いて、まとまったお金ができたら辞めればいい。
193:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 12:04:57.04
公団は?
一年以上家賃払い込めば誰でも入れますよ。
194:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 12:27:46.27
>>193
ur?本当に?
195:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 14:22:39.22
>>185
それDVだから
警察に相談して女性センター紹介してもらって
URの話は本当だよ
自分もそれで借りる予定
196:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 15:00:30.51
>>195
あ~、あの時、警察に逃げ込めばよかった。
自分、実家に戻ってしまつたから、今になって出られず、困ってる。
197:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 16:24:47.77
私も実家に戻った。
戻る家があるだけ感謝しなきゃならないんだけど、
実家の環境が悪過ぎる。
とてもまともな生活を送れる環境ではない。
早くお金貯めて家出たい。
198:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 17:37:23.91
みんなが色んな案を挙げてくれてるのに>>185が来ない件。
199:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 17:41:04.88
釣りでした。
200:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 17:42:10.16
そりゃそんだけ追い詰められてれば、今頃必死で動き回ってるんじゃないの?
悠長に2ちゃんやってるほうが嘘くさい
201:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 17:43:43.83
URて保証人不要だけに変な人も入居してたりするから、女性の一人暮らしはオススメしない。
数年前にお台場のURで殺人事件あったし。
202:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 17:53:14.86
たいして変わらない気がする。
203:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 19:50:49.56
そういう事件は民間か公営(市営とか県営)の方が圧倒的によく見る気がするけどな…
204:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 20:45:19.20
>>171
バツイチ小梨同士で半年以上付き合った彼女と今月別れた。
お互い離婚から2年程立ってるけど、何かしら傷は負っていて、うまく支えあう事が出来なかった。
周りは次行こう!と励ましてくれるが、もう自分は恋愛から結婚なんて出来る人間じゃないのかと落ち込んでる。
205:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 21:54:49.47
>>204
気持ちわかるよ。約2年前の話だから癒えてはいるけど、未だに恋するの難しくなっちゃったって感じてる。
離婚して4年目にしてやっと恋してと付き合うことができて、不安だけど幸せな日々だったなぁ。
そういえば離婚したのも元彼と別れたのも今の季節だwははっわろすわろすwww
わろす
206:離婚さんいらっしゃい
11/10/29 22:09:14.24
>>205
レスありがとう。
彼女とは、離婚して独りでもいいや!と開き直って毎日過ごしてた時に出会って…。
やっぱり、ご飯食べたり、独りよりもふたりなら楽しい事をいろいろ再確認させてもらえたのは幸せだった。
元嫁とこじれたのもこの時期で、同じく今の季節はアカンみたいw
たまたま、ミスチルの花言葉の歌詞のまんまの状態になってますw
207:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 00:02:04.69
改姓の手続きがけっこうストレスになる
離婚直後にすごく頑張って免許証と銀行口座の手続きに行ってきて、
クレジットカードも再発行して、これで終わった!と思%
208:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 00:02:32.02
改姓の手続きがけっこうストレスになる
離婚直後にすごく頑張って免許証と銀行口座の手続きに行ってきて、
クレジットカードも再発行して、これで終わった!と思ってたら
数ヶ月経っても、通販のお客様情報やら雇用保険やら次から次へと出てくる
極めつけはパスポートだろうな、、、、前にどなたかが書いてたけど。
結婚で改姓になった時は浮かれてたからよかったけど、逆はツライ
209:207・208
11/10/30 00:04:03.96
なんかエラーになった。すみません。
210:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 02:04:01.43
ドンマイ!ところでなんでパスポートがきわめつけなの?
211:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 03:31:34.39
>>208 それ自分だわw
パスポート変更、忘れた頃にやってくるんだよね
万が一のトラブルの可能性まで考えると、
さすがに離婚前の姓で海外旅行する気にはならないしね
自分は2年ちょっと期限がまだ余ってたけど、さっさと新規発行したよ
再婚でもしない限り、もうこれでしばらくは変更もないだろう
212:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 04:16:36.82
なんか、自分がこれ面白い!!ってゆーのを今まで前の旦那に
見せたり共有したりして楽しんでたけど、今独りでつまらない・・・
それは友達には理解できないものだったりして困る。
213:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 12:01:23.80
>>184
>何も心配するな
> うーん、難しいところ。
> そう言った方が頼り甲斐がある男ってことになるんだろうけど
言うんじゃなく、語らずもそう思わせる男になれって意味、容易じゃないねw
今はまだラブラブだから飲み込めてるんだろうけど
慣れてくると、貴方が彼女に嫌気が注すか
彼女が「あら、帰ってたの?」って心配しなくなるか。性分じゃ有りえない?。
ホント、きちんと相互理解できるよう話し合って頑張って。
214:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 12:28:50.09
>>182
やめた方がいいか…
別に元旦に未練があるわけではないんだけどね。
ただペットが心配で、様子が知りたくて。
早く自立したいと言いながら、最近遊びまくってる。
今まで我慢していたのが、爆発したかのように。
215:離婚さんいらっしゃい
11/10/30 18:03:45.89
>>182
もしかして離婚して間もない?
だったら尚更、引き取れるようになるまでしない方がいい気がする。
自分も経済的な事情でペットを元旦那に預けてきたから気持ちはよく分かるよ。
でもこれがペットじゃなくて子供だったら…?って考えると、
子供を捨てたひどい母親って言われちゃうんだろうなーと。
だから甘えた事言ってられないなぁと、自分を戒めてるよ。
そもそも、元旦那に連絡したところで、
ペットが電話口でしゃべってくれるわけではないからね。
216:215
11/10/30 18:04:40.64
アンカーミスった
>>214あてですた
217:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 13:42:48.10
>>215
離婚して間もないのかなぁ?
一応1年以上経ってるけど。
確かに、今連絡しても意味がないのは分かる。
元旦は始めは引き取ることを凄い拒絶していて、
期間も1年限定だった。
でも、最近はいつまででもいいって言ってる。
ペットが子供だったら…確かに酷い母親だよね。
うん。
早く自立できるように頑張ろう!
218:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 17:44:42.79
>>217
そかそか…最初は拒否していても情がわくのがペットだよね。
うちのペットはお世話する私より元旦那と相性が良かったので
泣く泣くお別れしてきたんだけどさ、
彼が世話してる以上「○○元気?」とかあんまり聞くのも悪くてさ。
世話もしないお前に言われたくないよ、って感じだろうなぁと。
自分の中でペットを捨てたっていう強い罪悪感もあるしね。
>>217が早く迎えにいけるように画面のこっち側から祈ってるお
人間の子と違って養育権とかないけど、
感情面でももめずすんなりと和解&引き取り完了するといいね。
お互いがんがろう。
219:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 20:30:53.83
今日FXで200万飛ばしました・・・。やっぱり才能無いな
220:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 21:50:43.57
>>219
飛ばせる資本がある時点で裏山
221:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 23:43:33.81
>>219
その内の20万貰えてたら…
222:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 23:47:59.68
>>210 なぜかっていうと、211さんが書いてるように忘れた頃にやってくる
そして前にどなたか書いてたけど、戸籍の記載事項にショックを受けるそうです
前の名前とか住所もあんまり見たくないのに、戸籍の衝撃に耐えられる自信がありませんw
223:離婚さんいらっしゃい
11/10/31 23:56:29.40
明日からは地道に稼ぎます・・・
224:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 01:55:37.90
>>214,215,217,218
離婚するとき、
ペットの問題はなにげに大きいよね。
俺はペットを引き取った側。
結婚前に俺と元嫁で別々に犬を飼っていて、
今は両方とも俺が引き取って面倒見てる。
元嫁が飼ってた犬は、
結婚する前に一年近く別の人に預けてことがあるんだけど、
そのせいか、ホテルとかトリミングなんかで知らない人に預けようとすると、
メチャクチャ悲しそうな声を出すんだよね。
それを知ってるから、
これからは俺が最期まで面倒を見るつもりなんだけど、
犬自身はどう思ってるんだろ?
やっぱり元の飼い主のところに行きたいのかなあ
と、ふと考えることがある。
225:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 09:36:33.23
>>224
ウチのワンコは元旦来ても知らんぷり
夜はさみしいのかたまに私のベッドに潜り込んでくるけど
餌をくれるのが誰かなんてな~んにも考えてなさそう
案外冷たい生き物なのかも知れないw
226:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 12:25:06.33
>>218
励ましレスありがとう。本当に嬉しい♪(*^^*)
自分と同じ状況の人にここに居るとは思ってなかったから、
意外に居ることに驚いたし、嬉しかった。
いや、嬉しいは不謹慎だね。
私は離婚後すぐに海外に行ったので、急いで預かってくれる人探したけど
なかなか見つからず、元旦も超渋々だった。
けど、一緒に居るうちに情が移ったのかな?
ちょくちょく近況を聞くと、ちゃんとお世話してくれてるのは分かる。
一緒に生活してる頃は、ペットの世話全て私が担当だった。
私が手が離せないような時でも、何もしてくれなかった。
まぁ、1人ならやるしかないもんね。
>>218さんはいずれ引き取るのかな?
引き取る時揉めるかなぁ?
とにかく早く自立して、早く引き取れる環境作って、
元旦と揉めないことを祈るよ。
うん、お互い頑張りましょう!
227:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 18:34:10.29
小梨って時点でペット飼育率は高いんだろうね。
>>226
聞けば聞くほど親近感が~。
うちも元旦はお世話etc.言わなきゃ何もしなかったよ~。
口数の少ないいっぷう変わった男だったけど、
でも同居中は私が一生懸命彼を立ててたつもりなので、
ペット(犬♂)が何となく上下関係を読んでくれてたのもあってかw
♂同士?相性が良かったみたい。
別居してからはむしろ犬のためにちゃんと帰宅してるらしい。
自分しかいない、っていう責任感で人間あんなに激変するとはね。ビクーリ
それと同時に「そんなに私のいる家に帰宅したくなかったんだ…」と
今さらながら悲しくも切なくもあるけどorz
皮肉なもんだけど、離れてからの方が彼も人間らしい生活になったみたいで
そこら辺はもう他人事ながら、本当によかったと思ってるよw
私は今実家にお世話になってるけど、
今の状況では色々ありすぎてとても引き取れない。
このまま彼にお任せするつもり…。
だから現実世界ではペットに対して未練がましい事もあまり言えず、
こんな所で長文書きなぐってる感じだ。申し訳ない。
ところで離婚後すぐ海外行く人最近多いねぇ。
私の知ってるだけで数人いるよw
これも小梨ならでは、ってとこかね。
228:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 18:36:00.71
>>185はその後ちゃんと住むとこ見つかっただろうか
釣りならむしろいいけど
229:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 18:36:12.04
>>227
海外って、旅行?留学?
みんな余裕あるんだね
230:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 18:55:32.72
>>229
自分の周りは観光が2名、仕事が1名って感じです
余裕も必要だろうけど離婚の解放感や反動で、ってのもあるみたいお
231:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:10:12.41
俺も離婚後海外に行ったよ。厳密には、海外単身赴任中に離婚だけど。
その後、10年ほど海外生活だった。ようやく傷も癒えて日本に帰ってきた、って感じ。
232:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:14:41.77
>>231
結婚してください。
233:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:37:40.26
>>232
ぜひお願いします。
234:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:39:57.71
>>233
やったー\(^o^)/何才ですか?
235:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:53:16.25
>>234
今年41です。
236:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 20:54:21.04
>>235
私の方が少し上だorz
237:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 21:01:02.31
(-人-)
238:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 21:02:09.62
え?お祈りかよ。・゜・(ノД`)・゜・。
239:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 22:06:08.18
申し訳ないが、じゃ…
240:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 22:06:31.19
>>227
似たような旦那だったから、結果が離婚になったんだろうね。
私も親近感沸きました。笑
私の場合は慰謝料もらったので、語学留学しました。
海外で知り合った人に離婚の話すると『子供は?』って必ず聞かれたけど、
居たら海外に行くわけないよ…^^;
でも、仕事だとしたら子供居ても可能?
いや、日本と違って子供を鍵っ子に出来ないから、
シッター代とか考えたらやっぱり無理だな。
離婚後に海外行く人多いんですね、
241:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 22:10:43.58
>>240
慰謝料ってらどれくらいもらえた?
留学なら数百万?
242:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 22:39:27.22
240>>
スレチかもだけど、
実際、医療保険やシッターのために働いてる感じの人、結構知ってるよ~。
海外は旅行とか留学程度の期間で行くからいいのであって、
住むならやっぱり日本人は日本がいいよね、と自分は思うよ。
231>>
お気の毒様でした…。
小梨なのに一緒に行かず単身赴任とは、会社都合だったのかな?
でもさ、海外赴任経験者でアラ4男性なんてまだまだ売り手市場だよね。
国によっては面倒な奥さんより家政婦さんの方が便利とか絶対あるだろうしw
243:離婚さんいらっしゃい
11/11/01 22:41:22.10
ぎゃー安価間違えたー。出なおしてきまつ
244:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 10:53:59.20
同年代の独身男性が以内~
じゃあ年下でもしょうがないか・・・と
思ったら大学生とかないわw
姉弟じゃん!!とノリ突っ込み
あ~あ再婚できる気しねぇぇぇ!
245:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 12:39:19.74
自分は小梨で離婚して4年経つけどさすがに子供はもうあきらめてる
てゆーか万が一再婚できたとしても小梨でもいいって思う女性はいないもんかね?
結婚したら子供必須みたいな風潮が結構キツいんだけど...
これは男のワガママかな?
246:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 13:04:59.53
>>244
最近周りは年下彼ブームだよ。
私も合コン相手が年下ばっかだし。
でも、年下ですぐ大学生ってことは、
>>244さんがまだお若いのかな?
>>245
子供のことは人によるんじゃないかな?
私は再婚できたら絶対子供欲しいし。
子梨希望なら同じ人探すしかないよね。
247:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 13:11:03.33
>>245
探せばいると思うよ
>>246
32です若くないです・・・
姉弟じゃなく甥っ子と親戚のおばちゃんが的確でしたw
男性が年下カップル多いですよね。
でも平成生まれだなんて言われたら
一気に萎えてしまいます。大学生だし。
年齢意外はすごくいい感じなのに!
248:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 13:35:45.07
私子供いらないなー。
前菜の子の取り分減らすためとか思われてもやだし。
旦那×蟻子コブ2つだけどもういらないとか言ってる。
行っても意味ない塾代とか大変みたいだしね。
249:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 17:20:23.12
>>247
36のわたし涙目
でもさすがに学生はないなw会話が成り立たなそうだorz
250:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 17:47:22.00
>>244
何故32で年下は20代後半じゃなく、大学生にまで下がるのか?w
なに言ってんの?32なんてまだまだこれからじゃない。
>>249
36もまだ大丈夫。頑張って…私の分まで
251:離婚さんいらっしゃい
11/11/02 21:02:23.12
マジレスすると
女性も男性も、年齢がどうのというよりも、
生活パターンや見た目年齢とかの方が大事な気がす。
自分もこの前いつもの生活パターンを崩してみたら、
お見合い話が転がりこんできたりして驚いた。
まだ女として需要があるんだと感じて嬉しかったよ。
残念ながら私側の事情が悪過ぎてお見合いすら成立しなかったけどねw
自分はとりあえず恋愛からやり直しだと思うけど、
そんなに自分を安売りするつもりもないし、再婚なんて夢のまた夢だわ。
252:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 00:06:23.33
出会いの始めには必ず
なんで離婚したのって話になる。
毎回辛い話するのが嫌。
同じバツイチの人だと、そんな事で離婚したの?とか言われるし…
253:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 00:13:52.21
>>251
いつもの生活パターンを崩す、とは?kwsk
254:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 01:15:19.52
>>253
普段から割と引きこもりがちで出会いが少なかったのを、
ひとりで旅行したり、友人と外出する機会を増やすように心がけ始めた。
自分的には出会いとか全く期待せず、新鮮な気持ちで、
その状況をリラックスして楽しんでいただけだった。
一見回り道のようだけれど、それがある相手に好印象だったらしい。
上にもあったけど自分には旅行がかなり効果的だったと思う。
精神的自立は勿論必要だし、鬱鬱してる暇もないし、
嫌でもパーソナリティを意識せざるを得ないから、自分をゆったり見つめ直せるし。
特に私の場合は相手を優先し過ぎて自滅→離婚パターンだと自己分析してるんだけど、
離婚後、本当の意味で自分を大切にするように心掛けるようになってきて
良い循環が生まれてきてる気がする。
似たようなタイプの人の参考になればと思い長文になってしまった。スマソ。
255:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 02:18:04.36
>>183
ものすごくよくわかる。
私はまだ離婚成立してないんだけど、金銭面で折り合いがつけば今月中には離婚成立する予定。
今後の人生考えれば子供いない方が良いって気持ちも理解できなくはないんだけど、本当に旦那との子供が欲しかったから同じくそれ言われるのが今は本当に一番辛いです。
友人の子供と遊んでる時が今一番楽しい。その子達が帰ってしまった後の虚しさは半端ないけど。
お互い前向きに生きていけるよう頑張ろう。
256:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 08:39:28.96
>>254
そやね。今はネガティブ志向で忘れてたけど、思い出した!
俺も、去年同じように過ごせてた。ほんとリラックスできてたな。
当時は、独りでも前向いてそれなりに生きてるなと感じた。
年明けには、知人の紹介で彼女もできた。
それで、ひとりよりもふたりの楽しさを再確認したけど、先月別かれて、またひとり。
落ち込んで自信もなくしてたけど、去年のひとりでも無理せず、前を向いて過ごせたのを思い出せたわ。
ありがとう!
257:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 12:29:37.77
チラウラ。
離婚してずっと寮暮らしをしてたんだが、管理職に上がったとたんに追い出されて社宅の一人暮らしに。
気楽さは変わらないんだけど、休みの時に朝から晩まで誰とも会わないってのは、寂しいね…
(寮は食事や風呂で誰かと会ってた)
もうすぐ40だけど、頑張って婚活とかしてみるかなぁ
258:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 12:59:52.40
>>257
管理職昇進おめ!
43~44位迄の独身多いから全然大丈夫(^^)
自分はギリギリだけど諦めたくないお
259:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 13:04:35.66
管理職とか社宅とか、自営の俺にはうらやましいっすよ。
260:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 14:27:27.84
ほんと諦めず前向きに行こうぜぃ
世間ではバツイチに対して色々な意見もあるけどさ、
見方によっちゃ一度は結婚できたという実績があるわけだし。
失敗して学んだ分だけ次はお互い幸せになりたいよね。
261:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 14:37:12.72
>>260
めちゃ、ええ事言いはりますやん!
今週は訳あって仕事休んでたけど、来週から復帰だし、頑張らんといかんかな。
でも肩肘はらず、前向きに!
262:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 15:13:34.97
>>261
そそ、ひとりでも前向きにリラックスして幸せに過ごすのだよ。
私は誰と一緒でも/一緒じゃなくても、ブレない自分目指して人生楽しむよ~。
>>261も順調に仕事復帰できるといいねノシ
263:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 19:02:54.54
>>258
ありがとー
実際は業界全体シュリンク中な会社だからメデタイかどーか判らないけどね。
残業が付かなくなって確実に年収50万はダウンだし。
>>259
組織の中でしか動けない俺からしたら、自営ってのはすげー尊敬するけどね。
お互いそれぞれの立場でガンバローよ。
ま、社宅といっても、築50年の3Kで未だに鉄サッシという社宅じゃなか入らないぞっていう物件だけどなw
>>260
そだな。前向きに行かないとな。
幸せにならないと、先の失敗が単なる失敗でしかないものな…
264:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 19:16:14.77
>>263
シュリンクって何?
鉄サッシってな~ぬ?
265:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 20:31:56.14
>>264
シュリンクってのは縮小ってこと。毎年業界全体の売上が前年比割れなんですよ…
鉄サッシは…知らなくてもいいことってのが世の中にはあると思ってくれ…
266:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 21:04:50.60
離婚はしたものの一度結婚を経験したからか
未婚の人よりは焦りはないかな?
もう結婚はいいや、ってのと
今度こそ失敗したくない、のと
一からやり直すの面倒臭い、のが交差して
結局、家族のために頑張ってる友達を尻目に
一人を気楽に楽しんでるキリギリス状態
このままだと、自分は独り孤独に死ぬんだろうなぁ…と思いながら。
267:離婚さんいらっしゃい
11/11/03 22:40:35.31
>>262
ありがとう!
今は時間があって、いろいろ考えてしまうけど、来週からは心機一転で頑張ってみます!
268:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 04:54:27.47
何もかもどうでも良くなった。
269:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 09:24:46.90
亀スマソ
>>250
年下でも20代後半くらいかと思って話してたら
大学生だってことがわかったんですorz
妙に落ち着いてて老け顔だったのか。
本当下過ぎて涙目です・・・
270:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 11:01:02.54
>>269
>年齢意外はすごくいい感じなのに!
この気持ちが大事じゃないの?
年齢だけで引くの?周りが気になる?
自分のために頑張ってほしいな。
271:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 14:10:49.74
>>270
横だけど、女だったらやっぱり年齢気になるでしょ。
ハタチやそこらならいいけど、三十路超えてて大学生は考えちゃうよね。
彼がよっぽど将来性があって、結婚願望あって…とかならいいけど、
そんな大学生居ないし、社会人になったらまた価値観も変わるしね。
むやみに恋愛出来ないのが三十路女の難しいとこだよね。
しかもバツ付いてるから、その大学生と結婚とかなったら、
義母にうちの僕ちゃんがバツイチ三十路女に騙されてる!
なんて騒がれかねないwww
272:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 15:51:09.71
>>270
そうか。
安易に発言して、ごめんなさい。
なかなか難しいね…。
273:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 16:13:14.56
>>269には悪いけどなるほど。
私も具体的に考えた事なかったけど確かに>>271は的を得てるね。
もし自分の親戚の大学生が32のバツイチさんと…ってなったら
お付き合いそのものを反対するわ。
私も離婚で親兄弟親戚にさんざん心配させちゃったから、
次があるとしても最低限の迷惑や心配は抑えたいところ…。
最近×も増えてるし、×イチ小梨同士で恋愛→再婚、が私は理想かなぁ。
274:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 16:17:04.02
男子大学生とバツイチ(32)お姉さんだとNGっぽいけど
女子大学生とバツイチ(32)お兄さんだとOKに思えるのは自分だけ?
これなんてマジック
275:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 16:19:35.93
やっぱり女は出産可能時期が限られてるからかな。
男は60でも70でも相手が若けりゃ子作り可能だもの。
276:269
11/11/04 16:43:09.34
皆さん真剣に考えて下すってありがとう!
外見・周りの目はやはり気になりますね。
何か久し振りの恋愛感情?だったので少しファビョってました。
冷静に考えればその通りでございます。
普通に知人として接することにします。
>>274
それ自分も思ってました!
277:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 17:22:56.99
女子大学生(32)とハタチそこそこのバツイチは?w
278:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 17:46:00.49
>>276
いや、だから恋愛したらダメってことではないのよ?
人の価値観はそれぞれだしね。
私の場合、再婚したいし子供も欲しいから、
先のない恋愛してる暇がないって思っちゃう。
次にお付き合いするなら絶対結婚前提だし。
279:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 19:19:59.17
>>277
それ何てレアケースw
280:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 19:40:02.87
子供を諦めるのって実際のところどのくらいの年齢なの?
女性で40半ばくらいの妊娠、たまにニュースで聞く気がするし、
婦人科外来でも40代妊婦さんをかなりの数見かけるように思うんだけど…
いわゆる遅子持ちは老後が心配とか
体力的に子育てが大変とかのリスクもあるけど、
男性に経済力があれば可能だろうし、
例えば女性が稼ぐタイプなら不妊治療すらも可能じゃない?
恋愛もそうだと思うけど、
この人との子供が欲しいと思えれば年齢関係なく頑張れそうな気がするんだが。
ここら辺、男性諸氏のぶっちゃけた意見とか一度聞いてみたい。
281:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 19:50:55.86
意見聞いてみたいね
282:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:01:56.42
40歳彼女なし。もう子供はあきらめてるよ。
283:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:04:19.64
>>282
再婚しましょ
284:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:14:54.61
いい人がいれば、とは思うんだけど、出会いすらないのよねー。
285:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:32:21.57
>>284
だから私と(^_-)
286:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:34:54.93
ふつつかものですがよろしくお願いします。
287:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:39:22.02
>>286
よろしく、別れたばかり。
特技は料理とマッサージと節約w
288:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:42:05.59
またこの流れかw 年齢聞いて終了だろ?
289:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:51:06.23
>>283
失礼ですが、おいくつですか?
290:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:53:26.36
>>282
今年40歳の私はダメですよ…ね…
子供は諦めてません
羊水腐っても、心は錦 です!
291:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 20:56:41.28
26才お願いします
292:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:03:14.41
婚活パーティとか行くのがいいんかね?
293:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:11:08.00
だからお願いて言ってるのがきこえんのか
294:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:12:34.55
性別とスペックぐらい書けよw
295:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:13:50.14
男でも女でも、26ならまだまだこれからだろ。
296:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:18:15.24
【ハンドルネーム】りぃな
【性別年齢】女32
【好みのタイプ】向井理薄い顔
これ、mixiのがよくない?
297:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 21:18:20.50
なんか楽しい流れになてきてるねw
だから、ここが好きなんだけどw
>>280
バツになって、家ローン持ちの薄給で経済的には…と尻込みしてるけど、周りは何とかなるとの意見も多数あり。
だけど、この人との子供が欲しいと思えば、やっぱり欲しいかな。
もちろん、いろいろと協力するし、こずかいがスズメの涙で真っ直ぐ家に帰る自分も悪くないかなとも思ってるけど。
そう思ってた相手とは失恋したばかりやけどw
298:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 22:23:12.31
誰が誰だかわけわかめw
>>282
その「諦めてる」ってニュアンスをkwsk
欲しいけど再婚できなそうで、年齢的に無理?で諦めたのか、
元々そんなに欲しくもなく離婚で、もういらね…なのか気になるところ。
>>297
結婚時に組んだ住宅ローンか。確かにそれは大きい問題だわ。
まぁそれもお互いが好きで納得済みならば乗り越えられそうだが。
車や遊興費の借金と違って、住宅ローンは組めるだけの実績があるって事じゃん。
299:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 22:26:23.58
>>298
もともと子供は欲しかったんだけど、酷い裏切りみたいな形で離婚だったから、
再婚自体が厳しい感じ。
40になって「子供が成人するときに60か」とか思うと、さすがにちょっと・・・ってところ。
300:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 22:47:46.48
よし!分かった!
私がお節介おばちゃんになったるwww
ただ、携帯からなんでスレ立て出来ないんで、
誰か子梨オフスレ立ててちょ。
突発オフ板がいいかな?
あ、もちろん需要があったらの話だが。
最近飲み会やりまくりなので、ここで知り合うのも楽しいかもw
301:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:03:24.22
>>299
女性不信気味なのね…
借金浮気レスの3重苦で離婚した自分も気持ちわかるけどさw
同じ境遇から再婚経験者沢山知ってるけど、
有責側と違って沢山傷ついてる分だけあって、今は幸せそうだけどな。
トラウマや年齢リスクを払拭するくらい、いい出会いがあるといいね。
>>300
デジャヴ?少し前にこんな流れがあった気が…
出会い目的なら串の方がいいと思うお
302:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:03:52.75
>>300
おばちゃん頼んだwwww
303:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:10:26.93
>>299
私が生まれたとき、うちの父さん45才だよ
なんとかなるって!
逆に年取ったときに子供若いから、同期より気持ちも若いみたい
ただ私が厨房のときは、嫌だったけどw
その時期だけだし、色んな意味で、子供には良い影響与えると思う。
若くして耳年魔になったけど、それも社会的には良かったw
304:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:19:21.12
>>303
俺も同じ感じ。オトンが36才の時の子。
それで、あまり自分自身も年齢は気にしてない。
経済力はないけど、体力には自信あるしw
でもオトンの時の年齢は超えてしまったけど…。
周りは、そんな歳に見えないと言ってくれて、それを真に受けてますw
305:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:19:47.39
>>301
いや、何度も出る話題だけど全然実現されないからさぁ…^^;
私自身は特に出会いを求めてる訳ではないけど、
ここで出会いが全然ないって人も多いから
いい機会になればと思ってさ。
ちなみに、串って何?
>>302
頼まれるのは構わんが、誰かスレ立てだけでもしてくれ!
話はそれからだ。
306:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:39:22.16
>>305
つmixi
307:離婚さんいらっしゃい
11/11/04 23:55:01.24
>>304
うちの母さん>>304のオトンと同じ36才の時の子w
分かる…
母さんの年齢まで、焦りはあったっちゃあったけど
そこまでなかったんだよね
越えた今、未知の世界ww
でも周りで40越えの初産の人は結構いて、まだまだイケるかと思ってる。
S46年?まだまだ若いと言われる今お互い頑張ろ!w
308:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 00:55:52.94
こんなのあったけど
つか、今日の書き込みあってワロスw
スレリンク(x1板:301-400番)
309:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 01:26:02.34
>>306
mixiではすでに活動してるwww
>>308
バツイチオフみたいだけど、子梨限定じゃないね。
誰もスレ立てしないってことは需要なしってことでOK?
310:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 03:03:08.40
重要なしでFA
つか男性の本音の続きが聞きたいんだけど
311:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 14:11:38.40
ネット以外で出会いを見つけたいのが本音。
312:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 14:14:29.77
別にネットでも構わない。
313:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 17:33:32.57
>>307
おねえさんだwこちらはS49年です。
たしかに、同世代は中学校・小学校の子供がいてる人ばかり…。
運動会があるとか参観やら、はたまた言うことをきかなくなってきたやら、ついて行けない話題が多いねw
そんな人達と呑んだ帰り際は「誰も居ない暗い家に帰るんか?w」とお決まりのように言われてますわw
いつか、「嫁、子供が待ってるんで、今日は帰りますわ!」と言って飲みの誘いを断るのが夢やね。
いろいろ落ち込むこともあるけど、前向きに夢叶うよう頑張るよ!
314:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 18:35:32.63
女性の方が子供や旦那に関してのアピがすごい気がする。
小梨や不妊で悩んで騒いでた人ほど、妊娠→出産した途端
「うちの子可愛いでしょ」と一変。産んだら周囲が見えなくなる感じ。
それまでのブランクを一気に埋めたい心理でもあるんだろうか?
