12/03/19 15:58:20.88 mYltITMM0
男子
pot1:イギリス、スイス、スペイン、ベラルーシ
pot2:日本、韓国、UAE、ニュージーランド
pot3:エジプト、モロッコ、ガボン、セネガル
pot4:アメリカ、メキシコ、ブラジル、ウルグアイ
*スペイン、イギリス、ブラジル、ウルグアイは同組にならない
女子
pot1:イギリス、フランス、スウェーデン
pot2:日本、北朝鮮、ニュージーランド
pot3:アメリカ、カナダ、ブラジル
pot4:コロンビア、カメルーン、南アフリカ
*日本、イギリス、アメリカは同組にならない。
ニュージーランドとブラジルと逆になる可能性有り。
たぶんこんな感じで組み合わせ抽選会をやると予想。
101:名無しが急に来たので
12/03/19 17:33:47.13 V8cfc2Fg0
>>100
何セネガルって決めつけてんの?
たぶんそうなりそうだけどさ
102:名無しが急に来たので
12/03/19 17:33:47.87 auBRurik0
>>100
こうしてみると、欧州のpot1、アメリカ大陸のpot4はどこと同組でもきついし
忘れてはいけないアフリカ組、若いアフリカンの身体能力には毎回苦労する
エジプトはどうなのかわからないけど…
逆に欧米からみれば、pot2アジアからは絶対に勝ち点3必須だな
アジア、アフリカに取りこぼすと予選敗退
これはやっぱ厳しいね
103:名無しが急に来たので
12/03/19 17:41:57.12 mYltITMM0
>>102
五輪開催期間はラマダンと時期が被るから
北アフリカはカモになる可能性がある。
104:イギリス五輪男子サッカー歴史
12/03/19 19:30:12.77 qlJC05tk0
>>98
1908年ロンドン五輪に、『大英帝国』のチーム名(中身はイングランド単独アマ選抜)で出場。
決勝で、デンマークを2-1で破り、五輪男子サッカー初代王者になった。
1944年ロンドン五輪、第二次世界大戦で開催中止。
戦後、1948年第14回ロンドン五輪で開催国としてイギリス(1927年改名)の名前で出場。
3位決定戦でデンマークに、5-3で敗れ、4位。
1992年第25回バルセロナ五輪男子からU-23代表の大会になった為、
五輪男子欧州予選を兼ねるようになったU-21欧州選手権ではそれ以降に
イングランドが準優勝1回などの成績を収めているが、
IOC(国際オリンピック委員会)が五輪では英本土4協会を認めていない為、
(但し、英海外領土の内、バミューダ諸島、イギリス領ヴァージン諸島、
ケイマン諸島の3地域は認可)出場できずにいた。
2012年第30回ロンドン五輪
男女共、開催国としてイギリス統一五輪代表『Great Britain』出場予定
(“イギリス”としては男子は3度目、女子は初めて)。
なお、五輪女子サッカーの正式採用は1996年第26回アトランタ五輪から。
105:英海外領土は英国統一代表に入れるか考察
12/03/19 19:44:19.02 qlJC05tk0
>>99
調べないで書くけどカリブ海にある
イギリスの飛び地の領土は
単独でオリンピック委員会が存在するんじゃない?>>
情報ありがとう。調べてみた。
英海外領土6代表(モントセラト、イギリス領ヴァージン諸島、
ケイマン諸島、タークス・カイコス諸島、バミューダ諸島、アンギラ)
の内、
IOC(国際オリンピック委員会)から国内オリンピック委員会が認可された地域は、
バミューダ諸島、イギリス領ヴァージン諸島、ケイマン諸島の3地域
だから、
モントセラト、タークス・カイコス諸島、アンギラの3地域等は、
一応、英統一五輪代表に入る権利はあるよ。
モントセラト、タークス・カイコス諸島、アンギラの3地域も、国内オリンピック委員会が存在するけれど、
IOCから認可されていない。
まあ、英海外領土他の3地域もそれぞれIOC加盟を目指しているので、
その活動を否定しかねないイギリス統一代表に入ろうとはしないだろうね。
結局、現実的には、報道されているように、ロンドン五輪には英海外領土を含めず、英国本土4協会統一代表が出場するだろう。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:22:50.71 qQ+0VmiH0
【サッカー】JFA・小倉会長の「韓国と共闘」呼びかけに批判殺到
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】JFA・小倉会長の「韓国と共闘」呼びかけに批判殺到
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】JFA・小倉会長の「韓国と共闘」呼びかけに批判殺到
スレリンク(mnewsplus板)
107:五輪ポット分け及び抽選方法情報提供求む
12/03/19 21:00:27.73 qlJC05tk0
>>100
五輪サッカーのポット分け及び抽選方法は全く知らないのだけど、
北京五輪では完全に地域ごとにポットを分けた後、
抽選手順でシード国が当たらないようにする方式だったけ?
男子のシード国は、開催国イギリスと
北京五輪3位で、すぐ下の年代別世界大会U-20W杯2011優勝のブラジル、
U-20W杯2011のベスト8スペインまでは分かるけれど、
ウルグアイはシードに入るかな?
A代表のW杯とU-23代表の五輪男子は違うと思うけれど。
五輪男子のすぐ下の年代別世界大会のU-20W杯2011本大会の成績も、
ウルグアイはグループリーグB組最下位で敗退。
もし、ロンドン五輪サッカーのポット分け及び抽選方法についての情報出来ればソースを
知っていたら教えて欲しい。
また、北京五輪サッカーではこうだったという情報でもいいので、教えて欲しい。
108:名無しが急に来たので
12/03/19 21:24:45.37 mYltITMM0
>>107
北京の時は地域でpotを分けてブラジル、アルゼンチン、イタリア、
ナイジェリアが同じグループに入らないように配慮された。
109:この子の名無しのお祝いに
12/03/19 21:53:05.79 auBRurik0
>>104
サンクス!
1948年のロンドン五輪もイングランド協会単独チームだったのかな?
4協会の協力したチーム編成は今回が初めてなのか興味があります
サッカー版「ブリティッシュ・ライオンズ」は今回初なのかどうか…
110:名無しが急に来たので
12/03/19 22:02:34.00 qlJC05tk0
>>108
情報ありがとう。
再び教えて欲しい。シード国はどのような基準で決めれられたのかな?
○北京五輪男子2008シード国*( )内、前回大会成績とすぐ下の年代別大会U-20W杯成績
ブラジル(アテネ南米予選敗退、U-20W杯2007ベスト16)、
アルゼンチン(アテネ五輪優勝、U-20W杯2007優勝)
イタリア(アテネ五輪3位、U-20W杯2007欧州予選敗退)、
ナイジェリア(アテネアフリカ予選敗退、U-20W杯2007ベスト8)
>>109
ごめんなさい。今持っている資料では、そこまでは載っていない。
だけれど、今回のロンドン五輪が初めての英統一五輪代表だと思う。
でなければ、ここまで大騒ぎ(イングランド以外が反対、特にスコットランド)にならなかっただろうし。
111:名無しが急に来たので
12/03/19 22:21:29.26 auBRurik0
>>110
とんでもありません
色々詳しく教えてくれて感謝です!
私も多分今回の騒動をみていると初の統一代表のような気がします
同じような4協会でもサッカーとラグビーでは統一チームの扱いが
違うものですね
112:名無しが急に来たので
12/03/19 22:57:43.49 aIJqjBKH0
セネガルそこまで強くないだろエジプトに負けてんだし
113:名無しが急に来たので
12/03/19 23:31:35.45 JiGVwbyUP
若年層のエジプトってメチャクチャ強ぇイメージだなぁ。
114:名無しが急に来たので
12/03/19 23:32:26.68 aIJqjBKH0
言っても関塚ジャパンに負ける程度だけどね
115:名無しが急に来たので
12/03/19 23:35:04.31 mYltITMM0
>>110
シードは不明。抽選前のシード発表の時に
いきなりブラジル、アルゼンチン、ナイジェリア、イタリアは
同組にならないと発表された。
116:名無しが急に来たので
12/03/20 00:03:46.40 CEWJdZLDP
>>114
親善試合のホームゲームたった1試合で判断してどうするよ。
日本以外の国も、どんな試合でも常にベストを尽くすなんて思ったら大間違いだよ。
しかもあの時ラマダンだったよな。
117:名無しが急に来たので
12/03/20 00:05:53.68 sCVvaZLL0
>>115
ありがとう。
FIFAは、五輪サッカーのシードを決めた基準を情報公開して欲しいな。
W杯のシード基準も、ここ5大会はきちんとアナウンスしているからね。
であれば、五輪サッカーは組み合わせ抽選は主観で予想するしかないか。
118:名無しが急に来たので
12/03/20 00:07:34.00 p1/+iU2D0
まぁ実際問題としてオマーンウズベクシリアどこが出てもセネガルに
あっさり凹られそうだよな
日本にも言えることだけど
119:名無しが急に来たので
12/03/20 00:14:21.77 ZBNg7Iha0
ブラックアフリカンの若い世代が調子づいたのは止められない
コケたら楽勝もありうるが
日本ホームの親善試合は全く信用できない=完全同意!
ってか、いまだに日本での親善試合wの結果を持ち出す奴って何なの?w
120:名無しが急に来たので
12/03/20 00:24:41.22 5NoO/kAD0
【サッカー】JFA・小倉会長の「韓国と共闘」呼びかけに批判殺到★2
スレリンク(mnewsplus板)
121:名無しが急に来たので
12/03/20 00:28:00.67 LO+dMxCe0
地域ごとにポットを分けて同じ強い国同士で当たらないようにする
五輪式と、
強い国を第1ポットに入れて
同じ大陸同士で当たらないようにする
W杯式も、やってる事は同じだろう。
122:名無しが急に来たので
12/03/20 00:46:08.81 sCVvaZLL0
>>121
ここ5大会のW杯のシードは、
過去のW杯本大会の成績とFIFAランクを合わせたりして
計算してシードを出している(南アフリカW杯からFIFAランクのみになった)。
やってることは、最終的に同じでも、
きちんとシードの基準を出している所が決定的に違う。
といっても、年代別代表にはFIFAランクのような基準がないので、仕方がない面もあるけれど。
だから、FIFAには、五輪もシード選出の基準を明らかにしてほしい。
123:>>46U-23日本日程に追加。ツーロン国際大会組み合わせ
12/03/20 14:20:38.81 sCVvaZLL0
>>46 U-23日本日程
URLリンク(www.festival-foot-espoirs.com)
5/23(水)~6/2(土)―第40回U―23・ツーロン国際大会(仏)
グループA
日本、モロッコ、オランダ、トルコ
グループB
仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
*モロッコの監督は、ピム・ファーベーク。日本では、大宮や京都の監督を務め、
日韓W杯ではヒディンク監督の元でアシスタントコーチを務め、後に韓国代表監督就任したが、
成績不振でアジア杯2007後解任。その後、豪州代表監督として南アW杯最終予選を突破。
この時、岡田日本に対して1勝1分けの成績を収めた。
南アW杯後、モロッコのジュニアナショナルチームディレクター(U-15やU-20モロッコ代表等年代別代表複数率いる)に就任。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
このブログの人が、各年代別日本代表や世界の代表について詳しい。
124:名無しが急に来たので
12/03/21 12:39:53.27 BTDHm0y80
男子
グループA:スペイン、エジプト、日本、メキシコ
グループB:スイス、UAE、ウルグアイ、セネガル
グループC:ブラジル、韓国、ガボン、ベラルーシ
グループD:イギリス、アメリカ、ニュージーランド、モロッコ
女子
グループE:イギリス、ニュージーランド、ブラジル、南アフリカ
グループF:フランス、日本、カナダ、コロンビア
グループG:スウェーデン、北朝鮮、アメリカ、カメルーン
125:名無しが急に来たので
12/03/21 13:09:12.75 cu45aEAq0
>>63より、現在開催中のオセアニア予選は
暴風による延期のため全体の日程が1日ずつ遅れた模様。
126:名無しさん@12周年
12/03/21 14:04:40.76 afxZuLNK0
ニュージーランド毎回出れるな
127:名無しが急に来たので
12/03/21 22:35:17.58 0xgwjgbY0
イギリスと当たりたい
128:FIFA公式Youtubeチャンネル「FIFA TV」
12/03/23 00:16:12.57 M0fFYR7l0
◎FIFA公式Youtubeチャンネル「FIFA TV」 2012年3月8日頃開設
URLリンク(www.youtube.com)
トップには現在、『Welcome to FIFA on YouTube』という動画が置かれており、
その始まりは、南アフリカW杯グループリーグ第3戦日本対デンマーク戦の
MF遠藤のフリーキックを採用【足とボールだけ】。
リクエストによる埋め込み無効。
今まで、FIFA公式HP上にアップされていた
ワールドカップ等のFIFA主催大会のハイライトなどは、今後はこちらで配信するのかも。
129:名無しが急に来たので
12/03/24 00:05:31.67 8fDmRxl40
オセアニア予選は「フィジー」か「ニュージーランド」に絞られた。
準決勝でニュージーランドはバヌアツに3-2とヒヤっとした勝利。
豪州が抜けたからって無双とは行かないみたいだな
CWCでパプアニューギニアのクラブを行かせるハメなったし
130:名無しが急に来たので
12/03/24 01:27:22.60 dVNjDHTM0
>>129
パプアニューギニアとかまじでwww
オークランドシティはどうしたwwwww
131:オセアニアサッカー各日程と結果
12/03/24 02:40:45.88 2njOG1lB0
>>129
○クラブW杯予選
URLリンク(www.oceaniafootball.com)
OFCチャンピオンズリーグ公式ページ
各組の最終節が3/31、決勝第1戦が5/6で、第2戦が5/13。
オークランドシティー決勝進出決定済。
○五輪予選
URLリンク(www.oceaniafootball.com)
OFC五輪男子公式日程&結果
決勝は3/25(日)現地時間午後4時、日本時間午後12時
U-23フィジー対U-23ニュージーランド以後NZ【NZ・オーウェンデラニー・パーク】
URLリンク(www.oceaniafootball.com)
OFC五輪女子公式日程&結果
女子最終予選3/31第1戦NZ対パプアニューギニア、4/4第2戦パプアニューギニア対NZ
132:名無しが急に来たので
12/03/24 02:54:36.66 2njOG1lB0
>>130
>>129さんが書いている『CWCでパプアニューギニアのクラブを行かせるハメなったし』は、
2010年、OFCチャンピオンズリーグ2009-10決勝でパプアニューギニアのPRKヘカリ・ユナイテッドが、
ワイタケレ・ユナイテッド(ニュージーランド)を2試合合計スコア4-2で破って、
同大会におけるパプアニューギニア勢初の優勝を飾り、
オセアニア代表としてFIFAクラブワールドカップ2010への出場権を得た時のこと。
2010年、FIFAクラブワールドカップ2010の開幕戦でアル・ワフダ(UAE)と対戦し、0-3で敗れた。
この時のクラブW杯はUAE開催で日本でのTV中継も深夜だった為、
オセアニアクラブ代表に、初めてパプアニューギニアのクラブが出場したのに日本では全く話題に
ならなかった。
この時を除けば、ずっとニュージーランドのクラブがクラブW杯出場権を得ている。
133:名無しが急に来たので
12/03/24 10:59:08.84 8llvPwwf0
ベラルーシとエジプトかモロッコ引きたい
134:名無しが急に来たので
12/03/24 11:16:07.60 dVNjDHTM0
>>132
ああ、すでにもう出てたのか。UAEだったから知らなかっただけだわ。スマンスマン。
135:マジレスさん
12/03/24 13:04:22.32 qH+rgN+b0
>>134 おまえ訂正してくれるヤツがいてよかったな
136:クリリン
12/03/24 13:06:22.02 qH+rgN+b0
お前ピッコロが聞いててくれてよかったな
137:名無しが急に来たので
12/03/24 18:00:05.22 U0q8R4FeO
ベラルーシは強いだろ?
138:ベラルーシ代表の大半は24歳の選手なので入れ替え
12/03/24 19:44:55.99 2njOG1lB0
>>137
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ベラルーシは、男子UEFA U-21欧州選手権2011で3位のチームだから、弱くはないだろう。
ただ、UEFA U-21欧州選手権は『大会時点で23歳以下』の選手の大会で、3位となったベラルーシ代表の大半が
ロンドン五輪時点では24歳となり、出場できない。もちろん、3人までならオーバーエイジで出場できるが。
従って、違うチームになるから正直分からない。
ツーロン国際>>123に出場するので、そこで分かるだろう。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
各国各年代別代表等に詳しいこのブログの人によると、
ベラルーシの守備はブロックを作って引いて守るチーム。引きすぎはしない。
ただ、U-21欧州選手権予選でも8試合で11失点と失点は多い。攻撃はシンプルで縦に繋ぐ。
今はオーバーエージの選出を誰にするか試合を通じてテストしているが、2011年11月にUAEと対戦して
UAEが4-2で勝利。
有力選手:FWウラジーミル・ユルチェンコ、FW アンドレイ・ヴォロンコフ とのこと。
139:補足U-23ベラルーシ情報
12/03/24 21:23:38.80 2njOG1lB0
>>138
URLリンク(www.qoly.jp)
男子UEFA U-21欧州選手権2011ベラルーシU-21代表メンバー表
○GK3名、DF9名、MF8名、FW3名のうち、
○1989年以降生まれ【ロンドン五輪本大会出場OK】
FW アンドレイ・ヴォロンコフをはじめ、
GK2名、DF4名、MF3名、FW3名
○1988年生まれ【ロンドン五輪本大会にはオーバーエイジ3名枠を使わないと出場できない】
上記リンク先記事の中で触れられているA代表歴のあるMFミハイル・シヴァコウを始め、
GK1名、DF5名、MF5名、FW0名
というわけで、U-21EUROで3位のベラルーシ代表から中盤の主力がごっそり抜けたのが、
ロンドン五輪本大会に出場するU-23ベラルーシ代表。
もちろん、オーバーエイジ枠を使えば、3名は元の主力を使えるけれど、
A代表から3名加えた方がいいと思うが。監督次第。
URLリンク(jp.uefa.com)
ベラルーシA代表監督にU-22ベラルーシ代表監督コンドラティエフ氏2011年12月10日
両代表兼務?
140:名無しが急に来たので
12/03/24 21:36:50.36 Rdr1VWcE0
明日のシリアとオマーンの試合って日本時間で何時から?
下手したらこっちに回っていたと思うと冷や汗ものだ
141:名無しより愛をこめて
12/03/24 21:57:38.24 wBUoFOeD0
3/25 オマーン×シリア
3/27 シリア×ウズベキスタン
3/29 ウズベキスタン×オマーン
シリアが日本になってたと思うとガクブルだったな 特に2戦目
ただ日韓が抜けてオージーが落ちたからどこが来てもおかしくない面子がそろったな
楽しみだ
142:アジアプレーオフ情報
12/03/24 21:59:27.43 2njOG1lB0
>>140
URLリンク(www.the-afc.com)
ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ=アジア第4代表決定戦(会場は全てベトナムのミーディン国立競技場)
※A組2位U-23オマーン、B組2位U-23ウズベキスタン、C組2位U-23シリア
3/25(日)日本時間夜9時5分シリア対オマーン
3/27(火)日本時間夜10時ウズベキスタン対シリア
3/29(木)日本時間夜9時オマーン 対ウズベキスタン 中継は、ネット中継に期待。
>>31
アジアプレーオフ気候
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
会場のベトナム首都ハノイの3月は、それほど暑くない。
最高気温22.8度、最低気温18.1度、降水量43.8mm。
オマーン首都マスカット3月
最高29.4度、最低20.4度、降水量17.7mm。
ウズベキスタン首都タシケント3月
最高14.3度、最低4.2度、降水量72.3mm。
シリア首都ダマスカス3月
最高18.9度、最低3.7度、降水量16.9mm。
143:名無しが急に来たので
12/03/24 22:07:23.98 Rdr1VWcE0
どうせならシリアに勝ち抜いてもらいたいものだが
なんならロンドンで完全決着を付けてもいい
144:名無しが急に来たので
12/03/24 22:17:40.03 2njOG1lB0
>>143
ロンドン五輪本大会での日本とシリアの再戦が実現する為には、
まず、シリアにアジアプレーオフ及びセネガルとの大陸間プレーオフを勝ち抜いてもらい、
その上で、日本とシリアが共に五輪男子決勝トーナメント進出するのが最低条件。
難しい。
組み合わせにもよるが、日本の決勝トーナメント進出は厳しいだろう。
五輪男子に、協会に拘束権があって、ベストメンバーで臨めるなら、ひょっとしてという
期待はあるけれどね。男子に拘束権ないから。
五輪女子は女子Aマッチデーにきちんとロンドン五輪が入っているので、
協会に拘束権有り。
○国際Aマッチデーカレンダー
URLリンク(www.fifa.com)
男子:FIFA国際Aマッチデー公式カレンダー2010~2014年(2011年5月更新版)
URLリンク(www.fifa.com)
女子:FIFA女子国際Aマッチデー公式カレンダー2011~2013年
145:名無しが急に来たので
12/03/24 22:22:17.90 Rdr1VWcE0
むしろ五輪代表の最大の敵はザ・・・あぶないあぶない
146:名無しが急に来たので
12/03/24 23:52:22.49 ng7qCBQU0
日本がプレーオフに回ってたら更にリーグ戦を抜けなくてはならなかった
そこまで来てしまったら代表はボイコットすべき
だと思ってたよ
147:名無しが急に来たので
12/03/25 00:01:31.02 dVNjDHTM0
代表抱えてたチームはヒヤヒヤだったろうな。桜とか。
148:名無しが急に来たので
12/03/25 00:03:38.79 cCd/Uc3c0
だいたい欧州の強豪国は五輪予選などに選手を派遣しないからな
149:名無しが急に来たので
12/03/25 11:20:58.45 bb8iHvzT0
アメリカがカナダに負けた。予選敗退あるかもしれん。
150:名無しが急に来たので
12/03/25 13:01:30.22 goBWkDq70
>>149
情報ありがとう。
U-23米は、最悪A組2位に入れば、一応、可能性はあるけれど、
その場合はおそらくB組1位となるであろうU-23メキシコと準決勝で対戦するだろうから、
ロンドン五輪男子予選米敗退あるかもね。
URLリンク(www.youtube.com)
北中米カリブ海五輪男子最終予選A組第2戦U-23米0-2U-23カナダ
ハイライトで見た限りだが、U-23米にとっては後半のオフサイドになったヘディングシュートが痛かった。
ただ、ハイライトではカナダの攻撃が多く取り上げられていたので、スコア通りカナダが押し気味の試合だったのだろう。
151:名無しが急に来たので
12/03/25 13:08:10.00 FKKpG7260
一発勝負の予選は怖いなぁ
H&Aの方がいいよ
152:名無しが急に来たので
12/03/25 13:31:11.47 bb8iHvzT0
カナダって強化進んでいるのかな?あまり強いイメージがない。
153:名無しが急に来たので
12/03/25 13:42:37.34 goBWkDq70
>>151
うん。本当は、あらゆる予選はH&Aで年間を通したリーグ戦方式で
行った方がいいに決まっている。
真に強いチームを本大会に出場させることが出来るしね。
短期開催の集中開催方式だと、その期間内に勢いに乗ったチームがそのまま出場という
こともあるから。
ただ、Aマッチデーではない日に行われるAマッチ及び五輪男子を含め、年代別代表の全ての試合には、
協会に拘束権が無いから、
五輪男子予選が世界中で短期での集中開催方式の大会に推移しているのは仕方がないこと。
欧州と南米は以前からそうだし、アフリカはロンドン五輪予選からそうなった。
アジアも、次回リオデジャネイロ五輪男子からそうなる(第2回U-22アジアカップ2015がリオ五輪アジア予選を兼ねる)。
154:名無しが急に来たので
12/03/25 13:50:19.97 ITGFMRng0
アメリカにはアドゥーがいるんだな
155:名無しが急に来たので
12/03/25 14:03:40.34 goBWkDq70
>>154 そうだね。U-23米の主将のようだ。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
『初戦でハットトリックを決めたアメリカの10番ジョー・ベニー・コロナは
メキシコのクラブに所属する選手、アメリカ生まれで父親がメキシコ人らしい。
他にゴールを決めたのはフレディ・アドゥ。欧州クラブを転々としたが米のクラブに戻ってきた。
去年のゴールドカップのアメリカ代表でもあった。
今回はキャプテンとしてチームを引っ張る存在。
アドゥ、ジョーコロナだけでなく今回のアメリカ代表は攻撃陣にタレントが揃っている。
19歳ながらアメリカ代表に定着しているFWファン・アグデロ、188㎝の大型FWティール・バンバリー、
2011年MLSベストイレブンのMFブレック・シェイ、GKビル・ハミドがA代表にもコンスタントに選ばれており、
特に22歳のブレック・シェイは今後注目のタレント。
欧州組はドルトムント所属のFWボイドなど出場機会がない選手を数人呼び、
DFラインは控えも含めて国内リーグの選手、前線の選手もジョー・コロナ以外は
国内組で国内組中心のチーム構成。』
156:名無しが急に来たので
12/03/25 14:11:43.59 ITGFMRng0
アトランタ予選って一発勝負だったっけ
157:名無しが急に来たので
12/03/25 14:43:37.33 TASjSf090
北中米はアメリカとメキシコで決まりかと思ってた
カナダのおかげで面白くなりそうだな
158:名無しが急に来たので
12/03/25 14:51:32.66 /Rqe5ucwP
>>150
いちいちU-23とか要らないと思うんだけど。米0-2カナダでいいじゃん。
U-22アジアカップとか、ヨーロッパ予選とか、U-23じゃないときだけあえて書けばいいだけでしょ。
>>154
アドゥも泣かず飛ばずだな。
>>156
最終予選はセントラル方式。
グループリーグは3組だったか4組だったか忘れたけど、グループリーグ抜けた4チームでトーナメント。
準決勝勝って決勝進んだ2チームと、3位決定戦の勝者が本大会出場権獲得。
159:名無しが急に来たので
12/03/25 15:22:16.70 bb8iHvzT0
ニュージーランドVSフィジーはニュージーランドが勝った。面白くない。
160:名無しが急に来たので
12/03/25 15:44:52.77 goBWkDq70
>>158
いちいちU-23とか要らないと思うんだけど。>>
五輪女子はA代表だよ。
それに、知らない人がいるかもしれないし、1年ごとに増えていくわけだしね。
貴方の記述の仕方に、注文を付けるつもりはないけれどね。
161:名無しが急に来たので
12/03/25 16:11:10.33 /Rqe5ucwP
>>160
そう書きたいなら好きに続けてくれ。正直ウザったいが。
でも、自分以外の人が同じように書いてるか、ちょっと意識してみるのもいいかもよ。
162:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/03/25 17:39:23.75 AdH8IDoH0
今日はいよいよアジアプレーオフ第1戦
個人的にはウズベクファンだが、今日は同グループのよしみでシリアを応援する
163:名無しが急に来たので
12/03/25 20:06:36.73 MWhKAsJO0
3試合目は消化試合になるんじゃないか
シリアが頭一つ抜けているだろう
164:名無しが急に来たので
12/03/25 20:52:40.43 KCr7LRIH0
シリア・オマーン戦ネット中継も無いんかな?
実況スレにも見当たらないし・・・。
165:シリア対オマーン 無料ネット中継
12/03/25 21:05:38.66 goBWkDq70
>>164
URLリンク(www.alkass.net)
3/25(日)日本時間夜9時5分シリア対オマーン 無料ネット中継
>>142ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ=アジア第4代表決定戦情報
166:名無しが急に来たので
12/03/25 21:09:52.83 KCr7LRIH0
>>165
ありがとう!
167:萌える名無し画像
12/03/25 21:44:36.78 Q/IXhPc+0
スマって全然ボール収まらんな。
168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/03/25 21:52:40.84 AdH8IDoH0
スマは日本戦限定選手だな
169:名無しが急に来たので
12/03/25 22:00:26.99 goBWkDq70
>>165
シリア0-1オマーン【前半終了】
前半42分PKで、オマーン先制
170:名無しが急に来たので
12/03/25 22:24:30.63 weilUoKd0
これ2チーム以上が対戦結果で並んだらどうなんの?抽選?
171:名無しが急に来たので
12/03/25 22:31:00.61 goBWkDq70
>>170
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
<五輪男子アジア最終予選の順位決定方式>
複数チームが勝ち点で並んだ場合は以下の優先順位で決定する
(1)グループ内での得失点差
(2)グループ内での総得点
(3)当該チーム間での勝ち点
(4)当該チーム間での得失点差
(5)当該チーム間での総得点
(6)中立地でのプレーオフ(延長戦、PK戦も含む)。
ただしFIFA(国際サッカー連盟)組織委員会の許可があれば、当該国でプレーオフを行うことも可能となる 。
172:名無しが急に来たので
12/03/25 22:33:40.70 oD+yrXKl0
つまりPK戦やるってことだな
173:名無しが急に来たので
12/03/25 22:40:25.39 weilUoKd0
いっそ3試合とも同じスコアの引き分けなら面白いんだが
174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/03/25 22:45:54.21 AdH8IDoH0
この試合見る限りじゃ
やっぱグループCが一番温かったな
175:名無しが急に来たので
12/03/25 23:05:13.61 oD+yrXKl0
オマーンくそわろたwwww
オマ 1-1 シリ
176:名無しが急に来たので
12/03/25 23:06:31.33 weilUoKd0
マジで3チーム同着あるで
177:名無しが急に来たので
12/03/25 23:06:39.19 LSWEyCk60
>>173
そういう可能性は高いのに
こんなレギュレーションにしたAFCはバカとしか言いようが無い
2位の内、成績最下位は足切りして
2チームのPOにすれば良かったのに
178:名無しが急に来たので
12/03/25 23:20:04.91 AdH8IDoH0
AFCのことだから後付けでいろいろできるようにあえてそうしてるんじゃね
179:名無しが急に来たので
12/03/26 22:27:40.17 Dnp8Vv3PP
>>177
その辺は加盟国間での協議・調整もあったりするんじゃないのかね?
当落線上の国にとっちゃ、足切りされるより少しでも可能性を上げたいだろうし。
180:名無しが急に来たので
12/03/26 22:29:53.91 1mUUtsHh0
アルスマ退場か
前回日本戦で決勝ゴール叩き込んだ主将はバーレーン戦出場停止食らったし
シリアは持ってないな
181:アジアプレーオフ第2戦ウズベキスタン対シリアネット中継
12/03/27 00:50:04.77 SKzhrFkU0
>>180
そうだね。ウズベキスタンにチャンスが巡ってきた。
ウズベキスタンは、シリアとは昨年親善試合で対戦していてその時はホームで2-1で勝ち、
オマーンとは昨年の9月に親善試合で対戦してその時は1-0で勝ってる。
その上、シリアの10番アル・スマ退場で出場停止。
URLリンク(www.the-afc.com)
試合間隔が2日というハンデがあるけれど、シリアとの第2戦を制すると、
ウズベキスタンが大陸間プレーオフに進出するかも。
URLリンク(www.the-afc.com)
ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ=アジア第4代表決定戦(会場は全てベトナムのミーディン国立競技場)
3/27(火)日本時間夜10時第2戦ウズベキスタン対シリア
ネット中継→ URLリンク(www.alkass.net)
182:名無しが急に来たので
12/03/27 13:21:55.43 Y0cemZ7O0
アメリカの脱落で全部外れと思われた北中米南米に当たりクジが1つ出現したな
183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 18:59:32.81 UiYtzSS10
カナダ出てほしいけど無理かな…
184:CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)You tube公式チャンネル
12/03/27 19:20:06.10 SKzhrFkU0
>>183
B組1位はメキシコになることがほぼ決まりだから、
カナダがロンドン五輪に出場するのは難しいだろうね。
それにしても、アメリカがまさか五輪予選で敗退するとは・・・。
アドゥーをロンドン五輪で見たかった。
◎CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)You tube公式チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
185:名無しが急に来たので
12/03/27 21:32:19.65 brKD5w4b0
アメリカは普通に負けたん?
186:名無しが急に来たので
12/03/27 21:53:21.31 KgNawt640
アメリカもうダメなの?
アジアも次回から集中開催になるから
日本も危うくなるな。
187:ロンドン五輪男子北中米カリブ海予選動画
12/03/27 21:56:58.25 SKzhrFkU0
>>185
◎ロンドン五輪男子北中米カリブ海最終予選A組最終戦動画
URLリンク(www.youtube.com)
米3-3エルサルバドル
URLリンク(www.youtube.com)
カナダ1-1キューバ
◎最終戦を視聴していた人のブログ記事(詳しい)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
決勝T進出が決まっていないのに、最終戦が同時刻に行われないという事態。さすがサッカー不毛の米。
先に試合したカナダと敗退決定済みのキューバが引き分けでカナダ勝ち点4。
エルサルバドルはこの時点で勝ち点4、米が勝ち点3だったので、米は勝たないと予選敗退(各組2位以上が決勝T進出)。
で、上のブログ記事のような打ち合いの末、米勝ち越して、アドゥーを下げた。
が、アデショナルタイムにエルサルバドルがミドルシュートをGKにはじかれながら決めて、土談場引き分け。
米敗退。
米はA組第2戦でカナダに0-2で敗れたのが痛かった。
188:アジアプレーオフ第2戦ウズベキスタン対シリアネット中継
12/03/27 22:02:17.43 SKzhrFkU0
>>181 始まった。
URLリンク(www.the-afc.com)
ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ=アジア第4代表決定戦(会場は全てベトナムのミーディン国立競技場)
3/27(火)日本時間夜10時第2戦ウズベキスタン対シリア
ネット中継→ URLリンク(www.alkass.net)
ウズベキスタンは、シリアとは昨年親善試合で対戦していてその時はホームで2-1で勝ち、
オマーンとは昨年の9月に親善試合で対戦してその時は1-0で勝ってる。
シリアの10番アル・スマ第1戦退場で第2戦出場停止。
URLリンク(www.the-afc.com)
189:名無しが急に来たので
12/03/27 22:05:27.70 KgNawt640
>>187
カナダになら負けても仕方がない。
日本も集中開催ならバーレーンに負けて敗退の可能性も高い
190:名無しが急に来たので
12/03/27 22:11:34.64 brKD5w4b0
なるほど。集中開催は一発勝負だからきついな。
まあオリンピックのアメリカさんには男子サッカーぐらいは遠慮しといてもらおうぜw
つうことでシリウズ見てくるー。
191:名無しが急に来たので
12/03/27 22:15:16.09 SKzhrFkU0
>>188
前半13分シリア、ループ気味シュートで先制
ウズベク0-1シリア
192:なまえないよぉ~
12/03/27 22:39:51.20 sys72LHE0
アメリカが敗退して本当によかったわ
193:名無しが急に来たので
12/03/27 23:34:44.01 SKzhrFkU0
>>191
後半32分
ウズベク1-1シリア
右サイドロングスローをバックヘッドでつないで、GK正面でヘディングシュートで、ウズベク追いつく。
194:衛星放送名無しさん
12/03/27 23:38:04.49 DcjViQwT0
強いかどうか置いておいて、やはり日本が一番サッカーやってるって感じだわ。
こいつらやみくもとは言わんけど、ただ蹴ってるだけの感が強い。
195:衛星放送名無しさん
12/03/27 23:44:51.99 DcjViQwT0
UZB逆転。
シリア。。。
196:名無しが急に来たので
12/03/27 23:44:52.90 SKzhrFkU0
>>193
後半41分ウズベク逆転ゴール
ウズベク2-1シリア
197:衛星放送名無しさん
12/03/27 23:47:05.19 DcjViQwT0
ロスタイム。。
198:衛星放送名無しさん
12/03/27 23:50:33.60 DcjViQwT0
シリア脱落。
ウズベクは次引き分けで大陸間プレーオフ進出
199:名無しが急に来たので
12/03/27 23:50:49.59 brKD5w4b0
>>194
まったくだな。縦ポンかあっても中盤からの裏抜けばっかり。
200:この子の名無しのお祝いに
12/03/27 23:54:16.37 feeJhBHa0
たしかに中東はこういう戦術、戦法ね、っていう感じをやってるサッカーから
うけないんだよね
ウズベクはまだつなごうとしてくるけど
ただ、どっちにしろ先取点さえやらなければいつも何とかなる感じ
201:五輪予選アジアプレーオフ第3戦情報
12/03/27 23:56:56.55 SKzhrFkU0
>>188
結局、昨年の親善試合と同じスコア。
五輪アジアプレーオフ第2戦ウズベク2-1シリア
◎五輪予選アジアプレーオフ第3戦
3/29(木)日本時間夜9時オマーン 対ウズベキスタン
ネット中継→ URLリンク(www.alkass.net)
試合間隔ではウズベク不利(ウズベクは2日で第3戦、オマーンは4日で第3戦)。
ウズベクとオマーンは昨年の9月に親善試合で対戦し、ウズベクが1-0で勝利。
202:名無しが急に来たので
12/03/28 00:13:33.59 4Oo0VFb90
結局日本が一番怖いのはタテポンゴリゴリサッカー
たしか隣の国が得意だったはずだがどうしちゃったんだろうw
203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/03/28 00:15:55.82 BrCvAxna0
>>202
五輪世代は古き良き縦ポンしてたぞ
そのおかげで予選では盤石だったな
ただ本戦は…
204:名無しが急に来たので
12/03/28 00:33:41.90 4Oo0VFb90
>>203
ま、あそこはタテポンが似合うよw
アジアじゃ無双できるだろう
A代表はへたにパスサッカーにいこうとして札幌惨事だからw
205:名無しが急に来たので
12/03/28 05:52:58.62 Suz5P0Xm0
【サッカー】ウズベキスタンが逆転勝利、シリアは敗退決定=ロンドン五輪予選プレーオフ
スレリンク(mnewsplus板)
206:名無しが急に来たので
12/03/28 06:25:42.84 9WCx5enc0
アメリカとシリアの対決はなくなったか
207:.
12/03/28 12:34:49.90 GjCaBAgT0
アメリカも予選落ちだから、シリアが勝ってても対戦は無かったね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 14:42:16.61 +qP8NnlB0
UAEは相当ラッキーだったな。
2次では誤審でゲットしたPKがなければ敗退だったし、
最終予選では0-2の敗戦が3-0に変更になるし。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:21:56.86 mHAC+rZT0
それ以上に天国のC組に入れた日本がラッキー
210:名無しさん@12周年
12/03/28 21:35:40.80 WSl6+DDs0
まずクウェートと当たったのはアンラッキーだったがな
211:名無しが急に来たので
12/03/29 12:28:54.60 qx/nS+N20
2njOG1lB0
お前死ねよ
212:名無しが急に来たので
12/03/29 12:57:09.66 FV4PCX1K0
朝鮮猿は審判が味方について超ラッキーw
朝鮮猿はサッカーしちゃいけない国だなw
213:名無しが急に来たので
12/03/29 15:21:24.49 mmdK3qIY0
>>211
なんで?
214:名無しが急に来たので
12/03/29 16:32:21.27 yUib/nwsO
今日、ウズベクかオマーンに決定か、セネガルに勝てるのかね?
215:名無しが急に来たので
12/03/29 16:53:58.77 iNxU2ihk0
【サッカー】ロンドン五輪北中米カリブ海予選のために米国入りしていたキューバ代表の選手1人が行方不明に
スレリンク(mnewsplus板)
1 THE FURYφ ★ 2012/03/29(木) 16:39:54.57 ID:???0
サッカーのロンドン五輪北中米カリブ海予選のために米国入りしていた
キューバ代表から、選手1人が行方不明になったことが28日、明らかとなった。
亡命を試みたものとみられている。
キューバ代表の選手が現地テレビ局に明かしたところによると、遠征先である
当地のホテルから選手1人が姿を消したという。
行方不明となった選手は26日に行われたカナダ代表との最終戦に出場しておらず、
これについてチーム側は、体調不良によるものと語っていた。なお、同選手は24日の
試合には出場していた。
キューバ代表では、2008年にもフロリダで行われた北京五輪予選で7選手が
姿を消している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
216:今夜五輪アジアプレーオフ最終戦・無料ネット中継情報
12/03/29 19:08:59.74 5QqAWM2U0
◎ロンドン五輪男子U-23アジアプレーオフ【第4位決定戦】順位表
URLリンク(www.the-afc.com)
1位ウズベキスタン勝ち点3 1勝 得点2失点1得失点差+1
2位オマーン 勝ち点1 1分 得点1失点1得失点差0
3位シリア【敗退】 勝ち点1 1分1敗 得点2失点3得失点差-1
第1戦シリア 1-1オマーン
第2戦ウズベク2-1シリア
◎五輪予選アジアプレーオフ第3戦最終戦
3/29(木)日本時間夜9時オマーン 対ウズベキスタン
ネット中継→ URLリンク(www.alkass.net)
*第3戦最終戦の結果が、
ウズベキスタンが引き分け以上→アフリカ4位セネガルと英で大陸間プレーオフ進出。
オマーンが勝った場合のみ→大陸間プレーオフ進出。
試合間隔ではウズベク不利(ウズベクは中1日で第3戦、オマーンは中3日で第3戦)。
ウズベクとオマーンは昨年の9月に親善試合で対戦し、ウズベクが1-0で勝利。
217:名無しが急に来たので
12/03/29 21:25:29.93 UdW5z72D0
おっと忘れてた。観ないと。
218:名無しが急に来たので
12/03/29 21:29:04.65 A/LE1UUW0
正直どっちが勝ち抜けようがセネガルの餌になるだけだろ
フルメンバーの日本や韓国ならわからんかったけど
219:名無しが急に来たので
12/03/29 21:31:37.80 YcCd0C/20
ウズベク守備が危ういな。
>>218
と言っても、セネガルもガボンやエジプトに遅れをとってるわけで、得点決められずにジリジリした展開になったらわからんだろ。
PKもありうるし。
220:名無しが急に来たので
12/03/29 21:44:27.19 YcCd0C/20
オマーンサポーター頑張ってるな。
オマーン、オマン!がやけに響く。しかし一本調子なのがなんとも言えんな。
221:名無しが急に来たので
12/03/29 21:45:20.87 YcCd0C/20
オマーン先制!!
222:名無しが急に来たので
12/03/29 21:47:32.92 YcCd0C/20
と思ったら2点目だったのか、ウズベク厳しいな。
223:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/03/29 21:49:52.61 5QqAWM2U0
>>216
前半終了オマーン2-0ウズベク
前半16分オマーンPKで得点
前半終了間際オマーン右からのクロスをシュートで追加点
オマーンは、大陸間プレーオフが見えてきた。ウズベクはやはり中一日で疲れているのか。
224:名無しが急に来たので
12/03/29 21:53:51.07 A/LE1UUW0
ウズベクオマーンバーレーンってなんか後一歩のところで
世界が遠いイメージがあるな
225:名無しが急に来たので
12/03/29 22:05:59.40 mmdK3qIY0
オ
マ
|
ン
コ ー ナ ー キ ッ ク
226:名無しが急に来たので
12/03/29 22:31:12.10 YcCd0C/20
赤w
これでわからなくなったなw
227:名無しが急に来たので
12/03/29 22:43:52.46 YcCd0C/20
それにしても中東戦法好きだなw
228:名無しが急に来たので
12/03/29 22:52:53.55 YcCd0C/20
終了。オマーン2-0ウズベク。
オマーンが大陸間プレーオフ行き決定。
229:名無しが急に来たので
12/03/29 22:54:23.55 YcCd0C/20
まあこれで大陸間プレーオフは面白くはなっただろ。
アフリカで指揮を採ってたルグエンが率いるわけだし。
230:決定。大陸間プレーオフはオマーン対セネガル戦
12/03/29 23:08:25.15 5QqAWM2U0
>>216
◎URLリンク(www.the-afc.com)
ロンドン五輪男子U-23アジアプレーオフ【第4位決定戦】順位表
1位オマーン 勝ち点4 1勝1分得点3失点1得失点差+2
2位ウズベキスタン勝ち点3 1勝 得点2失点3得失点差-1
3位シリア 勝ち点1 1分1敗得点2失点3得失点差-1
第1戦シリア 1-1オマーン
第2戦ウズベク2-1シリア
第3戦オマーン2-0ウズベク
◎4/23(月)五輪大陸間プレーオフ
アジア第4代表オマーンVSアフリカ第4代表セネガル(英・コベントリー)
オマーンMF&FW EID MOHAMMED EID AL-FARSIは、アジアプレーオフ第3戦退場の為、
大陸間プレーオフは出場停止。
◎4/24(火)ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英)
◎5/23(水)~6/2(土)―第40回U―23・ツーロン国際大会(仏)
A組日本、モロッコ、オランダ、トルコ
B組仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
◎7/11(水)五輪壮行試合男女とも日本対韓国?(国立)
◎7/25~8/11ロンドン五輪男子・7/26~8/9ロンドン五輪女子
231:名無しが急に来たので
12/03/29 23:12:33.98 UdW5z72D0
>◎7/11(水)五輪壮行試合男女とも日本対韓国?(国立)
やっぱやるのかよこれ・・・
232:名無しが急に来たので
12/03/29 23:28:24.02 G0c8CAhv0
韓国以外は来日すら応じてくれないよ
文句があるなら東電にいえ
233:名無しが急に来たので
12/03/29 23:30:58.79 YcCd0C/20
韓国とやるぐらいなら壮行試合いらないと思うんだが。
本大会で似たようなチームと当たるわけでもないし。
234:名無しが急に来たので
12/03/29 23:45:51.33 xquee2Vn0
【サッカー/五輪予選】オマーンがウズベキスタンを2-0で破り大陸間プレーオフ進出…4月23日、五輪出場権をかけセネガルと一発勝負
スレリンク(mnewsplus板)
235:名無しが急に来たので
12/03/30 01:14:46.79 eeRi8wmp0
>232
なんで?
交渉すれば応じてくれる国はあるよ。
わけわかんないこといってんな。
あの国とやるぐらいならやらないほうがいい。
236:U-23日本(男子)今後の日程
12/03/30 01:27:44.98 Mgbz7YKx0
>>230 3/22(木)~4/2(月)北中米カリブ海最終予選(米)3/31準決勝メキシコ対カナダ、エルサルバドル対ホンジュラス
準決勝の勝者2か国が五輪出場。*日本偵察スタッフ派遣
4/9(月)~4/11(水)国内合宿
4/23(月)大陸間プレーオフ オマーン対セネガル(英・コベントリー)
4/24(火)ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英)
5/23(水)~6/2(土)U-23ツーロン国際大会(仏)*清武ら日本A代表組はW杯予選を優先の為、出場しない。
A組日本、モロッコ、オランダ、トルコ
B組仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
6月Jリーグ合間に3日間国内合宿
6/25(月)~6/27(水)大阪合宿(五輪本大会メンバー18名決定合宿)
*7月初めに本大会メンバー提出【本登録18名、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要】
7/11(水)五輪壮行試合男女とも日韓戦?(国立)
7/15(日)~欧州直前合宿(但し、英では合宿せず。親善試合2試合行う予定)
7/25(水)~8/11(土)ロンドン五輪男子
237:なでしこジャパン今後の日程
12/03/30 01:41:05.11 Mgbz7YKx0
>>236
○なでしこジャパン2012日程
3/26(月)~宮城合宿*仙台育英高校男子主力に、なでしこシュート3本に抑えられ0-3で敗北。
3/28(水)非公開練習試合日本0-1米(Aマッチではない。なでしこは控え中心)
4/1(日)夜7時半開始 TBS系 親善日本対米(宮城ユアテックスタジアム仙台)
4/5(木)夜7:45開始 テレ朝系 親善日本対ブラジル(兵庫ホームズスタジアム)
6/16(土)~スウェーデン遠征
*7月初めに本大会メンバー提出【本登録18名、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要】
7/11(水)五輪壮行試合男女とも日韓戦?(国立)
壮行試合後、五輪直前独合宿
7/25(水)~8/9(木)ロンドン五輪女子
238:名無しが急に来たので
12/03/30 16:45:08.49 S7TID0QO0
オマーンがセネガルに勝てば
イギリス、ニュージーランド、日本、ホンジュラス
という組み合わせもありうる
239:名無しが急に来たので
12/03/30 20:33:31.17 kZNUkDKc0
>>215
行方不明なったのに
誰も突っ込んでくれない
240:名無しが急に来たので
12/03/30 20:40:29.73 1VUxsyWZ0
>>239
俺のイメージだけど、サッカーに限らずキューバ代表の海外遠征の時って必ず行方不明者が出てないか?
あそこはスポーツ選手=公務員だから給料が安いから、国家代表になると亡命されちゃうみたい。
241:なでしこジャパン4月までの予定
12/03/30 20:45:04.63 Mgbz7YKx0
>>239
キューバからの米国への亡命は、サッカーに限らず、頻繁に起きているからね。
さほど、珍しいことじゃない。
>>237
一部訂正
○なでしこジャパン4月までの予定
3/26(月)~宮城合宿
3/28(水)練習試合日本0-3仙台育英高校男子主力
約5分ずつ6本の実戦形式練習を、レギュラー組、控え組と交互に入れ替えて行い、レギュラー組が3失点。
そのすべての原因となったのが鮫島だった。
最初の失点は左サイドをちぎられ、2、3点目は、いずれも、常盤木学園高の後輩MF田中とのパスをカットされてチャンスを献上。
3/29(木)非公開練習試合日本0-1米(Aマッチではない。なでしこは控え中心)
3/30(金)練習試合対仙台育英高校男子 35分間でスコア不明。頻繁にメンバー入れ替え。
4/1(日)夜7時半開始 TBS系 親善日本対米(宮城ユアテックスタジアム仙台)
4/5(木)夜7:45開始 テレ朝系 親善日本対ブラジル(兵庫ホームズスタジアム)
242:五輪男子北中米カリブ海予選準決勝無料ネット生中継情報
12/03/30 22:31:52.91 Mgbz7YKx0
○ロンドン五輪男子U-23北中米カリブ海最終予選準決勝【準決勝の勝者2か国が五輪出場】
3/31(土)午後6時【日本時間4/1(日)午前7時】第1戦エルサルバドル対ホンジュラス
3/31(土)午後9時【日本時間4/1(日)午前10時】第2戦メキシコ対カナダ
・チーム情報など【このブログ参照】 URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
・生中継
URLリンク(www.concacaftv.premiumtv.co.uk)
CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)公式TV無料生中継
*registerを押して、無料会員登録必要。
説明は全て英語だが、簡単なので問題ない。
不安なら、グーグル和訳URLリンク(translate.google.co.jp)
などに、英文をコピペしながら登録するといい。
また、ESPNあたりもやるかも。
他にネット中継もあるはず。
ネットでサッカー観戦【Part28】
スレリンク(football板)
・関塚U-23日本代表監督?や日本スタッフが現地で偵察>>236
243:名無しが急に来たので
12/03/30 23:13:14.42 44YnHjju0
オマーンとシリアがウズベクでなんて考えただけでもアカンわ
244:名無しが急に来たので
12/03/30 23:58:12.01 kZNUkDKc0
>>242
ホンジュラスとエルサルバドルの、どちらかが確定で
メキシコとカナダの、どちらかがダメって・・・
仮にアメリカが首の皮一枚でカナダの枠で残ってたとしても
つぶし合った訳だ
アジアも新方式では、十分予想出来るケース
245:名無しが急に来たので
12/03/31 00:03:58.98 q+rZQ/to0
エルサルバドル対ホンジュラス
おい、また戦争が起きるぞ。
246:名無し~3.EXE
12/03/31 00:22:08.31 xGz6J8hh0
>>245
大丈夫だよ。
サッカー戦争は、
1960年代の国境線問題等の数々の問題で両国間関係が悪化した末に、
W杯予選での結果がきっかけに勃発した。
つまり、サッカーの勝敗だけで戦争が始まったのではない。
サッカーの勝敗はあくまでもきっかけにすぎない。
既に、サッカー戦争の12年後に、1982年スペインW杯北中米カリブ海予選で、
両国が対戦したけれど、戦争になっていない。
また、国境線問題も2006年4月18日に解決した。
両国の国民感情は知らないが、少なくとも、戦争になるくらい悪いものではないはず。
247:名無しが急に来たので
12/03/31 00:28:01.82 q+rZQ/to0
いやまあお前さんにマジレスされるのはもう慣れたけどもwww
248:名無しが急に来たので
12/03/31 00:31:19.67 xGz6J8hh0
>>247
ごめんね、ネタにマジレスして。
249:名無しが急に来たので
12/03/31 00:42:25.31 LM2Lz/vU0
【サッカー/ロンドン五輪】FIFA、U―23代表に選出された場合、各クラブは招集を断ってはならないと発表!
スレリンク(mnewsplus板)
250:名無しが急に来たので
12/03/31 00:54:05.59 RUPOfoya0
これで五輪サッカーも今までと違って少し無視できなくなった
ただ、欧州の予選方式となにより地域別の参加国数の偏りが大問題だが
251:名無しが急に来たので
12/03/31 01:04:45.22 xGz6J8hh0
>>249
これはいいニュースだね。
ただ、A代表と兼務している選手の負担は、更に増すことになるけれど。
252:名無しが急に来たので
12/03/31 01:35:25.33 xGz6J8hh0
>>249
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
『国際サッカー連盟(FIFA)は29、30日の理事会で、所属する男子選手が五輪に出場する
U-23(23歳以下)代表に選出された場合、各クラブは招集を断ってはならないと決めて発表。』
これは良いニュースだけど、同じ記事内の次の文
『加盟協会が代表選手を招集できる2015~18年の国際試合日を決定し、これまでよりも代表戦の
数を減らして原則、毎年3、9、10、11月と隔年の6月に2試合ずつの2年間で計18試合ずつにした。』
結局、Aマッチデー削減決定か。今のAマッチデーから2年で6試合分減らされることになる。
Aマッチデーは当然公式戦消化に使われるから、ベストメンバーで行える親善試合は激減もしくは無くなる。
日本にとっては痛手。アウェイに行った所で、対戦相手が公式戦を戦っていれば試合が出来ないわけだし。
クラブとやるっていっても、代表選手が抜けたクラブとやってそこまで強化になるのか?
Aマッチの数を確保しないと、重要性が増したFIFAランクは下がる一方になる。
253:名無しが急に来たので
12/03/31 06:16:42.37 /e6+Ojxj0
>>250
五輪の欧州枠は今より増やしたら
GLで欧州同士の組み合わせが発生する訳だが。
やっぱり最高でも4枠だろう
254:名無しが急に来たので
12/03/31 09:43:16.57 gyIh00PN0
>>250
五輪は単純に国数に比例した枠が与えられるわけだから偏ってないと思うが
255:名無しが急に来たので
12/03/31 17:57:43.59 2z6Xnm/P0
>>249
いいニュースだな
256:五輪男子北中米カリブ海予選準決勝無料ネット生中継>>242
12/03/31 22:31:15.63 xGz6J8hh0
>>242
五輪男子北中米カリブ海予選準決勝無料ネット生中継
257:名無し~3.EXE
12/04/01 07:57:47.13 rvxX8Yao0
>>242
準決勝第1戦エルサルバドル(青)0-1ホンジュラス(白)(前半終了)
*勝った方がロンドン五輪出場。負けたら予選敗退。
試合開始まもなく、カウンターからあっさりホンジュラス先制。以後押し気味。
エルサルバドルはほとんど決定機が無い。
258:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/01 09:01:20.81 rvxX8Yao0
>>242
準決勝第1戦エルサルバドル(青)1-1ホンジュラス(白)(延長突入)
*勝った方がロンドン五輪出場。負けたら予選敗退。
後半34分左CKをヘディグシュート同点。
エルサルバドルが数少ない決定機をものにした。
以降、エルサルバドル優勢で進んだが、両チームとも決定機は訪れず、
延長戦突入。
259:ホンジュラス五輪出場決定
12/04/01 09:43:30.92 rvxX8Yao0
>>242
準決勝第1戦エルサルバドル(青)2-3【1-1延長1-2】ホンジュラス(白)
*延長前半11分、ホンジュラス右サイドからのクロスをヘディングシュート。ホンジュラス勝ち越し。
延長後半1分、エルサルバドル、右サイドからライナー性の低いクロスをヘディングシュートで同点。
直後、エルサルバドル、GKと1対1など立て続けの2度の決定機をGKに防がれる。これが痛かった。
延長後半9分頃ホンジュラス、ペナルティエリア内右側でゴールラインぎりぎりからの
GKの頭を超すふわりとしたクロスをヘディングシュート。再び、ホンジュラス勝ち越しそのまま試合終了。
ホンジュラス、五輪出場決定。
第2戦第2戦メキシコ対カナダは、この後朝10時から開始。
260:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/01 11:00:00.87 rvxX8Yao0
>>242
準決勝第2戦メキシコ2-1カナダ(白)前半終了
261:名無しが急に来たので
12/04/01 11:56:12.21 AxZWddET0
おもしれー試合やってんなw
ヘディングシュート大杉wwww
262:メキシコとホンジュラスが五輪出場決定
12/04/01 12:05:48.07 rvxX8Yao0
>>242
◎ロンドン五輪男子U-23北中米カリブ海最終予選準決勝【準決勝の勝者2か国が五輪出場】
3/31(土)準決勝第1戦エルサルバドル(青)2-3【1-1延長1-2】ホンジュラス(白)
3/31(土)準決勝第2戦メキシコ3-1カナダ
ホンジュラスとメキシコが、五輪出場決定。
4/2(月)決勝メキシコ対ホンジュラス
◎動画
URLリンク(www.youtube.com)
263:名無しが急に来たので
12/04/01 12:12:21.12 AxZWddET0
決勝やらなくてよくね?
264:名無しが急に来たので
12/04/01 12:37:35.32 DTUMpTon0
外国で漢字の刺青が流行ってるって本当なんだね
エルサルバドルの選手がしてた
265:名無し~3.EXE
12/04/01 18:02:57.71 rvxX8Yao0
>>264
URLリンク(matome.naver.jp)
日本大好き外国人おもしろ漢字タトゥー刺青図鑑
うん。異国趣味ってやつ。エキゾチックなんだろうね。
ただ、意味も分からず、単なるファッション【彼らから見て】で書いているので、
上の画像を見れば分かるけれど、無茶苦茶。
まあ、日本も意味を深く考えずに英語をTシャツなどにプリントするからね。
アスリートフット【意味は『水虫』】とかね。
お互い様。
266:名無しが急に来たので
12/04/01 18:54:16.34 TkV02unX0
【サッカー/ロンドン五輪】北中米カリブ海予選、メキシコとホンジュラスが出場権を獲得!
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/ロンドン五輪】香川も酒井も大津も宮市も五輪出場に前進!“ドリームチーム”結成も
スレリンク(mnewsplus板)
267:神様仏様名無し様
12/04/01 21:32:17.92 0lzdWE1W0
漢字て中国のものなんだが・・・
なんで漢字だけで日本大好きと言い切れるのか
それだけの根拠だとまるで隣の国の人並みなんだか
268:名無しが急に来たので
12/04/01 21:44:10.82 rvxX8Yao0
>>267
ちゃんとリンク先の写真見たかな?
P3分あるけれど、かな交じりの漢字のタトゥーだよ。
かなは言うまでもなく、日本独自のもの。
まあ、リンク先に「日本大好き外国人おもしろ漢字タトゥー刺青図鑑」
と書いてあったのでそのまま載せただけだから。
日本が好きかどうかに関係なく、漢字が異国情緒にあふれたファッショナブルなもの
と認識されていることは確かなようだ。
で意味など調べずに、タトゥーを入れているという。
269:名無しが急に来たので
12/04/01 21:45:34.52 AxZWddET0
>>267
ここで日本と言い切ってるのは>>265のサイトのタイトルだけだが
そんな些細なことでわざわざいちゃもんつけるところがまるで隣の国の人並みなんだが。
270:名無しが急に来たので
12/04/01 21:48:00.06 TbpCaTQ/0
>>267
あんたサイト見てきなよ
使われてる言葉が日本の言葉だし、平仮名も使われてるよ
ホントなんだろ
あんたみたいな人間って
気色悪い奴だな
271:名無しが急に来たので
12/04/01 22:00:01.08 DTUMpTon0
>>267
お前みたいなのがいるから、荒らしはチョンとかっていわれんだよ
272:五輪男子U-23北中米カリブ海最終予選決勝無料ネット中継
12/04/02 19:19:10.64 yn/0cN7t0
○ロンドン五輪男子U-23北中米カリブ海最終予選決勝【勝敗関係なく、この決勝2か国が五輪出場】
4/2(月)午後8時【日本時間4/3(火)午前9時】決勝メキシコ対ホンジュラス
・チーム情報など【このブログ参照】 URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
・生中継
URLリンク(www.concacaftv.premiumtv.co.uk)
CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)公式TV無料生中継
*registerを押して、無料会員登録必要。
説明は全て英語だが、簡単なので問題ない。
不安なら、グーグル和訳URLリンク(translate.google.co.jp)
などに、英文をコピペしながら登録するといい。
また、ESPNあたりもやるかも。
他にネット中継もあるはず。
ネットでサッカー観戦【Part28】
スレリンク(football板)
・関塚U-23日本代表監督や日本スタッフが現地で偵察中>>236
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
273:名無しが急に来たので
12/04/03 00:00:37.59 0DPeKaI/0
五輪欧州組招集へ 原技術委員長が所属クラブ行脚
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
274:名無し~3.EXE
12/04/03 20:34:07.78 12eQco1g0
>>272
◎ロンドン五輪男子U-23北中米カリブ海最終予選決勝【勝敗関係なく、この決勝2か国が五輪出場】
URLリンク(www.concacaf.com)
メキシコ、ホンジュラス代表を延長戦2-1で打ち負かしてU-23王者に-CONCACAF公式HP
◎その動画
URLリンク(www.youtube.com)
275:名無しが急に来たので
12/04/04 00:23:36.23 7rOHSs8T0
五輪選手派遣でFIFA見解 既存規則下で強制力あり
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
276:名無しが急に来たので
12/04/04 15:23:20.00 /740odUL0
>>275
判例もあるし裁判したら簡単に覆るだろう。
277:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/04 19:29:38.45 IJZo8gI20
>>276
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
おそらく、同日にFIFA理事会で決まった2015年以降の国際Aマッチデー削減(現行より2年間で6試合の削減)と、
引き換えの五輪本大会招集義務化決定だと思う。
欧州クラブ協会(ECA)の要求通りに、Aマッチデーを削減したんだから、五輪男子に関しては従えと。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
FIFAは五輪本大会招集義務の強制力の根拠として、
選手の地位に関する規則の「FIFA理事会の特別決議に基づく、選手の派遣義務」を引用している。
URLリンク(www.fifa.com)
FIFA規則
スポーツ仲裁裁判所(CAS)が北京五輪でバルセロナに、メッシ召集の法的義務はないと判決したのは、
『五輪男子は国際Aマッチデーに入っていないこと』、
『国際世界大会の代表招集は法で定めずとも慣習なので、義務である=慣習法が成立しているとのFIFA見解を退けたこと』
今回は、FIFA規則から主張している。今度はFIFAが勝つのでは。
278:名無しが急に来たので
12/04/05 21:14:24.94 bB9iGu9V0
ビッグクラブとオイルマネーは最近調子乗りすぎだな
一遍痛い目に遭えばいい
279:名無しが急に来たので
12/04/05 23:10:47.92 5KKtNK0X0
【サッカー/女子】ニュージーランドがロンドン五輪切符!女子代表12カ国出そろう
スレリンク(mnewsplus板)
280:U-23日本男子日程
12/04/06 21:40:43.68 1gZGHGM40
>>236 4/9(月)~4/11(水)国内合宿。最終日に練習試合対J1仙台
4/23(月)大陸間プレーオフ オマーン対セネガル(英・コベントリー)
4/24(火)ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英)
4/30(月)FIFAとJOC(日本オリンピック委員会)に予備登録36人リスト提出。変更不可。本登録18人はこの中から選ぶ。
5/23(水)~6/2(土)U-23ツーロン国際大会(仏)*清武ら日本A代表組はW杯予選を優先の為、出場しない。
A組日本、モロッコ、オランダ、トルコ
B組仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
6月Jリーグ合間に3日間国内合宿
6/25(月)~6/27(水)大阪合宿(本大会メンバー18名決定合宿)
*7月初めに本大会メンバー提出【本登録18名、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要。】
7/11(水)五輪壮行試合男女とも日韓戦?(国立)
7/15(日)~欧州直前合宿(英では合宿せず。親善試合2試合行う予定)
7/25(水)~8/11(土)ロンドン五輪男子
281:.
12/04/09 22:44:43.27 eQxGkhV0O
予備登録リストって、未公表なのにいつも流出するよね
282:名無しが急に来たので
12/04/11 20:26:12.13 l5Tua46j0
予備登録の期限って早すぎないか?
283:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/11 20:36:50.83 MOjp79E/0
>>282
そう思うけれど、五輪サッカーのレギュレーションで決まっているのだから仕方がない。
ちなみに、男女とも一緒。
南アフリカW杯はちょうど1カ月前が予備登録締め切りだったが、
W杯はFIFA(国際サッカー連盟)主催で、
五輪はIOC(国際オリンピック委員会)主催。
284:名無しが急に来たので
12/04/11 20:56:33.32 MOjp79E/0
>>280 URLリンク(web.gekisaka.jp)
U-23代表候補、初招集の19歳宮吉のゴールで1-0でJ1首位の仙台に競り勝つ
大迫
金崎 茨田 永井
山本 山口
吉田 酒井
濱田 大岩
権田
[前半35分からの布陣]
大迫 宮吉
金崎 永井
山本 茨田
吉田 大岩
奈良 濱田
権田
[後半布陣]
宮吉 杉本
大前 水沼
山村 小林
比嘉 實藤
奈良 菅沼
安藤
285:名無し~3.EXE
12/04/12 06:25:20.98 ivZ+pjzs0
>>284
URLリンク(www.youtube.com)
練習試合 ベガルタ仙台 0-1 U-23日本代表候補 ロングハイライト動画
URLリンク(www.youtube.com)
同試合 ショートハイライト動画
286:名無しが急に来たので
12/04/12 20:18:40.94 ivZ+pjzs0
>>280
URLリンク(www.daily.co.jp)
男子も予備登録36名締め切りは4/30(月)だが、
海外組やオーバーエイジ(OA)枠等を考慮する為に、
延期要請を原JFA技術委員長がやっているようだ。
で、原JFA技術委員長も、ザック監督もOAや日本A代表選手の五輪出場に難色を示しているが、
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
関塚U-23日本代表監督は、
『オーバーエイジ(OA)を使う時は国内組限定で使う。
原JFA技術委員長が今日4月12日に、日本サッカー協会ビルであるJ強化担当者会議で協力要請する。
五輪期間中にもJリーグが行われることから、OAが加わっても、各クラブ3人までの選出原則は、崩さない。
海外組を使うことも考えている』と発言。
287:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/12 23:22:22.91 ivZ+pjzs0
>>286
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
『五輪のサッカー男子日本 オーバーエージ枠活用へ
ロンドン五輪のサッカー男子に出場する日本代表が、24歳以上のオーバーエージ(OA)枠を
活用する方針であることが12日、明らかになった。
日本協会の関係者が「使う方向で考えている。(Jリーグの各クラブに)きょう初めて伝えた」と話した。
サッカー男子は1989年1月1日以降に生まれた選手に出場資格があるが、OA枠の起用が3人まで認められている。
本大会の代表メンバーは18人(GK2人)で、発表は6月末から7月初旬を予定。
日本協会は6月中旬をめどにOA枠を含めた代表候補を40人弱に絞り込む。
五輪直前の7月15日からは欧州での合宿を計画している。』
6月中旬をめどに40人弱に絞り込むって書いてあるけれど、
4/30の予備登録36名の延期要請が通ったのかな?
288:・
12/04/13 16:54:37.02 TP7eXMhoO
五輪に向けては既に100人近い選手の登録を完了。
そこには欧州組を含め、国内外の24歳以上の選手も数多く名を連ねている。
6月中旬に40人まで絞り、同下旬の合宿で最終選考し、
6月下旬にも最終メンバーを発表する見込みとなった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
100人近い一次予備登録ってすごいな。
U-23が60人、OAが40人くらいだろうか。
289:名無しが急に来たので
12/04/14 00:23:37.49 r+G65FbH0
4月30日だと大陸間プレーオフ勝者の
猶予期間はゴッツゥ短い
>>288
つまり、今の段階で
この中に入ってなければ
もうダメって事かよ
290:今後のU-23日本等日程
12/04/14 01:04:18.14 0r/VKIVB0
URLリンク(www.sanspo.com)
4/23(月)大陸間プレーオフ オマーン対セネガル(英・コベントリー)
4/24(火)ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英)
4/30(月)本来の予備登録36人リスト提出日。FIFAとJOC(日本オリンピック委員会)に提出。変更不可。本登録18人はこの中から選ぶ。
*なでしこジャパン提出。なお、U-23日本男子は延期申請し許可された。
5/23(水)~6/2(土)U-23ツーロン国際大会(仏)*清武ら日本A代表組はW杯予選を優先の為、出場しない。
A組日本、モロッコ、オランダ、トルコ
B組仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
6月Jリーグ合間に3日間国内合宿
6月中旬予備登録36名提出
6/25(月)~6/27(水)本大会メンバー最終選考大阪合宿
7月初旬本大会メンバー提出【本登録18名(内GK2名)、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要。】
7/11(水)五輪壮行試合男女とも日韓戦?(国立)
7/15(日)~欧州直前合宿(英を除く欧州で合宿。親善試合2試合予定)
7/25(水)~8/11(土)ロンドン五輪男子
291:なでしこジャパンロンドン五輪までの日程
12/04/14 01:46:45.44 0r/VKIVB0
>>290 URLリンク(www.sanspo.com)
ロンドン五輪本登録締め切りは7/9(月)。
◎なでしこジャパン日程
4/30(月)FIFAとJOC(日本オリンピック委員会)に予備登録36人リスト提出。変更不可。本登録18人はこの中から選ぶ。
6/16(土)~6/22(金)スウェーデン遠征
*ロンドン五輪の登録人数(メンバー18人+予備登録4人)と同じ22人を帯同する。
「五輪前の最終チェック。(チーム構成は)主に五輪に呼ぶメンバーで考えている。帰国後、最終メンバーを決める」と佐々木なでしこ監督は話した。
6/18(月)3か国招待親善対米(スウェーデン・ハルムスタード)
*米とは3月下旬の非公開での練習試合を含め、今年4度目の対戦。
6/20(水)3か国招待親善対スウェーデン(スウェーデン・イエーテボリ)
7/9(月)五輪本登録締め切り【本登録18名(内GK2名)、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要】
7/11(水)五輪壮行試合男女とも日韓戦?(国立)
壮行試合後、五輪直前独合宿
7/25(水)~8/9(木)ロンドン五輪女子
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 19:23:23.48 0r/VKIVB0
>>290
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
U―23日本代表は五輪出場が決定した直後に日本オリンピック委員会(JOC)に約100人を予備登録したが、
複数の関係者が「OA候補のリストに遠藤の名前は入っている」
つまり、予備登録の36人絞り込みが本来は4/30(月)だったが、
U-23日本はそれを6月中旬に延期してもらったということのようだ。
URLリンク(www.sanspo.com)
で、最終的なロンドン五輪本登録締め切りは7/9(月)。
本登録18名(内GK2名)、予備4名。予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要。
ロンドン五輪までのU-23日本日程>>290
ロンドン五輪までのなでしこジャパン日程>>291
293:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/15 08:34:35.80 IFe7w3J/0
五輪組の怪我が多すぎ
294:名無しさん@12周年
12/04/15 09:47:43.28 ZCdvT/R00
オーバー英二
シドニー 楢崎、森岡、三浦淳
アテネ 曽我端、小野
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:32:14.53 8/OIf5rq0
>>292
URLリンク(www.sanspo.com)
五輪代表メンバー、OA含めて各クラブから最大3人まで選出
また、原JFA技術委員長は
ま「(6月の)W杯最終予選に出るから(五輪で)使わないとかは考えていない」と、
A代表との兼務の可能性も改めて示した。
296:名無しが急に来たので
12/04/18 15:21:11.91 lJP1figM0
ロンドン五輪オーバー英二
遠藤 本田 長谷部(以上3名)
297:U-23日本日程の変更・追加情報
12/04/18 19:26:55.97 jyCDK4GJ0
>>290 U-23日本日程からの変更・追加分
URLリンク(www.jfa.or.jp)
5/23(水)~6/2(土)U-23ツーロン国際大会(仏)
*6/3のW杯アジア最終予選オマーン戦に出場するU-23の選手及びACL決勝T1回戦出場選手を除いた国内組+海外組で参加。
A組日本、モロッコ、オランダ、トルコ
B組仏、ベラルーシ、エジプト、メキシコ
5/23(水)日本時間深夜0:45ツーロン国際A組第1戦トルコ対日本(イエール)
5/25(金)日本時間深夜0:45ツーロン国際A組第2戦日本対オランダ(サン・ラファエル)
5/27(日)日本時間深夜1:00ツーロン国際A組第3戦日本対モロッコ(ル・ラバンドー)
5/30(水)日本時間第1試合深夜0:30第2試合深夜3:00ツーロン国際準決勝(A組1位対B組2位、B組1位対A組2位)
6/1(金)日本時間深夜1:30 3位決定戦 深夜4:00決勝
6/30(土)ロンドン五輪日本代表発表【本登録18名(内GK2名)、予備4名】→7/9(月)FIFAとIOCに、本登録
7/11(水)五輪壮行試合FIFAランク下位国か、国内組だけの他国A代表?(国立)
*韓国はKリーグ中で日程調整が難航し、対戦困難に。
298:名無しが急に来たので
12/04/19 02:39:40.83 rpRpDK9C0
あと100日
299:名無しが急に来たので
12/04/19 03:48:53.42 PgMb37eW0
サカマガによると欧州の200クラブから構成される組合は
U-23の強制召集に、これから対応するとの事。
現時点ではマダ出さないで戦う可能性があるよ
300:名無しが急に来たので
12/04/19 17:49:36.50 qrbgK8Rn0
楽しいロンドン
301:名無しが急に来たので
12/04/19 19:18:58.61 PStPWPy20
>>299
欧州クラブ協会(ECA)は、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に訴えるつもりだろうけど、
今回はFIFA(国際サッカー連盟)が勝つかもしれない。
スポーツ仲裁裁判所(CAS)が北京五輪でバルセロナに、メッシ召集の法的義務はないと判決したのは、
『五輪男子は国際Aマッチデーに入っていないこと』、
『国際世界大会の代表招集は“法で定めずとも”慣習なので(慣習法が成立)、義務であるとのFIFA見解を退けたこと』
の2つから。
で、今回は
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
FIFAは2012年3月29日~30日のFIFA理事会で、五輪男子本大会招集義務を決議。
五輪男子本大会代表選手招集の強制力の根拠として、
選手の地位に関する規則の「FIFA理事会の特別決議に基づく、選手の派遣義務」を引用している。
URLリンク(www.fifa.com)
FIFA規則
週刊サッカーマガジンは最近読んでないけれど、誌面でどう分析しているの?
302:U-23日本日程の変更・追加2
12/04/19 20:40:19.81 PStPWPy20
◎ロンドン五輪までのU-23日本日程>>290
U-23日本日程追加・変更分>>297と
4月中JOC(日本オリンピック委員会)予備登録予定者メディカルチェック。
*現在100名の予備登録予定者から国内組30~40人に絞り込み行う。
メディカルチェックを受けていない選手は五輪に出場出来ない為、
この時点で選ばれなかった国内組選手は五輪に出場出来ない。
海外組は5月以降に行う。
6月中旬メディカルチェックを受けた選手から36名を予備登録。
FIFAとJOC(日本オリンピック委員会)に提出。変更不可。
本登録18人はこの中から選ぶ。
*本来は4/30(月)だったが、延期申請し許可された。
6/30(土)ロンドン五輪日本代表発表【本登録18名(内GK2名)、予備4名】
7/9(月)五輪本登録締め切り【本登録18名(内GK2名)、予備4名。FIFAとJOCに提出。
予備からの入れ替えは、怪我人等の場合で医師の診断書提出必要。】
◎ロンドン五輪までのなでしこジャパン日程>>291
303:名無しが急に来たので
12/04/19 21:28:53.01 CsfEl2fw0
愉快なロンドン
304:名無しが急に来たので
12/04/19 22:14:35.37 DaJxRnJ/0
【サッカー】オマーン、国際サッカー連盟(FIFA)から罰金を科される…ロンドン五輪予選韓国戦で観客により試合中断
スレリンク(mnewsplus板)
305:名無しが急に来たので
12/04/20 15:08:57.71 V3As1ojr0
佐々木、関塚監督が出発 ロンドン五輪抽選会出席
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
306:名無しが急に来たので
12/04/21 11:24:55.48 6CVOvDyEO
優勝はウルグアイかスイス
307:名無しが急に来たので
12/04/22 00:47:43.30 nUu4Sziy0
スペインだろ
308:名無しが急に来たので
12/04/22 18:59:02.65 aQsQB/go0
オマーンとセネガルって何時からだ?
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/23 12:30:15.17 4FFpFvMg0
今日かな?知りたいなー
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:33:02.66 uoorS/hD0
>>308
ソースはwikiで申し訳ないんだが、
日本時間3:45キックオフ(現地時間19:45)
みたいです。
URLリンク(en.wikipedia.org)
311:名無しが急に来たので
12/04/23 15:52:55.03 3sTN5C7gi
NHKでもスカパーでもいいから抽選の緊急生中継やってくれよ
W杯の抽選は両方でやってたのに
312:ロンドン五輪男子予選AFC?CAF大陸間プレーオフ情報
12/04/23 19:52:46.79 RQ/b9ptU0
>>308
>>310さんが書いたwikiからFIFAプレスリリースに行ける→
URLリンク(www.fifa.com)
ロンドン五輪男子予選AFC?CAF大陸間プレーオフ
4/23(月)日本時間深夜3:45(現地夜7:45)オマーン対セネガル(英・コベントリースタジアム)*ネット中継に期待。
*オマーン代表MF&FW EID MOHAMMED EID AL-FARSIは、アジアプレーオフ第3戦退場の為、
大陸間プレーオフは出場停止。
*セネガル情報→URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
>>311
FIFA(国際サッカー連盟)公式HP
URLリンク(www.fifa.com) (ロンドン五輪男子ページ-FIFA公式HP)か
IOC(国際オリンピック委員会)ロンドン五輪HP
URLリンク(www.olympic.org) (ロンドン五輪サッカーページ-IOC公式HP)
などで、ネット中継するのでは?
また、他のネット中継もあるかも。
ネットでサッカー観戦【Part28】
スレリンク(football板)
313:名無しが急に来たので
12/04/23 19:57:46.92 HgzCXRAw0
うわ、アジアプレーオフ全試合みた俺でも流石にその時間は無理だわw
寝る寝る。
314:五輪予選プレーオフオマーン対セネガルネット中継
12/04/23 20:41:04.82 RQ/b9ptU0
>>312
URLリンク(www.fifa.com)
ロンドン五輪男子予選AFC?CAF大陸間プレーオフ
4/23(月)日本時間深夜3:45(現地夜7:45)オマーン対セネガル(英・コベントリースタジアム)
◎無料ネット中継
URLリンク(www.alkass.net) (アルジャジーラスポーツ)
URLリンク(theusagetv.org)
URLリンク(www.rojadirecta.me)
◎両チーム情報
*オマーン代表MF&FW EID MOHAMMED EID AL-FARSIは、アジアプレーオフ第3戦退場の為、
大陸間プレーオフは出場停止。
*セネガル情報→URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
攻撃陣を入れ替え、A代表組招集
315:名無しが急に来たので
12/04/23 21:12:35.28 L+Ne2YqO0
地元のイギリスとかスペイン・ブラジル・ウルグアイあたりの
強豪チームが複数入る組に入って欲しいな。
せっかくの世界大会なのにホンジュラス、ガボン、ニュージーあたりの
ショボいチームと試合をやるのはもったいない。
316:名無しが急に来たので
12/04/23 21:18:12.06 Sg8MFaTk0
日本が勝てる国なんて無いよ
むしろ他の国は日本との対戦を心待ちにしている
韓国やUAE,いやオマーンよりやりやすいし
317:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/23 21:21:33.68 RQ/b9ptU0
>>315
3試合だけ若手に(オーバーエイジを使わないなら最大18人)に国際経験を積ませることが出来たらいいと
割り切るならそれでもいいと思う。
ただ、この世代は悉く下の年代別大会でアジアで敗れており、
世界大会で勝ち抜く経験を積んでいない(アジアを勝ち抜くこと自体初)。
だからこそ、海外組も招集し、オーバーエイジもフル活用した上で、
比較的、決勝T進出が望めそうな組に入って欲しい。
318:名無しが急に来たので
12/04/23 23:14:24.23 YyR9b9tk0
【サッカー/ロンドン五輪】ファーガソン監督、ルーニーの五輪代表入りは「馬鹿げた話」
スレリンク(mnewsplus板)
319:!
12/04/24 04:11:45.57 AGpci64EO
オセアニアはニュージーで決まったの?
320:名無しが急に来たので
12/04/24 05:31:40.06 9N/PGNMR0
>>319
決まったよ。
3月25日にフィジーとやって1-0で勝った。
321:!
12/04/24 05:56:30.52 AGpci64EO
ありがと
322:セネガル男子出場決定。五輪男女とも全出場国決定。
12/04/24 06:28:01.09 7EZC9Wng0
>>314
ロンドン五輪男子予選大陸間プレーオフ
オマーン0-2セネガル
セネガルがロンドン五輪出場。
起きてから見たが、途中途中寝落ちなので、詳細は分からないが、
セネガルの一方的な試合ではなかったように思う。
序盤にいきなりセネガルFK?から得点。長身FWが生きた。
双方に決定機があったが、決めきれず、78分過ぎからは負けている
オマーンが押し込む展開も、攻めあぐね終了間際にカウンターから
セネガル得点。
攻撃陣の大半を入れ替えたセネガルは連係不足でもポテンシャルが高かった。
323:ロンドン五輪ポット分け及びシード発表
12/04/24 06:59:40.50 7EZC9Wng0
URLリンク(www.fifa.com)
4/24(火)日本時間夜7時ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英ウエンブリースタジアム) *FIFA公式HPで速報(ライブ?)
◎男子 4か国ずつ4組
ポット1:イギリス(以下英国)、ベラルーシ、スペイン、スイス
ポット2:ブラジル、ウルグアイ、メキシコ、ホンジュラス
ポット3:日本、韓国、アラブ首長国連邦、ニュージーランド
ポット4:エジプト、ガボン、モロッコ、セネガル
シード:開催国英国【位置はA1】。メキシコ(北中米カリブ海予選優勝)【B1】。ブラジル(CONMEBOL予選優勝)【C1】。
スペイン(UEFA予選優勝)【D1】。
◎女子 4か国ずつ3組
ポット1:英国、フランス、スウェーデン
ポット2:カメルーン、南アフリカ、コロンビア
ポット3:日本、韓国、北朝鮮、ニュージーランド
ポット4:アメリカ、カナダ、ブラジル
シード:開催国英国【E1】、日本(独女子W杯優勝)【F1】、米(FIFA女子ランク1位)【G1】
◎抽選手順
ポット毎に、入る組を抽選。
但し、シード国同士が対戦しないように、配慮する。
324:名無しが急に来たので
12/04/24 08:25:14.68 3iALT2fu0
予想:日本、スイス、ウルグアイ、ガボン
325:名無しが急に来たので
12/04/24 08:56:50.17 AQUe6T1bO
セネガルと当たってほしい
326:名無しが急に来たので
12/04/24 09:30:40.26 /TH3lkwei
メキシコ組に入りてぇ
メキシコ、ベラルーシ、エジプトかモロッコ、日本希望
最悪の組み合わせはスペイン、ウルグアイ、セネガル、日本か
327:名無しが急に来たので
12/04/24 09:32:14.03 vqw8DcXVO
スペインブラジルがきてほしいな
328:理想
12/04/24 10:00:21.41 KkCkfsxGO
Bグループ
メキシコ
ベラルーシ
日本
セネガルかエジプト
329:名無しが急に来たので
12/04/24 10:16:54.80 Grwe//4z0
英国と同グループになりたい
330:.
12/04/24 12:54:06.18 05IeYsiG0
>>326
スペイン、ウルグアイと日本が試合するなんて最高の組み合わせじゃん。
スゲー見たい。最悪とか何言ってんの。
331:名無しが急に来たので
12/04/24 13:16:13.40 3iALT2fu0
予選リーグ突破の可能性考えれば最悪だろ。
英国はメンバー凄いけど予選序盤で当たれば連携の隙をつけるかも。
英国、ホンジュラス、日本、エジプトなんかでもいい。
332:!
12/04/24 14:27:53.50 AGpci64EO
メキシコの主要選手って、エルナンデス、ドスサントス兄弟って所?
流石にドコモキツいな…シード
333:名無しが急に来たので
12/04/24 14:42:45.79 txqdxBTIO
前回のナイジェリアには身体能力に驚かされたな
ブラックアフリカ系は怖い
334:名無しが急に来たので
12/04/24 16:33:51.71 iqpL2yWm0
他国に言わせれば香川とか宮市とかきついぞなんて思われてるかも
335:名無しが急に来たので
12/04/24 17:05:10.81 qDq3JoxI0
ブラックアフリカ?南アフリカでカメルーンに勝ったし苦手意識はない
336:代打名無し@実況は野球ch板で
12/04/24 18:05:32.50 41xFx0pV0
宮市はそこまで有名じゃねーだろ。
アーセナルで活躍してれば
知名度あるだろうがね。
337:名無しが急に来たので
12/04/24 18:27:56.73 yNoCd1xu0
ロンドン五輪期間中は北アフリカの選手はラマダンだから
弱いかも。
338:訂正ロンドン五輪ポット分け及びシード発表
12/04/24 19:03:41.18 7EZC9Wng0
>>323
URLリンク(www.fifa.com)
4/24(火)日本時間夜7時ロンドン五輪組み合わせ抽選会(英ウエンブリースタジアム) *FIFA公式HPで速報(ライブ?)
◎男子 4か国ずつ4組
ポット1:イギリス(以下英国)、ベラルーシ、スペイン、スイス
ポット2:ブラジル、ウルグアイ、メキシコ、ホンジュラス
ポット3:日本、韓国、アラブ首長国連邦、ニュージーランド
ポット4:エジプト、ガボン、モロッコ、セネガル
シード:開催国英国【位置はA1】。メキシコ(北中米カリブ海予選優勝)【B1】。ブラジル(CONMEBOL予選優勝)【C1】。
スペイン(UEFA予選優勝)【D1】。
◎女子 4か国ずつ3組
ポット1:英国、フランス、スウェーデン
ポット2:カメルーン、南アフリカ、コロンビア
ポット3:日本、北朝鮮、ニュージーランド
ポット4:アメリカ、カナダ、ブラジル
シード:開催国英国【E1】、日本(独女子W杯優勝)【F1】、米(FIFA女子ランク1位)【G1】
◎抽選手順
ポット毎に、入る組を抽選。
シード国同士が対戦しないよう、配慮。
339:ロンドン五輪抽選会無料中継
12/04/24 19:10:32.77 7EZC9Wng0
>>338
URLリンク(www.megawypas.pl)
ロンドン五輪抽選会無料中継
340:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/24 19:17:32.62 7EZC9Wng0
>>339
URLリンク(castalba.tv)
こっちがスムーズかも。
URLリンク(www.wiziwig.tv)
341:名無しさん@12周年
12/04/24 19:30:08.47 GacFjXBD0
女子抽選結果
日本(3位)、カナダ(7位)、スウェーデン(5位)、南アフリカ(65位)
342:名無しが急に来たので
12/04/24 19:31:56.23 CV2V8WRU0
Women’s Olympic Football Tournament
Group E: Great Britain, New Zealand, Cameroon, Brazil
Group F: Japan, Canada, Sweden, South Africa
Group G: USA, France, Colombia, Korea DPR
決勝Tになってからの方がやばそう・・・
343:名無しが急に来たので
12/04/24 19:34:13.66 R1UPqGdB0
アメリカとブラジル以外には勝って当たり前
344:名無しが急に来たので
12/04/24 19:34:31.74 GacFjXBD0
URLリンク(pa.dip.jp)
345:名無しが急に来たので
12/04/24 19:37:41.87 CV2V8WRU0
決勝T予想
┌─ E1位 ブラジル?
┌─┤
│ └─ F3位 or G3位
┌─┤
│ │ ┌─ G1位 米国?
│ └─┤
│ └─ E3位 or F3位
─┤
│ ┌─ F1位 日本?
│ ┌─┤
│ │ └─ G2位 フランス?
└─┤
│ ┌─ E2位 GB?
└─┤
└─ F2位 スウェーデン?
346:名無しが急に来たので
12/04/24 19:38:56.51 CV2V8WRU0
Men’s Olympic Football Tournament
Group A: Great Britain, Senegal, UAE, Uruguay
Group B: Mexico, Korea Republic, Gabon, Switzerland
Group C: Brazil, Egypt, Belarus, New Zealand
Group D: Spain, Japan, Honduras, Morocco
347:名無しが急に来たので
12/04/24 19:40:16.98 R1UPqGdB0
南は楽な組に入りやがったな
348:ロンドン五輪グループリーグ抽選結果
12/04/24 19:47:41.29 7EZC9Wng0
>>338
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
◎男子
A組(英、ウルグアイ、UAE、セネガル)
B組(メキシコ、スイス、韓国、ガボン)
C組(ブラジル、ベラルーシ、ニュージーランド、エジプト)
D組(スペイン、日本、ホンジュラス、モロッコ)
*各組上位2チーム、計8チームで決勝トーナメント進出。
リンク先には試合日程もあり。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
◎女子
E組(英、カメルーン、ニュージーランド、ブラジル)
F組(日本、スウェーデン、南アフリカ、カナダ)
G組(米、仏、コロンビア、北朝鮮)
*各組上位2チームと、各組3位のチームのうち成績上位の2チーム、
計8チームで決勝トーナメント進出。
349:男子&女子日本五輪代表グループリーグ日程
12/04/24 20:03:05.39 7EZC9Wng0
>>348 時間はいずれも日本時間
◎男子U-23日本グループリーグ日程
7/26(木)夜8時第1戦日本対スペイン(グラスゴー)
7/29(日)深夜3:45第2戦日本対ホンジュラス(ニューカッスル)
8/1(水)深夜1時第3戦日本対モロッコ(マンチェスター)
◎なでしこジャパングループリーグ日程
7/25(水)深夜1時日本対.カナダ(コベントリー)
7/28(土)夜8時日本対スウェーデン(コベントリー)
7/31(火)夜10時半日本対南アフリカ(カーディフ)
350:名無しが急に来たので
12/04/24 20:23:22.43 ttlaoYn60
>>347
うちのがよっぽど楽だと思うぜ。メキシコ、スイスなんて年代別の世界チャンピョンだぞ。
ガボンもアフリカ予選トップだし。
351:名無しが急に来たので
12/04/24 20:42:17.84 G/K1ofmq0
【サッカー/五輪男子】U-23日本はスペイン、ホンジュラス、モロッコと同組!★2
スレリンク(mnewsplus板)
【女子サッカー/五輪】なでしこジャパン、カナダ、スウェーデン、南アフリカと対戦…ロンドン五輪・組み合わせ抽選会
スレリンク(mnewsplus板)
352:名無しが急に来たので
12/04/24 20:55:52.99 GKMRipG00
ホンジュラス、モロッコと同組って男子はかなりラッキーだな。
まあ、この組み合わせでも苦戦するだろうけどね。
女子はアメリカかブラジルと同組だったほうが
決勝トーナメント1回戦で当たらないから良かったんだけど。
353:ななしのいるせいかつ
12/04/24 21:23:55.65 0hiwaSQc0
ひたすら楽しみだ
354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
12/04/24 21:54:56.83 jfOeSYfd0
まあ、日本はGL突破しないと大恥だろう。ホンジュラス、モロッコなんて
大したことないし。あとは、Jはじゃますんなよ。
韓国も十分チャンスがある。ガボン、スイスは大したことはないし。UAE
だけが涙目だな。今回はアジアが躍進しそうだね。
355:名無しが急に来たので
12/04/24 22:07:46.66 vkFNhFD20
【サッカー/五輪】スペイン紙「U-23スペイン代表は幸運なグループに入った」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】原博実・JFA強化担当技術委員長「男子はみんなスペインとやりたいと思っている」
スレリンク(mnewsplus板)
356:名無しが急に来たので
12/04/24 22:13:44.99 U/CsX67x0
>>354
UAEは厳しいな。地元イギリス、アルゼンチンを蹴落として出てきたウルグアイ、プレーオフで中東対策を既に完了したセネガルが相手だからな。
日本は比較的ラクな組か。ただ、それは2位争いする他のチームも思っているだろうから、引き締めて臨んでもらいたいかな。
韓国は一見楽だが、スイスもメキシコもU-17優勝しているし、メキシコは2011U-20でも3位。アフリカ1位突破のガボンも不気味だし、意外に厳しいかもな。
357:名無しが急に来たので
12/04/24 23:33:30.28 R/lQ7RP0O
地味にオマーンとセネガルのPO終わってたのかw
358:名無しが急に来たので
12/04/24 23:49:25.98 rAJRAWEv0
【サッカー/ロンドン五輪】スペイン監督「日本という質の高い相手と戦うことは、我々のモチベーション(士気)につながる」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/五輪男子】U-23日本はスペイン、ホンジュラス、モロッコと同組!★3
スレリンク(mnewsplus板)
359:名無しが急に来たので
12/04/25 01:18:10.50 Hunr4oBa0
>>354
さすがニワカw
名前だけで弱そうに見えるわけですねw
360:名無しが急に来たので
12/04/25 01:32:43.58 bCSndYXmO
銅メダルはもらったな
A1位UAE2位ウルグアイ
B1位メキシコ2位スイス
C1位ブラジル2位エジプト
D1位日本2位スペイン
361:名無しさん@12周年
12/04/25 01:43:17.92 F2zs4bCl0
>>354
南ア大会の抽選後のデンマークサポを思い出すな。
ホンジュラスにせよモロッコにせよ本大会出場国が弱いわけない。
相手がどこであれ舐めたらダメ。
日本は山村と比嘉という2大足枷を何とかしないと非常に不味い。
後OA・海外組を入れるのは必須。
最終予選時のあの守備の酷さを見せられるとな…
362:!
12/04/25 02:25:38.90 l9D6WFunO
順当に考えれば名実ともに2番手だけど、大事な初戦がスペインとは…
世界一のパスサッカーに対して、これからの日本のある種、試金石だな…
バルサに対する守備は鈍感力みたいな事、確か言ってたから、日本の守備人なら……(。_。)
363:名無しが急に来たので
12/04/25 02:35:01.51 yrusrkD0O
不可解な守備崩壊さえしなきゃどこと当たろうが勝ちを拾えるが
準備期間をどうとるかにすべてがかかってそう
相手国がどうこうは二の次だろ
364:日本男女とも同じ組の国と本番前に親善試合
12/04/25 06:59:52.51 hmgYXJmh0
URLリンク(www.nikkansports.com)
『組み合わせ抽選前に男女とも試合が決まっていた為、日本男女とも同じ組の国と本番前に親善試合を行うことになった。
女子は6月のスウェーデン遠征(ロンドン五輪までのなでしこジャパン日程>>291参照)で同国と顔を合わせるが、
佐々木監督は「お互いに手の内が分かると思うけど、本番は違う空気で戦うから分からない」と話した。
男子は5月下旬からのトゥーロン国際大会(>>297参照)1次リーグでモロッコと対戦する。
相手の実力を肌で感じる貴重な機会であると同時に、こちらの情報をなるべく与えないという心理戦にもなりそうだ。』
◎ロンドン五輪までのU-23日本日程>>290>>302
ツーロン国際>>297
◎ロンドン五輪までのなでしこジャパン日程>>291
365:U-23日本日程変更分
12/04/25 07:20:29.17 hmgYXJmh0
>>364
7/11(水)五輪壮行試合FIFAランク下位国か、国内組だけの他国A代表?(国立)
*韓国はKリーグ開催中で日程調整が難航し、対戦困難に。
366:名無しが急に来たので
12/04/25 07:34:49.30 dcgr8WpW0
>>354
ホンジュラス五輪代表
FW エディ・エルナンデス 1991/01/28 BKハッケン(スウェーデン1部)
FW アントニー・ロサーノ 1993/04/25 CDアルコジャーノ(スペイン2部)保有権はスペイン1部、バレンシア
MF マリオ・マルティネス 1989/07/30 173㎝ RCDエスパーニャ
MF アンディ・ナハル 1993/03/16 170㎝ DCユナイテッド(アメリカ)2010年MLS新人王
MF アルフレード・メヒア 1990/04/03 170㎝ RCDエスパーニャ
DF ジョニー・レベロン 1990/02/07 180㎝ CDモタグア
OA候補
マイノル・フィゲロア(ウィガン イングランド1部 プレミアリーグ)
ウィルソン・パラシオス(ストーク・シティFC イングランド1部 プレミアリーグ)
ダビド・スアソ(カターニア イタリア1部 セリエA)
367:名無しが急に来たので
12/04/25 07:36:07.53 dcgr8WpW0
モロッコ五輪代表
GK モハメド・アムシフ 1989.02.27 187㎝ 81kg アウフスブルク(ドイツ1部)
DF アブデルハミド・エル・カウタリ 1990.03.17 180㎝ 73kg モンペリエ(フランス1部)
DF ザカリャ・ベルグディシ 1989.01.07 178㎝ 69kg ランス(フランス2部) U-23アフリカ選手権ベストイレブン
MF ユネス・ベランダ 1990.02.25 174㎝ 75kg モンペリエ(フランス1部) フランスリーグ1位チームの10番
MF アデル・ターラブ 1989.05.24 180㎝ 76kg QPR(イングランド1部)
MF ユネス・モクター 1991.08.29 FCアイントフォーヘン(オランダ2部) U-23アフリカ選手権ベストイレブン
MF アベラジズ・バラダ 1989.06.19 179㎝ 73kg ヘタフェ(スペイン1部) U-23アフリカ選手権ベストイレブン
OA候補
マルアーヌ・シャマフ 28歳 アーセナル(イングランド1部)
メディ・ベナティア 24歳 ウディネーゼ(セリエA)
ウシネ・ハルジャ 30歳 フィオレンティーナ(セリエA)