クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13at TRAF
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13 - 暇つぶし2ch981:国道774号線
12/07/10 11:16:11.27 fTv2LJYW
奥様なら冷凍の食材がどれくらいで、溶け出すか解るはずだから、冷凍の肉なんかお湯掛けたって溶けないぞ…
あとアイスは配達しません…

982:国道774号線
12/07/10 14:26:41.78 3gxZsK39
アイスは荷受け不可って聞いたけどな。ハーゲンダッツみたいな完璧な梱包ならともかく、普通に送ってたら、たとえ溶けても発店責任でしょ。

983:国道774号線
12/07/10 14:41:21.54 x2OU9E0L
アイスの融点は一般的には-18℃

ネコの冷凍温度は-20℃設定だが-17℃の表示のカゴも見かける。

肉類とは融点が違う。

従業員教育からしてなっていないよ糞ネコは

984:国道774号線
12/07/10 20:00:38.90 +enhZDZm
届いてない荷物が配達完了になってるんだが、どゆこと?


985:国道774号線
12/07/10 20:02:44.91 +enhZDZm
問い合わせは既にしたが、今ん所発送状況等に変化なし。
家族に聞いても誰もヤマト見てないと言ってるんだが?

かなり高額なもんなんでかんべんしてくれよ・・・

986:国道774号線
12/07/10 20:47:42.60 xfIBrTbY
>>984-985
問い合わせしたらなんて言われたの? 返事待ち?
「配達完了」って情報が入れられたセンターは、最寄の配達担当センター?

一番可能性が高いのは、発送元からの伝票番号の通知が間違っていたこと。
他の人宛の荷物の伝票番号をあなたに教えてしまった、ってことだね。
この場合はまったく違った地域で情報が入ってる場合がほとんどだけど。
984の状況での伝票番号違いの可能性は95%ってとこ。
残りの5%が、984の近所の同姓同名の家に配達してしまったなどの誤配達の可能性ってとこだね。

987:国道774号線
12/07/10 21:09:11.86 +enhZDZm
ドライバーから℡来て嘘八百言われたから、コールセンターに凸ったわ。
その後今まで放置されてるから、何を話し合ってるか判らんw

この後も放置されたらどーしようw


988:国道774号線
12/07/10 21:18:19.57 xfIBrTbY
>>987
嘘八百て、何言われたの?


989:国道774号線
12/07/10 21:53:05.01 +enhZDZm
まぁあんま書くと特定されるかもしれんしなぁw別にいいけどw


要約すると、
・電話したが掛け間違いで、本人のつもりで会話をし玄関前に置いてくれと言われた。
・荷物は玄関前に確実に置いた。(けど自分は受け取ってない。家族も受け取ってない)
・コチラの都合のいい時に話し合い。

だってお。
かなりの田舎で隣近所が無いレベル(あるはあるが、普通の距離ではない)で、
これってやっぱ玄関前から誰かに盗まれたのかなぁ。

怪しげな宗教の勧誘でさえ年に1,2回とかなのに、なんで高級品買った時だけ無くなるんだヨ・・・

マジで消息不明な場合って、ヤマトってどんだけ補償してくれるの?
まぁこの場合、差出人の店とやり取りするのかな?

自分の電話と間違えた先が1つ違いだった。
って話なんだが、俺もヤマトが間違えた番号に電話してみたらヤマトから電話掛かってない上に
苗字違うし会話のイントネーション的に多分県も違う・・・
普通「○○様ですか?」って確認するよね?

俺も荷物運んでる仕事してるから、ドライバーとかあんま責めたく無いんだけど・・・
どーすりゃいいんかなぁ。


990:国道774号線
12/07/10 22:03:40.19 +enhZDZm
家の特徴とか知ってるから、間違いなく我が家には配達してると思うんだけどね。
今までヤマトで特にトラブル無いし愛想も悪くなかったし、あんま強く言う気が起きないんだけどw

あーどーしたらいいのかねぇ。


991:国道774号線
12/07/10 22:35:00.64 xfIBrTbY
とりあえず次スレ立ててくる

992:国道774号線
12/07/10 22:40:11.84 xfIBrTbY
次スレ

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part14
スレリンク(traf板)

993:国道774号線
12/07/10 22:50:14.63 xfIBrTbY
>>989-990
なかなか難しい状況だなぁ。
配達員の言ってることがかなり怪しい気はする。

コレクトでもないのに、なぜ電話したんだろうなぁ。
どうしてももう一度配達に来るのが嫌だったのか、それとも・・・

その配達完了となってる時間って、家に誰かいたの?
インターホンは壊れてない?

とりあえず、上で言われてる「本社へのメール」も検討してみて。
このSD本人とだけで話をつけないように。

994:国道774号線
12/07/10 23:10:26.17 +enhZDZm
家から少々離れたところに、自営業やってたなごりの事務所あって
普段はそこに荷物持ってきてもらってるんだよね。両親は99%くらいそっちに居るから。

今日は居なかったから、電話>掛け間違え>玄関放置>消息不明
という展開。
ちなみに自宅の方は犯罪し放題なくらい、道路や隣家から離れてる。死角だらけ。

まぁ上にも書いたけど、掛け間違えた先に電話したらヤマトから電話無かったって言ってるし。
こんなケース初めてだからどーしたらいいのか判らん。

ドン引きされるくらいの高額なもの買ったから、家族にあんま介入されたくないし。
マジ困った・・・。


995:国道774号線
12/07/10 23:16:53.55 +enhZDZm
本社メールは最終手段で、明日以降話し合ってみるわ。
サンキュー。


996:国道774号線
12/07/11 03:59:50.06 Pz80DspE
埋め

997:国道774号線
12/07/11 04:00:21.50 Pz80DspE


998:国道774号線
12/07/11 04:02:01.32 Pz80DspE


999:名無し
12/07/11 04:46:31.48 D0tXtvnJ
配達前の電話連絡は有りですか?

1000:国道774号線
12/07/11 05:44:18.96 Pz80DspE
1000!
満スレ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch