【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(10)at STUDENT
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(10) - 暇つぶし2ch2:知っておきたい流通経済の基礎知識
12/08/08 14:08:51.93
【関連項目】
Q1.そもそも「流通経済」,「物流」って何?。
=A.経済活動には3つの段階があるといわれています。物を作る「生産」、
物を売ったり、運んだりする「流通」、実際に物を使う「消費」。この3段階
のうち「流通段階での経済活動」=「流通経済」には2つの役割(学説によって
は3つと言う人もいる)がある と言われています。
・物を売ったり、買ったり「商的流通」=つまり商業の分野ですね。
・物を運んだり、保管したり「物的流通」=つまり「物流の流通経済」の分野ですね。
(このほか、商業や物流に関する情報伝達「情報流通」を含める場合がある)
上記の「商的流通」と「物的流通」は相互に補完関係にあると言われています。
いわれてみればその通りで、「流通経済」の成立には「商談」=「物の売り
買い」=「取引の成立」=「物の輸送」=「消費者に届く」と言う段階を踏んで
いる事が分かります。
つまり、「物流の経済活動の中における役割」を理解するためには、物流だけ
の知識でも、商業の知識だけでも駄目だという事なのです。
しかも、「物を作る」と言う行為には、原料の調達、部品や材料の作成、組立てや
加工作業、出来た製品の保管と在庫管理、使用者への製品輸送と複数の段階が
ありますが、その全てにおいて流通経済は発生している。経済のあらゆる段階
に存在するから「流通経済」と言う学問が成立する。
日本には多くの商学部、経済学部、経営学部があります。その殆どの大学で
商業や流通を教えていますが、流通における「物的流通」の重要性に注目して
いる大学は流通経済だけといっても過言ではありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch