【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ21【名城・中京】at STUDENT
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ21【名城・中京】 - 暇つぶし2ch678:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/13 23:45:30.43
威を借るって・・・
南山あたりならともかく愛名中にブランドなんてないよ

679:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/13 23:48:11.67
南山就職先企業名
URLリンク(www.nanzan-u.ac.jp)

中京就職先企業名
URLリンク(www.chukyo-u.ac.jp)

他の大学は?

680:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/13 23:50:38.39
>>671がリアルすぎて中京君の必死さが愛おしいわw

681:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/13 23:52:50.97
結論=中京は偏差値操作

682:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/13 23:57:10.05
結論 就職を考えたら旧帝レベルの大学に行きましょう。

683:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 00:02:19.18
何度も言うが嫌ならスレを見るなよ
たかが便所の落書き程度に何を期待しているんだ?
しかも愛愛名中スレに

684:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 00:07:15.25
変な数え方しなくても、どの業種が多いかは業種別の割合を見ればわかるでしょ。

中京
URLリンク(www.chukyo-u.ac.jp)

愛知
URLリンク(www.aichi-u.ac.jp)第197号%E3%80%802013年%207月%209日%20発行/第197号%E3%80%80全文.pdf
この10ページ目

685:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 00:08:21.45
こっちみたい
URLリンク(www.aichi-u.ac.jp)

686:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 00:14:38.98
結論
何が何でも公務員、公務員ならどんな職業でもいい!!って感じなら中京で一年生から勉強。環境も他より整ってる。

なんとなく大学生活程度なら愛知もどうぞ。

次スレはマジでいらないみたいだな。

687:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 00:29:53.65
うめ

688:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 01:36:23.99
南山が強いのは確かだけれど、当たり前ながらショボイところにも行ってるな
中京は本当に上下差が激しく就職先も幅広い。さすが公務員は南山に勝っているわ
愛大、愛学、名城は怖くて明細データまで出せられないのだと思われ

689:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 02:06:42.23
中京のHPの就職のページは総動員してつくってるのがよくわかるな。


てか、ここまできて未だに愛知に敵意剥き出しなのも笑える。マジで大差ないじゃんw

690:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 02:14:00.10
>>688
南山にも中京にも言えるけれど
「ショボイ」会社は身内が経営している会社に入ったって場合がそれなりにあるので
将来は中小とは言えオーナー社長になるから一概に馬鹿にはできない

691:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 02:25:11.15
社長輩出、愛知学院大がトップ
URLリンク(opi-rina.chunichi.co.jp)

出身大学別の社長数ランキング(愛知県) 2012年3月2日
1位 愛知学院大 1443人
2位 名城大 1442人
3位 愛知大 1019人
4位 日本大 772人
5位 慶応大 738人
6位 愛知工業大 603人
7位 名古屋大 584人
8位 早稲田大 560人
9位 南山大 547人
10位 名古屋学院大 526人

692:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 05:51:55.54
□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)

       理系卒 文系卒 計
1 名古屋大  0    40    40
2 滋賀大学  0    34    34
3 慶應義塾  1    32    33
4 早稲田大  0    32    32
5 同志社大  0    20    20


□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)

      理系卒  文系卒 計
1 慶應義塾  0   22    22
2 南山大学  0   20     20
3 立命館大  0   19     19
4 早稲田大  0   18     18
5 同志社大  0   15     15

693:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 07:28:20.51
>>689
中京工作員が苦労していたけれど
実際は大学が作っていたwww

南山には圧倒的に負けており
愛大と比べると市役所や銀行は工作員が書いてたより大差で勝つている。

694:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 08:30:21.04
割合でみたらそうでもないでしょ。愛知が金融や製造業を強みにしてるのはなんとなくわかった。実際そこらは中京より割合高いし。公務員は底辺職も含め、中京が多い。底辺職でも公務員がいいなら中京行けばいいと思う。

中京君が言ってたほど輝かしい就職実績ではなく、偏差値通りの実績だったな。

それにしても、小売やサービス業の多さw

695:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 08:34:00.93
就職先一覧見てから、今までの意味不明の長文見たら泣けてくる。

696:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 08:38:06.17
>>693
金融では負けてるじゃんw

公務員は自分の勉強次第だけど、学校で済ませたい(それなりの環境は整ってる)なら中京。
民間ならどちらでも。

このスレの結論。
南山>>>>>>>>>>中京=愛知

697:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 08:51:38.26
>>696はスレタイ読めない馬鹿

698:学籍番号:774 氏名:_____
13/10/14 08:55:05.62
>>696
何を根拠に金融で愛大が勝っているって言うの
中京は信金は長文が書いていたよりずっと多いし、地銀も増えている
メガバンクも中京が勝っているから、金融も中京の勝ちとみてよいだろう
愛大の金融は名城にも負けている事実に変わりはないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch