理科大の2部はコストパフォーマンスが最高at STUDENT
理科大の2部はコストパフォーマンスが最高 - 暇つぶし2ch1:学籍番号:774 氏名:_____
14/01/24 20:34:26.06
東京理科大は
一部二部で差別に差別がない
履歴書では”工学部”だけなので1部2部同じ扱い
大学の講義やテストのレベルもほぼ同じ
偏差値が違うのは、夜間という理由だけ
区別がほとんどないのでサークル 行事もかなり共同
ミスターミスコンもほとんどは2部
講義の時間が違うというだけでそれ以外は全て同じ
二部にはかなりの有名高校卒がいて勉強もできる
センターならパスナビのボーダー+15くらいは必要
レベルでいうとMARCHくらい
だが、MARCH 関関同立くらいの学力がないと簡単に留年する
企業からの評価も一部二部同じ

また、一部への転部を
学校側は勧めていない
1.転部試験の難易度は難関大学2次レベルだから
2.就職は一部二部でほとんど差がないから
3.転部できたとしても、単位上1年留年してしまう

意外とコストパフォーマンスがいいらしい


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch