2012東京理科大学新入生スレat STUDENT
2012東京理科大学新入生スレ - 暇つぶし2ch7:学籍番号:774 氏名:_____
12/04/02 00:33:24.18
>>6
レポートは、最初のうちはないけれど、5月最初くらいからちらほら出てきて、
ピーク時には俺は8個くらい貯まってたこともある。
後回しにせずにすぐ片付けるのが吉。と分かっていてもなかなか進まないもの。
とにかく友達とかのネットワーク作るべき。4月中旬に友達作るようなイベントがあるから活用すること。
レポートにかかる時間は、教科にもよるけど俺は1個2~3時間かかったかな。
きっつい教科は数日かけてみんなで解いたりもした。
実験は、確か5月中旬くらいから開始だったかな。ほとんど授業時間中に終わるから心配しなくていいよ。
むしろ実験は予習がきつい。慣れてくると分かってくるけど、それでも2~3時間とかかかる。
それも毎週になってくるから、きっちりやるべき。

推薦は学力低いとかちらほら聞くけど実際そんなことないと思う。俺は受験組だし。
一旦入っちゃうとみんな同じようなもん。推薦でもAやSバシバシ取って進級してるのもいるし。
結局のところ大学でどれだけ頑張れるかってのに依ると思う。

俺はサークルしか入ってないからバイト分かんないけれど、楽なサークルならバイトも出来ると思う。
ただ金銭的にあまりに余裕がないってわけじゃないなら、少なくとも前期は様子見るべきだと思うよ。

過去レポとか過去問とかを、どうにかして手に入れるとちょっと楽になる。
やっぱり最初はサークルの先輩からもらうけど、友達がいればそこから流してもらうことも出来る。

入りたいサークルとかもうある程度決まってるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch