12/10/31 10:16:54.64
自分より可愛い子、人気の子、裕福な子、仕事出来る子、若い子は許さないw
953:離婚さんいらっしゃい
12/11/01 17:58:14.42
子持ちと知ってて付き合ったの?知ってたら子供が好きってストレートに言ったの?
954:離婚さんいらっしゃい
12/11/01 21:20:50.98
>>953
どのアンカーにレスされてますか?
955:離婚さんいらっしゃい
12/11/02 17:06:22.43
バツイチ子持ちじゃなくて未婚シングルマザー(不倫で子供産んだけど別れた)ってどうなの?
身近にいるんだけど…。
956:離婚さんいらっしゃい
12/11/02 17:12:20.13
>>955
それをここで聞いて返ってきたレスがその人に全て当てはまるとでも思ってんの?
957:離婚さんいらっしゃい
12/11/03 22:59:54.25
>>956
思ってるから聞いてるんじゃ!アホかボケカス!クズがっ!てめーなんか死んでしまえ!バーカバーカ!
958:離婚さんいらっしゃい
12/11/03 23:15:36.79
>>957
お前が未婚シングルマザーより低脳ってことは解った
959:離婚さんいらっしゃい
12/11/03 23:42:33.06
>>958
すいませんでした
960:離婚さんいらっしゃい
12/11/05 10:49:38.03
未婚シングルマザーってボッシーより頭おかしい人しか知らない
デキ婚夫婦円満>>>ボッシー>>デキ婚ボッシー>>>>>>>>デキ未婚中絶>>>>>>>>>>>>デキ未婚シンママ
961:離婚さんいらっしゃい
12/11/13 22:06:28.63
バツイチ子蟻の彼女に振られた…
今後、結婚の可能性は皆無になってもた。泣
962:離婚さんいらっしゃい
12/11/15 06:42:10.68
25歳、バツ一
子持ち(♂)と付き合って二年、同棲して半年。
当初から相性合わず、年齢的に悪さばかりするから大概キレまくり
それじゃダメだな…で、今は我慢してるけど愛情何て生まれるわけも…
俺自身子供嫌いってのもあるけど、
実際、彼女は大好き、子供とは上手くいかずに嫌いって人いる?
そこは妥協して割り切ってやっていくか、惜しいけどこればかりはどうにもならないで諦めるか毎晩悩んでるわ
963:離婚さんいらっしゃい
12/11/15 11:15:16.35
>>962
諦めろ
子供と上手くいかずに彼女と上手くいくわけなかろうが
いずれそれで揉めて離婚になる前に別れろ
てかさ、子供とうまくいかない愛情ないなんてはっきり言う奴って
自分が虐待予備軍だってわかってる?
犯罪者になりたくなかったら早々に別れてとっとと独身女みつけろよ
同じ男として女子供にDVするやつって虫唾が走るんだよな
精神的DVも然り
964:離婚さんいらっしゃい
12/11/15 20:34:29.15
〈〈<<
965:離婚さんいらっしゃい
12/11/15 20:35:59.81
>>2
966:離婚さんいらっしゃい
12/11/17 09:32:43.36
俺的には籍を入れるのにこだわらない。
967:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 12:01:25.94
俺は26歳男。
8月からバツイチ子持ち(4歳女の子有)の27歳女性の同僚と付き合っている。彼女の元旦那はだまって借金して彼女の財布からだまって金を盗んだり子どもが出来てもネグレクト、マザコンなダメ親父だった。
それに耐えきれず離婚。彼女との付き合いはもう3ヶ月経ったけど、ここの板に来てから将来への不安が出て来てしまった。否定的な意見が多いのは2chだから仕方ないけど最もだなと言う意見もあるから迷いが出て来てる。
彼女といると優しいし家庭的、すごく大好きだし楽しい。もう子どもにも会っていて懐いてくれてるけど将来、この先も同じでいられるのかと思い、長く付き合っていくことに対して不安が出て来てる。
これは、彼女に直接相談すればいいことなのかな?
経済面の心配もあるし、世間体もあるから将来両親に彼女に子どもいること言ったら大反対されるのかな。
現況は、俺が現在実家住まいなため彼女のうちに会いにいくか、外で会うかとなっているがそのために彼女の子がパパなのかお兄ちゃんなのか困惑してる部分がある。
普段はお兄ちゃんって呼んで懐いて一緒に3人で出かけることも多い。
俺のことが好きだって子どもも言ってくれてるけどまだ結婚できないしな。
このままお兄ちゃんで小学校あがってからもお兄ちゃんなんて言って慕ってくれるのだろうか、数年後には親にカミングアウトして一緒になりたいと思ってるけどそう簡単にいくもんじゃないよね。
子どもといつまでも仲良くいられるのかな、やっぱり不安だな。独身女性にしなって言われれば確かに楽だし世間体も悪くないし反対され難いけれどこれから相手が見つかる保証は無いし、今の彼女が好きだし。
自分で決めるしかないんだけどね。もうちょっと長く付き合ってみないとわからないかな。
携帯からで見辛かったらすいません。
968:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 13:02:35.19
>>967
たらればの話をしてもどうしようもないんじゃないか?
彼女を本気で好きだ、子供も本当に可愛い
そう思えたならそんなに形に拘らなくてもいいんじゃないかな
俺の彼女もうちの親の反対を凄く気にしてたからつき合って2ヶ月くらいで
さらっと親に話した
「大切でずっと一緒にいたいと思う人がいるんだけどバツイチ子持ちだ」と
そしたら予想に反して「元旦那と揉め事がないんだったら別にいいと思う」と言われた
彼女は「年上だよ?もう子供産まないよ?いいの??」と面喰ってたけど
もし反対されてたら彼女はうちの親に謝りに行くつもりだったって言ってた
俺から告白したのに「息子さんをたぶらかしてすみません」と
そんな不安抱えさせたくなかったから、俺は悩むより行動だと思ってる
収入も自分はまだ22だから不安にさせるだろうけど
今はとりあえず仕事を頑張るしかないから頑張ってる
子供もすごく懐いてお兄ちゃんお兄ちゃんと慕ってくれるけど
将来父親になってもパパと呼んでくれなかったらじっくり向き合って待てばいいと思ってる
正直、俺すごいネガティブな性格なんだけど
今この状況を選んだのは自分だから、今のことに関してはポジティブになろうと思ってる
寧ろ彼女が俺の至らなさに愛想尽かさないかの方が不安でしょうがない
969:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 14:19:14.03
>>968
貴重なアドバイスありがとう。
俺は長男だし親は結構うるさい人だからなかなか言いづらくてね。
もっと長く付き合って親から彼女のことを気にされるくらいになったら言おうかと思ってる。
彼女は絶対反対するよって言ってて俺がそうなった時に親に説得できないんじゃないかって心配してる。
でも俺も良い歳だからそんなに反対されないかも、と思ってるけど。
相談する人が居なかったから、ありがとう。
970:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 15:31:33.75
>>969
つき合いが短い内に解決しとけば?
その方がダメな時に傷が浅くて済む
別に親に正式に話をするまでいかなくても
ちらっと話す程度でもいいんじゃね?
まぁ多分親は「相手による」が大きいと思うから
まずは事実「バツイチ子持ちという事実」その次の機会に内情「彼女の人柄やスペック」
最後に礼儀「彼女と子供とお前で挨拶」
一気にやろうとすると親はパニックになりやすい
パニックになったら否定しやすい
徐々に話していけばいいんじゃないか?
971:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 18:32:33.93
やらせる以外は金の話だけ
972:離婚さんいらっしゃい
12/11/22 20:06:03.25
勇者のスレですね