クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13at TRAF
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part13 - 暇つぶし2ch50:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/01 20:47:03.07 ZXypU3oH
>>33
電話して確認するってのは、
メール便だと電話番号分からんよね

51:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/01 20:48:43.85 ZXypU3oH
>>>34
ブルスコートと
ブレスコートを
間違えただけで返品てw

そこまでの番地とかも一緒だったら
単なる書き間違えだろうに

52:国道774号線
12/05/01 20:50:34.12 J+bAY7Kr
15㌢しかドア開けない引き籠り君も居るよ
15㌢以上ある荷物は一旦ドアの前に置いて退参するの
すると手だけ出てきてスーっと荷物が部屋の中に消えるの
すんごく怖い(~_~;)

53:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/01 21:09:42.18 ZXypU3oH
>>33
宅急便でも双方の電話番号とも書いてなかったらどうするの

54:国道774号線
12/05/01 21:38:56.19 5UvqSEWn
>>47
その場で受け取ってくれるんなら全然気にしないわ
居留守使われたり20分後に来てくださいってのが一番困る

55:国道774号線
12/05/01 22:50:39.59 7lbOBZjt
>>51

>>34は優しすぎる
俺は1字間違いでもメールなら返品するし、荷物なら調査入れて放置。
気を利かせて誤配してクレームになるの嫌だし。
(結局泣くのこっちだもん、割に合わんわw)

というわけで宛先もまともに書いてない荷物やメールはゴミ扱い

56:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/02 00:13:30.50 txgv/3EF
>>55
調査って何?

つか、郵便局じゃ考えられんな、郵便局は多少の間違えなら配達するのに。
「菅田」と「管田」なんて、むしろ指摘されるまで気付かないことなんてザラだろ。

あるいは「管田」で「すがた」と振り仮名が振ってあれば、
漢字は間違っていてもふりがながあっているから届けてくれるのかな?

ヤマトさんは厳密すぎる。
昔は誤配が多発した反省なのかもしれんが・・
うちが今の住所に引っ越してきた当初、ちゃんと郵便受けには住所も名前もテプラしてあるのに、
不在通知?っぽいの置いてあった。

メール便はポスト投函なんだから、投函だけしてくれればいいのに。
引っ越してきたばかりだったからヤマトさんの名簿?に名前が無かったのかもしれんが、
郵便受けにテプラまで貼ってあるのに・・

厳密すぎてもクレームになるよ


57:山内 雅喜
12/05/02 01:27:37.48 nTCDDwCD
社内的には、
不正確な住所、氏名に起因する遅配のクレームよりも
誤配のクレームの方が100倍痛い事になるので
何卒御理解御協力頂きたいと存じます。

58:国道774号線
12/05/02 05:43:37.15 nop/mCFD
>>56
今いる所って1戸建?
集合住宅だと以前誤配で痛い目に遭ってたりすると
それ警戒して厳密にやっちゃう場合がある。
特別扱いして欲しいのならお願いすること。

59:国道774号線
12/05/02 10:05:10.93 AjtM1DYg
>>53
住所わかりません・電話番号かいてません
そんな状況になったら住所不明で調査BOX行きだろう

特にその名前に心当たりがあるわけでもないお客ならなおさら。
ここかな?って家に行って出し人の名前と住所みてもらって間違いなく知っているとの事なら渡すけど
思い当たらない方が多い

住所が○○町北→○○町東とか○○町西とかだと完全にエリア違っててわからない事とかあるからね

基本的には住所が不正確→受け人電話番号へTel→無い場合は出し人Telへ
→両方かけたけど電話に出ない→調査入力後に調査BOX行き

これ以上に出来ることなど何もない

メール便なら住所不明(該当住所なし)とか転居されてるか判断も付かないから返品するだろうね
誤投函→即クレームなので。
住所しっかりしてなくてなんでしっかり配達しないんだ!とか言うクレームはまず住所しっかり書いて送って来い話はそれからだ

60:国道774号線
12/05/02 14:29:06.07 w3q5HeQi
…荷物取りに来る時、頼むからそちらで指定した「時間通り」に
来て下さい。時間厳守な所がS濃よりマシだと思っていたのに。


61:国道774号線
12/05/02 15:27:54.57 zNoiYSrj
こっちがちゃんとすると>>56みたいなクレームが入って、じゃあっていって緩くしてそれが誤配になるとまたクレーム。どっちにしてもクレームならルールを守った上でのクレームの方がこっちも言い分があるからマシな訳ですよ。
こういう事いう人は自分の事だけかもしれんけど、こっちはそんなんがごまんとある事を考えてもらいたい。個人個人全てが満足する適したサービスなんてないんだから。

62:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/02 15:36:08.90 JpjQG5Pd
だから調査ボックスってなんだよ社内用語かよ

>>58
いやアパート


>>61
そもそもヤマトのような大手がどうしてクレームを恐れるのか分からない。
クレームが経営に響くような中小企業ならまだしも、
ヤマトは業界最大手じゃん。

例えばJR東日本はいくら駅員や乗務員の態度が悪くても、絶対に潰れないわけで、クレーム上等だろうし

63:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/02 15:38:19.85 JpjQG5Pd
>>61
ルールを守った上でのクレームのほうがマシっていうけど
集合郵便受けにはテプラを貼り、
玄関には表札もあるし、
そもそも4階だての小さなアパートで
全部で5世帯くらいしか入ってない、同姓は存在しないのに、
それでいて不在通知おくなよ・・


64:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/02 15:39:16.93 JpjQG5Pd
AMAZONさんの荷物は無駄に大きい。
印鑑を押すわけではないのだから、留守だろうと何だろうと、折り曲げてでも入れてほしい。
と思ったら、似たように思ってる人って多いんだな。

郵便板では「苦情はAMAZONに言え」とのことでした。


★世界最大Amazon[アマゾン]で買物(要注意)【180】
スレリンク(shop板:4番)
Q:不在通知書が入って面倒
A:ポストに入らず、直接訪問しても不在、指定された配達場所がない場合は不在通知書が入ります
Q:なんとかならないのか?
A:希望があれば「空いている宅配ボックス」「メーターボックス等指定した場所」に差し置きます
Q:どういう希望を出せばいいの?
A:支店に電話して「指定場所配達」について問い合わせて申し込んでください
Q:端は折り曲げてでもポストにねじ込んで欲しいが
A:受取人さんの強い希望がある場合は支店か配達員に要望してみてください


65:国道774号線
12/05/02 16:44:27.66 ligz6PG1
>>63
それで戻るってことはポストに入りきらなかったんでは
不在通知なんて2度手間になるだけで好きこのんで入れるもんではない

66:国道774号線
12/05/02 20:09:40.75 0EcHhXsx
>>60
ピンポイントの時間指定なんて無理。
ある程度時間の幅は見てると思うんだけど・・・

大方コールセンターが答えたんだろうけど
「ピンポイントで行けます」なんて答えたなら相当アホだね。

67:国道774号線
12/05/03 10:24:31.98 ae+RhpoB
>>62-64
生活保護で生活してるならインターネットするな社会不適合者
生まれてきたことが間違いのキチガイ中年お釜
税金を人並みに納められるようになってから書き込みしなさい。


あんたのスレここに建ってるよ↓

メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
スレリンク(gaysaloon板:23-番)

68:国道774号線
12/05/03 11:53:35.90 sWNI3ooc
>留守だろうと何だろうと、折り曲げてでも入れてほしい。

うん、わかるよ。
でもamazonとか楽天とか、明らかに購入商品とわかるメール便は
くすねて行く輩がいるのも事実。
だから大きなポストでスッポリ入るとかでない限り、不在時は
持ち戻るよ。
いくらメール便は中身の保障は無い!と謳っていても、ヤマトの責任は?
なんて噛様がいるんでね。

個人個人の要望になんて応えられないのよ。
それして欲しいなら、高い送料払って宅配にして下さいよ。
不在通知っぽい?良く読みなよ。
ポストに入らなく不在だった為、持ち帰りました。
に○付いてるでしょ?そう言うこと。

69:国道774号線
12/05/03 16:40:25.65 Tfj91eBY
佐川と同じで、ドライバーがパクるからね。

70:国道774号線
12/05/03 17:37:41.77 Y6TnO4uF
>>68
汚客だよ

71:国道774号線
12/05/03 19:14:06.73 7bITmOEa
5/1着で荷物送ったら持戻になってたんで発送先に確認したら通常業務で夜11時まで人が居たので不在はないという
5/2に配送先の主管センターに問い合わせて再配達頼んだら後で配送センターから電話かかってきて配送担当した者が休みで連絡が取れないので荷物の所在がわからないらしい
持って帰っちゃったのかね

72:国道774号線
12/05/03 22:34:19.49 yHniVngW
ドライバーは荷物持って帰らないだろw

73:国道774号線
12/05/04 00:22:05.87 XWJfOBsB
5月1日に投函済みになっているメール便、いまだに届かないんだけど。
明日、発送先とヤマト本部に連絡するから。
こんな仕打ちされるんなら、通販なんて利用するんじゃ無かったよ。

74:国道774号線
12/05/04 00:28:21.05 vIYVIM+a
>>71
荷物の所在がわからない??
それがマジな話ならかなりおかしな話なんだけど、71が聞き間違ってるってことはない?
「どうして持ち戻りにしたのかは、配達担当した者が休みのため確認が取れずわからない」
ってことと。
正直なところ、持ち戻りにしてるのに荷物を自宅に持ち帰るなんてありえないw
配達完了になってるならまだしもね。
とりあえず経過報告してください。こっちも気になるし。

>>73
だからなんで「通販で購入した商品」をメール便なんかで配送させるんだよ・・・
商品の補償はないって何度言えばわかるんだ。

75:73
12/05/04 00:35:39.33 XWJfOBsB
>>74

商品の補償はない?
それなら、注文を受けた業者は発送もしていないのに発送済みにし
宅配業者は配達のしていないのに投函済みにして
何一つ物流が動かないってのもありなのか?



76:国道774号線
12/05/04 01:15:30.37 zW72pPx2
>>73
なんか似た状況だなw
4/30に注文、5/1に発送済み
それからなんの変化なしでさっき見たら明日やっと配達するらしい
メール便は3日以上遅れるのが当たり前なんだろう

77:国道774号線
12/05/04 01:20:43.56 vIYVIM+a
>>75
いやいや、それはさすがに無理。
ヤマトで情報登録しないと発送済みにはならん。
配達してないのに投函済みになる可能性はゼロじゃないが。
メール便は、別に社内に限らずほんとに配達後に盗まれることもあるから
お願いだから「商品」はメール便使わないで欲しいというのが本音。

>>76
1日に発送だろ? 一番近い距離でも3日が最短配達日なんだけど。
明日が配達予定日ってのも距離によっちゃ当たり前の配達日だよ。
宅急便と同じサービスレベル(配達所要日数のこと)を期待するならメール便使うなよ。

78:国道774号線
12/05/04 01:22:38.17 vIYVIM+a
何度も言うけど、メール便は「安い宅急便」じゃないから。
宅急便とは全く別物。

一応メール便とはどういうものなのかを貼っとくから各自読んどけ。
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)

79:国道774号線
12/05/04 02:08:02.46 tsKrf6p5
うちの地域の配達員は超優秀で、メール便(普通便)発送の次の日届いたわ。
日頃から配達員に優しく接してると、こうも違うもんなんだね。

80:国道774号線
12/05/04 02:57:37.10 aLyCEGjI
メール便は盆正月と大型連休は放置が基本。
こゆ時は約款が便利、発送日含め4日“以上“
配達員休みで速達メール便は面倒くさいから発送しないでね。
ヤマトからのお願い。

81:国道774号線
12/05/04 03:59:31.98 tsKrf6p5
大型連休でも普通便のメール便が届いた。
なんでだろー
なんでだろー
やっぱ、配達員も人情ある人の子だからねーー。
いつも親切にしていたり、差し入れしたり、優しくしてると自分にも返ってくるよー
今の人達は自分の権利主張するばかりで、相手の事あまり考えてない人が多いからねー
少しの事で切れて相手を責めるばっかりなんじゃないの?

82:国道774号線
12/05/04 04:25:04.41 tsKrf6p5
宅配業って、今後益々の需要がある業種だよね。
スーパー・コンビニ等、、あちこちで宅配サービス始めてるし。
ネットで買い物も当たり前の時代だし。
でも、一昔前なら会社の仕事が増えて発展して来ると給料も上がったはずなんだけど、
今は、配達員が更に大変になるだけで、給料据え置きとかそんなのが普通。
仕事が増えても1つ1つの単価は逆に下がっていて、激務で低賃金。
世の中どうかしてるよね。

83:国道774号線
12/05/04 05:45:29.58 aLyCEGjI
>>79
>>81
それ犯罪。早かったのは諸事情あるんだからぁまり言っちゃだめだょ
宅急便レベル(日数)のは速達メールで100円プラス取っちやうんだから。
人情とか関係ない詐欺。
速達料金払ってる人々に全部返金しないといけない。

84:国道774号線
12/05/04 05:56:12.85 tsKrf6p5
>>83
何が犯罪なの?
訳わかんないわ。
別に普段は数日かかるけど、一回だけ早かったというだけだよ。
多分、SDが宅配ついでにメール便も持ってきてくれただけでしょ。
何が犯罪なの?
訳わかんないわ。
それとも、メール便が早く営業所に到着してても、見て見ぬふりして3日後に配達する決まりでもあるわけ?

85:国道774号線
12/05/04 06:01:12.58 tsKrf6p5
>>メール便が早く営業所に到着してても、見て見ぬふりして3日後に配達する決まりでもあるわけ?
こっちの方がよっぽど悪質だろーが。
それに犯罪犯罪いうけれど、
そもそもメール便なんてあちこちで隠蔽続出してる極悪粗品商品を、
良い商品のように宣伝してるだけの詐欺犯罪じゃないの?

86:国道774号線
12/05/04 06:04:20.69 tsKrf6p5
最近めっきりメール便利用も減ってきてるみたいだし、
少し高くても、ゆうメール便・定形外・レターパックの方がよっぽど信用できるからね。
メール便が嫌なら宅急便使えって、バカじゃないの?
宅急便なんてバカ高い料金で送るかよ!

87:国道774号線
12/05/04 06:34:44.26 aLyCEGjI
>>84
だからそのドライバーが犯罪犯してるって
今回諸事情あったんだから黙ってあげないとお気にのドライバーが可哀想でしょ

営業所に到着してからの流れは面倒くさいから教えない

知らなかった?メール便も宅急便も宣伝だけの詐欺会社だよ

88:国道774号線
12/05/04 06:35:48.56 v50Jk2Hy
くそバカ同士(笑)



89:国道774号線
12/05/04 06:52:39.67 sDz2Bz58
740円の宅急便をバカ高いってよっぽど貧乏なの?

90:国道774号線
12/05/04 07:03:09.48 9B/lCgTx
猫は飛脚より破損少ないし時間帯指定にしても安心だな
飛脚の支店に行って路線の積み降ろし現場を見たら驚愕だぞ

91:国道774号線
12/05/04 07:26:30.82 F/HRV9bX
>>87 ←馬鹿ってこういう奴

92:国道774号線
12/05/04 08:53:06.74 1mj2CG27
ヤマト運輸に、当て逃げされてこまってます。 最初はちゃんと会社で保証する約束で物損事故処理しましたが、加害者が10万だすって…会社は保証しませんって話しになり頭にきて警察に当て逃げ事件として被害届だしました。 当て逃げと詐欺ダブルでくらったみたいです

93:国道774号線
12/05/04 09:22:26.28 9B/lCgTx
>>92
釣り乙

94:国道774号線
12/05/04 09:34:50.57 1mj2CG27
ガチだから笑えんよ…当て逃げに隠蔽。

95:国道774号線
12/05/04 10:20:28.64 Q4LwEMtG
集配センター止め指定って、クロネコ的には迷惑なの?
受け取りに行くと、いつもメチャクチャ感じ悪いオバサンが
対応して、ありがとうございますも何もないんだけど。

96:国道774号線
12/05/04 11:47:04.27 tsKrf6p5
>>89

つうか、お前らに払う金がもったいないってだけだよ。

同じような商品なら価格の安いものを…
また、丁寧に扱っている所を、事故破損紛失のない所を…
で、それらが似たようなものなら、感じの良い会社を…
って誰でも考えるでしょ、

更に今は価格破壊してるから、安くてサービス良い商品が沢山でている。
これからも出てくるし、金があって消費者側ならサービス選び放題の選り取りみどりの時代に、
なんで宅急便なんて高いので送るらにゃいけないの?


97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/04 11:58:56.38 AD68Ow96
夕方に他の荷物配達終わっちゃって残りひとつが20時って時、
SDさんってそれまで待ってるの?
それとも何人か残して上がり?
なんかいつもエネルギッシュなSDさんがまったりしてるのって想像できないw(・∀・)

98:国道774号線
12/05/04 12:06:28.38 vIYVIM+a
>>97
待ってる人が大半。
センターによっては夜配専門のPSDがいたり、誰かにまとめて荷物を託して帰ったりするけど
そうじゃないところもまだまだ多い。
だから無駄に労働時間が増えて、年度末に帳尻あわせしなきゃいけなくなるんだよ。

ま、たまに時間帯指定無視して配達しちゃう奴もいるけどね。
電話して在宅なら、早配しちゃったりもする。配完入力はきっちり指定の時間帯にするけどね。
(そうじゃないとあとでめんどくさい)

99:国道774号線
12/05/04 12:09:55.24 vIYVIM+a
ID:tsKrf6p5って、結局何が言いたいんだ

「俺の地域の配達員は優秀だし、こっちも良くしてやってるからちゃんとやってくれるぜ!」
といいつつ、お前らに金払うのは勿体無いとか

こんだけ深夜から粘着してるところを見ると触っちゃいけない人なんだろうけどw


100:国道774号線
12/05/04 12:13:23.49 tsKrf6p5
それにさ、知ってる人は知ってっけど、
郵政が大赤字でこのままだと何年持つかわからない、
でも民主党が黙っちゃいないから(民主の支持母体だからね)
多分また国有化に進むんじゃない?

そうすれば、またまたお国の圧力が宅配業者にかかってくると思うよ。
今までも信書送るなとか色々言われて、
少しでも郵政にそれらが回ってくようにしたはずだしね。
何より体質は官僚体質のまま何も変わってないのに民営化で業績悪化
ペリカンと合併してもコノザマじゃ、後先考えず国有化して宅配料見直しとか言ってくると思われる。

101:国道774号線
12/05/04 12:14:56.36 tsKrf6p5
>>99
つうか、わたし女だし

102:国道774号線
12/05/04 12:27:33.91 HbLkNoQW
71だけど荷物は発送先に確認したら届いていた
経緯は以下の通り
SDが持戻に登録
センターには物がない
SDに連絡取れない
配送先の担当者に受け取り確認
発送完了

103: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/04 12:41:28.84 AD68Ow96
>>98
レス㌧です。
わぁ~、それが無ければ帰れるのに・・・って思う日もあるんだろうな。
待ってるんじゃ大変ですね。
体が資本だから美味しいもの食べて睡眠とってがんばってください(・∀・)


104:国道774号線
12/05/04 12:48:50.67 vIYVIM+a
>>102
なんか使ってる単語がわかりにくいんだけど、
発送先=荷物のあて先
配送先=配達担当センター ってことだよな

つまり、発送先の人間同士でも連絡がちゃんと取れてなかったってことか。
最初71が発送先に確認した時に「あぁ、荷物なら受け取ってるよ」って一言があれば、
荷物情報が間違ってるってことにすぐ気がつくわけだから。
「配達員が荷物持ち帰ったのか?」なんていう疑問は沸かなかったわけだ。
まぁとにかく無事荷物が届いていたようでよかった。

>>101
男とか女とか関係ないしw

>>103
ありまくりです。でもそれが仕事なんで。

105:国道774号線
12/05/04 14:50:01.60 v50Jk2Hy
飛脚と黒い猫のドライバーって給料どちらがよいの?

106:国道774号線
12/05/04 15:43:42.19 9B/lCgTx
>>105
給料は飛脚
安定性は猫
長く勤務するなら絶対に猫

107:国道774号線
12/05/04 15:44:31.94 xGXQ5C4R
>>92
その昔だが、ヤマトにカマ掘られたことがあって主張が俺が黄信号で急ブレーキ踏んだんだと
車載カメラには赤信号で停止してるところをいきなり衝撃が襲ったのをばっちり撮影されてて
それを見せた途端に前方不注意を認めるが急ブレーキの発言は撤回。責任者の聞き間違いでしたとか言い出したw
費用を少しでも削減したいのと、信用を少しでも落としたくないのに必死なんだよ
それが逆効果っての一切分かってない辺りが馬鹿なんだけどね

108:国道774号線
12/05/04 21:12:29.98 n/gl43eG
あいつら平気に携帯使いながら運転するから本気で怖い
一度は社会的に制裁受けるべきだよ

109:国道774号線
12/05/04 22:16:41.94 Wwyek4Hr
今日投函予定のメール便、来ないなと思って追跡情報みたら、住所不明の為持ち戻りになってた…。いつも届いてるのに…。
これはドライバーさんの怠慢でしょ?
オークション品だから評価早くしたいから困るなー。

110:国道774号線
12/05/04 23:05:22.38 OVfs/qry
>>109
住所がしっかり書かれていないってことはない?
番地が違っているとか、集合住宅なら部屋番号がないとか。

111:国道774号線
12/05/04 23:10:53.07 Wwyek4Hr
>>110
そうなのかなー。
明日朝イチで電話してみる。


112:国道774号線
12/05/04 23:42:47.43 OVMeJNMo
住所不明で持ち戻ってるんだから、怠慢じゃないでしょ。
それ言ったらかわいそうだよ。


113:国道774号線
12/05/04 23:51:57.92 Wwyek4Hr
>>112
配達の人がいつもめんどくさそうに来るから、ついつい。
こちらが、すいませんありがとうございますって言っても、はい、しか言わないし。
事情がわからないからなんとも言えないけど。
気分悪くしたならごめんよ。

114:国道774号線
12/05/04 23:54:55.91 DMXnBKzg
ゴールデンウイークだとメール便はいつもより遅れるんだっけか?
発送から8日経つのに、まだ来ない…


115:国道774号線
12/05/04 23:59:22.99 Wwyek4Hr
そうなんだ、知らなかった。
5日ごときで愚痴ってごめん。

116:国道774号線
12/05/05 04:38:05.43 EezuySFv
5日も8日も到着が遅れるなんておかしいよ。
GWでも郵便の信書・手紙等は普通に来るのに、
メール便は来ないなんて、いくら80円の送料でも酷い!
お客をバカにしているとしか思えない。

117:国道774号線
12/05/05 04:48:51.14 EezuySFv
~8日も待てるなんて、よっぽど人が良いとしか思えないわ。
営業所に苦情垂れ込んで怒鳴り付けても良いと思う。

118:国道774号線
12/05/05 05:14:50.07 xrj+7AwX
SDって中卒も多数いるの?高卒なら問題なく受かる?

119:国道774号線
12/05/05 05:17:08.47 3lvHLTad
>>109だけど、営業所の電話画面メモしようと思って追跡見たら、今日投函予定です、お届けに伺う予定です、で住所不明ってのが削除されてる。
待っててもいいのか?
心配だからやっぱ電話しよ。


120:国道774号線
12/05/05 08:49:30.18 noyM3ver
>>116-117
1週間以上かかるのはやっぱり遅過ぎるんだよね…よし、電話してみるわ。

121:国道774号線
12/05/05 09:09:35.66 3lvHLTad
>>119ですが、すごく丁寧な謝罪の電話をいただいたよ。こちらが申し訳なくなるくらい丁寧な対応でした。
今日届けてくれるみたい。
何はともあれ良かったー。


122:国道774号線
12/05/05 10:37:03.02 yg/v0Rcd
>>121
たぶんね、持って行った担当者が住所不明で打って持ち戻った荷物を
他の担当者がみてはっきりとどこどこのだれだれさんだよってわかったから住所不明取り消されたのかと

良くある事です

123:国道774号線
12/05/05 10:55:05.33 tY7CFR30
代引きで頼んだんだけど、電話してから来てくれるとありがたいんだけどな
人によってか知らんけど連絡なしでいきなり配達にくるんだよな

124:国道774号線
12/05/05 11:08:53.52 3lvHLTad
>>122
今届いた。良かったー。
新人さんだったよ。爽やかに配達に来てくれて、また謝ってくれた。
またこれからもお願いしようと思うわ。

125:国道774号線
12/05/05 14:32:15.80 r68S1/zK
>>118
うちのセンターには高校中退の人とかいるよ

126:国道774号線
12/05/05 15:51:51.09 CZvjw81v
>>123
すいませんでしたな。
不在だと思ったもんで。


127:国道774号線
12/05/05 17:38:47.88 wOTYPWeq
>>120
>>119
でも、郵便局だったらあり得ない様な話だよww

128:国道774号線
12/05/05 18:24:17.88 VGYJlOi6
じゃあ郵便局使えよって思うのは俺だけか?
追跡できるのが魅力で俺はメール便使うけどな

129:国道774号線
12/05/05 19:09:59.47 3lvHLTad
信頼してるクロネコさんだけに、少しの行き違いで
ショックを受けてしまうのよ。

130:国道774号線
12/05/05 22:34:12.93 66BOBm+T
>>126
正しい標準語

×すいません
○すみません(済みません)

131:国道774号線
12/05/06 00:23:41.48 RUsBY784
>>128
そうしてるw
追跡出来ても、時間掛かるんじゃ全く意味がないww

132:国道774号線
12/05/06 01:00:21.65 CoeiN4qU
郵便は届けなくてもわかんないから使いたくない。

133:国道774号線
12/05/06 01:42:35.87 Yxsb72dO
届けなくても配達完了。
捨てられていても配達完了。

134:国道774号線
12/05/06 11:32:11.00 tD8aaw5V
追跡したら「調査中 ただいま不明な点があり担当店にて調査を行っております。」って表示された。
初めて見る表示だったんで慌てて管轄のサービスセンターに電話したら
「配達担当店には置いてありますので大丈夫です」だけ繰り返される。
埒が明かないので切って自分で調べたらここの結構前のスレがヒットして自己解決。
一般回線経由では「調査中」という表示になってしまうってこれオフレコなの?
それともサービスセンターの女が説明できない馬鹿だっただけなの?
それともどっかにちゃんと書いてあるのを自分が見逃してるだけなの?

135:国道774号線
12/05/06 18:06:39.08 9X9t2YV1
ヤマトの方は折曲厳禁っていう文字すら読めないんですか?

136:国道774号線
12/05/06 20:17:31.02 8Pp2lgba
折曲厳禁のために補強はしたんですか?
いい加減な扱いでしてたら荷物も当然いい加減な扱いになりますよ?

137:国道774号線
12/05/06 20:34:22.69 stspq2QU
ヤマト内で通じる言葉は世界で通じる。


読まない。読めないではない。

138:国道774号線
12/05/06 21:22:33.60 w7kDMeZ5
8日配達指定の荷物が本日届いたぜ。6日に見えませんか~?だって。データ管理ってしてないの?伝票だけ?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


139:国道774号線
12/05/06 21:56:12.58 U/4i7LY8
>>135
読めませんし、意味もわかりません。
わかっても無視しますが。

140:国道774号線
12/05/06 22:06:17.92 QJIEETl1
>>138
データはあるけど見るのは異常時くらい。

もっともデータも人が見て入力してるわけだから判読に悩む文字の場合は
データのほうが間違えてるって可能性もある。
だから最終的には配達するSDが判断するしかないじゃない

141:国道774号線
12/05/06 23:08:05.28 S2X7NhfG
>>134
オフレコっつーより、お客さんに説明する必要がない情報だからだよ。
大丈夫っていわれたなら、配達されるまで気長に待て。

142:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/07 00:58:47.43 3auMWgDw
「表札を掲げてない家はメーワク」との意見がありましたが、
「表札だけの家」
「表札に、さらに住所まで書いてある家」
なら、やっぱり、後者(住所まで書いてある表札)のほうがいいですか?

143:国道774号線
12/05/07 01:13:10.11 48eQJAhL
>>142
それに家族全員の名前まで入ってると一番。

144:国道774号線
12/05/07 02:04:02.34 mUgubnfX
>>142
生まれてきたことが間違いのクズ!
生活保護者ならおとなしくしてろ税金泥棒の怠け者!

145:国道774号線
12/05/07 03:24:51.23 Eax/oHyN
うちのエリアの配達のお兄さんたちはとっても感じの良い人ばかりです。
近所で会ったら挨拶するほどになりました。
アマゾンで良く買い物するのですが、「まとめて発送」を選んでも3回に分かれて
届いたりしてお兄さんたちに大変申し訳ないです。
先日アマゾンの配達で1日に3回同じお兄さんに遭遇してしまい、「何回もすみません」
と言ったら「いつもありがとうございます!」と言われて感動しました。
社員さんだと何回、いくつ配達しても給料は変わらないのですよね?
それなのに。。。
そうなると当日の不在票に記載されたドライバーさんに帰宅後の18時頃に
電話して「これから在宅していますのでいつでもいいのでお願いします」と
言って持ってきてもらうと仕事が長引いて迷惑になるのでしょうか?
本当に良いお兄さんたちなのでなるべく負担になりたくないなと思います。
ずっと同じお兄さんたちに来て欲しいな。

146:国道774号線
12/05/07 03:40:53.90 oRmkdhKB
>>145
若いお姉さん・色っぽい人妻・可愛い女&JK前後にはすこぶる優しい。
みすぼらしい婆ぁには………

147:国道774号線
12/05/07 06:46:42.22 5/cAdb5/
4/30投函済みのメール便、当日夕方には集合ポストのぞいても無し。
問い合わせてみたら、ドライバーは確実に投函したそうで・・・。
1件だけならいいが、5件分紛失だぞ!どうしてくれんねん!

148:国道774号線
12/05/07 09:18:13.22 gGu0anbX
>>147
厨房に盗まれてないか?

149:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/07 09:50:26.05 Tmlbs8Rx
宅急便(アスペ的には黒猫以外は『宅急便』でないがここでは日本郵便も佐川も『宅急便』とする)で、
時間指定が「午前」だと、午前10時頃に来るらしい。
アスペ的には「午前3時に来られても困る」となる。なんで「午前」なんていう、幅の広い表現をするのか?

>郵便窓口 (郵便局の窓口を除きます。)
本人限定受取郵便のHPでの説明だが違いが分からん

150:国道774号線
12/05/07 12:58:01.09 /cxp++jr
質問です
約60サイズのダンボール箱二つをビニール紐でがっちり固定して、1個扱いとして配達してくれますか?


151:国道774号線
12/05/07 13:03:11.71 DHi8PKer
>>150
ついでにガムテープで補強してくればOK
1個扱いでしてくれるけど、運搬中にほどけそうなら断れるかも。

152:国道774号線
12/05/07 13:29:19.26 UZozS6Y1
>>150 適当な袋(ゴミ袋でも可)とか新聞紙なんかでも良いから紐で縛った上に包んでおいた方が良いよ。

153:国道774号線
12/05/07 15:41:21.64 Bfgm2LyJ
>>150
ビニール紐は思ってるほどがっちりとは固定できないからお勧めしない
片方だけ持ってもびくともしないのなら別だけど。

それと新聞紙で全体包むのはやめてほしい。
バラける心配があるときは仕分けラベルをそれぞれに貼るんだけど
まとめてあるのが外見からわからないと貼れないから。

破れにくい袋なら歓迎だよー。
でも包んでから縛ってくれた方が持ちやすくなるからうれしいかな


154:国道774号線
12/05/07 16:18:51.09 nSOh/T+K
アマゾンで始まった買い取りサービスの宅配業者ってヤマトですか?

155:国道774号線
12/05/07 16:26:55.96 +froG/mN
シラン
何だそれ


156:国道774号線
12/05/07 18:01:33.35 MBXLtahn
もうあれこれ仕事増やすの辞めら

157:国道774号線
12/05/07 18:06:12.51 TzoJ1vU2
>>146
クロネコSDの不倫率が高いって本当か?

158:国道774号線
12/05/07 18:12:54.84 nSOh/T+K
>>155>>156

これです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
使う側としては便利なんですけど、SDさん大変そうだなと思って。

159:国道774号線
12/05/07 18:58:48.97 q8WJKdyI
質問です。
金型一個 だいたい80㎏
大きさは60×60位なんだけど 扱って貰えますか?
重量物は無理ですか?いつもは自分で手卸ししてるんだけど怪我をしてしまって、仕方無く宅配に頼もうかと思ったのですが近くにヤマトしかないんで…

160:国道774号線
12/05/07 19:14:48.26 lUdhLgGj
自宅に一時的に苗字が違う人の荷物が送られてくるのですが、
これは事前に営業所に連絡した方がいいでしょうか?

もし、私がいないときに来て、家族が「その人は住んでない」と答えた場合、
持ち帰ってしまうのでしょうか?
「住んでいないが受け取る」ということが禁止されているのであれば、
家族には「住んでいると答えるように」と言っておきますが。

161:国道774号線
12/05/07 19:50:56.21 gGu0anbX
>>160
~様方
○×△宛
がデフォです

162:国道774号線
12/05/07 20:18:07.46 58LHzfQb
>>159
ヤマト運輸では80キロの物は扱えません。
25キロ以内です。

163:国道774号線
12/05/07 20:50:04.57 UZozS6Y1
>>159 ヤマト便というのがあるが、基本一人で持てる重さ以上の物はお断りさせていただく事があります。
80㎏なら重量物ですから、専門業者に頼むのが安全ですよ。
ハローページでピアノ運送とか調べてみるべき。

164:国道774号線
12/05/07 21:04:03.73 lUdhLgGj
>>161
そのように書かなければ、どういう扱いになってしまうのでしょうか?

165:国道774号線
12/05/07 21:16:33.99 Bfgm2LyJ
>>164
そんなこと聞いてどうすんの?
安全に配達される方法教えてくれてんだからその通りにすればいいじゃん

166:国道774号線
12/05/07 21:34:48.88 nTmGdWlY
居たのに在宅…
確かにうちのアパートのやつは鳴らし方わかりにくいけど、わからんかったら電話掛けたり管理人に聞いてくれよ。
時間かつかつでもういいやって感じ丸見え。

今までのおっちゃんは外れなしできちんとしてくれてただけに、今回のこの女性にはムカムカがこみ上げるわ…

167:国道774号線
12/05/07 22:07:31.16 JHM5qIZL
>>166
クレームいれれば?

168:国道774号線
12/05/07 22:18:32.70 MUmF23xx
居たのに在宅… ?

169:国道774号線
12/05/07 23:16:02.49 MBXLtahn
頭痛が痛いw

170:国道774号線
12/05/07 23:21:14.39 lUdhLgGj
>>165
すでに向こうが発送してしまったのです。

171: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/07 23:42:14.10 6uzZfXrC
>>170
営業所に電話じゃなくて家族に事情をきちんと話しておけば
おkなんじゃない?w

172:国道774号線
12/05/07 23:54:16.41 q8WJKdyI
>>163
毎日一人で積み降ろししてたので大丈夫と思い聞いてみました。
近くの運送屋に頼んでみます。
ありがとう。

173:国道774号線
12/05/08 00:01:47.32 nTmGdWlY
あ、おかしいw
不在通知だわ
部屋番号A-1だけど呼び鈴は401をおしてもらわなきゃならんのよ
たぶん101で管理人の部屋を鳴らしたのかと
今日管理人さんいてなかったから気付かないで不在おいていったのかなとポジティブに考えます。

174:国道774号線
12/05/08 00:23:58.16 fnWLO6P6
>>146
私は見映えの良くないおばさんだけど、うちに来るクロネコの人は皆
礼儀正しいし配達が重なっても爽やかで、イヤな顔なんてしないよ。

>>173
>部屋番号A-1だけど呼び鈴は401をおしてもらわなきゃならんのよ
さすがにそれを、宅配業者に理解しろと言う方が無茶ではと
一利用者の自分でも思う。

175:国道774号線
12/05/08 01:44:08.02 Tcsf3wdv
>>173

そんな特殊なの誰でもわかってると思うのが間違い
A-1ですが401を押してくださいとか書いてもらっておけよ

176:国道774号線
12/05/08 07:26:55.72 s/rnn3lk
>>148
投函からポスト確認まで4時間たってるし、祭日やから盗まれた可能性もあるわ
もうメール便使うのやめとこ

177:国道774号線
12/05/08 10:58:06.62 AgnG5PAe
>>147
今自分も同じ状況。ただうちは1件だけだが…メール便はこーゆうの多いんだな。

178:国道774号線
12/05/08 14:04:51.22 U41t9C7U
>>176 >>177
住んでる場所とかにもよるけど、メール便で価値ある物があるってのをわかってる人もいるからね。特にAmazonや楽天、ブックオフの包装だったりすると中身わかんなくても盗る奴いるだろうね。本当は宅急便使って欲しいんだけどなー

179:国道774号線
12/05/08 14:09:01.82 +GfWnGaI
家の前に宅急便の車が止まって、チャイムが鳴り、1分以内に玄関に出たら、
もう車もありませんでした。
不在票も何も入っていません。

これは、可能性としてはどういうことが考えられますか?
チャイムを押してから間違った家に来たことに気付いたとか?

180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/08 14:22:34.65 X6BddeYy
>>179
疲れているんじゃ?w(・∀・;)

181:国道774号線
12/05/08 15:17:27.21 11yns1IM
>>179
マンションで時々やる
部屋番号間違いとかで


182:国道774号線
12/05/08 15:21:53.91 1CpKjkez
>>181
301だと思ってチャイム押しながら伝票ながめてたら307だったとか、
303だと思ったら803だったとか308だったとか808だったとか、
手書きで筆圧のうす~いやつだと「違うじゃん!」ってことが時々あるな。

あと、住所が合ってるからチャイム鳴らしてみたら、
そのチャイムボタンのすぐ隣にあった表札と伝票の宛名が違ってたとか。

183:179
12/05/08 15:39:15.23 +GfWnGaI
マンションだと、配達車が止まっててもどの部屋に来たのか分からないので・・・
一戸建てなんです。

>そのチャイムボタンのすぐ隣にあった表札と伝票の宛名が違ってたとか。

この場合、確認しないで帰ってしまうんですかね?

184:国道774号線
12/05/08 16:24:08.76 TnPAXlYa
案外不在票切らしてたんだったりして

185:179
12/05/08 16:30:01.37 +GfWnGaI
さっきまた来て、受け取りました。
聞いてみたら、チャイムを押してから配達指定時間の前だったということに気付き、
そのまま帰ったそうです。
(別のドライバーでしたが)

でも、送り主に配達時間指定を希望した記憶はないんですよね。
向こうも、「午後2時以降に到着する予定と言われた」とは言ってますが、
意識的に指定したわけではないようです。
最近は、送り主が指定しなくても勝手に時間指定になったりするんでしょうか?

186:国道774号線
12/05/08 16:46:46.83 TnPAXlYa
配達完了してから差出人にこの時間であってましたかという確認はしないので分かりません
ですが普通に考えたら勝手に指定入れるようなことはありえませんね
推測するに早く着いた方がいいかなと取り敢えず最速の14-16時の時間に指定しておいたつもりが
間違って16-18時の指定にしてしまったのではないでしょうか

187:179
12/05/08 16:59:56.95 +GfWnGaI
ああ、最初に来たのは1時半ごろで、受け取ったのは3時50分ごろです。
時間指定は2時から4時でした。

しかし、最速であるはずの時間指定より早い時間に実際来ているので、
時間指定があるせいでかえって遅くなってしまったという皮肉な結果ですね。
遠距離から来たので、少し移動速度とかの読みがずれたんだと思いますけど。

188:国道774号線
12/05/08 17:06:18.93 xdbw4R+s
>>185
送り主はあなたじゃなくて発送元。
頼んでもいないのに余計な時間指定するなってクレーム入れるといいですよ

189:国道774号線
12/05/08 17:16:07.91 DwsRLZSR
なかのひと

190:179
12/05/08 17:42:58.91 +GfWnGaI
>>188
うーん、相手は個人なのでそこまでは……
ヤマトに、元から時間指定あったのか聞いてみますね。

191:国道774号線
12/05/08 18:50:53.29 HwA6pTh1
指定された時間通りに受け取ってから、なんでそんなこと聞くの?
なんか意味あるの?

192:国道774号線
12/05/08 18:59:34.82 szlIVo3c
>>179
時間帯指定とSDが判断したならその通りだろ。指定時間以外で配達完了すると
時間帯不履行で分かってしまう。
あとであなたがwebみて実際の配達時間とズレがあったら不審に思うでしょ
しかし上にも書いてあるとおり配達完了済みなのに気にすることでしょうか?

193:179
12/05/08 19:22:23.96 +GfWnGaI
>>191
なんか絡まれてるような気がする書き方ですね。
問題行動なら直すのは当然です。

>>192
ヤマトは指定時間より早く来るという話も結構聞きますが、最近はきちんと違反扱いになってるんですね。

>しかし上にも書いてあるとおり配達完了済みなのに気にすることでしょうか?

>>188がこう言ってるから私がこう答えました。
その文句は>>188に言うべきでしょう。

194:国道774号線
12/05/08 19:32:33.17 szlIVo3c
>>193
>>188の回答は元をただせばあなたへのものでしょう。送り主が指定しなくても発送元と届け先の距離から午後到着になる場合もあり
そもそも>>188は発送元にクレーム入れろってかいてあるけど?

195:179
12/05/08 19:44:23.68 +GfWnGaI
>>194
どうも話の持って行き方が変ですね。

>>188の回答は元をただせばあなたへのものでしょう。

元をたださなくても全く同じですが?

>送り主が指定しなくても発送元と届け先の距離から午後到着になる場合もあり

これ、時間指定と関係ない話ですよね。

そもそも、普通の個人に対してクレームを入れて、感情にヒビを入れる必要性を感じません。
その人が時間指定をしたかどうかすら分からないのに、最初からしたとみなして問い合わせるのはおかしいですよ。

196:国道774号線
12/05/08 19:47:54.70 szlIVo3c
>>195
あなたこそ話のもっていきかたがおかしいですよ。

そもそも>>188は発送元にクレーム入れろってかいてあるけど?

あなたはヤマトがおかしいような事かいてあるよ

197:179
12/05/08 19:53:52.86 +GfWnGaI
>そもそも>>188は発送元にクレーム入れろってかいてあるけど?

何度言われようと拒否します。
同じことを繰り返さないで下さい。

>あなたはヤマトがおかしいような事かいてあるよ

おかしいのはあなたの頭です。

198:国道774号線
12/05/08 19:58:27.23 szlIVo3c
>>197
クレーム入れる入れない関わらず>>188は発送元にクレーム入れろって書いてあるにもかかわらず
ヤマトがおかしいような事書いたのあなただろうよ。
だいたい最初の質問からしてくだらな過ぎるよ。最初から直接ヤマトに電話入れればすむ話をあんた基地外だね

199:179
12/05/08 20:02:48.61 +GfWnGaI
szlIVo3cは荒らしです。
これ以上反応しても荒らされるだけですので、一切回答しません。
何かやっても殺しますので。

200:国道774号線
12/05/08 20:04:37.77 szlIVo3c
ヤマトのSDのうち10人中9人はID:+GfWnGaのようなアラシをクレーマーと認定し相手にはしない

201:179
12/05/08 20:04:38.20 +GfWnGaI
>>192もszlIVo3cの発言でした。
この内容も完全な嘘とみなします。
ヤマトが時間帯を守っているわけではないということになります。

202:国道774号線
12/05/08 20:18:20.43 NTr3wPB1
宅配便、絶えぬ受取人とのトラブル 度を過ぎたクレームか...
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)

203:国道774号線
12/05/08 20:22:15.09 NTr3wPB1
今日のクレーマー&アラシ

ID:szlIVo3c ID:+GfWnGaI

204:国道774号線
12/05/08 20:23:40.88 DqB+dQXc
佐川の委託だけど

届いたんだからグダグダ言うなよwwwwwwww

205:国道774号線
12/05/08 20:48:34.08 QzAzZvNm
個人的に斬新な対応きた・・・

俺「サインでいいですか?」
ヤマト「じゃーサインしときます~」

そして彼は去って行った。

206:国道774号線
12/05/08 20:49:51.87 sMjNIfai
タイムサービス詐欺もあるよ。
10時までは配達が厳しいとヤマト側から午前中配達での了承お願いしてきておいて発送側からはしっかり料金取ってる。
到着店の都合だけで発店には知らせてない。

207:国道774号線
12/05/08 21:50:40.59 dlC/+5WG
クロネコからセブンイレブンに店頭に配達依頼して、店頭に納品したってメール来たからセブンイレブンに行ってメール見せたら、こんな番号は機械に入りませんと引き渡し拒否されたwwwww
なんか頭が02なんとかじゃないとPOSに入らんらしい
急ぎの荷物なのに

208:国道774号線
12/05/08 21:53:14.61 LBpPok41
20-21時配達指定で20時5分に配達。
それには間に合わなくて、帰宅後すぐ20時35分頃に電話。
そしたら受付終了してるから、今日の配達は無理って返事。
不在eメールもちょうどその電話の最中に着信してるのに。
それで今日はもう無理って何だよ。
そんななら最初から21時までのサービスなんて謳うなよ。

って、さっきネットの問い合わせに書いてきた。

後になってから腹立ってきて、感情に任せてやっちゃったけど、
これってドライバーに伝えられるのかな?
荷物受け取るのがちょっと怖い。

209:国道774号線
12/05/08 21:53:38.70 dlC/+5WG
店頭受け取り出来るからクロネコ配達の業者選んで買ってるのに、二度と使わん

210:国道774号線
12/05/08 22:04:15.62 dlC/+5WG
クロネコに電話してもセブンイレブンに電話しても時間外でつながらないし

211:国道774号線
12/05/08 22:07:16.18 69LIHPjq
>>210
何県?


212:国道774号線
12/05/08 22:08:34.56 dlC/+5WG
>>211
東京都

213:国道774号線
12/05/08 22:12:21.96 XyQckT6J
>>208


214:国道774号線
12/05/08 22:14:26.03 69LIHPjq
>>212
セブンに行って騒ぐしかない

215:国道774号線
12/05/08 22:15:16.88 dlC/+5WG
>>214
やってみる

216:国道774号線
12/05/08 22:17:02.88 dlC/+5WG
荷物は確かに届いてるそうだ

217:国道774号線
12/05/08 22:18:23.41 13W9KZJr
>>208
不在票しっかり読めアホ

218:国道774号線
12/05/08 22:19:25.73 dlC/+5WG
免許証見せてハンコ押してなんとか受け取れた
ありがとう>>214

219:国道774号線
12/05/08 22:20:55.21 69LIHPjq
不在のeメールって言うか黒猫メンバーズにログインして詳細を見たほうが早いのでは

220:国道774号線
12/05/08 22:23:53.58 69LIHPjq
あっけない落ちだなw

221:国道774号線
12/05/08 22:24:58.84 dlC/+5WG
>>219
受け取れました!
メンバーズはこんな感じになりました

このお品物はご指定のお店にてお渡しが済んでおります。
お問い合わせはサービスセンターまでお願いいたします。

222:208
12/05/08 22:33:03.51 LBpPok41
>>217
いや、再配達受付が8時から20時ってのは、知ってるけど。
20時から21時までに配達しますよってな
サービスを提供されているわけなのに。
極端な話、20時ちょうどに不在で、20時1分に電話したとしても、
もう駄目ですってことでしょ?
何か納得できないわってことで。


223:国道774号線
12/05/08 22:33:17.00 69LIHPjq
もうちょっと捻ってメンバーズにログインしたときにバーコード表示でもさせてセブンの端末で読み取りできるように
して公的確認書類の提示だけでスムーズに行くようにすればいいのに・・・
原始的な方法で荷物輸送してるんだからよー

224:国道774号線
12/05/08 22:39:14.31 69LIHPjq
>>222
普段配達のときに餌付けしておくんだよ。担当者三人ぐらいいるらしいがそうするとある程度融通を利かせてくれる。
それが嫌ならセンターまでとりに行くしかない

225:208
12/05/08 23:20:03.82 LBpPok41
>>224
なるほど、よくおばあちゃんがお菓子や缶コーヒーとかを常備してるやつな。
ありがと。
ネト受付とはいえクレームつけちったしマイナススタートだが頑張るよ。


226:国道774号線
12/05/08 23:44:14.96 jJlHTmSl
>>222
氏ねカス


227:国道774号線
12/05/08 23:45:03.45 ZG0stDNU
>>225
夏場なら冷たい無糖の飲料、冬場なら微糖か無糖のホットコーヒー程度でいい

ヤマトなら事前に連絡来たり外出先から再配達依頼できるからえづけの必要もないけれどね。

URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)

228:国道774号線
12/05/09 00:00:56.15 1CpKjkez
>>222
20~21時の時間帯配達での不在は、もう当日配達は無理だよ。
「再配達受付は20時まで」という意味を理解してほしい。

つーか、こっちはちゃんと時間内に配達に行ってるわけで・・・
その時間に不在だったから仕方なく持ち帰ってるのに、それを棚に上げて言われてもなー。
時間帯指定は無料だから客もいい加減になるっていう証左だわな。

229:国道774号線
12/05/09 00:22:54.40 51ywLaS9
>>222
再配達の受付が20時までって知ってるって?
久々に、超自分のことしか考えてない書き込みを見た
便利さに慣れ切ると、自分が変だってわからなくなるんだな
クレーム入れたのが誰かなんて、匿名で入れても98%はわかるよ

230:国道774号線
12/05/09 00:53:09.52 OimSNjmV
>>222
まずは20時に待機してなかった事を詫びろ
話はそれからだ

231:208
12/05/09 02:15:41.43 YRDyPS6V
>>228
こっちも頑張って仕事切り上げて帰ってきて、それでも間に合わなかったんだ。
21時まで後25分あるのにって気持ちになるのは理解してもらえないだろうか。
仕方ないとは思うけど割り切れない的な。
この前は21時間際に配達に来たのにって考えてしまうと
21時までに間に合うように連絡したらOKにしようよって言いたくなる。

まあでも、それだと、どんどん時間が後ろにずれ込むだけだから、
どっかで線引きしないといけないのは分かるんだけどさ・・・
でもやっぱり何とかならんのか?って言いたくなるんさ。

>229
匿名にはしなかった。

232:国道774号線
12/05/09 03:12:23.86 5BTg1xZG
>>231
どこまでもジコチューなやつだなお前

233:国道774号線
12/05/09 05:40:34.91 fjsxpe6G
>>231
コンビニ引取にして好きな時間に受け取ってください。
割り切れないと言うなら、再配にいって不在のドライバーの割り切れ無さも理解してください。

貴方の荷物中心に動いてるわけじゃないし仮に21時とか言うと今度は22時でも良いじゃんと言うのが
目に見える。


234:国道774号線
12/05/09 05:45:12.92 25KNxaiw
>>231
・20-21時指定の終了間際配達
 →運が良かっただけ

・20-21時すれ違いで当日内の再配達
 →>>208の自宅が担当エリア~センターへの行き帰りのルート上にあるか
  本日集荷頼まれたところの近所とかだったら可能
  それ以外は基本的に無理!

235:国道774号線
12/05/09 05:45:53.83 6zy0lNuT
>>231
クレームいれた時点でアウト。SDは悪い事してないからお前のわがままはもう聞いてくんないよwwざまあww

236:国道774号線
12/05/09 06:27:29.62 Fc5wusiv
>>231
よく考えてみろ。
例えば20時40分位に
「今帰ってきたから持ってきて!」
てな電話が10件来たらどうなると思う?
20分で10件まわれってことか?

つまり21時までに配達が間に合う時間が20時ってことだろーよ



237:国道774号線
12/05/09 08:31:58.85 VQJew/QW
21時で配達切り上げる訳じゃないんだから、少しぐらい融通利かせろと思うけどな
それか取りに行くから営業所を10時位まで開けとくとか出来ないもんか
コンビニ受け取りにしたって、受け取れない物も多過ぎなので使い勝手が悪い


238:国道774号線
12/05/09 08:52:16.29 dCh2ugYk
>>231
愚痴りたいだけなんだよね。
わかるけどね、わかるけど。

あなたもわかってるように、線引きは必要。
その線引きを超えたところにあなたの要求がある。ただそれだけのこと。
ご理解ください。

239: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/09 09:07:01.97 lebyyN7g
荷物お問い合わせ見てるとたまにそれまで発送だったのが
朝の5時半とかに配達中になってるんだけど
いくら働き者のSDさんでもまだ出勤してないですよね?w

240:国道774号線
12/05/09 09:25:34.75 oBCzIWyY
佐川の委託だけど


>>222 いい加減にしやがれ

241:国道774号線
12/05/09 09:42:43.43 92csGXud
不利な時は最初から諦めるの待ってるヤマト

242:国道774号線
12/05/09 09:46:09.98 YYr6wHAc
しかし受取人は我が儘で自己中な人が多いな。

243:国道774号線
12/05/09 10:21:11.87 +V0XZN7v
>>239
入力したのがその時間ってだけで、配達は8時過ぎないとしないよ!
そしてその入力は朝の仕分けのアルバイトの人がしてくれてるってわけですわ。

244: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/09 16:36:13.32 lebyyN7g
>>243
そうですよね、㌧です。
でももうその時間には動き出してるんですね(・∀・)

245:国道774号線
12/05/09 17:49:49.16 15oRjMBj
やっぱり精神障害者だらけじゃん。
ここって明らかにヤマトの職員と分かる奴が暴言はいてるよね。
まあ、こういう場があるから、こういう体質の会社だってのがよく分かるってメリットもある。

246:国道774号線
12/05/09 18:01:08.05 jqzufdXe
>>245
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j


247:国道774号線
12/05/09 18:19:20.11 15oRjMBj
>>246を殺害する。

248:国道774号線
12/05/09 19:05:47.00 OimSNjmV
殺人予告きたー

249:国道774号線
12/05/09 20:18:25.79 25KNxaiw
まぁそう思いたいんならそう思ってりゃいいよ>>245
実際そうだし

10050-6745が暗算できない奴が受付に居たり
君津の場所分からない奴が仕分けしたりしてるしな

上は現場のことなんか全く考えずに仕事押し付けるだけ
コールセンターはYesと答えるだけの自動応答マシーン
備品の修理やら補充も全くないし契約書が締め切り日になっても所属センターに来てなかったり

>>231にはセンターの隣の物件へ引っ越すことをおすすめする

250:国道774号線
12/05/09 21:05:29.91 jqzufdXe
                ,..-─- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./ ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   _______
           |__| {:: : : :.| ェェ ェェ |: : : : :}   /
.           .|| 硫.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! < 245、飲め
         /| 酸.||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    -!   \` ー一' ´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r' ´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒



251:国道774号線
12/05/09 21:48:29.58 8UKpG5Mv
うちの配達員さんは我が家の生活リズムをよく分かってくれているから
指定のできないもの(Amazonとか)は大体帰宅後に届けてくれる。
あとはメンバーズ利用してちゃんと指定するようにしてる。
指定した時間に在宅しないのは本当に失礼!受け取れないんなら宅配BOXの
ある家に住むか、夜遅くまで配達してる佐川にしたらいいと思います。

252:国道774号線
12/05/10 03:26:28.99 ILYWIVhq
あの追跡サービスというのが意味ないように思う
ずーっと地元のセンターで預かったまま、で到着予定日にいきなり
ドドドっと更新されるんでしょ?



253:国道774号線
12/05/10 05:47:00.05 RMVSbVYP
>>251
ホメ殺しor自演乙
最後のニ行で本音が出ちゃったね。惜しいw

>>252
いや、”指定日保管”ってデータ入れるから毎日更新されるはず。
テメェんとこの担当センターがチョンボしてるだけじゃねーの?

254:国道774号線
12/05/10 07:33:41.31 GOgX2bBc
知人に宅配物を送りましたが、追跡サービスを見たら、
何度か『持戻(不在)』になっていて、昨日の最後の情報では、『持戻』でした。
(不在)のついていない『持戻』は、どういう内容なのでしょうか?
住所が変わった、受け取り拒否!? 』…などの悪い方にばかり考えてしまって不安です。

255:国道774号線
12/05/10 07:41:29.62 K6CwOe3i
>>254
ここで聞かないでSDに電話しろよ。誰が持ち出してそいつの携帯番号までwebで分かるから

256:国道774号線
12/05/10 08:04:24.04 GOgX2bBc
>>255
そうですね、ありがとうございます。

257:国道774号線
12/05/10 08:40:02.74 XH1d8Oei
単純に田舎ほど適当な気がする。まあヤマトに限らずすべてのサービスがそうなんだが。

少なくとも俺が住んだ東京、神奈川あたりではヤマトは本当に親切。
逆に岩手、広島では一回ずつ荷物なくされた。対応も、、、



258: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/10 10:36:02.93 zkOusgAo
うちに来るSDさん、3~5人いるんだけど誰がどこを担当するかは
あらかじめ決められてるの? それとも朝、早い者勝ち?w
前は1~2人だったから覚えられて安心だったんだけど
人が増えたのかな?

259:国道774号線
12/05/10 11:39:38.04 Djri2Cik
あらかじめ決まってる
今の時期だと移動で他のセンターから来た人も居るし新人も居るんで多めかね
またGW中は荷物少ないから休み易いんで
その分複数ルートを回るんで色んな人が来てたかもね

普段も特定ルートだけ大量の荷物で回りきれない時は
臨時で近くのルートの人が少しだけ配達する事もある

260: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/10 13:20:44.05 zkOusgAo
>>259
レス㌧です!!
臨機応変にしてるんですね。
前に宅配便を装って・・・みたいな事件があった時に各社の対応で
ヤマトさんは「基本転勤はなく、いつもの人が届けに来るようにしてる」
って言ってたけど会社だから多少の人事異動はありますよね。
ありがとうございました。

261: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/11 08:41:58.81 NRtVFn2z
キャリアとかマネージってなんですか?
契約社員とか正社員とか雇用形態かな?

262: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/11 13:17:21.88 NRtVFn2z
261です。
自己解決しました、ありがとう。

263:国道774号線
12/05/11 20:16:35.24 km/kX3eH
お届け予定日時 5月11日
代金引き換え
配達時間指定なし
電話・不在票なし

しかし伝票番号で問い合わせると
5月11日 午前9時から「配達日・時間帯指定(保管中)」状態

こんなの初めて
どういうこと?

264: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/11 20:29:25.22 NRtVFn2z
>>263
ヤマトの人じゃないけど・・・
お届け日指定してある荷物だとそうなるけど
日付指定はしてないのかな?

265:国道774号線
12/05/11 20:30:35.03 cNxN3hcv
あなたが不在の時に事前電話があり
家族の誰かが本人いないから別の日に来てくれとでも言ったのでは?

266:国道774号線
12/05/11 20:39:44.07 km/kX3eH
>>264
うん、してないよ


>>265
電話は携帯だし家族に聞いてみたけど来てなかったよ

267:国道774号線
12/05/11 20:46:47.01 cNxN3hcv
発送元から配達日変更の指示があった可能性も

268:国道774号線
12/05/11 20:53:57.44 km/kX3eH
>>267
へー
そんなこともあるのか

でも何の為に変更するんだ?

269:国道774号線
12/05/11 21:15:27.17 Atnnu43S
>>268
ヤマトのSDでもないやつらが知ったかで回答するからあてにせず直接聞いた方がいいと思うよ

270:国道774号線
12/05/11 21:19:12.07 oArC1RKC
>>268
金曜だと受け人であるあなたが不在かも・・・
と想像して出人さんが週末の土日にしたとか、はあるかも
週末は母の日だから、それに合わせてとかね
代引き(コレクト)であれば配達前に事前電話はするしね

配達店まで荷物が来てるのであれば
>>267さんの説明が一番妥当かな

271:国道774号線
12/05/11 21:33:48.56 km/kX3eH
>>269
うん、明日にでも電話で問い合わせてみるよ


>>270
配達する側には配達する側の都合もあるからね


みんな考えくれてありがとな

272:国道774号線
12/05/11 22:02:02.75 Xgjq8Gn9
福岡市城南の○○!
荷物が重たいからって
マンションの下まで取りに来いってどういうこと?
インターホン鳴らして第一声舌打ちの後これ


こっちは金払って荷物依頼して運ぶのが仕事じゃないの?
文句言おうとしたら走って逃げて言ったわ

273:国道774号線
12/05/11 22:03:59.59 +e9c1teh
クロネコボックスってセブンでも買えます?

274:国道774号線
12/05/11 22:31:45.67 MvMEH1Q/
>>272 それは酷い!申し訳ないです。ものスゴク忙しかったんだと思われますが
躊躇なく本社クレーム入れて下さい。

>>273 ごめんね~セブンには無いよ。

275:国道774号線
12/05/11 22:50:35.46 +e9c1teh
>>274     
ありがとう。

276:国道774号線
12/05/11 23:16:25.94 Xgjq8Gn9
>>274 ありがとう みんな貴方みたいなドライバーならいいんだが
福岡市城南はひどいな
重い荷物頼むと文句言われるわ、集荷頼んだら、そんなに頻繁に頼むな と怒られるわ、指定時間は守らないわ。
今日、暴言吐いた奴は以前荷物を紛失した奴でした(センターに運んだトラックの積み降ろし忘れ、ゴミに捨ててしまったと)


めんどくさいかもしれんけど一個でも多い方が利益になるんじゃないの?


277:国道774号線
12/05/11 23:31:09.59 khBJwnYR
>>276
そんな奴は他の社員にとっても迷惑にしかならないから、ガンガンクレームいれてやって。
聞いてても腹立つわ。
去年の夏の話だが、マンション8階宛にIHヒーターが来て
(140サイズの荷物が2つ 箱もでかいがしっかり重さも140サイズ)
台車に載せて行こうと思ったら計画停電だったためエレベーターが使えず、
仕方なくそんなに広くない階段を140サイズの荷物抱えて2往復したってのに・・・
「重いから取りに来て!」って言ってみてぇ~~ 言わないけどな。


278:国道774号線
12/05/11 23:35:52.98 a/Iwzvm9
サイトで確認すると5日の16時に投函完了とあったんだが
管理人に監視カメラを確認してもらうと5日と6日にはポストに触れた者はいない

この時点で投函完了の日付に矛盾が生じてるわけだが・・・

センターに電話したら運転手は確実に届けたとのこと(何日に届けたかは不明)

自分がポストを確認したのが8日の夕方だから7日と8日に届けて誰かに盗まれた可能性あり

荷物は今だ行方不明

こういうのってしょうがないと思って割り切るしかないんですかね?


279:国道774号線
12/05/11 23:46:24.09 QYKa0MIZ
>>276はゴミ

280:国道774号線
12/05/12 00:05:51.69 9etHkTlJ
>>278
監視カメラには、7日と8日の映像は残ってないの?
それよりも前の5日と6日が残ってるなら、そのあとの二日分も残ってるんじゃないの?
そこはチェックしてないの?

確かに投函完了の情報と実際に配達したかどうかには矛盾があるけど、
7日と8日にどういう映像が残ってるのか確認すれば一発でわかるんじゃないの?

281:国道774号線
12/05/12 00:22:59.69 dRehXtF0
>>280
明日管理人が7日と8日のも確認してくれることになってます

映像を見てみないことにはわからないんだけど
日付が矛盾してることから、どうもヤマトを信用できないんですよね

考えたくはないけど運転手が嘘をついてるんじゃないかと思ってしまう・・・

282:国道774号線
12/05/12 00:48:06.99 0uJpRfIn
>>281
バーコード(伝票番号)をセンターに伝えた?

伝えたならセンターもドライバーも嘘ついてる
(何日に届けたかは不明)の言葉はセンターから出てこない

別の日に届けていたとしてもこのセンターは信用できない

283:国道774号線
12/05/12 01:04:01.00 dRehXtF0
>>282
伝票番号は伝えました。

(何日に届けたかは不明)っていうのは相手が言ったんじゃなくて、
「ポストには入れた」としか言われなかったってことです。

文章がわかりずらくて申し訳ないです

284:国道774号線
12/05/12 01:22:56.19 sYRf24tI
精密機器 水濡れ厳禁 折れ曲げ厳禁
Precision Machine Keep Dry Do Not Bend 

赤で前面上半分を占拠するここまで書いたシール張ってんのに
ぶつけた形跡やら思いっきり濡れた形跡があるのをどうにかしてくださいorz
営業所に苦情入れても壊れたなら補償するから。って態度を崩さない
廃盤の一品物だから同品ねーよ!って言ってもその場合は金銭で~と話しにならん・・・
今まで中身に問題があったことは無いけど・・・いつ壊されて届くか気が気じゃない

285:国道774号線
12/05/12 03:32:53.14 vS7BmSh0
ふと11日22時ころポスト見たら不在票が入ってたんだけど
不在票の「お届け日時」が「5月11日 21:32」になってる(不在票作った時間?)
21時以降って配達ないよね?

その時間はずっと家にいてチャイムが鳴ってないんだけど
これは21時までに配達が間に合わなかったから、
不在票だけ入れていったってことなのかな?

286:国道774号線
12/05/12 04:08:22.20 6Rs4r1jk
>>285
>21時以降って配達ないよね?

制度上では無いけど死ぬほど忙しい場合は十分あり得る(ようは残業)
中元歳暮父母の日クリスマス(年度末の異動時期)とか
平月でもとんでもない量の荷物が入ってきたりした時とかね

・チャイム云々
1.いろいろな条件が重なって呼び鈴が聞こえなかった
2.呼び鈴が故障していた
3.>>285の聴覚に異常がある(仮病含む)

何でもかんでもドライバーのせいにするのは止めていただきたい
そんな客ばっかりになったらそのうち個人相手の宅配業自体なくなるかも知れんぞ

287:国道774号線
12/05/12 04:43:15.10 vS7BmSh0
応えてくれてありがと
でもこちらは事実を書いた上で聞いただけなのに
「そんな客」扱いはされたくないよ

少なくとも1~3に当てはまりません
言われなくてもまずはチャイムの故障を疑ったし
耳の悪くない家族が3人ともチャイムは聞こえていなかったから聞いたの

288:国道774号線
12/05/12 05:33:44.80 6Rs4r1jk
はいはい分かりました
じゃぁ好きなだけ会社に匿名でクレーム上げて下さい
もう二度とウチは使わないでくださいね。

289:国道774号線
12/05/12 06:01:45.05 vS7BmSh0
ただ質問しただけなのになんでそうなったw
私は全くヤマトさんに文句なんてないって

21時30分にチャイムを鳴らすのを非常識と考えて
不在票だけを入れていくこともあるのかなと思って
それを聞きに来ただけだよ

290:国道774号線
12/05/12 06:15:00.57 pemoVreF
ID:6Rs4r1jk
これは明らかにお前が一方的に喧嘩売った上に勝手にキレてるだけだぞ

仕事のストレスを他人にぶつけんなよ タチわりぃ

291:国道774号線
12/05/12 09:23:52.08 w3xjYP+L
>>284
精密機器?、専用の箱を使って下さい。ヤマトで販売してます。
水濡れ厳禁?、濡れて困るなら防水対策して下さい。土砂降りでも配達してます。
折れ曲げ厳禁?、曲がらないように箱に入れて下さい。

>ぶつけた形跡やら思いっきり濡れた形跡があるのをどうにかしてくださいorz

箱は中身を守る物。中身に問題がないのに何が不満?箱が大事なら更に箱へ入れて下さい。

ヤマトにあれこれ指図する前にまず自分で出来る事をしてからにして下さい。

>廃盤の一品物だから同品ねーよ

事故があれば代品で、無ければ金銭で補償がヤマトの対応です。そんな大事な物ならヤマトでなく自分で運ぶなり他を使って下さい。

>今まで中身に問題があったことは無いけど

なら、いいじゃんよ。


292:国道774号線
12/05/12 15:26:45.11 sYRf24tI
>>291
良くねーよカス
逆に聞くが、専用の箱使って取り扱いが改善するのか?日本語、英語読めないのに?
箱は大事じゃねーよ。ただ取り扱いについて文句言ってるんだ
お前が購入したお客さんで、中身は無事でもボコボコの箱で到着したらどう思うんだ?
中身が無事だから大丈夫だよ^^とか言うと思ってんの?中身が正常かどうか疑う必要が発生する時点で異常なんだよ
補償も代品が無ければ金銭で~というところが問題じゃない。取り扱いを改善する意識が皆無なのが問題だ

こんな意識で荷物運んでるとか社会人失格どころか、業者失格だろ・・・

293:国道774号線
12/05/12 15:28:56.83 9RS1Vi4n
ここって読んでたら、
場合によっては関係者から叩きレスがある・・・ではなく、
基本的に関係者から叩きレスがあるって感じじゃね?

苦情って程のことじゃなくても、
ちゃんと苦情窓口に言った方がよさそうだ。

294:国道774号線
12/05/12 15:49:11.30 WJO566aO
うん、何でもかんでも喧嘩ごしだよね。
うちのエリアのドライバーさんはめっちゃ丁寧、家も会社も。
だからヤマトさんは信用してるのだが、
ここを見るとおかしな関係者(SD?)が多いことに愕然とする。
みんな

295:国道774号線
12/05/12 15:54:06.92 UDWpRbG6
なんだここ?
キチガイ汚客ばっかりだなw

296:国道774号線
12/05/12 16:22:50.18 72RBTxhn
>>292
そこまで信用無いなら別の業者を使ってみれば良いと思う。
選択の自由は貴方にあるわけですから。

尖った見方すると精密機器と一般荷物は同様の形で運送されるわけですから、
シール貼ったところで大差はない。精密機器専門の運送屋だと運賃は高いだろうけど
運送に気を付けると思います。

297:国道774号線
12/05/12 17:08:49.68 6Rs4r1jk
>>292みたいな馬鹿用に
美術品や精密機械輸送専門の業者の連絡先のメモ持って配達してる
(サイト持ちな所はURLも控えてある)

自分の都合に合わせて配達しろ、は『赤帽頼むか自分で運べ』をオブラート千枚くらい包んだくらいの口調で答えてる

大抵次からは文句言わなくなるか荷物が来なくなって良い感じ

298:国道774号線
12/05/12 18:13:50.40 80ZryRz4
>>297 俺もww 海外宛てに高額商品送りたいだの、ガラス製工芸品だのはこの会社さんが良いですよ。って他社を案内しちゃう。
事故りでもしたら面倒だもん。

299:国道774号線
12/05/12 19:09:54.31 RQCZCYAF
>>284
統括支店と言って、街中の営業所から集まった荷物を行先ごとに分ける支店では
日本語の分からない支那人やパキスタン人がいます。
そう言うテープを貼っても読めないと思います。
場所によっては、日本語の分からない外人が配達をしているそうです。

300:国道774号線
12/05/12 21:55:23.11 62bfLpz5
>>294
ご機会あればお試しにお中元時期、お歳暮時期のアルバイトご経験下さい。
何にを言ってるかご理解頂けると思いますよ。

301:国道774号線
12/05/12 21:59:55.72 uTFNtkHq
ある種ヤマトの上下関係は厳しい。傭車がヤマトの社員と仲良くなりタメ口で会話した事が上に伝わると注意される。
どうでもいいと思うけどw


302:国道774号線
12/05/12 22:16:02.33 80ZryRz4
>>301 酷い支店だな。うちのエリアでは普通にタメグチだぞ。
庸車の皆さんいつも無理言ってごめんね。

303:国道774号線
12/05/12 22:50:07.54 eK/RxBC1
僕はごく普通のドライバーですが、

>>288はキチガイドライバー。

>>291は普通のドライバー。

と思いました。



304:国道774号線
12/05/13 00:15:09.09 bKSNXNYF
>>294
それはあなたが優しく丁寧でいい人だからです。ドライバーだって普通の人間です。そんな方なら誰だって笑顔で対応しますよ。

305:国道774号線
12/05/13 09:26:34.20 q/hxJ3e4
ヤマトのドライバーなんてすでにそうとうかわいそうな部類なんだから相手にするなよ。落ち着いて本社にクレームいれとけしろ。
まあそれ以下の奴がいるなら吠えなよ。

306:国道774号線
12/05/13 09:53:21.70 dXFYTsQ4
ココで騒いでる奴って何が望み?
がんばって本社へクレーム上げたところで大抵は書類一枚出して怒られて終わりなんだけどねー
ぼくのくれーむでどらいばーのいきのねがとめられるんだ!!とか思ってるのかね

307:国道774号線
12/05/13 10:35:08.99 sbzjKF/n
ストレス発散だろうが
あとリストラされるのはクレームの多い順だろ
離職が多いだろうからリストラなんてあるか知らないが

308:国道774号線
12/05/13 10:48:25.57 JP4ZbVs5
大抵は書類一枚出して怒られて終わりなんだけどねー





人生終わりの間違いだろ。

タクシーとかトラックとかヤマトとかで痛いやつはもうあとがないのがわかってね~w


309:国道774号線
12/05/13 11:28:30.39 fTySFOSe
母の日のせいか二階から降りて玄関に到着する数十秒ですでに居なかったorz

310:国道774号線
12/05/13 12:48:44.39 j3uwRJQU
11日14時頃発送になった宅急便が追跡システムで変化がありません。
センター店の店頭で受け取りのためいつもなら翌日受け取りが可能の地域です。
ただ混雑しているだけで気長に待っていれば大丈夫でしょうか?

311:国道774号線
12/05/13 13:03:26.12 2lTvYfds
母の日で遅配になってるか、到着入力してない可能性あるかもね。
サービスセンターに電話すれば良いよ。引取なら直接センター行った方が早いかも

312:国道774号線
12/05/13 16:52:30.45 ua1ZUHEQ
95 :国道774号線:2011/10/30(日) 16:08:29.42 ID:0qLXedVo
ミクシィより

>ヤマト実籾の峰島直之支店長のキテレツ対応

>8月中旬に横浜へ配達依頼したワレモノ扱いの小さな荷物が運送中に破損
>荷物が過去に海外から輸入したレアな骨董品だった
>ヤマト(当時の副支店長・飯田)は責任を「横浜営業所」だとして責任逃れを続けていたが
>客からのクレームにより10月下旬、峰島が出した結論が
>「前にネットオークションで取引された値段で弁償」というもの。
>そのオークションの資料はナシ


こういうのって普通なの?

313:国道774号線
12/05/13 17:14:03.53 oZz7z15A
>>312
オークションなら出品IDで落札額調べられるはず。
あと箱に外損ない場合は梱包不備で突っぱねることも出来たりする。

補償額は30万までなのと国際宅急便で美術品は送れないはずだから、
そこを顧客に突っ込んで拒否ったケースもある。

314:国道774号線
12/05/13 20:19:36.52 Q59OGnba
中身を確認せずに受けた人物が一番悪いし頭わるい…そんな荷物を出すのは怪しいよー…最初から割れてるんだよー…よくある手口だよー

315:国道774号線
12/05/13 23:55:12.50 8gCuWAgu
乾燥食品や茶葉、コーヒーみたいな日持ちするものを送るときも
メール便より宅配便のほうが良いですか?
季節にもよるでしょうが、メール便のほうが高温に晒されやすいとかあります?

316:国道774号線
12/05/14 00:05:46.95 QL9dVbnJ
メール便なんかで食物送るな


317:国道774号線
12/05/14 01:12:29.75 LsEYDY1W
震災後米2kgがメール便で来た時は怒りを超えて笑ったわ。もちろん厚さなんて余裕でオーバー、被災地に向けてならともかく首都圏だったからなー

318:国道774号線
12/05/14 01:19:11.95 jBY5sQ3R
何でもかんでもメール便で送りゃいいと思わん方がいい

319:国道774号線
12/05/14 01:46:41.67 X6HCi4Hh
クロネコのB4メールが来月で廃止と、別スレで見たのですが本当ですか?
ヤマトのHPには出ていないようですが。

320:国道774号線
12/05/14 02:28:36.10 y44d0T1s
>>319
スレリンク(yahoo板)

321:国道774号線
12/05/14 02:52:38.22 C2w4JJjZ
>>319
セブンで先行B4扱い廃止でA4一本化が正解

322:国道774号線
12/05/14 03:19:13.34 uYU9McbZ
>>316
メール便がだめだという最も大きな理由は何ですか?宅急便と比較して。

323:国道774号線
12/05/14 04:32:21.17 +iTTryRX
>>322
基本的にはドライバーじゃなくて委託のメイトさんが配る
物量が多いので物によっては潰れる
商品の保証は無し。保証は運賃のみ

こんなとこかな

324:国道774号線
12/05/14 11:42:42.72 OtXyEl4s
メール便で食物w

良く来店するおばあちゃんで、山菜(わらびとかぜんまいとか)を
メール便で出すんですよ。
仕分ボックスなんか余裕で15キロ越えてるし、運悪く一番下になったら
押し花ならぬ押し山菜w
説明しても、いいからいいから。って。
どうなったかな~~

>>315 乾燥食品やお茶が粉々になっちゃうかもよ?
それでもおkならお出し下さい。

325:国道774号線
12/05/14 12:07:59.58 XrZ2bU0v
そうね。
通販サイトのレビューみてると
粉々でガッカリ
ってのがよくあるよね


326:国道774号線
12/05/14 13:54:10.58 CE8vvKBz
メール便で薬を送る薬局があるな。
足の悪い年寄りなんかには喜ばれるみたいだ。(宅急便だと急いで出なきゃいけないし耳が遠いから再配の連絡も出来ない)


327:国道774号線
12/05/14 15:53:19.47 UowmMxfz
>>326
メール便じゃなく、郵便使えばいいのに。

328:国道774号線
12/05/14 17:01:54.44 8qhWrI9g
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!

329:国道774号線
12/05/14 21:41:20.78 CE8vvKBz
うちって草加だったの?
知らんかったわ。

330:国道774号線
12/05/14 21:43:48.71 ghtbkgok
すいません、質問です。
SDの面接を受けようと思うのですが、採用までに面接は何回かあるのでしょうか?



331:国道774号線
12/05/14 21:44:10.04 LsEYDY1W
>>322
宅急便の場合基本はhand to hand だけど、メール便の場合は関係の無い第三者が投函後なにかしてもわからないじゃん。鍵付きでセキュリティ万全!っていうなら他の人が言ってるように破損じゃないかな。
メールで下積み厳禁とか壊れ物とか書いても、サテについた時点でダンボールの一番底で下敷きとか普通だし。配る時もそんなんあまり気にしない。

332:国道774号線
12/05/14 21:53:50.34 tZdDCZzW
>>330
どの社員区分を受けようとしてるのか不明なので何とも、ですが

パート社員なら所属の支店長で一回
キャリア社員なら主管の人事課長の面接一回かな

受けるのは良く考えたほうが無難ですよ
お勧めはしません

333:国道774号線
12/05/14 21:57:49.15 UowmMxfz
>>330
つーか、>>1とかテンプレちゃんと目を通してたら、
それがここで聞く質問なのかどうかわかりそうなもんなのにw


334:国道774号線
12/05/14 22:39:54.59 dNFysJ/z
うむむむー…時間内に再配送頼んだのに音沙汰なし。
自宅の担当営業所がわからんので、すぐそばの営業所に行って
調べてもらったら、月曜だから(なにそれ!?)担当営業所が
早々に店仕舞いしてしまって、再配送に対応できなかったとか…
配送が明日になった。アマゾンのお急ぎ便代金がムダになったwwww

そりゃ、ちょっとコンビニに行った俺も悪かったが
そのたかだか5分の間に、ドンピシャで入れ違いに配送されるとは…orz
チラ裏すまん。

335:国道774号線
12/05/14 22:49:07.87 dNFysJ/z
しかし、家の担当営業所って早仕舞いがデフォなのか、
前にもお急ぎ便が翌日になったことがあった。いきなり21:30頃に
「本日はお届けできずにすみません。明日は何時配送がよいですか」
って電話がかかってきたw オイオイ、今日届かないとか聞いてないぞと。
どこもこんなんなのかね? あんまりアマゾンもヤマトも使わないんで
事情は詳しくないんだが…再配送じゃない時くらい当日届けてよw

336:国道774号線
12/05/14 22:54:20.70 ghtbkgok
<<332さん
ありがとうございました。

337:319
12/05/15 00:48:37.17 kFuMdq5w
>>319です。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。

338:国道774号線
12/05/15 05:36:52.69 QFV38kon
>>334
それは会社にクレーム入れるべきだと思う。
チラ裏してても何の解決にもならんよ。

>>335
荷物自体が遅れて入ってきたのかもね。
日付だけ指定してると本来は朝入ってくるはずが昼になったり
場合によっては夕方遅くになったりするのは良くあるよ。

早仕舞いするセンターはあるけど
閉店以降の荷物は近隣センターが引き受けたりする筈だし
デフォで『当日無理』はないと思うけどな
引き受けるセンター自体が忙しくて手が回らなかった、ってところじゃないかな

いずれにせよこれはチラ裏するよりクレーム上げたほうがいいと思うよ

339:国道774号線
12/05/15 10:58:32.25 VFSxNgwU
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!

340:国道774号線
12/05/15 21:47:14.25 fMKr0qgM
電話がマナーモードのままになってて電話に気付かなかったんだけど、
電話に出なかったら不在票もいれず、インターフォンも鳴らさないで帰っちゃうもんなの?
ネットで見たら不在のため持ち帰りって。時間帯配達でその時間ずっといたのに

341:あ
12/05/15 22:57:22.51 Sf92+HbF
あまりに重いか大きすぎたんだろうな。持ち出すのが嫌な荷物は電話して出なかったら不在打っちゃう。


糞真面目にやってたら身体が持たないよ

342:国道774号線
12/05/16 06:15:42.11 5SMSFZ93
>>340
慌てず騒がずSDの動いてそうな時間に折返し電話しませう
基本、ドライバーの携帯はコースごとに固定されていますし
厄介な客や荷物は覚えてるんで、要件をきちんと伝えさえすれば違うSDであっても話は通るはずです。
(但し委託のおっちゃんの場合はその限りではない)

343:国道774号線
12/05/16 08:48:50.36 QZ8aGmst
5/11発送で5/12着指定してたのに、相手から連絡が来ないから
追跡で確認したら「配達希望日5/15 配達完了5/15」になっていた。
5/13着位なら仕方ないな~と思ってたけど、わざわざ土日にあわせて送ったのに火曜日配達とか…
遅れただけならまだしも希望日まで改ざんするなよ。
岡山春日町センター

344:国道774号線
12/05/16 09:34:08.87 i4Zwg+yi
相手が12日は不在だから、受け取り指定で5/15に変更したんじゃないの?

345:国道774号線
12/05/16 09:39:40.42 ISo2BoVP
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!


346:国道774号線
12/05/16 10:05:16.31 QZ8aGmst
>>344
土日着くからって、家族に待機してもらってたんだよね。
向こうは向こうで、こちらの発送が遅れたなら急かすのも申し訳ないし…
って感じで。
重い物だったから、後回しにされたのかな~

347:国道774号線
12/05/16 11:43:52.42 AceOPaxZ
どのコースを回るかはだれが決めるの?
ここ一週間で買い物や親戚からの新茶、もらったカタログ商品など荷物5個は来てるんだけど
いつも来るさわやかなお兄さんが来ないww

348:国道774号線
12/05/16 15:37:28.65 VsK1EuoX
決めるのはセンター長です

349:国道774号線
12/05/16 15:52:16.40 AceOPaxZ
>>348
そうなんだ、ありがとう。
辞めてなければまた来るよねww

350:国道774号線
12/05/16 15:55:42.04 UuTuecAx
>>349
気になるならヤマトのHPから当日誰が配達しているか確認できるよ。目当てのお兄さんが何処を走っているのかも含めて

351:国道774号線
12/05/16 15:57:08.96 cN6wDIvl
>>349
異動の可能性もあるよ
あとは労働時間使い切ってて稼働を絞ってる人とか

352:国道774号線
12/05/16 16:02:52.40 AceOPaxZ
>>350
本当ですか?
HP、その日の担当さんが出る携帯は載ってるけど・・・
どこを見たらいいのかヒントを!!w

>>351
異動・・・そうなんだ。
GWには来てたんでそうでないことを祈ってます。

353:国道774号線
12/05/16 16:04:51.95 beZohMcE
>>350
すみません、横からですけど
ドライバー検索だと携帯の番号しかわからないんですけど、
誰が担当してるかまでわかるんですか?

354:国道774号線
12/05/16 16:13:00.75 PqHFUo5k
>>352-353

ガセネタだと思うよ。ヤマトは自社の個人情報管理にもうるさいから。


355:国道774号線
12/05/16 18:33:17.74 1kmZDFaH
なんか荷物来ないから調べてみたら
昨日配達したけど不在だったから持ち帰ったって事になってるんだが
不在票置いて行ってないしどうなってるんだ?
問い合わせ画面には配達中って表示されてるんだけどちゃんと来るのかな?

356:国道774号線
12/05/16 20:19:46.48 +Vns2FRW
>>350
そりゃ~社内情報だろw

wktkしてたお二人さん、そんな情報は一般公開してません。


357:国道774号線
12/05/16 20:23:13.14 5SMSFZ93
>>355
荷物を車に積み込む時に伝票をスキャンするとステータスが”配達中”に変わる
あとは分かるよな?
不在票は入れ忘れかあとでもう一度まわる予定だったけど忘れて帰っちゃったとか

358:353
12/05/16 21:26:13.14 beZohMcE
>>356
ですよねw良かった、公開されてなくてw

359:制服着てくわえタバコ?
12/05/16 23:23:55.50 RsMjo375
7時45分ごろに吹田郵便局付近をくわえタバコでチャリンコで東向きにに走ってる
従業員がいるけど、何なのあれ?ふざけてるの?制服着てよくやるよねw

360:国道774号線
12/05/16 23:31:07.04 Kk/5QS7M
東京から、どの県までなら翌着で荷物届きますか?

361:国道774号線
12/05/16 23:58:39.34 6ec5uZ1T
>>360
「翌日中」ということで、午後以降になってもいいのなら本州全域が翌日配達地域。
九州・沖縄と北海道は翌々日配達地域です。
(一部、小笠原村などの島あてや島発の荷物だと一週間程度かかりますが)

362:国道774号線
12/05/17 00:00:43.41 mMaxacgF
書き忘れた。四国も翌日着です。
翌日の午後6時以降の配達になる地域もありますが。

363:国道774号線
12/05/17 03:08:56.85 LImPmBhT
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!


364:国道774号線
12/05/17 08:17:20.03 CC2+z+3U
>>359
通勤中じゃねえのか?
まあ印象はよろしくはないがな

365:国道774号線
12/05/17 08:19:33.56 j3sjF17O
通勤中でも通報すれば注意されるよ。

366:国道774号線
12/05/17 13:34:08.41 PKhJfUUl
このサービスって受け取れなかった場合再配達可能?
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)

367:国道774号線
12/05/17 14:21:47.06 OGXO5OFt
>>366
出来る

368:国道774号線
12/05/17 14:27:09.51 +n3WjIcz
いえ、不在だったらヤマトが貰っちゃいますよw


うっそ~~~んw
まあ仕方ないから行くけどさ、午前中とか絶対ムリだからね。
時間指定できないんだから、ドライバーと相談してね。

それよりおまいら!!!
6月30日をもって、メール便B4は廃止だからな!
7月になってからグダグダ言うんじゃねーぞ!

369:国道774号線
12/05/17 14:45:00.86 PKhJfUUl
>>367
>>368
再配達の場合は時間指定可能?

370:国道774号線
12/05/17 15:14:56.04 mvr4MyZw
>>359
会社へ連絡してみな
バイトだったらクビかもなw

371:368
12/05/17 15:45:43.62 +n3WjIcz
>>369 良く読め!
時間指定できないんだから、ドライバーと相談してね。

372:国道774号線
12/05/17 19:11:52.47 P9nwVNmT
>>369
とにかくドライバーに電話して相談しろ
希望に沿えるように努力はしてくれる
ただし絶対じゃないからね

それから間違ってもサービスには電話スンナ
出来る出来ないに関係なく請け負っちゃうから現場がタイヘン
最悪本当にムリで届ける方も受け取る方も嫌な思いすることになるから

373:国道774号線
12/05/17 19:41:27.68 xcZu+rIS
現場とか知らねえよ。

最前線は学歴も資格もねえんだから黙って働けやクズが。

374:国道774号線
12/05/17 19:55:17.10 9RysZIci
クズは差別するお前のようなバカだろw

375:国道774号線
12/05/17 20:03:42.48 XIbizlmI
だがしかし現場で働くくらいならより差別するクズになりたいという現実はあるな。



376:国道774号線
12/05/17 22:06:20.26 RSw8Typ2
本日中の再配達を頼んだのに来なかった

377:国道774号線
12/05/17 22:28:28.61 NALK6eAA
>>376
ざまあwwww

378:国道774号線
12/05/17 22:30:37.83 FN3IoZvP
7時45分ごろに吹田郵便局付近をくわえタバコでチャリンコで東向きにに走ってる
従業員がいるけど、何なのあれ?ふざけてるの?制服着てよくやるよねw

379:国道774号線
12/05/17 23:11:48.69 LImPmBhT
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!


380:国道774号線
12/05/18 02:03:47.92 v6nCUUTn
不在時に心当たりのない荷物が「クロネコメンバーズ」から送られました。
不在票には「コンビニ受取不可」になっているので
どうしても自宅待機しておかねばなりません。
でも不規則な生活形態なので在宅時刻が定まらないのです。
こんな荷物を送られて本当に困っています。

最近メンバーズ登録した者ですが、
この荷物の内容は一体何か、どなたか心当たりありませんか?
メンバーズカードは普通に送られています。
メンバーズ登録に関する重大なものでしょうか、登録謝礼品でしょうか。
本当に困っています。

381:国道774号線
12/05/18 02:20:40.91 79fhSNdp
本人にDSが直接渡さなきゃいけない書面だよ

382:国道774号線
12/05/18 05:25:56.83 +VNHHGno
>>380
メンバーズ登録完了のお知らせ(単なる紙切れ)だね。
どう考えても特別扱いするような荷物じゃないんだけど
個人情報がどーたらこーたらで配達時に在確してくれ、ってことであんな形になってる

ウチの会社が出してるモノなんで、自宅で受け取り辛いんなら
最寄りのセンターかコールセンターに電話すれば、渋々だけど営業所止めにシてくれると思う。
宅配ボックスがあれば入れてもらうことも可能(紛失しても知りませんよ、と念を押されるけど)。

383:国道774号線
12/05/18 08:28:08.05 eembK1D8
モノは単なる紙切れでも、それを本人に直接『自宅で』手渡すという行為が非常に大切なんだよ。
メンバーズになっちゃえば、荷物が送られてくることが事前に把握できる上、
配達日時の変更や受取場所の変更もできてしまう。

これをもし、自分の名前を騙った第三者がやってたら、と思ったら怖くないか?

それだけ重要なものだから、「メンバーズ登録に関する重大なもの」にあたるよ。
これがこのまま返品されたとしたら、おそらくメンバーズの登録は取り消しになるからね。

不規則な生活で在宅時刻が定まらないということだけど、仕事の休みもないの?
その日当日になってからでも大丈夫だから、自宅にいられる数時間があったら
直接配達担当ドライバーに連絡して、相談してみるといい。
数分~30分以内のピンポイント時間指定は無理でも、1時間くらい猶予があるならなんとかなるかもしれない。


384:国道774号線
12/05/18 09:18:49.11 Vf7RcZP7
ヤマト運輸から「クロネコメール便A4サイズ一本化のお知らせ/ヤマト運輸」のメールがきたね。

クロネコメール便A4サイズ一本化のお知らせ
URLリンク(www.yamato-hd.co.jp)

>■お取り扱い終了商品:
> ①クロネコメール便B4サイズ(1cm・2cm)
> ②クロネコメール便速達サービスB4サイズ(1cm・2cm)
> ③クロネコメール便特定受取人払い出荷シートB4サイズ(1cm・2cm)
>
>■お取り扱い終了日:2012年6月30日(土)

385:国道774号線
12/05/18 10:36:22.30 do+OZpux
メール便は紛失されて以来怖くて使えないわ。


386:国道774号線
12/05/18 15:21:52.15 phPoD/au
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!


387:国道774号線
12/05/18 15:32:48.18 +VNHHGno
>>383
社畜の鑑ですな。いやはやご立派なことで。
それはさておき>>380は”困ってる”連発してるから連絡なんて絶対しないだろうね。
通常通り到着後7日で返品されて終了。

あと自宅に第三者がいたら何の意味もないよね。>直接手渡す
身分証も借りたり奪ったりしてれば意味ないし。

まぁそんなに大事なもんならSDに任せずにメンバーズの担当部署が直接配達しろよと思う

388:国道774号線
12/05/18 18:08:13.04 eembK1D8
>>387
お前は愚痴スレから出てくんな。

389:国道774号線
12/05/18 18:09:12.98 MfmMP8ap
>>272
うちもマンションだけど
一人じゃ運べないので手伝ってくださいと言われた事が一度だけある。
休みの日の朝一番に来て頭ボサボサの寝起きで部屋の外に出たくないのに
手伝わされたよ。荷物は持ってみて一人でじゅうぶん運べる軽さだった。

390:国道774号線
12/05/19 11:13:44.68 VXQc6UMe
火曜日に開業の東京スカイツリーでは、
東武トラベルのカウンターが宅配便では
(佐川)として扱いを表示しているけど、
個々の店舗からの発送では宅急便で対応している店舗はないの?

(忙しい時や1個だけの配送は遠慮しますが)
自分で配送伝票を持ち込んで配送依頼をしたら、
あとで東京スカイツイリーの中まで集荷に来てくれますか?
特約店でないと配送料金が分からないと思うので、
着払いにします。
(発送時に料金を決めないと発送手続きは完了しませんか?)

東京スカイツリーにヤマトが入れなかった理由を邪推すると、
バーターに東武側がとても承知出来ない様な条件を上げたとか?

391:国道774号線
12/05/19 15:13:19.87 xO5H8hip
さすがにこう言わざるを得ない

>>390

日 本 語 で お k

392:国道774号線
12/05/19 15:36:23.14 /bfwp1yi
搬入する場所があるはずだし、受付なんかでできんだろ

393:国道774号線
12/05/19 20:06:29.11 NBh/RKks
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!


394:国道774号線
12/05/19 20:49:27.97 icWb2oLO
>>393うぜぇ

395:国道774号線
12/05/19 20:59:17.30 m7EneEC5
>>393を真に受けて他社に流れてくれたほうが有難い
>>393こそfacebookやらtwitterで拡散すべき

396:国道774号線
12/05/19 22:15:11.23 NBh/RKks
個人の皆様へ

クロネコヤマトを使うのをやめましょう!
悪用とかされるかもしれないのでw

あとは個人の場合段ボール開封されてしまうので。

創価企業のクロネコヤマトは潰れてしまえばいいと思います。

以上!

397:国道774号線
12/05/20 05:51:29.74 wBYoX2cS
まぁ確かにそうだが創価は佐川じゃんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch