同志社大学 京田辺校地総合スレッドat STUDENT
同志社大学 京田辺校地総合スレッド - 暇つぶし2ch200:学籍番号:774 氏名:_____
12/08/01 20:22:37.98
>>198
すべて教えてる奴が悪い
伊藤真の入門書や郷原本読んでそう思った。糞わかりやすい
一応過去スレで拾ったが違う教授のテストかも


大問1
穴埋め形式

公的生活関係を規律の対象としている法律群を(1)と言い、その一つには(2)が
ある。また私的生活関係を規律の対象としている法律群を(3)と言い、その一
つには(4)がある。交通事故によって他者を負傷させた場合には(1)によって
(5)責任が問われ、(3)によって損害賠償という(6)責任が問われ、また(7)も
問われる。
民法に規定のある13種類の契約を(8)という。
契約の当事者双方が対価的な意義を有する債務を負担しあう契約を(9)と言い
、これは当事者双方が対価としての出損を負担することにもなるから(10)とも
呼ばれ、その例として(11)がある。また当事者の一方が対価的な意義を有する
債務を負担しない契約には(12)があり、その例として(13)が挙げられる。

大問2
正誤問題

11の事例の中から正しいものを5つ選び、すべてに1つずつ関係のある条文を
解答する問題
出題されたもの。(キーワードのみ記す)
景観利益、原因において自由な行為、無権代理、不当利益、現存利益の変換、
未成年者の不法行為、取消権、追認、詐術、危険負担、土地工作物の損害責任

※ なお無権代理の問題は2008に論述で出題された。

大問3
事例論述問題(解答用紙の大きさは2問でB4サイズ)

(1) 被保佐人Aは保佐人Bの同意無しに自己所有の絵画をCに売るという契約
を結んでしまった。すでにAは代金の100万円を受け取り、Cは絵画を受け取った後
であったが、Cはこの契約を取り消すことができるのか。
(2) Aは絵画を売って得た100万円のうち、50万円を生活費として使って
いた場合、CはAに対してどのような請求ができるのか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch