04/07/14 21:43 OKcL45im
5年くらい前、ドイツに住んでいました。
あの頃は通貨がマルクでしたよね。ユーロは実感わきませんね
デュッセルに住んでたのですけど
あの、高木書店とかあるところってなんて名前の街でしたっけ
家族の間では「街」が名前でした。「街いこうよ~」とか言ってました。
あと日本館の和食はおいしかったですね。ドイツは日本より魚が新鮮ですからおいしいですよね
日本のように種類は多くないですけど。特にサーモンの寿司はおいしいですね。
あと、大都会っていう弁慶でしたっけ?鉄板焼きの店の上にできた寿司屋さん
あそこおいしいですよね。舟盛りを毎週のように家族で食べていました。あそこは醤油がなぜかおいしかったっす。
今のデュッセルの日本人小学校とか街で変わったことありましたら教えてください。俺は今日本にいます