子供できないの?的な視線は男性より女性の方が受けやすいからね。
無駄に傷ついたバツイチ小梨女性は多いと思うな。自分もそうだったけど。
もちろん子有小梨関係なく、他人への配慮を忘れない人も中にはいるので、
自分を守る意味でもそういう人達とのお付き合いを大事にしてる今日この頃。
315:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 21:26:20.75
そんな糞みたいな子持ちの言葉気にしなくていいだろ。
自由っていいぞ。
まあ趣味の合うパートナーいれば完璧だけどな。
316:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:06:36.85
既婚女性の話って、姑と旦那と子供のことばっかりですよね
聞いてもいないのに「ウチの・・が~」って突然話し始める
たいてい幸せか問題があるかのどちらかで、ただ話したいだけなんだと思う
配慮してくれる人は少数派な気がするけど、そういう人は日頃からいい人
自分も配慮できる人になりたいけど、その前に再婚しなきゃ
317:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:12:00.56
なんかで読んだな。日本人の奥さんは、自己紹介の時に
「××の妻です」って言う、とかっての。
318:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:24:49.40
ハンドルネームで○○ちゃんママとか言っちゃう人多いしね
良くも悪くも日本人女性は誰かの為に生きる生き方が称賛されるし、
そうなっちゃう女性が結構いると思う
319:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:37:16.76
>>315
ほんと、たまには誰かに甘えたくもなるよ。
>>316
そそw
女性が集まると人の話聞いてなくてブタ切りの会話が多いよねorz
バツイチシングルのいい人もいっぱいいるから、そこを目指すことにするわ。
>>317
日本の美徳のひとつで、よい習慣でもあるんだろうね。
いつか互いに誇れるカポーになりたいもんだ。
320:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:45:49.86
○○ママ出たw
そう言えば周囲でママ友トラブルで悩んでる人多いかも…
たまに小梨で羨ましい的な事言われる時も結構あるな
321:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 22:54:28.12
それこそ豚切りでごめんなさいだけど
18歳に見える43歳の美魔女が話題になってるけどみた?すごいよね
このスレの女性陣いっしょにがんばりましょ
322:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 23:01:14.29
スキンケアに5時間はかけすぎ・・・
323:離婚さんいらっしゃい
11/11/05 23:13:05.90
そこまでいくとちょっと老いを受けいられない病気っぽい・・
324:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 00:51:52.18
>>313
ごめん、S49年だったかぁ
話しダブって、勝手に同い年にすんなよってねw
同世代は中学校・小学校、中には20才の子供もいるよ…。
>運動会や参観やら
つい昨日、仕事終わりにその話題で、ついてけないと言うより入れないから
自ずと、若い子達と談笑になるんだけど
次、>「誰も居ない暗い家に帰るんか?w」て言われたら
「えぇ、柵のある暗い家に帰るよりマシですけどねw」って言ってやれぃww
しかし欲って…つくづく無いものねだりやね。
家庭持ちのみんなは、私の自由を羨ましがるけど
私は、貴女方は何ものにも変え難い価値あるものを手にしてるじゃない
なのに何言ってんの?(グダグダと)と思う訳です
本当、無いものねだりだね、人間てw
325:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 11:35:58.15
そうそう。毎日のなんでもないことがすごく大事だったんだとか、
失ってみないとそれに気づかなかったんだとか、今になってよく分かった。
それに気づけただけでもよかったと思ってる。
少しやせ我慢入ってるけどね。
326:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 11:41:32.90
こ、虎舞竜?
327:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 13:17:36.30
クリスマスイブは元ヨメとの結婚記念日。
去年は淋しく過ごしたけど、今年は彼女とお泊まりだ!
328:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 13:19:52.83
>>327
ちくしょー!ノロケかよw
329:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 13:22:00.94
>>327
あやかりたいね
330:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 13:30:11.88
>>328,>>329
すんませんσ(^_^;)
こうなったら、思いっきり楽しんじゃいます!
331:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 13:58:32.14
俺は彼女できて4ヶ月。妊娠2ヶ月。
小梨バツイチができちゃった婚する事になるとは。
しかし悪阻が酷くて話がすすまない。
332:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 14:21:31.00
>>331
ここの住人的には「おめ!」と言いたいが
バツイチ→デキ婚じゃ、人間的にどうか?って見られても仕方ないな。。
ともかく、新しい嫁さんを大切に。
333:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 14:32:09.29
自分も小梨なんだからもったいない!と知人から合コンや紹介もらってるんだけど、
年下だと>>271で言われてたような心配がある…。せめて歳の近い年下ならまだいい
だろうけど、向こう側の親としてはやっぱり心配になっちゃうよね。相手側が守ってやる!
くらいの気持ちにならないといけないし…。
初婚相手にそこまで背負わせるのも、気の毒で気が引ける…。
334:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 16:15:55.75
>>333
俺が守ったるやん!なんてね・・・w
たしかに、付き合う前からいろいろ気を遣うよね。
こちらも、付き合ってた彼女に
「他の人と知り合って結婚して子供もつくって、幸せになって下さい。私はその相手にはふさわしくないので。」と、ふられましたわ。
それで、これから出会う人も再婚は意識させると思うし、そうなると同じような事繰り返すのかな?とも感じてるよ。
335:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 16:36:43.20
>>334
何で振られたの?
子梨バツイチなら結婚視野に入れた付き合い出来ると思うけど…
336:離婚さんいらっしゃい
11/11/06 16:56:01.37
>>335
わたしは子供欲しくない。と言うのが一番こたえたかな。
なので、私では無理と。
自分は子供にそんなにはこだわってなかったけど、相手がそんな事を思ってるなんてひとつも感じれてなかったし。
お互いこのまま付き合っても先が見えないし、さよならしたんだけど。